ゴールド
レビュアー
  • たまらんですッ
    購入済み

    かわいい

    一言で形容するなら正にそれ。絵柄もだけど作品全般の雰囲気が何処かおっとりしててボケーっとした感じ?(褒めてますよ。笑)。短編集ってゆーとどーしても薄っぺらかったり顔の描き分け相当上手じゃないと皆がゴッチャになるんですが(歳なのか?!笑)逆転CPのジェントルマンは良かったな。著者の高校生ものが良いみたいです。

    0
    2014年11月28日
  • 隣人は蝶
    購入済み

    うん綺麗

    絵が綺麗で見やすかった。キュンくるとこもまああって乙女な世界に浸って楽しむには良かったかな。ただ一回読んだだけじゃ忘れちゃいそーな程度ではありますが(笑)。

    2
    2014年11月28日
  • ロマンティック・ビューティー
    購入済み

    乙女の願望

    ツマリまくった感じですね〜(笑)相当な御都合主義ではありますが。短編集なのであっさり進みますが適度にキュンも盛り込まれてて、なるほど堂本さん人気あるはずです。チラリと艶っぽい件もあったりバランスが良くって楽しめました。細かい部分へのツッコミはなしでお願いします(笑)。

    0
    2014年11月27日
  • ぼくのスター
    購入済み

    ゲーノー人

    テーマでタイトルにスターの文字もある割りにどっちかってーと地味にまとまってます。ユーシは一穂さんの標準的な?どっか冷めてる低体温で浮世離れしてる風な子、対してコーキはちょっと暑苦しい子?(笑)。一穂さんだし!で粗筋もそこそこに読み出したら意外にも設定が高校生でちょっと新鮮でしたね。一穂さん作品、心理描写が的確で大抵の場合は移入出来る部分があるんですが本作はビミョーで盛り上がりに欠けた感じです。高校生故に?淡々とした展開からのボンっと火が付いたよーな官能的な件もなく、うーん普通に良かったけど一穂さん作品としたらどうでしょう、特記する点はない気がします。。

    0
    2014年11月26日
  • 誘惑の果実【電子限定版】
    購入済み

    いやいや、分かってたけどさ

    弓月さんの昭和な昼メロチックな作風もちろん承知した上で読んでます。が、こりゃヒドイ(笑)。出会いからいきなり恋に落ちて甘いを通り越してクドイくらい2人の世界、ん〜一目惚れたって程度でしょう、日も浅いのに愛してるって最終兵器いきなり発射しちゃってるし胡散臭いったら(笑)。ウォルターが欧米人ての考慮してもやり過ぎだよ弓月さん!千尋は不憫通り越して哀れすぎだしメソメソとどんだけ乙女なんだってゆーね。もおちょい双方抑え気味だったら普通に切なくも甘いお話で良かったんじゃないかなぁ。。ん〜分かってたはずだけど胸やけ気味です。

    0
    2014年11月25日
  • 吉原艶情
    購入済み

    どわぁ

    男娼に吉原、国粋主義や特高や気になるワード満載!で意気揚々と読み始めましたが、後半の拷問シーンは、、読むのがもお拷問でした。痛いの苦手な方は回れ右、レビューちゃんとチェックしておくべきでしたね。かなり酷いエグいキツい、です。拷問中に艶っぽいシーン入りますが痛々しすぎて全く萌えられないってゆーね。ってか翡翠が桐守に惹かれた理由がイマイチはてな〜ですよね?まーいいですが、とにかく痛そうの一言に尽きます(笑)。

    0
    2014年11月24日
  • きみが教えてくれた
    購入済み

    む〜ウザい(笑)

    いつ何故買ったか忘れられた積ん読本でした(笑)。先生と生徒って嫌いな設定じゃないし扉絵の雰囲気から儚い感じの切なさにキュンキュン出来るんじゃない?!と思ったのですが、いや〜牧澤のグルグルがねただしつこい。しかもおんなじよーなこと何回も脳内会議してて「だから何なんだよ」と。懸命に想いを寄せて来る小野寺の健気さは盲信なワンコ的で可愛いと思うものの、こっちは何か中途半端とゆーか存在が薄い(笑)。お話は2人の事柄中心に描かれた世界観でグルグルとしかし淡々と牧澤目線で進んで読みやすい、んですが単に私の好みと微妙にズレてたって話ですかね。萌えなしでした。

    0
    2014年11月23日
  • Card Master ―カードマスター―1
    購入済み

    爽やか夜光さん(笑)

    ダークファンタジーと言えば夜光さん、と言ってもBL限定ですが(笑)今回は好奇心を掻き立てられるタロットの世界観!しかしBLじゃないので至って健全とゆーか「色」なし、いっつも濃ゆ〜い夜光さん作品としては驚愕レベルで異例な感じですね(笑)。原作は小説で出てるんでしょうか、すごく興味深い内容なのでぜひ活字でじっくり読みたいですね。コミ担当のときわサンはお初でしたが日高ショーコさんや宝井理さん風な小綺麗な絵柄で美しくてこのファンタジックな世界観に合ってて良かったです。最後が割と呆気なかったとゆーか簡単にまとまりすぎた気もするんですが、それでも読後感は面白かったの一言です。

    1
    2014年11月20日
  • 好きって言うから聞いていて
    購入済み

    好みが分かれそう

    なキャラ達です。達季は初心ニブ過ぎて読んでて若干イラっとくるし天場は顔ってよりノリってか存在自体がラテンすぎで暑苦しいし。。お話は突拍子もないところから段々近づいて惹かれ合ってく感じで良かったです、初心いからこその達季のリアクションもまあ可愛かったし脳内会議の様子も面白いし。天場のセックス依存性的な症状が達季の協力なしにあんまり簡単に解消したんでその設定はどーだったんだろうとツッコミは入れさせて頂きますが(笑)サラッと楽しむには良い感じです。

    0
    2014年11月20日
  • 本当にあった読者H体験告白 はちみつI
    購入済み

    ささきさんのポワンとした絵柄で見る結構エッチいコミのギャップが好きで(笑)体験談短編集ってことで薄っぺらいんだろうと迷いましたが、、30%オフにまんまと釣られたわけです。ぶっちゃけイマドキの子は凄いね〜って感想(笑)。体験談ベースなので個々に全く非なるもののはずが、全話ヤるヤらないが共通で顔も皆が似ててどーも似たり寄ったりな印象に。それなりに楽しめたし社会勉強にもなりました?が残るものはないですね。しかしサクっと読むには十分です。

    0
    2014年11月19日
  • アウトフェイス ダブル・バインド外伝
    購入済み

    本編食った!

    と思うのは私だけじゃ〜ないはずです。本編では破天荒でやたらと尖ってて小ッ生意気だな〜と思ってた葉鳥ですが、なんのなんのメチャカワじゃないですか!新藤のためならば全てを投げ打てるバカがつくほどの一途さに自虐的にならず自分も大事になさいよ〜と呟きつつもアンタどんだけ新藤命なんだよっとニヤニヤしちゃいました(笑)。こんだけ突っ走ってる子だからこそ自分の気持ちと折り合いをつけようとウンウン悩んでる様子にはウルルンときましたね。どこか厭世的な風情のくせにやたら純粋な部分のあるギャップも凄くキました。新藤は英田さんが仰る通り溺愛マンに変身してしまいましたよ、ちょっと意外でこれまたツボった!結構痛そうな件も

    0
    2014年11月14日
  • エブリデイ・マジック ―あまいみず―
    購入済み

    これは私にとってハルヒさん作品としてはあんまりパッとしない方に分類されました(笑)。三矢のグダグダが長い。昨今のハルヒさん作品にみる胸くそ悪くなるほどのキャラもなくハルヒさんご本人仰るようにかなり平和な作品で上狛の掴めない人っぷりが微妙でもあります、もっと豹変すると思ったのに。Hシーンはさすがのハルヒクオリティ!(笑)濃厚でこれでもかってくらいのねちっこさ。事件性なしに穏やかで悪くないけど、全体的に印象が薄いとゆーか、、あくまでハルヒさん既刊作品比ですが(笑)。

    0
    2014年11月13日
  • 春へ【電子限定版】
    購入済み

    こっちが先?

    か本作が春色秋色のスピンかな?どちらにしろ朝丘さんらしいまどろっこしくも優しいお話。親子ほどの年の差CPですが旭は芸術家だけあって?オヤジくさくないから良かった(笑)亡くなった父の友人と亡くなった友人の息子とゆー侵し難い領域にある2人が葛藤し苦悶しつつ結ばれるまでがとても丁寧に綴られていて、ああ朝丘さんのお話だな〜とホッコリ。初めは拒絶から始まる一見困難にも思える物語ですが静かに感動させてくれるお話でした。

    0
    2014年11月10日
  • 夏服
    購入済み

    甘酸っぱい〜!

    ってゆーヤツですね、まさに。倦怠期とゆーかそれなりに歴史ある2人のすれ違い期から出会ったころへの回想とゆースタイル、なかなか良かった。茅原のちょっと鈍ストレートな感じがともするとウジウジ系でダメな方もいるのかな?私には結構切なくもキュンとくるところが多く、うん杉原さんやっぱ好き〜と思いました。坂江が今ひとつ薄い気もしましたが(笑)茅原とのやり取り2人とも初々しくって可愛い〜。高校生って時点ですでに私にとってはファンタジーなんですが(笑)こーゆー青い感じ、やっぱたまに読まなきゃね!と思うのでした。

    0
    2014年11月08日
  • 理想の男の作り方
    購入済み

    相性イマイチ?!

    かと思われた成宮さん(笑)いやいや本作は結構イイ。扉絵は如何ともし難いですが(汗)挿絵なかったし勝手なキャラ妄想しつつ読みました。祥央の葛藤やら諦めきれない様に切なくなりつつ直の何考えてんだかわからないキャラに悶々としたり、成宮さんの書く人物像って等身大ってゆーかリアルにありなキャラが多いですよね。良く人を観察してて機微に敏い作家さんなんでしょう。過去読んだ数作はどれもピンとこなくて不発、人が言うほど何が良いのか?と失礼ながら思ってましたが本作なかなか良かったー、改めて他の作品も読んでみようと思うくらいには。

    0
    2014年11月03日
  • 課長はカッコいい
    購入済み

    おかしい。。

    電子発行の七海さん作品で外れなしだったのでコレにはびっくり。なんつーか微妙に全てズレてるってゆーか萌えどころがないってゆーか。わざとか?とツッコミたくなるほど全体的に中途半端で。コメディってゆーほど笑えもしないしトラウマ故の歪んだ愛情云々ってほどシリアスでもキュンでもないしほのぼの癒される訳でもなく。。すいません、好きな作家さんだけに落胆が大きかったのです。かなり贔屓目で星3つ、絵は相変わらず綺麗可愛いです。シャイニースターの続きが待ち遠しい!

    0
    2014年11月03日
  • セフレの品格―プライド― 1巻
    ネタバレ 購入済み

    5巻まで

    わ〜妙子の人生バツ2から開花!みたいな。同世代として共感出来る部分が多くて、そうそう女捨てたくないよね〜とか惚れた腫れただけじゃやってけないのよね〜とか、でもトキメキはいくつになっても必要ですよねェとか(笑)気持ちもあってセックスの相性もいいのに障害の多い2人、このままならなさにハマるのか。ただ一樹が女性不信で女性はセフレとしてしか付き合わないって妙子の友人もセフレの一人で交流も続いてるってのは、、、自分の好きな男の他の女、、、いくら割り切った関係を納得したとしても私なら受け入れ難い。4巻までで一樹の態度が一変し積極的な攻めのおかげでなかなかラブい関係になりつつもまだ法律上結ばれていないまま5

    2
    2014年11月02日
  • 拝啓、兄さん様
    購入済み

    緩くて温い

    良い意味で独自のマッタリした世界観をお持ちの作家さんですね。基本的にコントラストのくっきりした作品を好んで読む私でもこれにはさすがに癒される(笑)エロくないのにこの充溢感は何よ?!みたいな。ちょっとした心情も拾い上げて上手く見せてくれるので豊に共鳴しちゃって切なかったり兄の一挙手一投足に嬉しくなったり現実的な兄弟だからの葛藤が手に取るよーに感じられたり。心理描写に長けていて絵柄も頼りなさそうなだけに何と言うか繊細な繊細な印象です。素直に美しい作品だな〜と思います。

    1
    2014年11月01日
  • セロ・メロウ
    購入済み

    エンドマークを見逃すと

    どこで話が変わったかわからないほど同じよーな顔々ですね?(笑)儚げなタッチの絵柄とたゆたう様な流れのお話がピッタリで低刺激の和み系?精神的にも視覚的にも優しい。恋なのか友情や親愛の延長なのか微妙な線でぼやかして終わってる印象があり、平素濃ゆ〜いのを好んで読んでる(笑)私としてはその初心そうなキラキラした描写に逆に気恥ずかしいようなこそばゆいよーな気になりましたが(笑)悪くないですね。

    0
    2014年10月31日
  • 変身できない
    購入済み

    ドタバタ。。

    「お金がないっ」より更にこお落ち着かない感じ、色々と唐突に起こり過ぎてアレ〜?って間に終わってましたね。。しかし染谷のファッションブック?(笑)綾瀬も相変わらず妙なセンスですが。。てゆーかコミック一冊分も必要な話だったかな〜、番外編を本編に入れるくらいで良かった気もします。。(汗)

    0
    2014年10月30日
  • こじかくんと鳩教授
    購入済み

    不思議ちゃん2人?

    この画力をもって描かれる珍妙なファンタジー(笑)にはまた独特な世界観がありますねぇ、BLカテに入れずとも良さそうな程度の薄ぼんやりしたお話ではありますが。事の運びに大きな起伏がないので一見地味な作品ですが丸っと一冊不思議教授鳩谷と不思議助手古鹿くんののほほんとしたお話(笑)で読み返すほどに味がでます。

    0
    2014年10月30日
  • それは食べてはいけません。
    購入済み

    欧風(笑)

    小石川さんの最初のコミかな、今よりちょっと構図のバランスが微妙だけど、うんやっぱり西洋風で美しい。個人的にはビジュアル(現在のもの)だけでもオッケーってくらい絵柄が好みなので評価は甘いかも、悪しからず(笑)。表題作は人外モノですが直幸及びその親族にそれ独自のオカルティックな要素がないのでそっち萌えの方はがっかりしちゃうかも?他の短編もそれぞれ方向性が違ってて多様、終わり方が中途半端っぽく仕上げられてる(そーゆー意図ではないのかもしれませんが)のもアンニュイなフランス映画みたいで素敵です。お話の創作力が凄いとは残念ながら言えないかもしれませんが(すいません)、視覚による訴えが独特で力強い。R指定

    0
    2014年10月29日
  • さよなら、愛しのマイフレンド 1
    購入済み

    確かに萌え

    絵柄が好みでなく手に取るまでにずいぶんかかってしまいましたが、高評価に納得の萌え要素が詰まってますね。やはり一のツンデレ(デレなし)さが崩れるところが一番の見所でしょう、それ以前にただ無機質なタイプで全く魅力を感じなかったのに安藤への気持ち自覚したとたん、おっそろしく可愛くなります。反則技でした(笑)。安藤は何だろ、面倒見いいくせに若干ヘタレなのが普通ぽくって良い、しかも最終的に押されて受け入れる(笑)ところも何だか可愛い。ただもしかしたらそぉHなシーンはなくても良かったかも、絵的に?(汗)短編も駆け足感は否めずともなかなか良かったです。

    0
    2014年10月27日
  • ナイショのシンメトリ
    購入済み

    久々キタコレー

    佐々木さんの過去数作にも同じ目にあいましたが(?)サラサラ〜と読み進めるウチに知らずグッサリと刺されてました。良い意味でですよ(笑)!皆さん仰る通り双子の思い合いが愛い〜、癒されます。2人共良い子でねぇ。航の思考の消極的さは普段ならウザっと思うくらいなのですがジメジメした性格じゃないおかげで一歩手前の「控え目でいい子」(笑)、あと初物の割りにやたら「感じやすい」のも平素であれば胡散臭ぁ〜と文句の一つも出るのですが航に限っては、寧ろ萌え(笑)。藤堂の寡黙だけど押し出しの強い個性、個人的にツボですね。何気に始めっから見分けてたあたりも航が特別って感じでイイです、キュンです。パステル調の優しく穏やか

    0
    2014年10月26日
  • トリガー・ハッピー
    購入済み

    突っ走ってるなぁ

    出会ってから感情が露わに伝わってこないウチにあれよあれよと関係出来上がっちゃって、ハルヒさん作品の醍醐味でもあるどんだけ書き込むんだってくらいの葛藤や苦悩さらには見えない相手の気持ちへの考慮に考察部分(笑)が欠けてたので「ん?あれ?」と戸惑いましたが、、なるほど、同人誌時代の作品ですか。さすが!の濃ゆいエロさではありますが昨今の作品と比べると明らかに読みやすいですね(笑)今のところ片桐が謎だらけ、あり得るのかこの奔放ぶり、欲しかったから未成年だけどヤンキーだけどサクっと手出しちゃったって?軽っ!刑事設定故に大丈夫かよと不安(笑)。。ツネもヤンキー返上した方がいいくらい後半は設定丸無視でした。。

    0
    2014年10月25日
  • となりの新妻さん
    購入済み

    ベタはベタでも

    悪くなかった、割と早く展開は読めるんですがガッカリさせない。「俺と部長〜」でも思いましたが、心理描写が丁寧だしどこか共感出来る部分が見出せるので誤解と分かってる件でもキュっと胸が絞られるよーな切なさがあります。祐輝が物慣れないくせに芯がしっかりしてたり新妻が割と強引なのにどこか臆病だったりが良かった。しかし28にてDTの淡白な官能小説家てちょーっと無理ありますよね?面白いから良いんですが(笑)夏巳が残念だったな〜もっと本気で腐ってるとか無自覚に意地悪で他意はないとか突き抜けてた方がキャラが立ったよーな、、ハンパな嘘ついてハンパに伝言で謝罪で存在もハンパにフェードアウトってちょっとヒドイ?(笑)

    0
    2014年10月23日
  • 人魚姫の弟
    購入済み

    童話モチーフのBL初めて読みましたが、さすが犬飼さんっ無論原作とは全く違う世界観に何処かちょっと仄暗かったり艶っぽかったりもおトキメキました〜。読み出しは表題作ではなく美しい兄弟のお菓子の家の方、弟の話はスピンオフ出来そうな終わり。人魚の方はロミジュリも入ってる?よーなかなり壮絶な純愛。両作存分に甘い溺愛もの、脳から溶けました(笑)

    0
    2014年10月22日
  • 記憶の檻
    購入済み

    男娼に記憶喪失に遊郭に。。

    キーワードだけ聞くと後ろ暗いよーな淫靡さにトキメキますが、、実際は昼メロ?(笑)不憫な設定嫌いじゃないですがこの環の扱いは百草並みに流されるだけで抵抗力がなさ過ぎて哀れとゆーか、、もお申し訳ない域(汗)苦痛からの現実逃避に記憶を捻じ曲げて記憶喪失にとゆーのも、うーんモリ過ぎでは?って気も。由緒ある生まれの秀美な見目に儚い風情がある日不幸に、、常に薄ぼんやりしてる言動のせいで儚いよりは単に印象が薄い(笑)。幹弥の自分がどうにか出来てたのでは?何故もっと早く救えなかった?とゆーちょっとお門違いな悔恨の件はちょっとクドかった気がしますね、かりに先見の明があったとしても「今の幹弥」でなければ経済的に環

    0
    2014年10月19日
  • アドリアン・イングリッシュ(1) 天使の影
    購入済み

    まだ続編ある?

    3巻現在⭐️5です。BL/ML要素よりも見事なミステリー仕立ての構成が読み応えあって(一般的に言うミステリーカテの書籍と比べてではありませんBL/MLカテにおいて、と言う意味で。)筆力ある作家さんプラス翻訳家の方の言葉選びのセンスの良さもあり面白くてグイグイ引っ張られます。フェアゲームよりさらに複雑な事件性と謎解きの面白さを教えてくれる本作、もおカテゴリーはこの際問題ではないかも。さて何だかリオーダンはいやらしそうな気がしてなりません(←1巻時点)アドリアンの妄想の件での彼のピタッとボンテージの描写に萌え(笑)学生時代からの因縁による猟奇殺人が一応の解決を見せたところでリオーダンの意味深つ発言

    1
    2014年10月15日
  • タクミくんシリーズ Pure 2
    購入済み

    おや?

    今のところコミックってここまで、ですよね?何故今更の出会い部分の回想が最後に??そこに新しいエピソード入れて欲しかったな、残念。小説は完結してるんでコミの出方が気になります、祠堂に結構いるCP皆それぞれどーなるんだろう、と(笑)。しかしギイが麗しいね、他の脇キャラ赤池君でさえ?美しい(笑)目から癒されますね〜、小説同様全くもって清らかな内容に不満を感じつつも、それだけで★4つ。

    0
    2014年10月12日
  • タクミくんシリーズ 美貌のディテイル
    購入済み

    花開く

    本作からおおやさんの絵が劇的に美しくなってますね〜!眼福です。小説がなかなか進まずコミシリーズを並行して読み出しましたが、ごとうさんの文章って時に「誰が何を言わんとしてる」のかがちんぷんかんぷんになることがあるので(汗)コミシリーズは補足として役立ちますね(?)。忠実に小説の展開と会話をなぞっての内容なので先にコミで読んじゃうと小説戻った時に「ん?デジャブ?!」みたいになる(笑)。まあね、でもね良いんです、おおやさんのイケメン達にビジュアル的に癒されたいので(笑)。

    0
    2014年10月10日
  • 面倒な男に好かれたら
    購入済み

    恐怖、鉄面皮(笑)

    龍居キミのは凄いよ、ポーカーフェースってのではなくその素で無感動無表情な感じ(笑)僭越ながら、おおやさん作品にして初めて良かったと思えました。絵は綺麗なのに何か物足りない印象の他作ですが本作の龍居の突き抜け具合がヒジョーに良かった。ともするとイラっとくるほどウザい男ですが(笑)おおやさんの健気尽くし受けにはピッタリな相方でしたねぇ。ただその受けクン、本作のホクト然り通常ややナヨッちいのが玉に瑕かなぁ、世話焼き個性がワンパターンだし。しかしながらエロ度も低くBLとゆー括りにありながらも何方でも安心して楽しめる一作。個人的にはもっと盛りモリっとあってくれた方が良いんですけどね。。(笑)

    0
    2014年10月07日
  • タクミくんシリーズ 季節はずれのカイダン
    購入済み

    赤池除く、、

    祠堂は同性恋愛禁止と言いつつ総ホモに限りなく近い気がするのは私だけ?教師までも。。てかゴツい成りして松本センセーったらやり手だわ(笑)ギイとタクミの関係は安定してるので常に誰かのスピンオフ読んでる感じ(笑)

    0
    2014年10月07日
  • タクミくんシリーズ June Pride 6月の自尊心
    購入済み

    小説に行き詰まって(笑)

    あんまり長いので休暇入れつつ読んでるタクミくんシリーズ。にしてもなかなか進まないので、目からも情報を。。(笑)コミ1作目はおおやさんじゃないんですよね、小説飛ばして本作いきなり読んだら意味不明って気もするんですが、どーなんでしょう。おおやさん絵が昔だ〜、当たり前ですが(笑)。こぉただ見てるとギイって不自然にタクミ♡ラブに感じる、いつになったら「出逢いの真相」の件を読めるんだろうか。。

    0
    2014年10月07日
  • ジューシィ・サイダー
    購入済み

    魔性?

    健の天然っぷりは小悪魔通り越えてアウトオブコントロールな魔性。いちいち可愛く大胆で貴之じゃなくても鼻血出したくなる気持ちも分かるわぁ(笑)笑えるネタ、特に貴之の妄想ファイル、が随所に見られ思わず笑っちゃう気楽に楽しめる一作。この作家さんの少女コミしか読んだことなかったけどBL(これ一作ですが)のがいい気がしますね。

    0
    2014年10月07日
  • はらぺこうさぎと恋するオオカミ
    購入済み

    ほのぼの

    可もなく不可もなしって感じでしょうか。悪くないけどコレと言って抜きん出た「何か」がなかったとゆーか。強面史郎の強面設定も今ひとつ活かされてなかった、無愛想程度でも変わらない気がする(汗)。幸がホヤホヤしててその可愛さには癒されましたが。もう一方の幼馴染CPのはもおちょいシリアスで微妙にすれ違ってる互いの思いに切なさがあってこちらは良かった。ドS設定も個人的にツボでした(笑)。でもやっぱり神田さんなら「真夜中のおやつ」が一番好きだなぁ。

    0
    2014年10月07日
  • ステノグラフィカ
    購入済み

    なんつーか

    むちゃくちゃ自然だな!何がって恋に落ちる過程がさ(笑)バツイチ仕事第一オヤジ新聞記者の西口と国会速記者の恋愛経験値ゼロ以下で何か体温低めな碧、、おいおい一体どんな組み合わせだよぉ〜と始めは不安でした(笑)。2人が気持ちを確認し合う件、そこに行き着くまではかなりの道程を要しますが、あまりに当然の如くサラっと吐露しちゃってアレ?って思う間もないくらいです。続いてアレ?って思う間もなく体も疎通しちゃうわけですがね(笑)。一穂さんの考察力と心理描写の丁重さにスっと話に夢中になれて、更にバツグンの構成力と表現力で舞台が小難しい内容を伴うにも関わらずスラスラ読み進められました。この記者シリーズ、業務内容も

    0
    2014年10月05日
  • 宵越しの恋【電子特典イラスト付】
    購入済み

    白い嘘

    悪意のないWhite lieから始まる優しい恋愛。多感である少年時代に己の保身故に本当は気になっていた相手・准平を言葉で傷つけ長く心に引きずっていた深尋の後悔の念が語られる件(結構延々)が切なかった。反して准平の達観したよーな懐深さといわゆる執念深さには脱帽!事故のとき本当に偶然居合わせたのかと最後まで邪推してしまった(笑)深尋が真に准平に惹かれていく様や想いが通じてから体を繋ぐ件のトキメキが良く描かれてて読み終えてなおジワジワと温かいものが溢れてくる感じがします。こーゆー嘘は全然ありだね(笑)

    1
    2014年10月04日
  • LOVE STAGE!!(1)
    購入済み

    初読み作家さんチーム。少年コミ的な絵柄になかなか手が伸びずにいましたがさすが映像化されるだけあって面白い。龍馬の少年時代の一目惚れ(?)から10年思い続けてたってのに うわースゲぇとかイズミのトラウマや元ヲタぶりを考えても芸能界で活躍って無理あんだろ〜とツッコミ入ったり軽いノリで展開も都合く早い気もしますが、、が独特なコミカルさとのバランスが良くグイグイ引っ張られる間に(現在までの)4巻読み終えちゃいました。Hもありますがまあオマケ程度、切なさも少々ありーの楽しくカラッと読ませる作品。イズミが確かにかわゆい〜し一見イケメンその実残念なヘタメンの龍馬も知れば知るほど可愛らしい(笑)続編が楽しみ。

    1
    2014年10月04日
  • 今宵はキミに飢えている
    購入済み

    テンプレ

    いい意味でも悪い意味でもみなみさんの型通りな本作。結構読んでますが、名前こそ違えどほぼこの顔のCPですよねぇ、描きわけって定義は必要ないらしい(笑)珍しく今回は人外もの、今更感の強いバンパイアー(笑)どんなかなぁと思えば全くブレなく通常運転のみなみさん、一も二もなく攻めが受けにメロメロ、受けは天然系で無駄にチクビを露出(笑)こー書くと苦言を呈してるよーですが、ノン!可愛らしい絵柄からお約束な捻りなしなHシーン(笑)まで好きで買い続けてます。

    0
    2014年10月02日
  • 近キョリ恋愛(1)
    購入済み

    予想の斜め上いく

    予想外すぎでした、、いい意味でも悪い意味でも純然たるギャグ漫画です(笑)王道なの予想してたので始めはそのいちいち過激なネタにやや引き気味?でしたがあれよあれよとゆー間にそのぶっ飛び具合がクセになりました(笑)明日のジョーとか一世風靡セピアとかキャッツアイ?どーも作家さんと同世代らしくツボりまくりで声だして笑いました、HAHAHAってやつです。ゆにがめちゃくちゃ愛い!天然で純粋で有り得ないほどお子ちゃま高校生なんだけど峰藤センセーの気持ちがウンウン分かるわぁ(笑)ただ読んでくにつれ櫻井のブレブレキャラにかなりイラつきましたね、カッコイーこと言うけどさ〜おやヘタメン?みたいな。あっさり惚れて禁忌を

    0
    2014年09月30日
  • 花君と恋する私(1)
    購入済み

    9巻まで、ですがこれはアカンやろーオバちゃんもめっちゃ「きゅうぅん」です(笑)白っぽいポヤっと幼げな絵柄(好みでないので)にしばらく様子見だったんですが50%Pバックに便乗!くはーっ大当たり。純度の高い少女コミックの清純なノリ(もはや眩しい域。笑)に物足りなさは、、皆無、イヤむしろその純粋さで胸いっぱい。七世がただのぽややんお嬢様の真面目っ子じゃなくてちゃんと教育された心ある子でかなりイイ、ボケっとしてそで芯があるところも然り。花はやや温度低めで案外あっさり七世に絆されたなぁ〜なんて思ってましたが9巻後半、ノー!なかなか熱い奴だってことが判明して嬉しくなりましたよ。お互い気持ちがあるのに踏み込

    1
    2014年09月28日
  • 恋愛ジャンキー
    購入済み

    確かに濃ゆい〜。

    濃ゆいの大歓迎なんですが、何でしょう、作風にちょっと時代経過を感じるのと同性同士とゆー垣根が低く交わりに対しても感覚が随分軽いよーな部分が気になって仕方はありません。。BL(のみならず全てのコミックや小説含め)あくまでエンタメ、あんまり追求せずサラッと楽しむべきじゃないんでしょうが、つい粗探しを。。(笑)前々から評価もまあまあで期待してた分、エロ部分ばかり印象に残ったストーリー性の乏しさにちょっとガッカリでした。

    0
    2014年09月26日
  • 河童の婿入り~千年の命、百年の恋~【SS付電子限定版】【イラスト入り】
    購入済み

    えええーっ

    これはどうなんだろう、過去読んだ加納さん作品が良かった記憶と評価も良さそうで本作選びましたが、、正直読み飛ばしまくってしまった(汗)杏のいやにネガな思考のグルグルがくどい、西流の葛藤も。不憫だな〜と感じさせられる解説文だけがやたら長くイマイチ会話や心理面の描写から心動かされる部分が読み取れず「詳しく説明された」読後感。序盤にアッサリ意味なく体を繋げといてオチもなく、思いが通じ合って後に一番の見せ所のソレがないとはどーゆことか(笑)。うーん杏の病状に可哀想と同情する以上の切なさや感動もなく、申し訳ないですが若干損した気分です。。

    0
    2014年09月26日
  • off you go
    購入済み

    や〜またまたイイです。

    is in youもんの凄く良かったですが本作も負けず劣らずの仕上がり。BLに夢と現実逃避を求める私としてはオッサン設定は正直キッツイ、肌の衰えとか体毛とかさ〜(笑)でもそんな御託も吹っ飛ぶくらい良かった。少年期の出会いはそれこそ印象悪いとこから入り、妹も共に複雑に絡み合いそれぞれが互いに寄せる愛情が大きすぎて拗れて翻弄され遠回りしつつも結局運命のように結ばれるべくして結ばれる良時と密。十和子は体は虚弱でも人を思いやる強い気持ちの持ち主で、学業は全うしてないのに洞察力が鋭くて、うーん、切ないです。なんでしょうね、思いっきり三角関係なのに不思議に淀んでないとゆーかこんな清い三角関係知らない。お互

    1
    2014年09月25日
  • 聖夜-榎田尤利作品集-
    購入済み

    ね、やっぱり

    榎田さん作品ハズレなし。2作入りの両作とも都合良く綺麗にハピエンといかない当たりがやたら現実的でだからこそ「好きな設定じゃな〜い」と口を開く前に色々考えさせられたし人を好きになる生きていくことの重さを感じる。単純なエンタメ作好きですが榎田さんのお話は更に一歩踏み込んでて読むことに価値があると思う。特に2作目の30年愛はイラっときたり焦れったい反面、私が知らない愛の世界なだけにとんだ純愛だわ〜と大感動です。

    1
    2014年09月24日
  • アイズオンリー 【イラスト付】
    購入済み

    コレキター。

    本作(大変失礼ながらも)珍しくのっけから食い付ける勢いがありました(笑)。大抵の一穂さん作品はデンと構えて読み進めないとなんと言うか盛り上がりに辿り着けない印象なんですが、本作は「結」に繋がる小さな手がかりが最初から散りばめられてて推理するまでには至らないものの先を予想しつつ「おぉそお〜くるか」と意外な裏切りに良い意味でヤキモキさせられて休む間もなく気づけば読み終えてました。縁のおそらくは稀であろう病気のせいで「人を好きになる」という人として自然な成り行きもすら自ら否定してしまう件にはやり切れない憐憫と切なさを感じましたが数真のお日様のよーな呑気な温かさに本当に救われる思いでした。辛い経験を経

    1
    2014年09月18日
  • あて馬ライダー 欲しがり坊やと絶倫男
    購入済み

    祝☆初、語さん

    、、も、あいや〜私にはハードル高すぎる世界観。ゲイの世界は節操なしも多いとは良く耳に挟むお題ですが、こぉ生々しくやたらめったら複数と絡む系の展開は個人的に萌えどころが分からない、むしろ苦手。作風がどこか大好きな鹿乃さんをさらにシニカルでコミカルにしたテイストでしたが(既に全く遠い?笑)お気に入りならず、残念でした。絵ももーちょいキレイにとゆーか丁寧だと良かったですねぇ。。

    1
    2014年09月15日
  • 少年ポルノ玩具
    購入済み

    こんなもんですよね。。

    値引き半額プラス20%オフでお試し感覚で購入もぶっちゃけ読み進めるのが辛いくらい受けはショタか乙女で初Hだろーといきなりアンアン、、萎えるわ(笑)評価ケッコー良いのがびっくり。絵は確かにキレ可愛い、けどね〜うーん何だろエロ目的気分(?)のとき何も考えず見て楽しむ分にはいいのかもだけど私には胸焼けレベルでした。すいません。

    0
    2014年09月15日
  • ピンクのおもちゃ
    購入済み

    んんあ?おかしいっ

    あじあさん好きなのに、何だろうコレ読み出してすぐお腹いっぱい感に襲われました(笑)SMだったりエロコスプレがテーマなだけに色々濃厚なのは当然ですが何か盛り過ぎじゃあ??私にとって鈍色シリーズが秀作、そこにも出てくる里美のお話なので同等のクオリティを求めましたが後ろ暗い禁忌で淫靡な世界観の前者と違いややおバカなエロコメの本作を比べることが間違ってますが私にはあまりピンときませんでした。ってか同一人物かっつーくらい里美も麦も顔が違いすぎ。。以前は受けは綺麗っぽかったのに最近のは相当ショタってますよねぇ、やり過ぎです(笑)エロ目的、観賞用?

    0
    2014年09月13日