光文社作品一覧

非表示の作品があります

  • 其角(きかく)忠臣蔵
    4.0
    芭蕉亡き後、榎本其角は江戸で俳諧の第一人者であった。赤穂浅野家に仕える大高源吾が、絵師を紹介して欲しいと其角を訪ねてきた。浅野内匠頭が、朝廷からの勅使を饗応する役を仰せつかったが、その金嵩を抑えるため、襖絵の費えを百両に押さえたいと言うのだ。其角の仲介で、源吾は、狩野玉燕に襖絵を仕上げてもらったのだが……。俳人其角が見た忠臣蔵を描く。
  • 両性α 1~生意気キメラは逆らえない。~
    4.5
    αが集う男子校で副生徒会長を務める優秀な新はゲイで、バラ色のヤリチン性活を送っていた! αにもかかわらず微量のΩ因子を持つ「性別キメラ」だと、入学してから判明した新。同年代の男子を惑わすキメラフェロモンが出るとわかり楽園を築いていたが、唯一そのフェロモンが効かないのが、新よりさらに優秀で仲が悪い生徒会長・二宮だった。そんなある日、険悪ムードの中2人で生徒会室にいると突然、新に発情期がおとずれて…!!
  • 幼年期の終わり
    4.2
    地球上空に、突如として現れた巨大な宇宙船。オーヴァーロード(最高君主)と呼ばれる異星人は姿を見せることなく人類を統治し、平和で理想的な社会をもたらした。彼らの真の目的とは何なのか? 異星人との遭遇によって新たな道を歩み始める人類の姿を、SFの巨匠クラークが哲学的に描いた傑作。初版刊行から36年後、現代に合うように著者が物語に調整をほどこした新版、初の邦訳!
  • お馬さんとセックスセラピー 完全版~毎日、たーっぷり注いでやる~【特典ペーパー付】
    5.0
    『お馬さんとセックスセラピー~毎日、たーっぷり注いでやる~』第1~4話を収録した完全版! 「精液が必要なら黙って従え」嫌いなアイツがセックス治療のパートナー!? ホストクラブで常にトップを走るライオン獣人の礼央は、格下のくせに生意気な態度をとる馬獣人の理生が気に食わない。ある日、獣人からヒト化する病気“無獣症”にかかった礼央は、治療に大量の精液が必要だと聞き、精液量の多い馬獣人の手助けが必要に――!?
  • 三人の悪党~きんぴか1 完本~
    3.6
    1~3巻825円 (税込)
    敵対する組の親分を殺し、13年余りの刑期を終えて出所した、ピストルの健太、通称“ピスケン”こと阪口健太。自衛隊の湾岸派兵に反対し単身クーデターを起こし、自殺未遂した“軍曹”こと大河原勲。大物政治家の収賄の罪を被った大蔵官僚出身の元政治家秘書“ヒデさん”こと広橋秀彦。個性的すぎるこの三人が奇妙な縁でタッグを組み、彼らを陥れた巨悪に挑む。「悪漢小説の金字塔」決定版!
  • n番部屋を燃やし尽くせ~デジタル性犯罪を追跡した「わたしたち」の記録~
    4.0
    韓国社会を震撼させたデジタル性犯罪「n番部屋事件」。その実態を暴いた2人の大学生による取材記録! 「n番部屋」と呼ばれるテレグラム内のチャットルームでは、卑劣な手口で未成年者を含む女性たちが性的搾取の対象とされていた。被害者を救うべく「追跡団火花」として立ち上がったプルとタンによる潜入取材、そしてフェミニズムとの出会いやメディアの反応など事件前後の出来事を記した「わたしたち」の連帯のための一冊。
  • 奇譚の街 須美ちゃんは名探偵!?~浅見光彦シリーズ番外~
    -
    浅見家のお手伝い、吉田須美子は、買い物に行った商店街で通りすがりにメモを拾い、落とし主に渡そうとする。何気なく目に入った文字は、「牛蒡モチ、下瀬三平」。不思議なメモもあるものだと思っていたが、メモの落とし主と再会、謎解きを頼まれてしまう。小松原育代は安請け合いしているが、昔の文通相手からの手紙の謎なんて、解けるのだろうか……!? みんなが幸せになるご近所ミステリー!
  • パラダイス・ガーデンの喪失
    3.3
    葉崎市にある私設庭園〈パラダイス・ガーデン〉で、身元不明の老女の自殺死体が発見された。庭園のオーナー・兵藤房子は自殺幇助を疑われるがもちろんまったく覚えがない。葉崎署の二村貴美子警部補が捜査に乗り出すが、そうこうするうちに誘拐、殺人、詐欺などなど複数の事件が発生! 一体なにが起こっている? トリッキーでビターな若竹ミステリー最高傑作!!
  • はやく名探偵になりたい
    3.8
    人の神経を逆撫でする無神経な言動と、いいかげんに展開する華麗な(?)推理。鵜飼杜夫(うかいもりお)は、烏賊川市でも知る人ぞ知る自称「街いちばんの探偵」だ。身体だけは丈夫な助手の戸村流平(とむらりゅうへい)とともに、奇妙奇天烈な事件解決へと、愛車ルノーを走らせる。ふんだんに詰め込まれたギャグと、あっと驚く謎解きの数々。読めば読むほどクセになる「烏賊川市シリーズ」初の短編集。
  • 不器用たちの子育て日誌 合本版1~俺たちと家族になってください!~
    5.0
    『不器用たちの子育て日誌~俺たちと家族になってください!~』第1、2話を収録した合本版! 養護教諭の松田の隣に引っ越してきたのは生徒の来斗と親代わりの翔平。夕飯を食べ損ねた翔平たちに同情した松田がご飯を作ってあげると「また作ってくれませんか?」と懇願され、つい了承してしまう。ある日、食後に寝てしまった翔平を起こそうと松田が近づくと腕を引っ張られ、抱きしめられて!?
  • 八州狩り~夏目影二郎始末旅(一)~
    3.7
    1~16巻792円 (税込)
    日本橋小伝馬町の牢から出された一人の男。名は夏目影二郎という。罪を犯し遠島となる直前、牢から出された影二郎を待ち受けていたのは、腐敗した八州廻りの大掃除という役目だった。大薙刀を鍛え直した名刀「法城寺佐常」と南蛮外衣で関八州に巣くう者どもに立ち向かう。佐伯泰英の原点の一つともいえるシリーズ第一作!
  • インビジブルレイン
    4.2
    姫川(ひめかわ)班が捜査に加わったチンピラ殺人事件。暴力団同士の抗争も視野に入れて捜査が進む中、「犯人(ホシ)は柳井健斗(やないけんと)」というタレ込みが入る。ところが、上層部から奇妙な指示が下った。捜査線上に柳井の名が浮かんでも、決して追及してはならない、というのだ。隠蔽されようとする真実――。警察組織の壁に玲子(れいこ)はどう立ち向かうのか? シリーズ中もっとも切なく熱い結末(ラスト)!

    試し読み

    フォロー
  • ブルーマーダー
    4.3
    池袋の繁華街。雑居ビルの空き室で、全身20カ所近くを骨折した暴力団組長の死体が見つかった。さらに半グレ集団のOBと不良中国人が同じ手口で殺害される。池袋署の刑事・姫川玲子は、裏社会を恐怖で支配する怪物の存在に気づく――。圧倒的な戦闘力で夜の街を震撼させる連続殺人鬼の正体とその目的とは? 超弩級のスリルと興奮! 大ヒットシリーズ第6弾。
  • 不老虫(ふろうちゅう)
    4.0
    未知の寄生虫、サトゥルヌス・リーチ――不老虫が日本に入ってきた!? 農林水産省の酒井恭平は、対策のためアメリカから招聘したジャカランダ・マクアダムスのサポートを命じられる。不老虫は三人の女性に寄生した状態で秋葉原に潜伏しているのだという。酒井はジャカランダと、彼女の相棒であるスナドリネコのビオとともに不老虫を見つけ、処分することができるのか!?
  • ショート・セール
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    父を悪質なプロ経営者たちに潰された過去を持つ投資ファンド女性副社長・樋熊令は、彼らが再び暗躍を始めたのを知り、世界経済の矛盾を利用した一世一代の経済ゲリラ戦を仕掛け復讐を開始する。リンクし膨張を続ける各国のマーケットで、何が起こるのか? 予見小説の雄・楡周平(『プラチナ・タウン』『日本ゲートウェイ』『限界国家』)が最新の潮流を駆使して描く、迫真のマネーゲーム!
  • 運命なので夫×夫はじめました 完全版~Loveless SEX Tiger~【特典ペーパー付】
    4.5
    『運命なので夫×夫はじめました ~Loveless SEX Tiger~』全4話を収録した完全版! 『獣人類』のロメオは『番』と出会ってラブラブなカップルになるのを目標にしているモデル。とある撮影で人間のトップモデル・竜仁と出会ったロメオは竜仁が番だと確信! 本能で求め合い情熱的なキスを交わした二人だったが、理想と違って竜仁は自分に好意的ではない!? それでも『番』の二人の結婚は確定事項で!?
  • 新装版 お守りくん
    4.7
    霊障体質のせいで苦労していた高校生・太は、自分とは真逆で霊を寄せつけない体質のキラキラ少年・守と出会う。 快適な高校生活を送るため、太は守と一緒に過ごすようになるが…?! 表題作ほか「横井くんの字事情」お習字の先生×純朴な字へたリーマン、「ペロの言い分」忠犬×飼い主の幼なじみ高校生の2編も収録したtacocasiのほっこりかわいいデビュー作! ★コミックス初収録の特典原稿を完全網羅した「新装版」★
  • 90歳までに使い切る お金の賢い減らし方
    3.6
    昨今のお金に対する異常な関心の高さを見ていると、「お金に支配されている」人が多いように思える。しかし「お金は支配してこそ役に立つ」、決して振り回されてはならないのだ。ではどうすればよいのか。本書では、お金を増やすことに偏った風潮に対し、誤った認識、過剰な不安を払拭するとともに、お金の本質を深く掘り下げ、人生を豊かに生きるための具体的な「お金の使い方」の考えを提示。日本人のお金観に一石を投じる。
  • 和菓子のアン
    4.1
    デパ地下の和菓子店「みつ屋」で働き始めた梅本杏子(うめもときょうこ)(通称アンちゃん)は、ちょっぴり(?)太めの18歳。プロフェッショナルだけど個性的すぎる店長や同僚に囲まれる日々の中、歴史と遊び心に満ちた和菓子の奥深い魅力に目覚めていく。謎めいたお客さんたちの言動に秘められた意外な真相とは? 読めば思わず和菓子屋さんに走りたくなる、美味しいお仕事ミステリー!

    試し読み

    フォロー
  • ワトソン力(りょく)
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    目立った手柄もないのに、なぜか警視庁捜査一課に所属する和戸宋志。行く先々で起きる難事件はいつも、居合わせた人々が真相を解き明かす。それは、和戸が謎に直面すると、そばにいる人間の推理力を飛躍的に向上させる特殊能力、「ワトソン力」のおかげだった。今日も和戸を差し置いて、各人各様の推理が披露されていく! ドラマ化もされた『アリバイ崩し承ります』の著者が贈る、謎解きの楽しみが目白押しの本格ミステリ短編集。
  • EDの俺がお前なんかで勃つわけねえだろ! 合本版1
    続巻入荷
    -
    『EDの俺がお前なんかで勃つわけねえだろ!』第1、2話を収録した合本版! 「俺がED治して見せますね」ムカつく後輩にお尻を弄られ!? 30歳を迎え未だに売れてない俳優・神野槍汰は、人気急上昇中の後輩俳優・林堂大が大の苦手。そんな大とBLドラマにでることになっただけでも憂鬱なのに、ひょんなことからEDバレし最悪! しかも「前立腺マッサージしたことあります?」と無理やり押さえつけてナカを弄ってきて!?
  • 「公正」が最強の成功戦略である~「いい人では勝てない」のウソ~
    4.0
    「お人好し」はダメだけど、「悪いヤツ」では勝てない。――このシンプルな法則を歴史的事例から解き明かす。人は悪いヤツにならずに成功できるのか。できない、と考える人は多いだろう。「ナイス・ガイでは勝てない」という名言もある。だが、本当にそうか。悪くならなくては、非道徳的なマキャベリストにならねば成功できないのだろうか。通説とは逆に、善人であること、公正であることがいかに大切かを豊富な事例で解説。
  • 東大生、教育格差を学ぶ
    4.1
    本人が変えることのできない「生まれ」(性別・地域・世帯収入など)によって最終学歴などの教育結果に差が出ることを「教育格差」と呼ぶ。日本の学校制度で教育格差がどのように生じうるのか、地元やクラス、部活で周囲と距離を感じてしまう理由はどこにあるのか。出身家庭の世帯収入が平均的に高いというデータがあるなど、日本の教育格差をある種象徴する東大生が、自らの教育体験を語り、学び、葛藤する。
  • 一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとり暮らしが“しんどくなる”原因に注目し、心がラクになる暮らし方をまとめました。「同じような失敗や後悔をしてほしくないから」と先輩たちから寄せられた約1000件のアドバイスを凝縮。住まい、食、身だしなみ、お金、防犯、人間関係、メンタルケアなど、これからひとりで生きていくあなたに「どうしても」伝えておきたい50の心得。ひとり暮らしは「できて当たり前」ではありません。
  • ウルド昆虫記 バッタを倒しにアフリカへ
    4.5
    新書大賞受賞の『バッタを倒しにアフリカへ』が、リクエストにお応えして児童書版で登場! 小3以上で習う漢字は総ルビ、著者による爆笑用語解説、新エピソードも追加。オールカラー。ファーブルのような昆虫学者になるため、世界をバッタの害から救うため、アフリカに向かった若きハカセの冒険物語。
  • 名画で読み解く プロイセン王家 12の物語
    4.2
    長い群雄割拠状態を経て、十九世紀、プロイセンのホーテンツォレルン家はついにドイツを一つにまとめ、帝国を形成してヨーロッパ最強国の一角に食い込んだ。フリードリヒ大王とビスマルク――二人の傑物がいなければ、この偉業は成しえなかったろう。激動の二百十七年の光と闇、運、不運、そして熱い人間ドラマを、色彩豊かな名画とともに読み解いていく。オールカラー版、中野京子の人気シリーズ、第五弾!
  • アクトレス
    3.4
    1巻1,760円 (税込)
    「ドミナン事件」から5年。森奈緒、片山希莉、市原琴音は自立し新生活を始めていた。ある日、希莉の書いた小説が、若手人気女優・真瀬環菜名義で発表されることになる。不服ながらも抗えない希莉。さらに小説が発表されるや、作中の事件をなぞるように「事件」が発生してしまう。偶然とは思えないが、誰が何のために模倣したのかは見当もつかない。真相に近づこうとしたとき、ふたたび逃れられない悲劇が彼女たちに忍び寄る……。
  • こんな世の中に誰がした?~ごめんなさいと言わなくてもすむ社会を手渡すために~
    4.2
    1巻1,760円 (税込)
    不均衡な社会に生きるすべての女性の人生に寄り添い、自身の贖罪とともにエールを送る、上野千鶴子渾身の一冊。“わたしはこれまで何度も「どうせ世の中は変わらない」という諦めの声を聞いてきました。でも、そうでしょうか。(中略)あなたには、ほんの少しでも社会を変える力があります。いまよりちょっとでもマシな社会を、あとから来る人たちに手渡すために。”――序章より
  • 5A73
    3.5
    1巻2,200円 (税込)
    地下鉄に轢かれ、男が死んだ。この事件で、関連性不明の不審死は4件目だ。共通項は身体に残された「暃」の字。それは、存在しないにも拘わらず、パソコン等では表示されるJISコード「5A73」の文字、幽霊文字だった。刑事たちは、事件の手掛かりを探り、「暃」の解読にも腐心する。しかし、その最中に5人目の死者が……。事件はどこまで広がるのか。そもそも、この文字は一体何なんだ? 物語を疑い続ける異端の新たな傑作。
  • マザー・マーダー
    3.6
    1巻1,760円 (税込)
    息子を溺愛し、学校や近隣でトラブルを繰り返す母親。家から一歩も出ず、姿を見せない息子。最愛の息子は本当に存在しているのか。歪んだ母性が、やがて世間を震撼させるおぞましい事件を引き起こす――。めくるめく、どんでん返し。全方位に仕掛けられた罠。5つの短編から浮き上がる、驚くべき真実とは!? 『夫の骨』でブレイクの著者が贈る、企みに満ちた傑作ミステリ!
  • 無双のメンタル~シリコンバレーで学んだ「他人の評価」に振り回されない生き方~
    -
    他人からの厳しい指摘や批判は、上手く扱えば自分の成長発展の原動力になるが、真に受ければ自滅へとつながってしまう。著者はメンタルの強者が集結するシリコンバレーに長年勤務してきた経験から、「他人の評価」の正しい扱い方こそが、パワハラやモラハラに負けない力を養い、メンタル疾患の予防になるという考えに至った。本書では他人からの評価を正しい基準で判断し、自ら納得のいく結論へと落とし込んでいく方法を紹介する。
  • Wの悲劇
    4.1
    新雪に包まれた山中湖畔。日本有数の製薬会社・和辻薬品会長の別荘で、突然、悲劇の幕は開いた! 和辻家のだれからも愛されている女子大生の摩子が、大伯父に当たる当主の与兵衛を刺殺したのだ。一族は外部からの犯行に見せかけるため、摩子の家庭教師・一条春生に協力を要請し、偽装工作を……。名作『Yの悲劇』に挑戦する、著者会心の本格長編推理傑作!

    試し読み

    フォロー
  • 逆玉に明日はない
    4.0
    日本屈指の商社に勤める是枝昭憲は、駐米中に総合食品メーカーのオーナー社長・堂面乗定の長女・三津子と見合いし、結婚。三津子は無事に息子を出産。それが苦難のはじまりだった。生まれた息子は堂面家の跡取りとして乗定の養子に。昭憲はペットフードの異物混入事件がもとで離婚。堂面家追放。異物混入事件は嘘だったが、それが現実となり食品メーカーに危機が。それを機に三津子の妹たちの協力で昭憲の反撃が始まる!
  • 海神(わだつみ)
    4.0
    東日本大震災で被災した三陸沖の島に現れた復興支援のプロ・遠田政吉。行政の支援も届かない地獄で救助、遺体捜索などに奔走し、救世主として信望を得るが、のちに復興支援金の横領疑惑が発覚する。島出身の新聞記者、菊地一朗が疑惑の解明のため遠田の過去を探り始めると、そこにはおぞましい闇が――。けんご氏の激推しと映画化決定で再注目の『正体』、『悪い夏』で大ブレイク中の著者が放つ骨太の社会派ミステリー!
  • 兎太と烏堂【単話版】1
    5.0
    【‘武闘派’従者ב頭脳派’従者】 出世と金が命!貧しい出自から身一つで成り上がった烏堂(うどう)は、出世街道をひた走る文官の青年だったが、計略により突然左遷。新たに命じられた仕事は、変わり者で知られる第4皇子の宇斗(うと)様の世話! 問題児の子守りで早くも憂鬱な烏堂だったが、皇子を守る無口な専属護衛・兎太(うだ)とも相性が激悪で?! 異国を舞台にした“従者×従者”BL! 主従3人のちぐはぐ珍道中☆
  • 吃音の世界
    4.4
    吃音は、最初の語を繰り返す「連発」(ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは)と、最初の言葉を引き伸ばす「伸発」(ぼーーーくは)と、言葉が強制的に発話阻害される「難発」(………ぼくは)の三種類がある。吃音症の人は100人に1人の割合で存在し、日本では約120万人、世界では約7000万人いると言われているが、近年、時代の変化の中で吃音者をめぐる状況にも変化が生じている。幼少期から吃音に悩み苦しんできた医師が綴る「吃音の世界」とは。
  • あなたに聞いて貰いたい七つの殺人
    3.0
    1巻2,090円 (税込)
    若い女性ばかりを惨い手口で殺害し、その様子をインターネットラジオで実況するラジオマーダー・ヴェノム。その正体を突きとめてほしいと、しがない探偵・鶴舞に依頼してきたジャーナリストのライラは、ヴェノムに対抗してラジオディテクティブを始めることを提案する。ささいな音やヴェノムの語り口を頼りに、少しずつ真相に近づきはじめる鶴舞とライラ。しかしあと一歩まで追い詰めたとき、最悪の事態がふたりを襲う――
  • 索引 ~の歴史~書物史を変えた大発明~
    3.0
    索引をめぐる物語は、冊子本や活版印刷の発明などの書物史とともにあり、情報処理の歴史でもある。ドイツの印刷所、啓蒙派のコーヒーハウス、小説家の居間、大学の研究室を巡り、皇帝や法王、哲学者、首相、図書館員、プロの索引作成者たちを取材。索引が異端者を火刑から救った逸話、索引で政敵を挑発する流行なども紹介しつつ、13世紀の聖書の写本から今日の電子書籍にまで連なる道筋を描き出す。読書家垂涎の「索引」秘史!
  • 春のたましい~神祓いの記~
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    大流行した感染症や地方の過疎化が進んだせいで、「祭り」が行われなくなった地域が増えてきた。これまでは、祭りによって鎮められていた八百万の神々が怒り、暴れだす。この事態に対処するために組織された「祭祀保安協会」の、九重十一とアシスタントの八多岬、怪しさ満点のこの二人組が不思議な出来事を鎮め、荒ぶる神々を処分していく。東北を舞台に描き出す、連作ファンタジック・ミステリー。
  • 腐ったテレビに誰がした?~「中の人」による検証と考察~
    4.0
    YouTubeに押され「テレビは終わった」と言われているが、本当に凋落の一途をたどるのか!? テレビ局に27年間在籍した立場だからわかる、内部事情、問題点や外圧などのアノ裏コノ裏をオープンに!誰にでもわかりやすく解説していきます。【番組の病巣】【制作の闇】【人材の裏側】【周辺の実情】【放送の壁】の5つのジャンル、45項目を解説。
  • 交換殺人には向かない夜
    3.8
    不倫調査のため、使用人を装い山奥の邸に潜入した私立探偵・鵜飼杜夫(うかいもりお)。ガールフレンドに誘われ、彼女の友人の山荘を訪れた探偵の弟子・戸村流平(とむらりゅうへい)。寂(さび)れた商店街で起こった女性の刺殺事件の捜査をおこなう刑事たち。無関係に見えた出来事の背後で、交換殺人は密(ひそ)やかに進行していた……。全編にちりばめられたギャグの裏に配された鮮やかな伏線! 傑作本格推理。

    試し読み

    フォロー
  • 愛着障害の克服~「愛着アプローチ」で、人は変われる~
    4.3
    慢性うつ、不安、依存症、摂食障害、自傷、発達障害、不登校、ひきこもり……長引く不調の原因は、大切な人との「傷ついた愛着」にあった! 幼い頃に親との間で安定した愛着を築けないことで起こる愛着障害は、大人になってもその人を苦しめ続ける。本書では愛着研究の第一人者が、愛着障害に苦しむ人や家族、支援者に、臨床の最前線から、回復のための最強メソッドと実践の極意を公開。医療のパラダイムを根底から変える一冊。
  • A7~しおさい楽器店ストーリー~
    3.5
    1~5巻825~880円 (税込)
    ここは葉山の海が見渡せる楽器店。店主の牧野哲也は10代でデビューして注目を浴びたギタリストだが、活動を中断し充電中。目が不自由な従妹の涼夏を引き取り、気ままな二人暮らしを送っている。店に持ち込まれる中古ギターが運んでくる音楽を愛する人々の熱い想い。それがいつしか哲也の心の奥に火をつけてゆく――。湘南の海風のように爽やかな青春音楽小説。
  • 死神と天使の円舞曲(ワルツ)
    4.0
    1巻1,595円 (税込)
    黒猫のクロは、今まさに自殺しようとする料理人に出会う。婚約者に拒絶され、さらにその彼女を喪い、絶望の淵に追い詰められたのだ。一方、ゴールデンレトリバーのレオもまた、新たな「未練」を解決しようと動き出した。「人魂」の噂が飛び交い、不審火事件が続く街で、何が起きているのか。すべての謎が一つに繋がったとき、シリーズ最大のピンチが2匹に迫る――。シリーズ累計55万部突破! 「死神」シリーズ、待望の第3弾。
  • 一心同体だった
    4.1
    1巻1,870円 (税込)
    10歳~40歳の女同士の友情の濃密さ、繊細さ、そして女子の生き様を描き出した8編の連作短編集。自分の代で、なにかをちょっとずつ良くして、変えて、次の代につなぐ女性たちのバトンリレー。それぞれの年代の女子の友情がロンド形式でつながっていく、“わたしたちの平成30年史”。女子の生き様を丹念に描いてきた著者デビュー10周年の到達点!
  • ソウルケイジ
    4.3
    多摩川土手に放置された車両から、血塗(ちまみ)れの左手首が発見された! 近くの工務店のガレージが血の海になっており、手首は工務店の主人のものと判明。死体なき殺人事件として捜査が開始された。遺体はどこに? なぜ手首だけが残されていたのか? 姫川玲子(ひめかわれいこ)ら捜査一課の刑事たちが捜査を進める中、驚くべき事実が次々と浮かび上がる――。大ヒットシリーズ第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • 発情サイコメトリ 完全版1【特典ペーパー付】
    -
    『発情サイコメトリ 』第1~5話を収録した完全版! 刑事の辰臣は捜査の為に、物体に触れると残留思念を読み取ることができる特殊能力を持つ“サイコメトリスト”の瑠偉と組むことになる。初対面から「アソコ立派そうだね」とからかってくる瑠偉だったが、彼の〈能力〉は本物で…。犯人逮捕の局面で瑠偉の力を借りると、赤らんだ顔で欲情する瑠偉…なんと彼には過剰に能力を使うと発情してしまう体質があって――!?
  • 入れ子細工の夜
    3.6
    1巻1,980円 (税込)
    本格ミステリ・ベスト10第1位! 2020年のランキングを席巻した『透明人間は密室に潜む』の衝撃、ふたたび――。古書の街に現れた古風な探偵の秘められた目的とは? 禁断の「犯人当て入試」狂騒曲! 秘密を暴露された作家、いや、捏造された作家、嘘と真実が裏返り続ける入れ子細工の二人劇! 学生プロレスの覆面レスラーがコロナ禍にマスク着用で大集合、もはや本人確認、不能?……本格ミステリの極限を探る、濃縮された4編
  • 精神科医がすすめる これからの生き方図鑑
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「紙に目標を書く人の10年後の年収は、目標がない人の10倍以上」「朝食を食べない人の心疾患による死亡リスクは、食べる人の1.87倍」「他人をすぐ批判する人は、1日2箱のヘビースモーカーより、認知症のリスクが高い」「孤独を感じる人の死亡リスクは、そうでない人の1.3~2.8倍」。お金・人間関係・仕事・健康・メンタル……。豊富なエビデンスから著者が導き出した、実践すれば人生が変わる47の新しい「生き方」
  • 頭上運搬を追って~失われゆく身体技法~
    4.0
    世の中の発達とともに失われていった身体技法は、疫学研究者である著者の興味をひいてやまない。ある身体技法ができる、ということはどういうことか。なぜできるようになるのか、なぜできなくなるのか。本書では今はこの国でほとんど失われてしまった身体技法「頭上運搬」の記憶を追う。沖縄や伊豆諸島をはじめ日本各地や海外にその痕跡を訪ねつつ、話題は着物や伝統衣装、お産のほか、生活と労働を支えていた身体技法へと広がる。
  • チンピラ君のメスイキ調教 1~デリヘル呼んだら元担任♂がやって来た!?~
    4.0
    「勃とうが勃たまいが関係ない…コッチで女の子みたいにイこうな」EDで気持ちよくなれない体だったのに、担任教師だった男のアレであっさり絶頂させられて…!! 昔から悪さばかりしてきたチンピラ・光谷は20歳になった今も悪友とつるんでいた。そんなある夜、一人きりになった部屋にやって来たのは、まさかのゲイ専門デリヘルボーイ!? さらに彼はかつて光谷達が原因で辞めた教師・逢坂で――「怯えた顔は可愛いもんだな、光谷」
  • もみもみフィーバー 1~冷徹主任はR18マッサージでトロける~
    3.9
    冷徹と社員から怖がられている雀野(48歳)は、同僚の勧めで人生初のマッサージへ! 施術担当は、若くて爽やかイケメン・加賀知で苦手意識を抱く雀野。しかし、この加賀知という男、実はおじさん好きのセクハラマッサージ師で!? 紙パンツ1枚で尻を揉まれ「マッサージってこんな事までするのか!?」と思いながら股の際どい所も触られる雀野。すると、揉みしだかれすぎて思わず勃起してしまって――!?
  • アルスの巨獣 01
    -
    MBS/TBS系列全国28局ネットにて放映された巨弾オリジナルアニメ「アルスの巨獣」完全コミカライズ!! ヒトは獣と戦うために、カミを呼んだ。それは剣の時代。英雄の時代。神話の時代――。『王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚』(KADOKAWA)で作画を担当する伊藤寿規先生が、シリアス&コミカルを兼ね備えたタッチで、大迫力の戦闘シーンを描く!
  • 北の狩人
    4.4
    1~5巻990~1,540円 (税込)
    新宿に現れた謎の男は、すでに消滅した暴力団のことを尋ね回り、暴力沙汰を起こすものの、いつも無傷でいた。新宿の闇社会を知り尽くす新宿署刑事・佐江は彼をマークする。男の正体と目的が判明したとき、誰もが引き返せない命のやりとりに巻き込まれていた――! 「新宿鮫」シリーズと並ぶ緊迫感と感動を呼ぶ「狩人」シリーズ第1作。文庫上下巻を1巻にまとめ電子書籍化。もんでんあきこ作の人気コミック『雪人 YUKITO』原作!
  • 余命1年ステージ4のがんを消して10年生きた私がしたこと
    -
    あきらめるな、がんは消せる! 「余命1年あまり」から劇的なダウンステージを果たし10年生き延びた「がん患者」による「がん患者」のための、本当に役立つ闘病・治療の理念と方針、成功の秘訣! 「余命宣告を受けるような重篤ながんであっても、多くのがん患者さんが立ち直ってがんを縮小させ、長期間にわたってがんと共存することができています。完治した人もいます」――何もしなければ、がんは消えない。治すのは、自分。
  • 種の起源(上)
    4.3
    進化の研究を科学にし、進化が起こるメカニズムとして自然淘汰説を提唱――『種の起源』の登場は、史上最大のパラダイム・シフトだった! 本書は専門家向けの学術書ではなく、一般読者向けに発表された本である。名のみ知られるばかりで、その内容については多くを語られることのなかったこの歴史的な書を、画期的に分かりやすい新訳で贈る。これを読まずして生命は語れない。
  • 死に至る病~あなたを蝕む愛着障害の脅威~
    4.0
    死に至る病とは絶望のことである、と、かつて哲学者キルケゴールは書いた。絶望とは神を信じられないことを意味した。だが今日、死に至る病の正体は、「親の愛さえも信じられない」こと、つまり「愛着障害」に他ならない――。現代に突如現れた、治療困難な数々の心身の障害の背景にある、共通の原因とは。ベストセラー『愛着障害』の著者が、渾身の思いを込めて、今我々が直面する「生存を支える仕組みそのものの危機」を訴える。
  • 女神のサラダ
    5.0
    激務で心身ともに疲れ果てた沙帆は、東京の会社を辞め、群馬県の農園に転職。しかし“一流企業”への就職を喜んだ両親に言い出せずにいる。ある日、社長から思いがけない言葉をかけられ……。(「夜明けのレタス 群馬県昭和村・高樹農園」) 三流私大女子学生、シングルマザー、農家の嫁、女社長……。それぞれに事情を抱えながら、農業を通じて、泣きながら笑いながら、成長し変化を遂げていく8人の女性の姿を描いた短編集。
  • 感染捜査
    3.7
    1~2巻1,870~1,925円 (税込)
    お台場の飲食店で複数の惨殺遺体を発見。生存者によると客が次々とお互いを襲い、食べたという。同じ頃、豪華客船クイーン・マム号でも同様の事案が発生、新種のウイルス感染が原因と判明。東京五輪目前、客船は乗客と医療チーム、そして警察官と海上保安官選抜者からなる「感染捜査隊」を乗せ、硫黄島近海に隔離。東京湾岸警察署の天城由羽巡査長は海上保安官SST(特殊部隊)の切れ者・来栖光とタッグを組むが……。
  • 野火、奔(はし)る
    4.3
    1巻1,870円 (税込)
    小間物問屋『遠野屋』の主、清之介は、嵯波の紅花産業に莫大な金を注ぎ込んできた。その紅餅を積んだ船が突然消えた。さらに奉公人のおちやにも騒動が起きる。事件が続くことに北定町廻り同心、木暮信次郎と岡っ引、伊佐治は不審に思う。次々と『遠野屋』に降りかかる不穏な動き、清之介に纏わりつく、血の臭い、底なしの闇。ニヒルな同心信次郎、元刺客の商人清之介。尋常ならざる男と男がうねり合う「弥勒シリーズ」第12弾!
  • 本の背骨が最後に残る
    4.2
    1巻1,870円 (税込)
    その国では、物語を語る者が「本」と呼ばれる。一冊につき、一つの物語。ところが稀に同じ本に異同が生じた時に開かれるのが市井の人々の娯楽、「版重ね」だった。「誤植」を見つけるため正当性をぶつける本と本。互いに必死なのはなぜか。誤植と断じられた者は「焚書」、業火に焼べられ骨しか残らないからである。表題作他7編収録。最注目の作家が凶暴な想像力を解放して紡いだ、妖しく美しい悪夢の如き物語たちがここに。
  • 野犬の仔犬チトー
    NEW
    -
    親を看取った、夫も見送った、子どもたちは独立した。根っこのない寂しさをひしひしと感じる六十代半ば。女ひとり、自然と寄り添い、犬猫と暮らす日々。生まれたり死んだり咲いたり遊んだりする生きものたちの傍にいると、自分自身の「生きる」もしっかと受け止められる。そんな人生を楽しむ比呂美さんの家に、野犬の仔犬がやってきた。ワンオペ、シニア、多頭飼い。不自由だけれど愛おしい、犬猫たちとの賑やかな日々を綴る。
  • 密室に向かって撃て!
    3.8
    烏賊川市警(いかがわしけい)の失態で持ち逃げされた拳銃が、次々と事件を引き起こす。ホームレス射殺事件、そして名門・十乗寺(じゅうじょうじ)家の屋敷では、娘・さくらの花婿(はなむこ)候補の一人が銃弾に倒れたのだ。花婿候補3人の調査を行っていた《名探偵》鵜飼(うかい)は、弟子の流平(りゅうへい)とともに、密室殺人の謎に挑む。ふんだんのギャグに織り込まれた周到な伏線。「お笑い本格ミステリー」の最高峰!

    試し読み

    フォロー
  • 雄っぱい社長の乳♂汁だくAV撮影 合本版1~監督、雄乳吸わせてくださいっ~
    -
    『雄っぱい社長の乳♂汁だくAV撮影 ~監督、雄乳吸わせてくださいっ~』第1、2話を収録した合本版! おじさんなのに乳が出る…。そんな悩みを抱えた百瀬完一は、ジリ貧ゲイビ制作会社の社長。会社存続の危機に、大人気男優ユーリの出演が決まり大喜び! しかし、撮影当日相手役が飛んで!? 代打で自分が出る事になったが、これが伝説AVの始まりだった!? クールな人気AV男優×乳が出るおじさん監督の乳絞り撮影!
  • ホテル・カイザリン 電子再編集版
    3.6
    1巻1,460円 (税込)
    クラスメイトの稚拙な行動の理由。忘れ得ぬ在りし日の祖母の姿。他人のものばかり欲しがるあの子。いるはずのない住人の気配。甘やかに秘密を分かち合う二人の女。宿命的な死に蝕まれた村。妻と別れた男に訪れた非日常。言い訳はいらない。もう、とりつくろえない。隠された真実に気づかせてくれる珠玉の作品集。(紙書籍版と異なり、本電子版には「金色の風」は収録されておりません。あらかじめご了承下さい)
  • アンと愛情
    4.2
    デパ地下の和菓子屋「みつ屋」のアルバイト店員・アンちゃんが成人式を迎えます。大人になるには、まだ早すぎる気がするけど……。さらに深くなる和菓子の謎と、少しずつ経験を積むアンちゃんの日常が楽しい、大ヒットシリーズ第3弾。シリーズ累計100万部突破!
  • 幼馴染の雄っぱいが好きすぎる 完全版~俺とあいつの10年計画~【特典ペーパー付】
    4.3
    『幼馴染の雄っぱいが好きすぎる~俺とあいつの10年計画~』第1~6話を収録した完全版! 雄っぱいが癒しの男子校生・柚弦は、幼馴染である宗親の胸に思う存分顔をうずめるという目標をかかげ、密かに10年計画を立てていた。このことは宗親には知られちゃいけないと思っていたある日、ひょんなことから10年計画ノートを見られてしまう!! すると意地悪な顔で「これが欲しいんだろ」と宗親の雄っぱいが目の前に……!?
  • 君のこと、表で懲らしめ裏で愛して。 完全版【特典ペーパー付】
    4.6
    『君のこと、表で懲らしめ裏で愛して。』第1~5話を収録した完全版! 爽やか優等生を演じる圭吾は、ゲイを隠し男遊びも我慢していた。そんな中、妹をストーカーする猛流によって我慢が限界に。「話をしよう」と、猛流をホテルに連れ込み、抗う猛流のモノを無理やり扱きお尻を解す。すると、いい表情を見せる猛流に加虐心を煽られた圭吾は――!? 『腹黒ドSゲイ×純粋ヤンキー』歪んだ愛の形の行方は!
  • 新装版 ミッドナイト・サディスティック
    5.0
    闇金ドS社長×ドMに目覚めた忠犬部下。 坂井ヤストのデビューコミックスが新装版で登場!《新作描き下ろしも追加収録!》 闇金で働く琢磨は仕事で失敗したことがきっかけで、皆に恐れられるコワモテな社長・神志那(こうじな)の自宅で居候をすることに。ある夜、社長にご奉仕フェラをしたことで自分が「ドMである」と気づき…?! クールすぎる俺様ドS社長とむっつりなドM初心者部下の痛くてあまいSM同居生活v
  • スクイッド荘の殺人
    3.6
    1巻1,870円 (税込)
    閑古鳥さえ寄りつかない鵜飼探偵事務所に、待望の依頼人が訪れた。なんと烏賊川市の有力企業社長・小峰三郎。三郎は、クリスマスに宿泊するスクイッド荘に同行し、脅迫者から自分を護ってほしいという。断崖絶壁に建つ奇妙な形のスクイッド荘は大雪に見舞われ、いかにも怪事件が起こりそうなムード。探偵と助手が酒と温泉にうつつを抜かしている間に、殺人者はひたひたと忍び寄り……。烏賊川市シリーズ13年ぶりの長編!
  • 新装版 二代目!地獄ブラザーズ
    5.0
    冥界に君臨する10人の王・十王―閻魔王・宋帝王・泰山王などそれぞれの王を父に持つ10人の“地獄の王子様”たちは、立派な二代目になるため日々修業中…のはずが恋のほうも大忙しで?! 飄々色男王子×純粋堅物王子「閻魔のお勉強編」/天然一途王子×こじらせ美人王子「平等の不平等な恋編」/穏和男前王子×妖しき異形「秦広のお悩み編」/3カプ収録の傑作オムニバス!! ★コミックス初収録原稿を完全網羅した「新装版」★
  • 虎を追う
    4.0
    三十年前、人々を震撼させた『北簑辺郡連続幼女殺人事件』。死刑が確定し収監されていた二人組の犯人の一人が獄死した。当時、県警捜査一課の刑事だった星野誠司は、冤罪の疑いを捨てきれずにいた。引退した今、孫の旭とその友人の協力を得て再調査へと乗り出してゆく。ネットを駆使して世論を動かす中、真犯人を名乗る人物が、新聞社に新たな証拠を送りつける――。
  • 心臓と左手~座間味くんの推理~
    3.7
    ミステリーにおける最大の謎は、人の心の奥深くにある――。警視庁の大迫(おおさこ)警視が、あのハイジャック事件で知り合った「座間味くん」と酒を酌み交わすとき、終わったはずの事件は、がらりとその様相を変える。切れ味抜群の推理を見せる安楽椅子探偵もの6編に、「月の扉」事件の11年後の決着を描いた佳編「再会」を加えた、石持ミステリーの魅力が溢れる連作短編集!

    試し読み

    フォロー
  • 優しい死神の飼い方
    4.4
    犬の姿を借り、地上のホスピスに左遷……もとい派遣された死神のレオ。戦時中の悲恋。洋館で起きた殺人事件。色彩を失った画家。死に直面する人間を未練から救うため、患者たちの過去の謎を解き明かしていくレオ。しかし、彼の行動は、現在のホスピスに思わぬ危機を引き起こしていた――。天然キャラの死神の奮闘と人間との交流に、心温まるハートフルミステリー。
  • あなたの奥に入りたい 完全版 【特典ペーパー付】
    3.8
    『あなたの奥に入りたい』全1~4話を収録した完全版! 野獣の本性を隠したノンケ後輩×面倒見は良いけど隙のあるゲイ先輩のお酒の過ちから始まるオフィスラブ! 隠れゲイの若月は、片想いをしていた親友からの結婚の報告で自暴自棄になり男性を紹介してもらう事に。すると、男性とキスしている所を会社の後輩・江村に見られ!? 会社でばらされたら……と不安な若月をよそに、江村は「俺とじゃダメですか?」と迫って来て!?
  • パパは子育てと恋に修行中 完全版~捨てられ硬派とゆるふわ筋肉~【特典ペーパー付】
    -
    『パパは子育てと恋に修行中~捨てられ硬派とゆるふわ筋肉~』全4話を収録した完全版! 男手ひとつで息子の奏汰を育てる真面目な会社員・和也は、公園で奏汰のわがままに困っていたところを、子どもとの接し方に慣れているマッチョ・大輔に助けられる。大輔に対して、初めはパパとしての憧れを抱く和也だったが、彼との関わりの中で可愛い部分を垣間見て……いつの間にか、憧れ以上の感情を抱くようになっていき―…!?
  • 女豹刑事(デカ) 雪爆(スノウボムズ)
    -
    1~2巻770円 (税込)
    特殊任務のためハバナを訪れた公安部特殊捜査課の佐倉芽衣子は、急遽東京に呼び戻された。青森に新設された芸術大学の女性講師が失踪したのだという。大学にはロシアと通じての不穏な動きがあり、潜入し内情を探るというのが新たな任務だ。そんななか、女性講師のかつての所属先で火災が発生! 従業員がひとり交通事故で死亡した。いったい何が――? 閉塞感でいっぱいの現代に放つ、破天荒で荒唐無稽な娯楽アクション小説!
  • 〈魔界刑事〉凍らせ屋I
    3.5
    魔道と暴力――あらゆる悪の跋扈する魔界都市〈新宿〉。最凶犯罪と闘う新宿署に区外から桁はずれの刑事、鬼頭才吉が赴任した。着任早々、署内で警察殺し、さらに妖術に操られた凶悪犯による大量虐殺事件が多発! 捜査につく鬼頭の相棒(パートナー)は「凍らせ屋」――いかなる魔人妖物をも震え上がらせる男、屍刑四郎だった! 異界案内者・菊地秀行が魔都を舞台に描く痛快傑作!
  • 乗物綺談~異形コレクションLVI~
    4.0
    有栖川有栖、平山夢明、澤村伊智、上田早夕里、斜線堂有紀、芦花公園ら、稀代の短篇巧者16名が書下ろし競演! いまホラー界とSF界でもっとも注目されるテーマ・アンソロジー最新刊! 鉄道から人力車、潜水艇まで、さまざまな乗物をめぐる怖ろしくも妖しい16編を収録!
  • 無意識さん、催眠を教えて
    3.8
    催眠で無意識の力が自由に使えるようになると、「誰と話しても緊張しなくなる」「人との信頼関係を簡単に築ける」「リーダーシップを発揮できる」「アイディアがどんどん浮かんでくる」等、それまでは考えられなかった不思議な展開が実生活でどんどん起こり始めます。その変化は、決して「地味」ではありません! 本書で紹介する催眠のテクニックは、どれもいたってシンプル。仕組みも「なーんだ!」と思うくらい簡単です。
  • 中途半端な密室
    3.5
    テニスコートで、ナイフで刺された男の死体が発見された。コートには内側から鍵が掛かり、周囲には高さ4メートルの金網が。犯人が内側から鍵をかけ、わざわざ金網をよじのぼって逃げた!? そんなバカな(^_^; 不可解な事件の真相を、名探偵・十川一人(とがわかずひと)が鮮やかに解明する(表題作)。謎解きの楽しさとゆる~いユーモアがたっぷり詰め込まれた、デビュー作を含む初期傑作5編。

    試し読み

    フォロー
  • コロナと潜水服
    3.8
    小さな救世主現る!? 5歳の息子は、新型コロナウイルスがいち早く感知できるらしい。この力を無駄にしてはいけない――。父親が取った思いがけない手立てとは? 「コロナと潜水服」(表題作) ほか人生の哀歓溢れる全5編を収録。愛と奇想の奥田マジックが光るファンタジー短編集。
  • 雨の日は少し憂鬱 1
    続巻入荷
    -
    「昔から、雨が降る日は頭痛がした――。思い出したくないことを思い出しそうで…」行きつけの二丁目のゲイバーで居合わせた、財布を落とした一見の客。「じゃあ、身体で払ってく?」勇ママが客を口説くのを初めて見た安曇は、その客が気になってしまい…!? リア充大学生・須永渉×トラウマあり塾講師・安曇碧――運命の恋★
  • 乱鴉(らんあ)の空
    3.5
    北町奉行所定町廻り同心の木暮信次郎の姿が消えた。奉行所はおろか屋敷からも姿を消し、信次郎から手札を預かる岡っ引きの伊佐治は、大番屋に連れていかれる。伊佐治の解き放ちに奔走した小間物問屋『遠野屋』主・清之介は伊佐治と二人で信次郎を捜し始める。一方、北町奉行所に不審な者の影が。最後に待っている衝撃のラスト! 100万部突破シリーズ、驚愕の第十一弾。
  • ここに死体を捨てないでください!
    3.8
    妹の春佳から突然かかってきた電話。それは殺人の告白だった。かわいい妹を守るため、有坂香織は、事件の隠蔽を決意。廃品回収業の金髪青年を強引にまき込んで、死体の捨て場所探しを手伝わせることに。さんざんさ迷った末、山奥の水底に車ごと沈めるが、あれ?帰る車がない!! 二人を待つ運命は? 探偵・鵜飼ら烏賊川市の面々が活躍する超人気シリーズ第5弾!

    試し読み

    フォロー
  • おはしさま 連鎖する怪談
    4.7
    八十四日後、満願の日。箸(おはしさま)が願いを叶えてくれる。祝いだろうが、呪いだろうが――。夢の中でひとりずつ死んでゆく小学生。珊瑚の箸に宿る霊神。都市伝説に殺された動画配信者。壮絶な過去を告白する娼婦。決して離れない異形の怪物。恐怖小説の匠・三津田信三が描いた怪異が、海を超え、伝染し、やがて驚愕の真相に辿り着く。日本・香港・台湾の人気ホラー&ミステリー作家が競演!
  • 教養としてのラーメン~ジャンル、お店の系譜、進化、ビジネス――50の麺論~
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビートたけし絶賛「この人、すごいなあって思うわ」。書斎派ラーメンファン待望の、ありそうでなかったラーメン全体を俯瞰した〈完全基礎講座〉誕生! [他角度から綴る解説50本][日本ラーメン進化樹形図][日本ラーメン年表~533年の歴史][ラーメンの基本ジャンル20][全国ご当地ラーメン総まくり][系列店の基礎知識][ラーメン界隈人物辞典][マニアック・ラーメン用語集]などマニアも納得できる情報が満載の一冊。
  • 緋文字
    4.0
    17世紀ニューイングランド、幼子をかき抱いて刑台に立った女の胸に付けられた「A」の文字。子供の父親の名を明かさないヘスター・プリンを、若き教区牧師と謎の医師が見守っていた。不倫の罪を背負いながらも毅然と生きる女、罪悪感に苛まれ衰弱していく牧師、復讐心に燃えて二人に執着する医師――各々の罪を抱えた三つの魂が交わるとき、緋文時の秘密が明らかに! アメリカ文学屈指の名作登場。(『THE SCARLET LETTER』改題)
  • 決定版 今日からぼくがクッキング~世界一!?親切かもしれないレシピ本~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもが本当に料理を楽しむための本が欲しい!そんな思いを叶えるため、子を持つ親たちがチームとなってリアルな声をもとに作ったレシピ本。プロセス写真は大きくたっぷり。手に入れやすい食材、作りやすい手順で人気のメニューが勢揃い。かわいいキャラクターの解説も楽しく、“子どもひとりで本を見て作る”ができるようになります。自費出版で発売し3000部を売り上げた人気レシピ本に新メニューを加えた決定版。
  • バッタを倒すぜ アフリカで【バッタ画像抜き版】
    -
    読みたいけど虫の写真が苦手な方に朗報! バッタ画像をカットした特別版。本書でしか読めないまえがき付き。/自分の婚活よりバッタの婚活!? 13年間、世界中を飛び回り、重ねてきたフィールドワークと実験は、食糧危機の原因となるバッタの大発生を防ぐ可能性を持っていた! 新書大賞受賞、25万部突破の『バッタを倒しにアフリカへ』刊行から7年、画期的な研究内容がついにベールを脱ぐ。
  • インデックス
    4.0
    裏社会の人間が次々と惨殺された「ブルーマーダー事件」。その渦中で暴力団組長・皆藤が行方不明になっていた。組長の妻は、彼も巻き込まれたのではというのだが。(表題作) マンションの一室で男が合成麻薬による不審死を遂げた。近くでは、車と接触事故に遭った女性が、被害届も出さずにその場を去っていた――。(「女の敵」) ほか、姫川玲子が様々な貌を見せる全8編!
  • うろうろ舟~瓢仙ゆめがたり~
    -
    数寄者相手に嘘偽りない怪談を売る『お伽屋』を生業にする銀次。ある夜、依頼を受けて、真夜中の川面に幽玄のように現れるという物売りの舟を待っていた。そこに現れたのは、もののけが見えるという酔狂な隠居の瓢仙。すっかり彼の物言いに巻き込まれ――(表題作)。奇妙な縁でつながった二人が江戸の不可思議な噂や事件にかかわっていく! 霜島けいが新たに描く、痛快な新シリーズ第一弾!
  • 組織不正はいつも正しい~ソーシャル・アバランチを防ぐには~
    4.0
    組織不正は、いつでも、どこでも、どの組織でも、誰にでも起こりうる。なぜなら、組織不正とは、その組織においていつも「正しい」という判断において行われるものだからだ。組織不正を行わない方が得策と言えるにもかかわらず、組織不正に手を染めてしまう企業が少なくないのはなぜか。燃費不正、不正会計、品質不正、軍事転用不正の例を中心に、気鋭の経営学者が組織をめぐる「正しさ」に着目し、最新の研究成果を踏まえて考察。
  • 八月の魔法使い
    3.9
    洗剤メーカー・オニセンの役員会議で、報告されていない「工場事故報告書」が提示され、役員同士が熾烈(しれつ)な争いを始めた。同じころ経営管理部員の小林拓真(こばやしたくま)は、総務部の万年係長が部長に同じ報告書を突きつけるのを目撃。たまたま役員会議に出席し騒動に巻き込まれた、恋人の美雪(みゆき)からのSOSも届く。拓真は限られた情報だけで“存在してはいけない文書”の謎に挑む!

    試し読み

    フォロー
  • 女神たちの森
    3.0
    1巻660円 (税込)
    青木進也とは、湯島のラブホテルだった。競艇選手を引退し、帰郷したのり子の、忘れられない夜だ。釣り船の故障がきっかけで知り合った大石と結ばれたのり子は、進也の面差しと大石を重ね合わせる――。(「ヴィヴァ! ボート」) さまざまなスポーツの分野で活躍する女性たちを主人公に、健康な肢体の瑞々しいセックスを描いた11編。官能色あふれる珠玉の短編集!
  • 詩学
    3.4
    「カタルシス」「模倣」の概念を用いて古代ギリシャ悲劇を定義し、ストーリー創作としての詩作の要になる「逆転」「再認」「受難」などについて分析した最古の芸術論。「語学」の幻の喜劇論との関連が注目される『コワスラン論考」の全訳を、詳細な解説とともに付す。後世に与えた影響は巨大であり、現代に至るまで、およそ芸術を論じた西洋の文学者や思想家で『詩学』をまったく参照しなかった人物は見当たらないくらいの必読書。
  • 幻影の天守閣 新装版
    4.0
    無役の小普請から念願のお役に就いた御天守番の工藤小賢太は、見回りに出た天守台で何者かに襲われる。小賢太は刺客を撃退したものの、それをきっかけに幕閣の政争に巻き込まれることとなる。そして、小賢太の前についに明らかになったのは、天守台に長く秘匿されてきた衝撃の「秘密」だった――。人気作家・上田秀人の光文社文庫デビュー作品に、大幅加筆した新装版。
  • 黒馬物語
    NEW
    -
    黒くて美しい馬ブラックビューティ。母馬と牧場で過ごした幸せな仔馬時代、優しいご主人の厩舎での成長や活躍、都会の新たな主人のもとで体験した虐待、見聞きした仲間の馬たちの物語まで、その波乱に満ちた一生を、馬自身の視点から描いた動物文学の名作(小学5年以上の漢字は総ルビ)。
  • 東京駅殺人事件~駅シリーズ~
    4.0
    東京駅の爆破を予告する脅迫電話が、駅長室にかかった。五十万人の乗降客を人質にとった犯人の要求は一億円。爆破予告時刻が迫るなか、受け渡しの舞台となった「踊り子号」には巧妙な罠が仕掛けられていた。首都の危機は回避されるのか。十津川警部率いる捜査陣と犯人との息づまる攻防を描いた傑作サスペンス! ファン待望の新装新版で贈る「駅シリーズ」第一弾!
  • 生きてるってどういうこと?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 黒柳徹子さん、大絶賛! 「絵の色が美しい 詩の色にピッタリ。どんな気持ちのときにページをめくっても心が癒される。パンダの友達が全ページにいるのも気に入った!!」絵とことばを眺めていると元気になって生命力が上がるアート名言集。動物や植物たちの生命力を強く美しく精緻に描いた宮内ヨシオのイラストと、生きる力についてうたった谷川俊太郎のことばの奇跡のコラボ。プレゼントにも最適。眠る前に読むと明日も頑張れる。

最近チェックした本