【感想・ネタバレ】おおきく振りかぶって(33)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

今回情報量多すぎ

試合パートがなく、日常のステップアップが中心でした。
それゆえ、地味〜ににしうらーぜ達の情報量が、多い!
学生時代彼らの一挙一動にときめいていた身としては、
この情報は当時の私に教えたいような、でも教えたくないような。。笑

0
2020年08月09日

匿名

ネタバレ 購入済み

恋愛は精神乱れるからやめとこうぜって言い出せる水谷すごーい。その通りです、と思うし監督を女と認定した阿部も面白い。
花井の監督への思いは私は恋愛じゃないのでは?と思うけど、男の監督に恩返ししたいって理由で頑張る球児もたくさんいると思うし、、それにいち早く勘づいた?ってのが田島ってのもまた不思議!こと恋愛に関しては1番鈍感そうなのにね

0
2024年04月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

4市大会終了、12月初頭~冬休み前まで話・・・って、まだ1年生だ。
ピッチングでもバッティングでも、コーチの指導から新しい
目標が生じます。うん、モモカンのパパ、指導力恐るべし!
期末テストも赤点無し、三橋も泉も生物72点だ。
こういう所に成長の一端が見られます。
スカウトにも、野球部としての成長が武器になってる感有り。
そして・・・恋愛!
田島の気づき、泉の浜田への詰問。篠岡とモモカン。
少ない部員だからわかる感情、自制もできる。
だからこその恋愛禁止の規則化。部員が増えたらの対策でもある。
ピッチング技術向上に集中の三橋には、わけわかめな話か?
ただ、花田の場合は恋愛感情というよりも“恩”じゃないかなぁ。
ん、32巻のオンブに抱っこの妄想は気になるけれど・・・。
まぁ、確かに監督と選手の距離感にある危うさを、モモカンに
コーチなパパがくぎを刺すのもわかる。まだ20代だしね。
オフシーズンの日常。2年生への行程は確実に始まっています。

0
2020年07月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

そうだ崎玉にリベンジされたんだった、と思い出したところから。2軍とはいえARC相手に0対1の崎玉成長がすごい。これも高校野球の魅力なんだろうな。また新たな局面に踏み出しそうなバッテリーも気になるけど、それよりも西浦の新しい形が見え始めてきたことがドキドキ。

スカウトの裏で出てきた恋愛禁止ルール。一瞬触れたけどまだ明らかにならないハマちゃんの過去。泉が経験豊富になるまで聞けないということは、恋愛禁止ルールを踏まえて、引退後じゃないですか…野球以外でも、いやある意味野球関係だけど、発揮される田島の野性。けど、花井の気持ちは田島が考えたように言葉に表したことで転がり出すものかもしれない。わかってない?ミハシ、やけに語る泉、意外と動揺してる栄口、反対に落ち着いて賛成したフミキ。

さて、しのーかは合宿中の話で自分の想いの危うさに自覚があり、封じる決意もしていましたが、意外に危ないのはモモカンという書き方なのでは? 距離の近さを指摘されている描写が気になった。

0
2020年07月21日

シリーズ作品レビュー

「青年マンガ」ランキング