甘子彩菜のレビュー一覧

  • マジック・ツリーハウス1 恐竜の谷の大冒険
    プテラノドンのとさかって、ビロードみたいなの!?
    恐竜に会いに白亜紀に行ったり、騎士に憧れ中世のお城に行ったり、忙しいが、なにかとアニーの機転に助けられているな。
  • マジック・ツリーハウス1 恐竜の谷の大冒険
    こちらも「冒険」もの、ということで、私の「好き!」をかたちづくった作品の一つ。読んでいた小学校低学年当時は、この作品の新刊読みたさに学校の図書室に通っていた。秘密基地要素ともいえる「ツリーハウス」の存在、「本を開いて始まる冒険」という設定、途中にあらわれるミステリアスな登場人物たちが、私の心をときめ...続きを読む
  • マジック・ツリーハウス1 恐竜の谷の大冒険
    子ども向けの面白い本と聞いて読んでみました。
    短めなので少々ご都合主義な展開もありますが、単純にジャックとアニーの冒険にワクワクします。

    娘も気に入ってくれるて一緒に読めたらうれしいな
  • マジック・ツリーハウス8 古代オリンピックの奇跡
    昔のことが知れて、「昔はこんな感じのオリンピックだったんだ。」と知ることができて、よかった。いつかためになると思う。
  • マジック・ツリーハウス6 サバンナ決死の横断
    まさか、マジックツリーハウスの木の下でライオンが眠ったとは思わなかった。ぼくのうちの下にライオンがいたり、ぶちハイエナがいたら大ピンチだった。
    アニーとジャックは謎の小鳥についていって、ハチがいないハチの巣の場所について、はちみつを食べさせてもらった。僕もその小鳥についていって、ハチミツを食べたいな...続きを読む
  • マジック・ツリーハウス5 SOS! 海底探険
    ジャックのまくらの大きさくらいのにまいがいがあって、アニーが4人くらいの大きさだったところがおもしろかった。
  • マジック・ツリーハウス2 女王フュテピのなぞ
    フュテピ女王がきえてつぎのへやにいったけど、いなかったからどうしていないのかわからなかった。でもモーガンルーフェイがあねだといっていたので、フュテピもまじょなきがする。
  • マジック・ツリーハウス1 恐竜の谷の大冒険
    あの世界では、アニーとジャックがはじめて恐竜に触ったことがびっくりした。
    それに、黒い馬に乗せてもらったことがびっくりした。
    僕もそういったことをやってみたいと思った。楽しそうだし面白そうだと思った。
  • マジック・ツリーハウス5 SOS! 海底探険
    海底で潜水艦に乗ってたら、それはスクラップにするための潜水艦だったけど、もう乗っちゃって海の上に出られたけど、アニーがボタンを押しちゃって、どのボタンを押しても動かなくなった。オンのボタンを押したけど動かなくなった。近くだと思ったけど遠かったのでびっくりした。馬を助けたのがびっくりした。
    僕もそうい...続きを読む
  • マジック・ツリーハウス4 マンモスとなぞの原始人
    マンモスとか宇宙の騎士が出てきたのがびっくりした。僕も会いたかった。
    宇宙の騎士が書いてくれた星をつなげてみるとネズミの星座が出てきてびっくりした。僕もそういう星座を覚えてみたいなと思った。
  • マジック・ツリーハウス3 アマゾン大脱出
    いろいろな話があって、いろんな危険な生き物とかがあったけど、そういうところを抜けていったアニーとジャックがすごいと思った。僕もあれくらい強くなりたいと思った。
  • マジック・ツリーハウス4 マンモスとなぞの原始人
    ジャックとアニーは、マンモスに会ったり、正体不明の動物から贈り物をもらったりする面白いお話です❗️
    また、第2話は、ジャックとアニーが未来の月へ行って、不思議な体験をするお話です
  • マジック・ツリーハウス7 ポンペイ最後の日
    こまったときにたすけてもらえる、マスターライブラリアンのカードがほしくなりました。ポンペイやしこうていが本当だって知ってびっくりした。本が読めるじだいでよかった。ポンペイの大ばくはつは少し見てみたい。いつかいせきに行ってみたい。(小2)
  • マジック・ツリーハウス4 マンモスとなぞの原始人
    スミロドンが、大きなマンモスにおそいかかろうとしていて、びっくりした。でも、マンモスのほねでつくったふえでやめたのはどうしてかな。音にびっくりしたのかな。まほうかな。モーガンが「チューチュー」と言っただけでまじゅつしに「たすけてあげてください」というのがつたわった。すごい!(小2)
  • マジック・ツリーハウス3 アマゾン大脱出
    アニーが、ねずみやおさるさんとなかよくなっていて、うらやましかった。ぼくは、おさるさんがすきなので、いっしょにおどったりしたい。ハットリくんも、このお話のにんじゃと同じように、岩になりきるわざをもっているかなって思った。(小2)
  • マジック・ツリーハウス2 女王フュテピのなぞ
    たすけてくれたのが、みんなMさんだとわかってびっくりした。アーサー王のおねえさんのモーガン・ルー・フェイのお話も読んでみたい。エジプトの話も海ぞくの話もこわくなかった。(小2)
  • マジック・ツリーハウス1 恐竜の谷の大冒険
    すごくおもしろかった!ぼうけんは、こわくなかったけど、ドキドキした。おれもきょうりゅうにのれると思う。アニーがいろんなどうぶつとなかよくなれるのがすごい。でも、ジャックはやさしくてやっぱりおにいちゃんなんだなと思った。(小2)
  • マジック・ツリーハウス7 ポンペイ最後の日
    これは2つに話が別れています!1冊に一つの話の物もありますが、これはここまでにしようと決めて、半分だった場合は、一つの話が読めるので読みやすいです。
    また、とっても感動!
  • マジック・ツリーハウス探険ガイド サメと肉食動物たち
    百科事典みたいな本で、夏休みの自由研究にもおすすめです。シリーズがあるので、自分のすきな本がえらべるよ。
  • マジック・ツリーハウス1 恐竜の谷の大冒険
    ・いろんな時代や、物語に出かけて、探さなければならないミッション。それをどう切り抜けるか。アニーとジャック兄妹におそうピンチ。ハラハラどきどきのぼうけんがポイントです。
    ・ある日、アニーとジャックはとても大きなツリーハウスを見つけ、登ってみると本が数えきれないほどあって、ジャックが「恐竜がいた時代に...続きを読む