大岡龍二のレビュー一覧

  • 学習まんが 少年少女日本の歴史8 南朝と北朝 ―南北朝・室町時代前期―
    小学館のこの学習まんが日本の歴史シリーズはなんと累計1800万部の超ロングセラーシリーズだ。
    歴史を学ぶにはマンガが最も記憶の定着も良い。
    マンガは学習には最適なメディア、とはホリエモンの弁。おっしゃる通り!

    さて時代は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をあっという間に通り越して、南北朝の時代に。天皇...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史7 鎌倉幕府の成立 ―鎌倉時代―
    小学館の学習まんが日本の歴史シリーズはなんと累計1800万部の超がつく程のロングセラーシリーズだ。

    ようやく大河ドラマ鎌倉殿の時代に追いついた。

    頼朝は日本の中世の時代を切り拓いた紛れもない立役者だ。
    頼朝は武士による武士のための政治を実現するために鎌倉を本拠地に。1192年頼朝は征夷大将軍にな...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史6 源平の戦い ―平安時代末期―
    歴史を学ぶにはマンガが最も記憶の定着も良い。文字で覚えるよりイメージ化し覚えやすいんだ。例えば諸葛亮孔明なんて思い出す時には小学校の時に夢中で読んだ横山光輝の三国志の孔明が40歳過ぎてもぱっと頭のなかに現れる(笑

    マンガは学習には最適なメディア、とはホリエモンの弁。おっしゃる通り!
    さらに本書は累...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史5 貴族のさかえ  ―平安時代中期・後期―
    ニッポンが世界に誇るマンガは最強のメディアと言っても過言ではない。マンガを熱心に読むことは専門書の研究にも匹敵する学びに通じ、時間対情報摂取量がとても高い。
    しかもこのシリーズは、なんと累計1800万部の超がつく程のロングセラーシリーズだ。あのビリギャルも本書で日本史を学んだらしい(笑)

    平安時代...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史4 平安京の人びと  ―平安時代前期―
    歴史を学ぶにはマンガはかなり使えることを知る。
    文章だけでなく視覚的なものだから記憶の定着が良いのだろうか。
    ただ子供の頃に読んだよりは覚えられない。なにせ子供の頃は脳みそスポンジ状態だった(笑

    ま〜ともあれ、ごくごく一般的な教養を身につけることが目的ならば歴史については良質なコミックであれば充分...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史3 奈良の都 ―奈良時代―
    ニッポンが世界に誇るマンガは最強のメディアと言っても過言ではない。マンガを熱心に読むことは専門書の研究にも匹敵する学びに通じ、時間対情報摂取量がとても高い。
    しかもこのシリーズは、なんと累計1800万部の超がつく程のロングセラーシリーズだ。

    学びの実践つーことで第3巻に突入! 

    奈良時代は実は7...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史2 飛鳥の朝廷 ―古墳・飛鳥時代―
    マンガは最強のメディアとなる! マンガを熱心に読むことは専門書の研究にも匹敵する学びに通じ、時間対情報摂取量がとても高い、ということをホリエモンの著作で知った。

    早速、学びの実践つーことで第2巻。 

    大山古墳は世界最大級墳墓だったとは。あの秦の始皇帝陵やクフ王ピラミッドよりも大きい。日本が世界に...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史1 日本の誕生 ―旧石器・縄文・弥生時代―
    教養を身につけるため、学び直しのため敢えての少年少女向けの歴史コミックを再読。再読と言っても35年ぶりぐらいかな(笑
    小学生の頃に夢中になって、むさぼるように読んだ記憶がある。

    ともあれ。この際、声を大にして言いたい!
    マンガは最強のメディアだ!
    しかも専門書の研究にも匹敵する学びに通じ、時間対情...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史4 平安京の人びと  ―平安時代前期―
    勢力争いが始まり出して面白かった。
    みんな陰謀や策略を練ってたのね。



    京都に行きたくなる!
    だいたい150年前くらいまで京都が日本の中心だったのだよね!

    歴史といろんな人の念が詰まった京都!
    そりゃ、独自の文化や価値観が生まれるわ!

    東京も負けるわ!


  • 学習まんが 少年少女日本の歴史3 奈良の都 ―奈良時代―
    奈良時代
    鑑真の仏教伝えてやる!
    って信念の強さすげー。

    私なら難破船に乗りたくないし、
    家族や知り合いと知らない土地に危険をおかして行くのはな、、、。

    当時は片道切符で海を渡った人も多かったのだな。
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史2 飛鳥の朝廷 ―古墳・飛鳥時代―
    戦いの歴史を知るっておもしろいよね。
    飛鳥時代あたりから権力争い、
    私利私欲みたいなドラマが熱くなってくる!
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史1 日本の誕生 ―旧石器・縄文・弥生時代―
    歴史をもう1回勉強したい!
    と思い、読み始めました。

    昔っから、旧石器〜弥生は興味持てないのよね。
    人間くささがもっと欲しい!
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史 平成の30年
    平成の30年にどんなことがあったか振り返る良い機会になった。
    ただおじいさんが孫に平成にあったことを順番に話す感じでまとまりがない。
    この小学館版より集英社版の方が好みです。
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史1 日本の誕生 ―旧石器・縄文・弥生時代―
    小さい頃から全巻家にありました。
    でも…、読んだのは1巻だけ。。
    1巻は縄文時代だったので、マンモス狩りとか楽しかったんですよね。
    2巻からは政治が主になってくるので、「大人の話だなぁ…」となって、読まなくなってしまいました。

    やっぱり、漫画はイケメンが出てこないと駄目だね(笑)
    山岸凉子先生の日...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史4 平安京の人びと  ―平安時代前期―
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史17 明治維新 ―明治時代前期―
    明治維新(四民平等、廃藩置県、自由化、欧米視察、北方開拓)や文明開化(鉄道開業、西洋化、殖産興業)など明治初期の出来事を概観。そこには改革推進派と保守派の対立が絶えず、時には血が流れることもあった。西郷の朝鮮派遣問題と西南戦争もしかり。福沢諭吉を含め、時代の流れをつくったは、九州の人だった。
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史別巻2 史跡・資料館事典 ―日本史の舞台をたずねてみよう―
     1983年10月に出版された『少年少女日本の歴史 (別巻 2) 史跡・資料館事典ー 日本史の舞台をたずねてみようのー』はその後、1998年2月になって「改訂・増補版」が出されたらしい.

     考えてみると、息の長い出版である.
     手元にあるのは2014年10月の「増補版第17刷」なるもので、「通算4...続きを読む
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史3 奈良の都 ―奈良時代―
    参考書やドリルだけでは今一歩ストーリーなく、よくわからなく面白くない。これは歴史の流れがわかり、理解を確かにする。
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史5 貴族のさかえ  ―平安時代中期・後期―
    参考書やドリルだけでは今一歩ストーリーなく、よくわからなく面白くない。これは歴史の流れがわかり、理解を確かにする。
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史11 天下の統一 ―安土・桃山時代―
    参考書やドリルだけでは今一歩ストーリーなく、よくわからなく面白くない。これは歴史の流れがわかり、理解を確かにする。