小坂貴志のレビュー一覧

  • 英語でつけるビジネス手帳 いつもの手帳を英語で書くだけ

    Posted by ブクログ

    内容紹介

    ビジネス英語の力をアップさせるのに最適な方法は「ちょっとしたメモを英語で書くこと」「メールを読み書きすること」だと言います。つまり、ビジネスに必要な英語は「書く」ことで力がついていくのです。そこで本書は、ビジネスマンなら誰でも持っている「手帳」に、英語でメモを取るための表現を集めた、仕事の英語表現集です。日常のスケジュール、ちょっとしたメモ、心の中でのつぶやき……仕事中のちょっとしたスキマ時間にできる作業なので、わざわざ勉強時間を確保することができなくても、気軽に続けられます!時間がない人こそ、ぜひ、手帳で英語の勉強を始めてみてください。

    出版社からのコメント

    ビジネス英

    0
    2016年06月28日
  • 改訂版 異文化コミュニケーションの A to Z

    Posted by ブクログ

    自分と異なる文化に遭遇した時の正しい受入れ方が理論的に分かる本。日本とアメリカ両国で学び・働き・教えた経験を持つ著者だからこそのエピソードにも多く触れられる。

    異文化から受けたショックを、まず受け止める。そして、相手の行動の奥に隠された理由を、自分の文化に問いかけ・見つめ直し、自分の今後に生かす大切さを学んだ気がする。

    0
    2018年02月11日
  • お金を使わない英語勉強法

    Posted by ブクログ

    本書の中で著者自身も述べていますが、「お金を使わない英語勉強法」というタイトルを見て、インターネットなどを駆使した英語の勉強法が記されているかと思ったのですが、扱われているのは比較的オーソドックスな勉強法でした。

    若干散漫な叙述という印象もありますが、英語と日本語では会話のスタイルが異なっており、「テニス型」と「バレーボール型」という名称を用いてその違いを指摘しているところは参考になりました。

    0
    2017年06月12日
  • お金を使わない英語勉強法

    Posted by ブクログ

    少し昔の時代に英語勉強法で色々試された著者の話。本でもありますが、現代(ネット)の話では無いのがやや残念なところ。それでもシャドイウングの方法や、音読のポイントなど参考になる話がありました。特に「日本語を英語で学んだ方が効果的」という話はやや驚き。理由までは説明がありませんでしたが機会があればチャレンジしてみようかと。

    0
    2011年11月12日
  • お金を使わない英語勉強法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    [ 内容 ]
    生きた英語を身につけるには、お金を使わない方がいい!
    日常で実際に使われている英文やノイズが入ったリアルな英語に接することが、本物の英語力を生み出すのだ。
    身の周りに溢れている英語素材を音読して基礎英語力を磨く。
    無料の音源をシャドウイングする。
    テキストなしのラジオ聴取でリスニング力を伸ばす。
    ネットで正しい発音をものにする…。
    さらに、その場しのぎではない単語力・文章力の習得法、英会話の本質にも言及。
    錆びない英語力が手に入る。
    画期的勉強法。

    [ 目次 ]
    お金をかけない方が、生きた英語が身につきます
    第1部 基礎編-語学はスポーツだ
    第2部 応用編-「マルチ処理」で英語

    0
    2011年04月21日
  • お金を使わない英語勉強法

    Posted by ブクログ

    音読 new york times , times for kids shadowing, VOA standard, special

    0
    2009年10月07日