福井県立恐竜博物館のレビュー一覧

  • 絶滅動物図鑑 地球から消えた生き物たち
    図は精密で美しく、解説もわかりやすい。内容も充実している。
    ドードー鳥とかが載ってるのかとだけ思っていたが、いい意味で裏切られた。
  • 絶滅動物図鑑 地球から消えた生き物たち
    いつの時代にどんな生き物がいたのかをさらっとおさらいするのに良い本。CGばかりでなく化石の写真も豊富。文章と図のバランスがちょうど良くてパラパラとお手軽に読める。CGの絵柄が好みなのもポイント高めだった。私はこの分野に詳しくないけど、2019年の知見まで盛り込まれていたから、情報としてはまぁまぁ新し...続きを読む
  • 新説・恐竜 塗り替えられたその姿と生態
    最新技術で塗り替えられた情報などを知ることできて興味深かった。
    ・恐竜の移動方法
    ・成長の仕方
    ・卵の色
    ・羽毛やとさかで求愛していたこと
    ・ジュラシック・パークが誤解していた恐竜

    自分メモ
    ・「ティラノサウルス」より大きな恐竜の「スピノサウルス」は、パドルのような尾を持っていたことが分かり、ワニ...続きを読む
  • ナショナル ジオグラフィック 世界一美しい恐竜図鑑
    恐竜大図鑑よりも1つずつの恐竜の説明が詳しく書かれている。
    どのイラストもリアルで綺麗なんだけど、頭部分だけで全体がないのがとても残念。
    そして、せっかく綺麗なイラストが見開き部分で分かれてしまっていてもったいなく思った。

    1番好きなモササウルスがなかった(T_T)
    調べたらモササウルスは実は恐竜...続きを読む
  • ナショナル ジオグラフィック 世界一美しい恐竜図鑑
    ナショジオ図鑑。綺麗
    わかっているもの、まだまだ解明されていないもの。読んでてワクワク。
    モフモフしてるのも、ごつごつ立派な角があるのもどちらもかっこいい。
  • ナショナル ジオグラフィック 世界一美しい恐竜図鑑
    「世界一美しい〜」シリーズが好きで、たまたま見つけたから今回は恐竜。
    恐竜って爬虫類みたいのばかりだと思っていたけど、意外とモフモフしてるのも多かったんだなという印象。
    あと、ぱっと見鳥なのに口がめちゃくちゃ恐ろしいのには笑ってしまった。