【感想・ネタバレ】深夜食堂 26のレビュー

深夜12時に開店。メニューは4品しかないけれど、食べたいものを注文すればマスターが作ってくれる歓楽街の端にある小さなお店「深夜食堂」。ドラマ化で既にご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここには毎晩、個性豊かで、職業もさまざまなお客たちが集まってきます。例えば、ヤクザやストリッパー、ゲイバーで働くニューハーフ、OLなどなど。左目に切り傷があるマスターを中心に、マスターと客同士の交流が描かれ、その会話に思わず顔がニヤけたり、心がホッコリ温まります。さらに、お客が注文する思い入れのある料理には、どこか懐かしい味がして、見ている側も食べたくなってきます!思わず私は、レシピはもとより、現実に「深夜食堂」がないかネットで検索してしまいました…。太る危険性大、要注意です!
ぜひ食欲の秋にご一読ください♪

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

表紙の文旦、凄~い(*゚Д゚*)と思っていたら、人間ムッキーちゃんの技だったのね(^^;)納豆を四百回かき混ぜるのやってたわ~と懐かしく思った(*´ー`*)そしてオカルトに無縁そうな まゆみちゃん が大変な事に!(・・;)

0
2023年07月17日

購入済み

「モダン焼き」常連の小道君と越村君が髪型変わってるのが面白かった。やっぱり実際にいそうな人としてキャラ設定すると10年以上髪型変わらないのおかしいしね。それはともかくモダン焼きって広島のお好み焼きとどう違うの?

#笑える #シュール #ダーク

0
2024年01月28日

Posted by ブクログ

土佐文旦なるものをこの本で初めて知る。すだちそうめんも併せて、柑橘系の話題続きで思わず唾が出るのは狙ったんだろうな(笑

山姥ギャルだった女性陣の「あの人は今」とか、漫才コンビの話、梅水晶の話あたりが面白かった。多分この作者が好きな離婚だとか、腹違いの子供云々とかそこらへんがテーマの話はちょっと、設定を読み込むだけでいっぱいいっぱいであまり頭に残らない…

0
2023年10月14日

「青年マンガ」ランキング