作品一覧

  • 東大生、教育格差を学ぶ
    4.1
    1巻1,034円 (税込)
    本人が変えることのできない「生まれ」(性別・地域・世帯収入など)によって最終学歴などの教育結果に差が出ることを「教育格差」と呼ぶ。日本の学校制度で教育格差がどのように生じうるのか、地元やクラス、部活で周囲と距離を感じてしまう理由はどこにあるのか。出身家庭の世帯収入が平均的に高いというデータがあるなど、日本の教育格差をある種象徴する東大生が、自らの教育体験を語り、学び、葛藤する。
  • 東大生、教育格差を学ぶ

    Posted by ブクログ

    教育社会学の入門としても読めるし、東大生の実態への野次馬根的な本としても読める。本書内で学生が、知ることと実践することには乖離がありつつも、知ること自体に意味を見出しているのが素晴らしいと感じる。
    自分が東大卒なので、学生の感想や議論には違和感を持たなかったが、他の人の感想を読むとそうではないようで、難しい。

    0
    2023年06月23日
  • 東大生、教育格差を学ぶ

    Posted by ブクログ

    自分自身が首都圏の公立進学校出身で現在も都内の大学に在学中で、実際にこの講義を受けていた学生と環境が近く、語られる経験が似通っており、学生の意見に共感したりしなかったりしながら読んだ。
    教育社会学をテーマとした本書だが、登場する学生の中には教育に関心があった訳ではなく、これからも教育関係の仕事に就くことはないであろうと語る人もいる。私も教育現場が孕む様々な問題については社会の構成員として関心があるが、将来的に教育を職とすることは無いであろうと思う。けれど、先述した学生が講義を終えて参加した座談会で語るように、直接は教育に関係ない立場だったとしても、企業の人事を考えたり、子育てをしたりするにあた

    0
    2023年04月08日
  • 東大生、教育格差を学ぶ

    Posted by ブクログ

    私は東大生ではないが、偏差値の高い大学で学んだので、教育格差を学ぶ学生たちの感想が自分とすごく近く、共感しながら読んだ。

    0
    2023年04月01日
  • 東大生、教育格差を学ぶ

    Posted by ブクログ

    まず、東大生の言葉の運用能力が高いと思った。
    印象的だったのは、他者の合理性と異質な他者への想像力。

    0
    2024年04月16日
  • 東大生、教育格差を学ぶ

    Posted by ブクログ

    男子は上半身裸で体育、黒髪最高、生まれながらの犯罪者はいない。
    今も昔も変わらない問題を生徒が考えるのに意義があります。
    経済だけでなく教育も30年変わらないのかと涙出ました。私たちの責任ですね。

    0
    2023年06月13日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!