石川貴康のレビュー一覧

  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    プライベートカンパニーを作ることでのメリットを具体的に説明しておりとても参考になった。実際設立するタイミングで改めて読み返したい。
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    かなり具体的にテクニックが書かれていた。今後不動産投資をしていくにあたり参考になる。特に経費計上の考え方は、なかなか明文化されているものがないので、参考になる。
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    このままではダメだ。。。
    みんな誰しも思っているが行動していない。
    そんな自分に詳細な道筋を示してくれたのはこの本でした。方法論についてわかりやすく解説してあった。
    節税を考えてる方にオススメです!!
  • サラリーマン「ダブル収入」実現法―お金はもう自分でつくるしかない!!!
    副業と不動産投資について書かれた良書。著者は実際にサラリーマンから着実にステップアップして独立された方なので説得力がありますね。
  • サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
    著者は企業改革コンサルタント&不動産投資家。


    とにかく家をこれから購入しようと考えている方は一読を。

    大きな買い物ですからね。
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    最近知り合ったどこぞやの不動産社長さんに、飲み会で教わった大人の節税方法(結構グレーだった気がする)に影響されて読んでみた一冊。素直にプライベートカンパニー作って不動産投資してみたくなった。サラリーマンだけやってると目の前の事しか見えないが、世の中の仕組みは色々あるなぁと最近しみじみ。税金、会社法、...続きを読む
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    結局は低リスクで生きていくうまい話しというのはない。行動をしなければいけないと思わされる。ただ、やる前の一歩に臆病風を吹かれるだけでやってみれば大抵のことは何とかなるのかもしれないと、勇気をくれる本。子供の為にも行動してみようかな。
  • サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
    自宅を買うためにローンを組むよりも
    不動産投資のためにローンを組むべきだ
    家を買っても結局税金などの支出はある
    それよりもレバレッジさせて安定な不動産投資をして収入を得た方が良い

    家賃と同額だったらローンを組んで家を買った方が得だ、という考え方はある意味間違っている。投資的に得になる可能性は極めて...続きを読む
  • サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
    心のなかでは、35年のローンの恐ろしさをうすうす感じていたけれど、
    やはり、まだまだ家は買うものというのが根付いている日本。

    著者の本を読んで、賃貸でもいいかなとまた考えるように。
    それに加えて、マイホームの頭金があるのなら、投資してみようかなとも思った。
    なんだか、楽しくなってきた。
  • サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
    挑発的なタイトル同様に内容もなかなかに挑発的。
    しかし、なんとなく妻の言うとおりに一戸建てかマンションを買うために知識を溜めていた私には啓示的に見えた。

    まあ最後の方は投資家らしく、自分の投資分野の人を増やして初心者から根こそぎいただきましょうという感じ。

    とりあえず現在は年収上昇中だが、はっき...続きを読む
  • サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
    ローン抱えた人が読めば後悔するかも。家を買おうとしている人は、その選択をもう一度考え直すきっかけになるはず。不動産投資はハードルが高いと思うが、挑戦してみようという気にさせてくれる。
  • サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
    「住宅ローンを組んで自宅を購入する」というスキームは
    右肩下がりの社会状況の中では非現実的だと説いている本。

    内容は
    ・これまでのスキームの抱えるリスク
    ・これからのスキームについての提案
    の大きく2つに分かれる。

    内容は若干クドいのだが、いってることは大体あってると思った。
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    サラリーマンが給与所得以外の所得を得るルートを作り、プライベートカンパニー(個人事業主、法人)で節税する方法について詳しく書いた本。
    内容は目新しくは無いが、論理的に書かれていて基本に立ち返り勉強になる。
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    ホームメーカーさんと話をしていて、年収がそれだけあったら、節税とか考えてます?と言われて、ふと不動産投資について思いをはせて、この本を読むことに。。
    もともと、副業で起業したいと思っていたこともあり、その点でも参考になるかと思った。

    基本的な、副業?投資?にかんする経費、節税に関するお話
    この分野...続きを読む
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    この手の本ではありきたりの内容

    法人、もしくは個人事業主になって節税できますよという話
    美味しい話ばっかりだが、ほとんどの方は設立した後に、どうやって売上を上げるのか記載されてない。

    そもそも売上がある方は既に起業している

    不動産投資も簡単だと記載しているが、ワンルームマンションを一括で購入で...続きを読む
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    これからの時代、サラリーマンだけで稼げる時代は昔話であり、本業以外での収入源を作る重要性を大きく感じる。ただ、その副収入の部分をどう補うかが迷うところであるが、この本では自分の会社を作ろうと言う趣旨である。ただ、会社と言っても色々な定義もあり、そこは想像以上に構える必要もなし。その辺の細かい事は読ん...続きを読む
  • いますぐプライベートカンパニーを作りなさい! ―サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
    「今すぐ妻を社長にしなさい」と何が違うかな?

    サラリーマンの控除が詳しいかな。
    夫が、給与収入以外の収入があり、その税金対策についての疑問を聞かれ…
    わからなかったので、参考になるかなとも思い購入。
    そんなことより、事業収入を増やす努力が私には必要かな。
  • 100円ちゃりんちゃりん投資―100円が101円になれば大成功!
    内容としては、投資初心者向けに書かれています。投資は興味あるけれど、今ひとつ分からずに怖い!そんなイメージをお持ちの方には、読みやすい内容かと思います。逆に、ある程度投資をしている様な方には、読むほどのメリットは少ない印象。パラパラと目を通す程度で十分でしょう。
  • サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
    不動産投資で、サラリーマンでもローンが組める可能性があることは知りませんでした。投資用マンションを持っている人は別次元の人かと思っていたため、参考になりました。

    しかし、この本の内容だと、分譲は損をするのに対し、賃貸物件は住む人も得だし、投資物件として購入し大家になった人も得・・という解釈になりそ...続きを読む
  • サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
    過激なタイトルが目を引くが、四分の三くらいまでは納得出来る内容。
    ただ、最後に不動産投資を薦めており、ここは違和感が非常に強い。
    前半で「修繕費等は大家持ち」と散々強調しながら、後半は不動産投資のメリットだけを強調するいいとこ取りが目に付く。
    プロフィールを見れば判るが、著者は不動産投資でそこそこ成...続きを読む