ラニ・ヤマモトのレビュー一覧

  • さむがりやのスティーナ
    アイスランドの絵本。

    私もさむがりやだけど、
    その比にならないくらい
    スティーナは筋金入りのさむがり。
    徹底して外に出ない。
    家のなかでくり出す、
    寒くならないための発明の数々が
    たまらなくかわいい。

    ある時、突然、
    こどもが2人、家に入りこんできて……

    からだの、そして、
    こころのさむさ、あ...続きを読む
  • さむがりやのスティーナ
    ■要点■
    (一)スティーナは寒がりやで夏でももこもこに着込んでいる。冬なんてもってのほかで一歩も外に出られず引きこもって暖かくなるクラフトや工夫をしている。
    (二)それでも心はあたたかくならずあるきっかけで…
    (三)絵もお話もここちよい絵本。
  • さむがりやのスティーナ
    アイスランドの絵本。
    スティーナの帽子やミトンやマフラー、ステキ。スティーナ特製のホットココアも飲みたくなるし、ゆびあみもやってみたくなる。作り方があるのでやってみよう。
  • さむがりやのスティーナ
    私も以前は冬が大嫌いで、冬は冬眠したいと思うほどでした。
    昨夏の暑さを経験すると、倒れる暑さより寒さのほうがマシかとも思うようになりましたが。

    現実的な寒さだけでなく、心理的に感じる寒さについて考えさせられる本。

    指編み、ホットココア…冬も悪くないなって思えます。

    冬が嫌いって言っている子にお...続きを読む
  • さむがりやのスティーナ
    ここまで寒がりだと逆にすごいな。
    そこを逆手にとって発明バンバン考えちゃうし。
    でもやっぱり友達と遊ぶのが一番楽しいよね。
  • さむがりやのスティーナ
    今の時期にピッタリな本。
    白い羽布団が温かそう。
    癒される。
    寒いアイスランド。寒い。
    温かい家の中のスティーナは寒くて、
    寒い外にいる子供達は温かそう。
    全部があべこべ。
    最後に思いついたやつ。羽布団で作った上着を見て思ったけど、ユニクロだね。(アイスランドにはユニクロないのかな?)
    ホットココア...続きを読む