よんよんのレビュー一覧

  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    20年ぶり位にセキセイインコを飼い始めました。
    動物エッセイマンガは割りと読む方ですが、
    中には「これ、いいの?」みたいに飼い方に疑問を
    持つこともしばしば…。

    でも、よんよんさんは適度に(神経質すぎずに)
    丁寧に飼ってらっしゃるなあと安心して読んでいられます

    山椒ちゃんが逃げてしまうエピソード...続きを読む
  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    本屋でたまたま見かけて、翌日ブログを全部読んだんですが、それでも欲しくなって一気に2巻購入した鳥漫画(^^;)。


    学生時代はずっと鳥を飼っていた事もあり、インコももちろん大好きです。
    もう二度と飼う事はないと思いますが…
    いや、インコってね、ものすごく嘴の噛む力が強いんですよ!!
    文鳥なら…構造...続きを読む
  • 山椒茶屋 インコつづきました。
    前編の「インコはじめました」より成長した山椒ちゃんに会えます。^^
    発情期を迎えて、吐き戻しが始まったお話とかね。(ヒナ時代を振り返ったお話もあるよ。)
    だんだんヤンチャさが増して、アクティブなセキセイらしさがサクレツしていく山椒ちゃんです。^^;

    その他に印象に残ったのは、作者のよんよんさんが、...続きを読む
  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    どうしてもインコを飼いたい、そしてインコとの生活をエンジョイしたい、そんな思いがよく伝わる作品。お気に入りのセリフは「だめだww 我慢ムリ!! インコインコ 今日インコ!!」、もだえる筆者の苦しみがよくわかります。^^;「長い1日」では、愛鳥の山椒くんが迷子になり、捜索、無事手元に帰ってくるまでの行...続きを読む
  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    インコ飼ってる人には「あるある」ネタ満載です(*´ヮ`*)
    インコもかわいいけど、飼い主さんもかわいいです!
  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    なんといっても面白い!鳥飼いさんならあるある!といったネタも満載!
    うちではトイレにおいて、誰もが読めるようしてあります(爆)
    読んでるうちに家のインコに会いたくなってしまうので要注意!
  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    ブログでも読んでますし、書籍化になってからも読んでます。
    何度読んでも夢中になってます。
    インコ好きにはたまらない一冊です。
    ページのちょこちょことした遊びも楽しいですよ。
  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    ペットのインコのコミックエッセイ。こんなにインコ好きな人がいるんだ…という程の作者さんのインコ愛を通してインコってこんなに可愛いんだ…!と思えてくる不思議。こう言っちゃなんだけどやっぱりアホだなこの子…ていう行動が一番愛しいな…いつもある場所に鈴が無かった時のリアクションとかたまらない。
    小学生の時...続きを読む
  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    子供の頃、セキセイインコ飼ってました。
    見ていて飽きない愛嬌のあるキャラも好きでしたが、
    あのふんわりとした感触がなんとも言えず堪らん!
    ・・・でした。
    この本や、「ぴっぴら帳」を読んでいると、
    なんともいえないあの「インコの匂い」が漂ってくるような気がするのです。
    あー・・・・触りたい触りたい・・...続きを読む