クリス・コルファーのレビュー一覧

  • 願いをかなえる呪文
    面白かった、クリス・コルファーやるなあ。ザ・ファンタジーで、冒険物語。雰囲気も明るいし。
    子ども目線でも、有名な昔話がたくさん出てくるから「知ってる」ととっつきやすく、主人公がタイプの違う男女の双子でどっちかには感情移入しやすく、今どきの本らしく展開もスピーディーで、楽しめるんじゃないだろうか。小6...続きを読む
  • 赤ずきん 女王への道
    赤ずきん、意外としっかりしてて、個性的で
    ぶっ飛んでて、とってもかわいい♡
    またThe land of storiesを読み返したくなりました。
  • コナーの四つの物語
    最後に見事な山場を作るなぁ~仮面の男ロイドは希望が叶えられない悪人たちに引きずり下ろされ,魔力を取り戻すために血を分けた息子からの輸血を望んで,モリーナから奪い取った。ブリーは行方不明のエメリッヒを救うため,遠い親戚のグリム家の人々とドイツへ旅する。双子は,悪の軍団を上回る軍勢をコナーが描いた物語か...続きを読む
  • グリムの警告
    死んだ筈の…~離れて暮らす双子のアレックスは物語の国で魔法修行をしながらルークという男の子と恋に落ち,コナーはドイツのグリムの催し物に気になっていたグリーと出かける。グリムの物語は,フランス大陸軍がランドオブストーリーズに攻め込む手伝いをさせられたが200年扉の中で彷徨うという内容だった。その200...続きを読む
  • コナーの四つの物語
    いよいよ次でラストかー。
    今回はコナーが作った物語の中へと入っていくお話。
    ブックハガーズのこと、ちょっと忘れかけてたけど(笑)
    最終でまだまだ出てくるのかしら??
    今回最後でアレックスがついに・・な展開になってしまい、ラスト1冊は序盤からドキドキハラハラしそうですね。
  • 魔法の扉がしまるとき
    最終巻が1番好きだった!
    今までに出てきたキャラがコナーの為に奮闘する様がなんとも…。
    アレックスが自分と似ていてすごく共感しました。
  • コナーの四つの物語
    子ども向けかと思いきやわりと深いのよね…
    そしてなにより随所にクリスの人となりが潜んでて、すき…!ってなる。

    クリスが(わたしにとってはカート)こうして、自分と向き合って大人になったのだなぁと。

    そして、誰もが物語の主人公になれることを彼は証明してるのかもしれないね。

    残り一冊、心ゆくまで楽し...続きを読む
  • 願いをかなえる呪文
    著者が俳優として活躍している面しか知らなかったので、興味を持ち読んでみた。
    久しく本を読んでいなかった為に児童書とはいえその分厚さになかなか手が出ずにいなかったが、ある日眠れない夜に読んでみた。すると眠くなるどころがより一層目が覚めてしまい、あっという間に読んでしまった。よく知っている童話が出てくる...続きを読む
  • 仮面の男と悪の軍団
    2020年最初の読書は大好きなクリス(否、カート)の作品で。
    かつてわたしが夢中になった物語が次から次へと現れて、これにワクワクしないかつての子どもはいないのでは。

    クリスはわたしたちと同じく、物語に魅せられたかつての子どもで、こうしてわたしたちにまた新しい夢を見させてくれる。
    最高のストーリーテ...続きを読む
  • 魔法の扉がしまるとき
    最終巻はいつもよりうんと発刊が早かったですね! 読んだら完結してしまう、と思うとなかなか読み進められませんでしたが、感想をつらつら書いていきます。

    まず、しょっぱなから未来。コナーの80歳の誕生日から始まります。つまりは本編では無事と言うことですよね。ある意味ネタバレ。

    本作は敵の手中に捕らえら...続きを読む
  • 願いをかなえる呪文
    まあまあ面白かったかな。チャーミング王子が何人もいすぎて、国の名前も色々すぎて途中でなんだかよくわからなくなったりしたけど。しかし、ゴルディロックスって海外ではメジャーなんだね。三匹のクマの話はなんとなく知ってるけど、名前は知らないよな(-_-;)。
  • 仮面の男と悪の軍団
    今回は一度離れた双子がまた揃うまでやきもきした。今それどころではないんじゃというアーサーとアレックスの関係が切ない感じになって、まさかのマザーグースとの別れ。でもいろんな登場人物が増えて整理が難しい。フロッギーもどうなるか気になる。
  • グリムの警告
    どんどん面白くなってくるよおおおお

    映画化も楽しみだし、クリスのことがもっともっと好きになる。

    物語の力を信じられなくなったら、コナーとアレックスに会いに来ようと思える。

    続きも読まなくちゃ!
  • 仮面の男と悪の軍団
    前作から146日、と言うことで思ったよりも経ってませんね。5ヶ月くらいかな。実際翻訳版も3ヶ月ごとに新刊出てますし、ペース早いですよね。

    表紙、某会社のアニメーションとデザインが似ているなぁなんて思いつつ。原作の描写に沿ってるのかも知れませんがね。

    プロローグからわくわくしました。アンデルセン。...続きを読む
  • 願いをかなえる呪文
    gleeキャストのクリスが書いたと聞いてずーーっと読みたくてついに読めました!


    まず表紙からどタイプ!かなり可愛い!
    みんな知っているプリンセスシリーズの裏側などがワクワクしました!それに負けないぐらいの冒険感!
    ファンタジー好きにはたまらない一冊です!!!
    映画化絶対見たい!!!!!
    ハリーポ...続きを読む
  • 帰ってきた悪の魔女
    二作目もわくわくしたよー!
    要所要所にクリス(むしろカート)の要素が現れてて、面白い。
    悪役が完全な悪でないところが、クリスぽいなぁと。
    優しさに溢れたファンタジーです。

    個人的にはレッド(赤ずきん)のことが大好きです。ワガママでなぜか憎めないレッドはこの先どんな女王になっていくのか楽しみ。

    ...続きを読む
  • 願いをかなえる呪文
    gleeでカート役を演じていたクリス・コルファー著のファンタジー児童文学。存在は知っていて気になっていたのです。本屋で翻訳版を発見してとても興奮しました。

    暫くは勿体無くて読めない日々が続きましたが、第2巻が早くも刊行されたので、漸く決意を固め読み始めることに。

    第一印象としては、ちょっと、翻訳...続きを読む
  • 願いをかなえる呪文
    本の世界に閉じ込めらた双子が、願いが叶う魔法を発動させるためのアイテムを集めるため奮闘する。
    有名な物語の主人公シンデレラや白雪姫はもちろん、三びきのくまに出てくる少女まであらゆる物語の人物が集結しているので、昔話好きの人は楽しいと思う。ただ赤ずきんが我が儘で嫌な感じ描かれているので、好きな人は嫌か...続きを読む
  • 願いをかなえる呪文
    双子が主人公というので手にとってみました。
    ハリーポッターよりも気楽に楽しめるファンタジー。

    アレックスは勉強ができて、最初はハーマイオニーを思い出してしまう(この手の物語には勉強のできる子も必要なのかしら)。それはさておき、アレックスの「ここではないどこか別の世界」に憧れる気持ちは私も子どもの頃...続きを読む
  • 帰ってきた悪の魔女
    1作目より,よくできている~おとぎの国のフェアリーマザーの血を引くアレックスとコナーの母親に求婚しようとしているのは母が勤めている病院の医師でボブという名だ。犬で丸め込まれてボブの応援をする気になった二人が,母親の帰りを待つが,いくら待っても帰ってこない。お祖母ちゃんからの知らせは,死んだはずの悪の...続きを読む