【感想・ネタバレ】おおきく振りかぶって(16)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回はシガポのありがたいお話が!
食事もトレーニングのうちということで、筋肉をつけるための食事の仕方についてのお話。これはスポーツする人&スポーツするお子さんの食事を作る人は必見。

西浦のメンバーのエロ話がほほえましすぎて・・・
ていうかこいつら全員モテない男子やなw

後半は榛名さんがいる武蔵野高校vs春日部市立高校の試合がメイン。
基本、西浦の試合以外はそんなにガッツリにはならないのですが、榛名さんの動向が気になります。

そっかー千代ちゃんは・・・・♡
メンバーの恋バナもちょっと出てきて、試合よりそっちが楽しみというか・・・

17巻に続く

0
2020年06月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

満を持して榛名の登場。シニア時代に何があろうと80球でマウンドを降りていた榛名が、球数制限を自ら解く、その姿に正直惚れましたw早く次巻が読みたいです。

0
2011年08月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

試合以外の部分での三橋の成長が見られる1冊。本当に三橋が凄い。相変わらず三橋と阿部の噛み合わなさは異常wwですが、二人で行動することも多くなって、今から楽しみだなーという感じ。まぁよく考えれば問題児は三橋じゃなくて阿部ですよね。苦笑 試合の面では春日部と武蔵野が戦っています。どう見ても武蔵野が不利ですが…どうなんでしょう? 西浦ナインは皆でエロ話が出来るくらいに仲良くなっていたり、篠岡の恋愛模様が出てきたり、どんどん高校生っぽい話が増えてきました。まだ季節は1年夏というのが信じられませんが、残りの2年をナイン達がどう過ごして行くのか楽しみです♪

0
2011年03月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

阿部と三橋のバッテリー関係が少し少しづつ、少しづつ改善されていっているようで安心。
ちょっともどかしさも感じるけれども、安心できるのは監督も先生も親御さん達もきちんと見てくれてるって感じることができるからなのだろうなぁ。
子どもも大人もきちんと取り組んでいる姿はとても良いものだ。
個人的にはチームのために投げれるようになった榛名の成長っぷりに感心したところ。
いい意味で俺様な部分がチームを引っ張っていく、まさに名実ともにエース。
いつか三橋と戦うことになるんだろうけど、その描写が今から楽しみ。

細かいところでは西浦ナインによる健全なエロトーク(笑)と、千代ちゃんの恋心の行方が気になった。
でも阿部はやめておいたほうがいいんじゃないかな、と思わずにはいられない。

0
2011年04月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

千代ちゃんが可愛すぎて、その後の試合に身が入らなかった今巻。
可愛い女の子にテンションがうなぎのぼりだった。

0
2011年04月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

武蔵野より主役の西浦に目が行くのは普通としても一番注目したのがズ×ネタと乙女篠岡ってどうだろう。キャラ立ちってこういうことだよね。

0
2011年04月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

春日部のキャッチャーとピッチャーの兄弟が予想してたより可愛くって笑ったw西浦メンバーの出番は少なめで少し残念…

0
2011年03月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

新刊が出るのを楽しみにしているコミックの一つ。
高校野球ファンならこのコミックにはやられるはず。

今回の巻には夏大会に敗れた西浦ナインの合宿の様子と、地区大会では武蔵野第一と春日部高校の対決が収録されていますね。

合宿については!
相変わらず会話があまり成立しない西浦バッテリーにやきもきしたり。
でも二人とも頑張って会話しようとするさまがかわいいといいますか、どこぞの付き合いたてのカップルか!とついつっこみたくなるのはご愛嬌。←違う
しのーかさんがすんごくかわいい!ってなったり、
やっぱ三橋も男の子だったんだね!ってなったり、
いや、妄想は大事だろ!ってなったり、
阿部くんの三橋に対するあれしちゃだめ、これしちゃだめ、挙句紙の端にすら気をつけろ!とかやっぱり、どこのカップルか!とか。←全然違う

そしてそして。今回は榛名さんにもやられました。
正直あんまり好きなキャラじゃなかったんですが(ごめんなさい阿部さんひいきだし三橋大好きなんで)、

「ホントあいつはエースって人種だと思うよ・・・!」
「もう数えなくていいんだ」

っっっかっこいいな!榛名!!

決着と合宿後半はまた次巻。
刊行ペースがのんびりなのがもどかしい!
けど我慢です。
西浦ナインの成長をあたたかく見守りたいと思います。

ゆっくり休養なさってくださいひぐち先生。
再開をお待ちしています。

0
2011年03月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この巻で私が気になったのは『篠岡がかわいい。女の子らしい。』です。
理由は三橋に対する対応。
上手く人とコミュニケーションが取れない三橋に対し、笑ってあげたり「おもしろい」って言ってあげる気遣いってなんだか女の子らしいなって思うんですよ。
高校時代、私も三橋と同じく挙動不審で人見知りな所があったので(今もですがね)この光景が非常にリアルだと分かる。男は鈍くて身勝手なもんで空気を読むなんて一切せず、興味のないものにはいいかげんです。(阿部君みたいに)対して(できる)女子はよく周りを観察してる。興味のない相手だろうと決して悪い印象を与えず、上手く会話ができる。
こんな所に私は「女の子らしさ」を感じます。
生きる器用さというか処世術をもってるみたいな。男なんて馬鹿だから簡単に騙されてしまうんです笑。
これは(少年?青年?)漫画なので篠岡が計算でやっているとは思いませんが、私は計算でも好きです。それは私がかならず騙されるから笑。騙されるって悪いことばかりでもなくて気持ちいいことも多いんです。・・・話がそれそうなのでこの辺で締めます。
篠岡ちゃんとヒロインやってんじゃん笑
でした。

0
2012年03月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

西浦は合宿中、榛名たち武蔵野第一は春日部市立と準々決勝。榛名のエースっぷりにほのかに感動すら覚える。阿部には嫌な思い出の多い榛名だけど、それが榛名のすべてではなく、武蔵野第一が榛名をさらに育てて変えたのだ。

試合後のあのときはうまく通じ合った気がしたのにまたかみ合わない三橋と阿部。でもお互いが変わり始めているから前向き。しのーかのささやかな決意。エロ話の元ネタが声優さんたちから来てるのが面白い。なんでそんなにキャラクターに合っているんだと笑

0
2020年08月08日

シリーズ作品レビュー

「青年マンガ」ランキング