大倉眞一郎のレビュー一覧

  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    普段自分が選ばないような分野の本が紹介されていて、興味深かった。
    でも、正直途中で挫折してしまった…
    あまりにも読まないなーと思う本ばかりで
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    人が紹介してくれた本は読みたくなる。
    この本を読んで、何冊も読みたいリスト入り。
    巻末のリストも眺めているだけで楽しい。「あ、この本私も読んだ!」「え、大倉さんがこの本を!?」なんて見てしまう。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    ラジオを聴く習慣がないので、この内容の書籍化はうれしい。
    紹介されている本もバラエティに富んでおり、これは、というものが誰でもいくつかは見つかるんじゃなかろうか。
    これ一冊だけでなく、紹介していた本はまだまだあるようなので、是非続刊を出してほしい。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    Book bar終わっちゃったけど、過去、どんな本が紹介されてたかなと思い、買ってみる。厳選50冊、おお、これは読んでみたい、という本も有れば、まあ、パスという本も多い。杏さんの歴女振りが一番さんの光った番組、厳選本かなと。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    番組で取り上げた図書の一覧があります。まだ読んでない本がたくさんで、これから読んでいけたらと思います。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    ひたすらうらやましいなぁと思ってました。お互いのお薦め本について語り合ってるのですが、私は本について語り合えるような方々が周りにいないので、好きな本やお薦め本についてラフに話しができる、こういうのっていいなぁと思いました。意外と学術書系が多くてびっくり。こういう番組のせいもあるとは思いますが、読まれ...続きを読む
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    「面白そうな本をどうやって選んでいるか」と聞かれることが多いのですが、その回答の一つが、こういった「本を紹介する本」から情報を得ること。そして、紹介している人が信頼でいたり親近感のある方ならなお良い。この本は、BookBarという10年続くFM番組で紹介された本から選りすぐりを紹介した本で、それだけ...続きを読む
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    さらっと読めた。本の中に取り上げられている内、読みたいと思ったのは数冊。杏さんと、大倉さんと、自分の感性の違いだろうか。ラジオで取り上げられたものは、既読ものが結構あったが。
    杏さんのオタクさを感じられる。イメージとのギャップが良い。自分も昔歴オタだった?のでかも。
    旦那さんも確かオタクが入っていた...続きを読む
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    20180727 杏ちゃんが好きな本について語っている。というだけで手にした本。内容は色々あるが話が弾んでる時とそうでない時の生の雰囲気も分かって楽しい。できたらオフ会的に、過去紹介された本について語れる場が欲しいと思いました。
  • BOOK BAR―お好みの本、あります。―
    二人の対談を通して、読みたい本が出てくるかと期待したが、取り上げるジャンルがマニアックでいまひとつだった。ただ、杏さんの読書量や好きな分野での知識の深さには感心した。巻末に、二人の対談で取り扱った全書籍が出てたのを見て、本書で取り上げた内容の偏りが編集の所作であることが理解できた。残念な選択である。