それ、ネイティブ言わないよ! 日本人が間違えやすい英語表現100

それ、ネイティブ言わないよ! 日本人が間違えやすい英語表現100

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本人の多くが日常会話において間違えて言ってしまう
英語表現、カン違いしがちな英語表現を、
日本で英語を20年以上教えているアメリカ人著者が解説します。

身近な100の例を挙げて、日本人が言ってしまう英語(×の英語、△の英語)を紹介し、なぜその表現が正しくないのかをネイティブの視点でわかりやすく解説。



例えば「とてもおいしい」を英語で言うとき、Very delicious. と言う日本人が多いと思いますが、
ネイティブは一般にこのような言い方はせず、Really delicious. と言います。
なぜveryではなくreallyを使うのか、ネイティブの感覚を解説しています。



法用語は少な目で、見開き2ページずつで読みやすく、とっつきやすい内容です。
それぞれの項目において、ちょっとした「ドリル」(2~3問)を設けていますので、
理解できたかどうかを確認することができます。



本書を読んで、ネイティブと日本人の言葉の感覚の違い、
ネイティブらしい表現(〇の英語)、正しい使い方を理解できるようになります。



<目次(抜粋)>

間違えやすい動詞

間違えやすい名詞

間違えやすい形容詞

「数量」「程度」を表す表現

「数字」の英語表現

「時制」の英語表現

間違えやすい疑問詞、助動詞

「時」「場所」を表す表現

間違えやすい前置詞、接続詞、冠詞

「スカイツリー」「居酒屋」「お寿司の食べ方」「就活・婚活」「おせち」「ご祝儀」…

日本人にとっては当たり前だけど英語にすると難しい語句を「簡単な英語で楽しく」、在日40年の著者がお伝えします!




【このようなシーンで役立ちます】

・英会話学校でネイティヴ講師との会話のネタに

・ビジネスのスモールトークに

・留学やホームステイのお供に

・外国人の友達をおもてなし"

...続きを読む

それ、ネイティブ言わないよ! 日本人が間違えやすい英語表現100 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日本語英語が入り混じった会話をよく聞くがこの書はそういった間違った日本語英語をネイティブの正しい英語を教えてくれる。例えば;「頑張って!」はFightではなく Hang in thereであり、「家を修復する」はrenovateでありreformとは言わない、「とても美味しい」はVery delic

    0
    2024年02月18日

    Posted by ブクログ

    そこまで間違わないでしょ

    全般的にかなり初学者的なネタの取り上げ方な気がする。誤り訂正系の書籍が乱立しているので、マーケティング上そのようにしたのなら納得。ただ、そういうことなら、my roomやmy houseの説明は所有格の意味や用法を掘り下げて欲しかった。あと、very deliciousは

    0
    2023年12月09日

それ、ネイティブ言わないよ! 日本人が間違えやすい英語表現100 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す