塩田元規のレビュー一覧

  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    エンターテイメント会社「アカツキ」の創業者が書いた本。企業のハウツーものではなく、これからの時代は効率性や機能的価値ではなく、一人ひとりが自分の心に素直に生きていくことが大事と語る。

    仕事でもプライベートでも、少しでもストレスや心の中にモヤモヤしたものを感じる人、自分の中に自分を好きになれない気持...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    学生から社会人になってしばらくの時が過ぎたこのタイミングで読んでみて良かったなと思う。

    楽しそうなことをひたすら探していた学生の頃の気持ちを社会人になってすっかり忘れてしまっていた、心の奥にしまいこんでしまっていたなと。

    周りが変わってくれるのを期待し、待ってはいけない、自分自身が変化して進んで...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    何となく読んでみた本だったが、自己啓発本(?)を読んで初めて涙した本でした。
    自己啓発本というよりは作者の経験を話している本という方が近いかもしれませんが、作者の経験の中で、繋がりや他者や自信への愛というものを軸とした仕事との向かい合い方がいかに難しく、どのような困難を経て今に至るのかがわかりました...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    合理性、生産性、効率性ばかりが叫ばれる世の中だが、数値で測れるものばかりを見るのではなく、目に見えない感情を大切することを、確かにふと忘れるタイミングがある。
    マネジメントやリーダーシップとは、感情に寄り添うこと。そしてその感情を丁寧に扱うことはできても、最終的には個人個人の内面をアップデートしてい...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    ハートドリブン 塩田元規

    虫の目 小さな目で物事の状況を見る
    鳥の目 俯瞰して全体を見る
    魚の目 トレンドや流れを見る

    機能的価値から感情的価値
    購買行動は哲学や信念の自己表現
    ネットが多様性への理解を深める 自己表現の機会をくれる
    人生は 攻略から自己表現へ
    ハートドリブンーインセンティブ
    ...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    好きだ!と思った本だった。
    感情を大切にすることって、良くないように言われる(思う)ことも多くて、私もそう思ってたところがあったんだなあと思った。
    こんなに感情を大事にして、感情第一で動いていいんだ、と思った。
    自分の感情に向き合って、もっと自分と対話していきたいなあ
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    著者の話を聞く機会があって、その時の心の震えがあったから買った本。
    一章はわたしの期待と違う、とおもったんだけど、2章以降は学びがとても多かった。
    今会社の組織文化を変える取り組みに関わっているから本当に学びが多くて、インプットを全部外に出せるようにしたいと思えた

    2020.5.5
    53
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    昔見た「本を読むことの本質を表した風刺画」に近いような感覚をもらった。
    無価値(人の内側から湧き上がってくる感情)に見えるものに目を向けることの大切さを教えてくれる本であった。
    この本を読んで、自分の感情を殺して生きていた事に気づいた。
    人と人との繋がり、感情の力、これからの生き方を教えてくれるいい...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    全人類に読んで欲しい本。

    出会いは先輩から、この本ささると思うよ、と
    貸してくださった本がハートドリブンでした。

    経営者の方の本か、、と読んでいたら、
    今まで読んできたビジネス書とは異なり、
    心が凄く動く本で、何度も何度も泣きました。笑

    自分の中にあったモヤっとしていたことが
    スッと晴れていく...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    自己肯定感が低い人、生きる目的ってなんだろうって悩んでいる人にオススメ。僕は就活しているときにこれを読んで救われました。自分に素直でいようと再確認できたとてもいい本でした。
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    合理性や論理ではなく、感情なハートといった数値化できないものの価値観を大切にしてる会社の創業者の本。

    ハートを大切にするということは、自身の内側に意識を向けて、感情を丁寧に扱うということ。そうすることで、自分の本当の想いに気づくことができ、結果として世界の見方が変わり、行動が変わり、人生が変わって...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    ハートドリブン

    結局自分のやりたいスタートだし、
    それに従う勇気が必要!

    僕には勇気が足りない!飛び込め!!
    飛び込むぞ!!!
    覚悟と勇気!

    決断力じゃ無い、まずは覚悟と勇気!!!



    ■読みながら書いたやつ↓
    大人になって忘れかけてしまった子供心、好奇心が価値になる
    ふう!いいねえ!

    ...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    2021.11

    ・セットと価値観に近いが爆発的に売上あげてる笑
    ・共感と分かち合い。
    ・感情が最上の差別化戦略。
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    「感情を丁寧に扱う」という言葉が何度も出てきます。普段の一瞬一瞬をどのような感情で過ごしているかを意識することはあまりないのですが、大事なことだと思いました。また、他人に自分の感情を伝えて、理解してもらうことも安定のために有効なことだとこの本を読むことでよく分かります。
    個人的な好きなフレーズは、「...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    いいねーこの考え方‼️

    自分の内面を磨くのは基準が分からず、悪い部分に目が行きがち。
    でも実はそれもひっくるめたのが自分自身。

    そう思えた瞬間から、
    自己の成長って起きてくるんですよね。

    あるものもないものも含めて自分ですからね。

    その心の持ち方とか方法が書かれた本で
    こういう時代になって行...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    「魂の進化」というワードが序盤に出てきて、ちょっと身構えてしまったのですが、読み物として面白かったです。

    ビジネスの実例とナレッジを書いた「ビジネス書」と生き方や感情を科学的に書いた「自己啓発本」の中間のようなイメージ。
    アカツキの起業からこれまでに塩田さんがどういう壁にぶつかってきて、一見合理的...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    感情に素直になること。
     ↓
    ◯感情を分かち合う組織を作る。
    ◯感動を生むストーリー+プロダクト=コンテンツを生む。

    感情を大切にすることの重要性と、「感情に素直になることは避けるべき」という観念にとらわれないための具体的な行動を、塩田さんの原体験を元に吸収できる。読み始めは文章が口語調すぎて(悪...続きを読む
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    これまでのヒットゲームは、目的が明確に与えられており攻略がメイン(ドラクエやFF)、これからは目的もユーザーが自由に設定する(フォートナイト、マインクラフト)という部分が印象的だった。
    ドラクエ世代の自分が、最近あつ森を買ったものの3日で飽きてしまった理由が明確になった。
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    要約すると数字のビッグデータだけでは売れる物は作れない時代に来てます、なので本当に心から熱狂できる楽しさやワクワクを重視して働こうという本です。
  • ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力
    自分の精神衛生のための自己啓発であったり、相手とのコミュニケーションのためのコーチングであったり、U理論やティール組織といったチームビルディングのための本は壁にぶち当たる度に何冊も読んできた。だけどそれらを実践している若き上場企業社長の「自分語り本」は初めてかもしれない(SNSではよく見かけるけどね...続きを読む