TERUKOのレビュー一覧

  • さかさま
    二人向かい合って、それぞれ赤い星の住人の話、青い星の住人の話を交互に読み合いましょう。
    星同士の交流はないけれど、共通して、かみさまと崇め奉っている黄色い星がある。そして星同士は思いかけずお互いに干渉し合い…。


    子ども達で読みあったり、母と子で読み合ったり、新感覚な絵本でした。
    結末も読み手に委...続きを読む
  • さかさま
    一度読んだあとに、さかさまにして読み直すと、違う見方が見えてくる絵本です。
    絵もキレイで、子供でも読みやすい物語です。
    この単純な仕掛けが面白いようで、娘は「今度は反対から読もう」と言って自分で読んでいました。
    物語の内容は、大人も考えさせられるものだったので、お子さんと一緒に読んでみてはいかがでし...続きを読む
  • さかさま
    べつのせかいがさかさまになっていて、みんなそれぞれのせかいでとてもたのしそうにくらしているので、この本がすきです。
  • さかさま
    赤の国と青の国が平和から戦争に至るストーリーで、戦争勃発までの過程を双方の視点からそれぞれ読める絵本。
    買った日の前日が終戦記念日であったため、この時期に棚に陳列されていることも含めて考えさせられる作品になっています。

    読み終えると、さがしてみよう、のページがあってゲーム絵本としても楽しめるように...続きを読む
  • さかさま
    上から読むか下から読むかで対立する2者双方の正義を考えさせる絵本。
    どちらサイドの物語も「僕たちはどうすればよかったんだろう?」と結論に至っていない点も良い。

    これから先、もしかしたら日本は戦争をする・戦争に巻き込まれる国になるのかもしれない。そういう時、自分の正義と相手の正義を考えられる人間であ...続きを読む
  • さかさま
    6歳6ヶ月の娘と
    3歳6ヶ月の息子に読み聞かせ

    それぞれのほしのサイドから読めるおはなし

    ほんと視点を変えれば
    違うストーリーがみえてくる

    こどもたちも
    何か感じることがあったみたいで
    ハードリピートでした。

    絵も色使いが印象的

    どうすればよかったのかなあ
    って真剣に考えちゃいます
  • さかさま
    2人で同時に読んだり、読み終えた後に上下逆にして読んだり。ヨシタケシンスケの『あるかしら書店』に出てきそうな本!
    絵が細々していて、じっくり眺めたら楽しそう。
    時間がなくて急いで読んでしまったのでまた読んでみたい。
  • さかさま
    4歳7か月

    〈親〉
    絵が好き
    内容が好き ◯
    またよんであげたい

    〈子〉
    初回からくいつく ◯
    何度も読む ◯


    ひとつの絵本で違う物語を読むことになる。
    誰が何が正しいのか。
    相手を思いやる気持ちって?

    4歳7ヶ月の息子にとっては本の仕組みが楽しくて仕方がない。
    親にとっては寝る前の読...続きを読む