上杉志成のレビュー一覧

  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    一般の人も楽しめる話題を導入としながら、徐々に専門的な内容に連れて行ってくれるサイエンス書。話題の持っていき方が上手い。
    執筆時は予想もしなかっただろうが、今やすっかり有名になったPCRについても分かりやすく書かれている部分有り。
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    恋も歴史も化学で説明できる。いや、できる!

    そんな熱い先生による化学から科学までの水先案内が充実。毎回、社会的課題に対する解決方法が宿題とだされ、紹介される学生のアイデアにも感心させられることしき り。 これから専門教育を目指すひとには必ず有効な一冊だと思う。
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    化学と生物学の有用性を文系にもわかるレベルで説明してくれている。著者のような先生が、全国の中学や高校に一人ずついたら、日本のサイエンスレベルが格段に飛躍するだろうと思った。
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    ずっと食わず嫌いであった生物学に、化学からすんなり導入してくれる、私にとってはとても有難い本。水素結合からDNAの二重らせんに繋がる説明は軽く感動した。
    この講義、受けてみたい。
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    選抜試験に合格したら受けることができる京大の人気講座。期末試験はないけど宿題はある。それも講義をもとに研究のアイデアをイラストでというもの。自分の体験に基づく活学のほうが効率がいい。後半の癌とウィルスを特定して抑えるアイデアが難しいけどおもしろかった。今流行りのPCRの意味もわかりやすかった。アイデ...続きを読む
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    京大理系1,2年の人気講義。著者は化学系で扱っている話題もそうなのだが、内容は化学以外の自然科学一般、エンジニアリング、ビジネスに適用可能だ。よくある発想法の本であるような発送テクニック(ブレストとか)ではなく、個人的な経験や観察、学んだことを組み合わせて、説得力をもってチームのなかで個性を発揮する...続きを読む
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    前半は、論理的にアイディアを出す方法と考え方で好き系だったが、その実践事例が全て生物学的なもので、興味や基礎知識がないと辛い。
    大学の講義だから仕方ないが。
    それでも、「科学に興味を持つきっかけになった言葉や経験」は面白い。

    ①アイディアを出すために必要なことは?
    ②どうトレーニングできる?

    ...続きを読む
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    化学と生物学の本ではなく、アイディアをどのように生むのかの本。SCAMPERについて主に解説。
    S=substitute 取り替える
    C=combine 組み合わせる
    A=adapt 適用する
    M=modify,magnify,minify 変化させる、拡大する、縮小する
    P=put to othe...続きを読む
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    化学式がたくさん出てくるんだがソコはほぼ読み飛ばし。筆者の考え方をよんだ。日々良く考えてるんだ。さすが大学の先生って感じ。
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    「わかっていないこと」を観察し、アイデアを出して実行し、生産する---大学や企業での研究に必要な、アイデアを出す力を養成する方法について、生物学と化学を題材に説く京大の人気講義。飛ばし読みでも役立ちます。
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    自分の頭で考える。
    scamperによる過去の事例の解説があったが、アイデアを思いついた人がそのことを強く念頭に置いていたわけではないので注意が必要。

    身近な出来事に対する感受性を失ってはならない。忙しいと忘れがちなので、すごく腑に落ちた。
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    その名の通り、サイエンスの話が多くて、斜め読み。著者の幅の広さには、驚いた。本の引用も、面白い内容も、こんな先生に教えてもらえるなんて、幸せだと思う。
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    人間を始め、生物はそれ自体が有機化合物の塊であるし、生物学を突き詰めていけば有機化学にぶつかることは言われてみれば当たり前ではある。

    生物の中でDNAとアミノ酸がどのように関わるかとか、どのように人工的にDNAを増殖させるか、抗ウイルス薬をどのように作るのかなど、わかりやすく書かれている。

    一方...続きを読む
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    アイデアの出し方は興味深かった。

    頭いい人ってやっぱいろんなことに精通してんだな。

    タンパク質の話は…よくわかんねw
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    専門的な部分も易しく書いてくれてるようだけど、私にとっては正直難解。
    アイデア発想のためのSCAMPER法だけはおさえておきたい。
    S=substitute 取り替える
    C=combine 組み合わせる
    A=adapt 適用する
    M=modify,magnify,minify 変化させる、拡大する、...続きを読む
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    テーマとか著者の経歴とか帯は面白そうだった。内容もまあ生物方面についてそこそこ専門をのぞけたりはする。けど、煽って引き上げたハードルは越えられなかった感じ。発想法についてはフレーム一つ紹介以外、強いのあったかいな…というような。