【感想・ネタバレ】灰と幻想のグリムガル level.6 とるにたらない栄光に向かってのレビュー

アニメ化もした十文字青の冒険物!「グリムガル」という地に過去の記憶がないまま飛ばされたハルヒロたちが、生きていくために義勇兵となって、大変な思いをしながらも魔物たちと戦っていくストーリー。
この作品、なんといってもその精巧な描写が特徴です。まるで本当に生きているかのような。まるで実際にそこにいるかのような。弱い敵だと思いがちなゴブリンでさえ、一体倒すことが大変。そのことを思い知らされるのも醍醐味です!
もちろん、ゴブリンを倒すことだけでは物語は終わりません。そんな環境におかれたハルヒロたち主人公は、いろいろな出来事に戸惑いながら前に進んでいきます。圧倒的な力の前に、危険な目に会うことも数知れず。出会いと別れを繰り返し、彼らは成長します。信頼し、お互いを大切に思うことで、乗り越えていく彼らにもう目は釘付け!ぜひ楽しんでください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

すげーな

まさかの展開ですよ、この作品は想像を超えてくるんですよ簡単に、神様はどこまでもハルヒロたちに厳しいようです。頑張れ!

#ドキドキハラハラ

0
2022年06月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ダスクレルムとデイブレーカー集合編。

どうなるのか分からんけど、クザクとメリイはあかんです!
相変わらず主人公は平凡だけど、凄い人達になんか認められるという感じが良いです。
また誰がが死にそうな雰囲気を出しつつ粘りつつ、ギリギリなまま次巻へ続く、、、

0
2022年01月09日

購入済み

おもしろい!!

0
2019年07月28日

Posted by ブクログ

話がぶっ飛んできましたね。嫌いじゃないです。この巻で、ソウマとアキラの実力が垣間見えますが、想像するだけでカッコイイです。巨大な敵に立ち向かっていく姿は、大きな背中がカッコイイです。ハルヒロの内心が凄く揺れ動いていて、頑張れって応援してしまいます。これだけ内心が揺さぶられているのに、客観的に自分すらも見ているところは共感してしまう部分があって、ハルヒロが主人公で良かったなと思いました。

0
2016年09月05日

Posted by ブクログ

後ろ向きな主人公ですが、この巻の前半は特にうざいね。
この巻はだいぶムリゲーな様相でしたが、次回以降ストーリーはかなり転換するような終わり方でした。どうなるんでしょう。

0
2015年11月13日

Posted by ブクログ

伝説の人に会ったり。
今、こうしてスゲーって思うけど、将来ハルヒロ達もそんな風に思われるパーティになってたら面白いかも。

0
2018年10月30日

Posted by ブクログ

アニメ化おめでとうございます。
映像になるということもあってか、戦闘時のハルヒロは客観的に見るとどんな感じなんだ…という常からの疑問がちょっぴり解消されて私はうれしい。そうかずっと眠そうな目してるのか…良いじゃないか…いやそれでも一人称視点だから実際はわからんのだけど。
薄々気づいてはいたけど、メリイとのフラグは今回ですっぱり切れたということでOK?うん、しょうがないね。すっきりしました!もしこれでいやいや実は…ってなったら逆に困るな。とはいえ、じゃ、ミモリで!ってのも嫌な感じなので、うむ、これがベストな感じではないでしょうか。やれる中でのベスト。まあ、この主人公はいつもそんな感じですね…がんばっとる。
今回は久々ソウマらとの戦闘もあり、待ちに待った『元の世界』というワードも出てきたところで、さて、続きは一体どこになるんだ…?

0
2015年11月21日

Posted by ブクログ

いろいろと内面でぐちぐちと言い訳る主人公だけど、仲間からの信頼はじつは半端ないことを自分が一番知らなかったり。
よくある話ではあるけどね。


なんだかんだで戦闘でもしっかりやってるしなぁ。
まわりがすごすぎ、とかいうけど、ま、たしかにすごいのだけど、十分だとおもうけどなー。

いろいろ報われてほしいところ。

0
2015年10月25日

シリーズ作品レビュー

「男性向けライトノベル」ランキング