ウォリー・ラインズのレビュー一覧

  • 私という植物を育てることに決めた
    心が疲れて栄養を与えたくなった。
    頑張りすぎない、落ち着く、焦らない。
    当たり前のことなのに難しく感じてしまう。。
    自分自身を客観的にみて、自分を愛せているのか
    考えてしまった。
    何事も自分次第。
    合わない人間関係のことで悩む必要はない。
    また不安になったとき、読みたい。
    自分らしく強く生きたいなと...続きを読む
  • 私という植物を育てることに決めた
    前から普通に読んでいったが、様々なシチュエーションで思い出したい言葉がたくさんつまっていた。
    最後に、こんな時は何ページがオススメ、というインデックスがあるので、困った時はそこから逆引きが良い。

    ・他人に対して余裕を持ち、すぐ結論を出さない
    ・「あなたが好きなものであなたの両手をいっぱいにしよう」...続きを読む
  • 私という植物を育てることに決めた
    イラストもほっこり。
    自分をじっくりゆっくり育てる。
    時々読まないと忘れちゃう。

    ちゃんと水あげないとね。
  • 私という植物を育てることに決めた
    自分を大切にする方法を具体的に、たまに抽象的に教えてくれる本。

    印象的な文

    ・自分を暖かく抱きしめるとき、心の中の敵も一緒に抱きしめないように。
    ・人付き合いは選択と集中
    自分を浪費しない
    ・保護色の中に自分を隠すには私たちは美しすぎる
    ・時には言葉の代わりに沈黙を選ぶ
    ・怒りをうまく放出する方...続きを読む
  • 私という植物を育てることに決めた
    ■人生のタイミングを待たないで、人生をタイミングだと考えてみよう…タイミングの再分析
    ■ヒーリングが充分なら、今度はキリングの番。悪い習慣、弱気な心、こじつけと言い訳をキリング!
    ■言葉を所有しない。役に立たない他人の言葉は深読みせず、流して捨てること。

  • 私という植物を育てることに決めた
    優しい言葉に満ち溢れていて癒される一冊です。
    特に、著者の考え方から繰り出されるセリフは名言とも取れるようなものばかりです。
    私も、いくつかの言葉をお借りしようかと思っています…
  • 私という植物を育てることに決めた
    何も考えずに読める。
    自分が色んなところに気を使って頭を使って…考えすぎてるんだなあって思った。
    自分をもっと大事にしたい、好きになりたい。
  • 私という植物を育てることに決めた
    人生で大きな転換を迎えて心がざわついていた時にこの本を読んで少し救われた。今後も困った時にその悩みにあった章を読んで、悩んでもいいんだ、自分のペースでいいんだと思えるようになりたい。
  • 私という植物を育てることに決めた
    感想
    少しずつでも自分が成長することを実感する。焦らず自分のペースで良いとしつこいくらいに言い聞かせる。自分に優しくできるのは自分だけだから。