BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 554,910タイトル 1,093,084冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
13pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
精神疾患をもつ利用者にケアマネ・福祉職はどう対応すればよいのか? 本書は、疾患・症状の解説をはじめ、活用できる各種制度や生活上の留意点、服薬支援のポイント等を解説。具体的な支援がイメージできる事例も収載した。Q&A形式で当事者の声も知ることができる一冊。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2020年04月15日
機能不全家族の介護に関わっていた時、本当に「釈迦に説法ですけど」と思いながら、介護関係者にこの本のコピー(関係するところだけ抜粋して)を渡していました。(著作権のこともありますが、とにかく介護に関わるスタンスを介護関係者に理解してもらいたいたかったので。) 市販の介護本ではとても対処できない場合は、...続きを読むこういった本を読んで知識をつけることも必要じゃないかと感じています。
レビューをもっと見る
チームで取り組む ケアマネ・医療・福祉職のための精神疾患ガイド ~押さえておきたいかかわりのポイント
「山根俊恵」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
ブラウザ試し読み
4
5
6
7
「社会・政治」ランキングの一覧へ
▲ケアマネ・福祉職のための精神疾患ガイド ―疾患・症状の理解と支援のポイント ページトップヘ