所十三のレビュー一覧

  • 復刻版 疾風伝説 特攻の拓(2)

    展開早くぶっ飛んでる

    エモいです。懐かしくでも、今見たら新しい感覚になります。主人公弱いけど、周りのキャラ設定がぶっ飛んでるのと、面白い
  • 復刻版 疾風伝説 特攻の拓(17)

    色褪せないおもしろさ

    自分が読んでたのは10代の頃30数年前、当時を思い出しつつ、現代でも充分過ぎるほど面白いです。小説もあるみたいなのでそちらも欲しいです。
  • 復刻版 疾風伝説 特攻の拓(1)

    懐かしい

    学生の時に友達の家で読んでたので
    もう一度見たくて買いました。
    内容は当時からぶっ飛んでましたが
    引き込まれて楽しめます
  • JIN-GI 御免! 9巻
  • JIN-GI 御免! 1巻

    元祖

    東京リベンジャーズが大好きでヤンキー漫画にハマりました。これはヤンキー漫画の元祖と言える作品だと思ってます。
  • 知識ゼロからの恐竜入門
    恐竜についての知識がないことを前提に読む本。
    分かりやすい。最初にこのような本で基本を身に着けておくのがとても大切だろう。
    (印刷色が二色なのがちょっと残念、判型もA4くらいにするとより図版が分かりやすいか)
  • DINO DINO The Lost Creatures(1)

    心に残っていた

    以前、どこかで読んだことがあり、探してみたらあった。
    数年前同様、面白かった。
  • 知識ゼロからの恐竜入門
    先日一緒に御飯を食べてた恐竜くんの恐竜入門。まだ読めてなかった、と思って読んでみました。直接いろいろ話しながら聞ける話も楽しいエピソード満載だけど、本の中だとイラストやマップや系統図と一緒に読めるのでこれはこれで理解が深まりますな。やっぱりそれが好きでずっと取り組んでる人が教えてくれる話は魅力がよく...続きを読む
  • 疾風伝説 特攻の拓 外伝 ~Early Day’s~(1)
    スピンオフ作品。というか、よく出たねぇ。

    いろいろあったらしいけど、まぁそれはそれ。

    懐かしすぎる。新作が読めるとは。
  • AL(アル) 4
    人情と男気が短い1巻の中にびっしりと詰まっている。セールスに繋がりそうには確かにないけど、それでもこの人の恐竜マンガの打ち切りは残念!
  • 疾風伝説 特攻の拓 外伝 ~Early Day’s~(1)
    特攻の拓スピンオフ外伝 天羽セロニアス時貞が主人公 時を経て熱さが込み上げる 時間軸はチーム結成前から楽しめるようだ
  • 疾風伝説 特攻の拓 外伝 ~Early Day’s~(1)
    “特攻” IS BACK!!

    週刊少年マガジンで連載していた【特攻の拓】より一年間の物語!!

    しかぁも…主役は天羽セロニアス時貞!最早コレだけで読まずにはいられませんψ(`∇´)ψ
  • AL(アル) 1
    恐竜好きには嬉しい漫画。
    好きと言いつつほとんど何にもしらないので、解説されている内容は食いついて読んでいます。
    恐竜たちが方言で話していることもおもしろい。二巻ではさらに増えてますし。
    ともかく血が騒ぐ漫画。今後も続きが気になる。
  • DINO DINO The Lost Creatures(1)
    恐竜ファンのバイブル、所十三先生の恐竜漫画シリーズモノ第一弾。何と言ってもその画の美しさに脱帽! 研究に基づきつつ時に独自の見解をその恐竜たちに織り交ぜたこの作品は、恐竜ファンなら手にして欲しい一品です。あるハプニングからティラ(ン)ノサウルスの巣にトリケラトプスの卵が紛れ込み──二度と交わるコトの...続きを読む
  • DINO DINO The Lost Creatures(2)
    恐竜ファンのバイブル、所十三先生の恐竜漫画シリーズモノ第二弾。2巻では「お姫様」な翼竜の子どもと雷竜との意外な共生生活を取り上げます。後半では1巻で登場したあの「ウマソー」が再登場します。「親父さん」がラストで──。命の大切さをついた物語。
  • DINO DINO The Lost Creatures(1)
    かつて地球の王者だった恐竜達が主役の漫画。あくまで漫画なので誇張された演出もありますが、恐竜学における新しい学説や、著者独自の説なども盛り込まれていて勉強になるし、素直に面白いです。
    恐竜好きな方にオススメ!
  • 白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ 2
    襲いかかる肉食竜にユタが竜の心を読む力を目覚めさせて追い払うところがとても良かったです。恐竜の説明があるのも面白いです。
  • 白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ 1
    初めての隊商の仕事で道中の危機に対して老竜のジサマに振り回されながらも助けられる新米竜使いのユタがどうなるか気になりました。
  • 復刻版 疾風伝説 特攻の拓(17)

    擦るネタ多いけど中毒性あり

    ギャグと設定は擦るけど
    中毒性あります。今には無いヤンキー漫画です。
    特に主人公弱いタイプは珍しいから割と好き
  • 知識ゼロからの恐竜入門
    「恐竜に興味を持ちはじめた子どもに買い与えてあげようかと思ったら、まんまと大人の方がハマってしまいそう」な本。敷居低く、簡潔に、しかし根拠に基づいてかなり深いところまで書かれており、つい誰かに話したくなるようなことが楽しく読めた。そして何よりこの著者さん恐竜のこと好きで好きでたまらないんだろうなぁ....続きを読む