NOBELのレビュー一覧

  • 妄想テレパシー(4)
    メイド紅葉がいい。誤解されたままはつらい。想いを認めない中野さんにイラついてたマナの気持ちわかるわー。マナに戸田くんが好きだって言った時、こっちも知っとるわって思わず言ってしまった。
  • 妄想テレパシー(4)
    テレパス女子の中野さんは、皆の心が読めるのに、コミュ障でマイナス思考のせいで親友のマナちゃんや戸田くんともすれ違う。

    (ネタバレあり
    )心の声がみえるくせに、自分からは何もしようとしない、変わろうとしない中野さんの姿勢に失望するマナ。
    こんな能力いらないとか言っておいて、充分に使ってるじゃんという...続きを読む
  • 妄想テレパシー(4)
    いよいよ恋愛模様がちゃんとした形になってきつつあり、
    大団円になるんじゃないかと言う所が見え隠れしている感じ。
    きっとそれぞれがそれぞれに幸せな形で終わってくれるんじゃないかなあと期待してるけど、どうなんでしょうか。
    後1巻ぐらいで終わるんじゃないかと思ってますけど、実は終わるのまだまだ先だったりす...続きを読む
  • 妄想テレパシー(3)
    少し日常に戻ったかと思ったら、切り込んできた感じ。
    ついに、中野さんも考えなければならない分岐点に来てしまった感じ。
    しかし、一筋縄ではいかなさそうな感じでこじれていますが、大丈夫なのですかね。
    テーマ的には次の巻ぐらいで終わりそうですけどどうなんでしょうか?
  • 妄想テレパシー(1)
    テレパスを使える少女の学園ラブコメ。
    似たような話はシリアス系だとあった気もするけど、ラブコメだとそうでもないかな。
    大抵、テレパスよりもサイコメトラーなような気もするし。
    まあ、男子高校生の脳なんてそんなもんだよねとか言う話と、恋愛と友人ととかそんな感じ。
    それなりに辛くなる場面も出てきそうだけど...続きを読む
  • 妄想テレパシー(2)
    良い感じで重いテーマを軽くしてくれている。
    ついにマナミに打ち明け、真の友達に。
    そして、新キャラ清水君。
    さて、ちょっと複雑になる感じもする展開ですけど、
    これ切っ掛けで発展する感じでもあるのかなあとか。
    もうひと展開しそうだから後1巻で終わると言うのは無理か。
    あんまり重くならないと良いなあ。
  • 妄想テレパシー(2)
    いま2番めに応援してるマンガ。
    他人の心が強制で読めてしまう女の子の話。
    設定はそこまで目新しくないけど、アプローチは好き。現実は白黒で、カラーで表現される各人の心の中が、白黒世界にかぶって表現されます。

    無口無表情な男の子が心のなかでは表情豊かなむっつりスケベなギャップとか、
    典型的ロリぶりっ子...続きを読む
  • 妄想テレパシー(2)
    マナいい子だな。勝手にひとりにならないでよってなかなか言ってくれる子いないよ。プリクラなふたり可愛い。うん、ともぐいはずるい。
  • 妄想テレパシー(1)
    毎日続きが気になって読んでる作品のひとつ。ノリが良くて好き(ツッコミは心の中で)。言われてみれば確かに「カラーは妄想、モノクロは現実」だったわ。マナちゃんもいい子なんだよなー。もっと中野さんと仲良くなってほしい。うお、京都が舞台だったのか。