松田毅一のレビュー一覧

  • 回想の織田信長 フロイス「日本史」より
    戦国時代の1563年にイエズス会宣教師として来日したルイス・フロイスが書き綴ったイエズス会への報告書の中から特に織田信長についての記述をまとめた一冊。
    織田信長がどういった人であったかが分かるのみならず、当時の日本の状況がよく分かる。
  • 回想の織田信長 フロイス「日本史」より
    膨大なフロイス『日本史』のうち、信長関係の記述を抜粋したもの。信長の非凡さと苛烈さは宣教師にも印象的だったようだ。安土城の壮麗さや清潔さについても、結構記述されていた。あと、当然のことながら、高山右近の記述はとても好意的。
  • 回想の織田信長 フロイス「日本史」より
    フロイス『日本史』は、他の信長物で良く目にするが、そのものを読んだのは初めてで、比較的面白く読めた。各章末にある注釈解説の中で、信長公記で書かれている内容も挙げられており、以前読んだ『地図と読む 現代語訳 信長公記』も引っ張り出してきて、その記述箇所も照らし合わせながら読んだ。
  • 回想の織田信長 フロイス「日本史」より
    中公新書が品切れになっていたので、文庫での再刊は嬉しい限り。文庫版の日本史も持っているが、本書は信長との関係でまとめられているので、手に取りやすい。人物評価は、キリスト教宣教師のバイアスが分かりやすいだけに、そこに注意すれば良いと思います。