間所ひさこのレビュー一覧

  • 10ぴきのかえるのおしょうがつ
    おしょうがつを題材にした作品。
    ふゆごもりハウスのデザインがとても良い!!

    いつもとは違う10ぴきのかえるでした!!
  • 10ぴきのかえる ざんざんやまへ
    ざんざんやまへ雨乞いをしに行く話。
    いうもは天敵のザリガニやヘビがカラカラになって襲ってこなかったのは、よかったですね!!

    カタツムリで涙したあとに、ザリガニの背中をぴょんぴょん飛び回るカエルの姿は少し違和感を覚えるかな(笑)
  • 10ぴきのかえる うみへいく
    10匹かえるうみへいく!
    ひょうたんぬまから抜け出して、大海原へ

    いつものはらはらドキドキはなく、終始落ち着いて見れるさくひんではないでしょうか。

    かえるが海にはいるとどうなるんでしょうかね??
  • 10+1ぴきのかえる
    この本でひょうたん池の構造が理解できました(^_^)
    危険な箇所、どこに何の生物が潜んでいるのか、そんな池の特性が理解できました!

    個人的には渦巻きの発生する、ひょうたん池の中央に興味がある(笑)
  • 10ぴきのかえるのたなばたまつり
    七夕のことをよく知らないと言ってた娘が借りたけど本当に七夕がなにかわかったのかは謎。

    なかなか、ギャグを使ってる文なんだけど娘にはギャグだとわからなかったらしくて真面目に聞いていた。
  • 10ぴきのかえる ざんざんやまへ
    6歳8ヶ月の娘
    3歳8ヶ月の息子に読み聞かせ

    久しぶりの
    10ぴきのかえるシリーズ

    いつもの敵も
    元気がなくなって
    なんだかがんばれーって応援したくなる
  • 10ぴきのかえるのなつまつり
    どじょうさんの大移動

    一休みした場所が蛇のしっぽだったところは
    息子すぐに気づいて、
    相変わらずかあわいいかえるたち
  • 10ぴきのかえるのピクニック
    まよいネズミをかえるたちが助ける。
    ねずみのキズついたしっぽをよもぎを薬にするところに反応

    長いものに気をつけての
    へびも大正解でした
  • 10ぴきのかえるのたなばたまつり
    ささを探しに行くストーリー

    ささささというのに笑う息子
    ザリガニに笹の木を切られてしまうとこで笑う

    このシリーズは音のリズムが良い



    参考
    たけのこの皮が落ちていたら「竹」で
    茎の節に皮が残っていたら「笹」
  • 10ぴきのかえるのあきまつり
    2歳9ヶ月の息子へ読み聞かせ

    はまり中
    10ぴきのかえるシリーズ

    ぴんぴん
    っていう表現がかわいくて好き
  • 10ぴきのかえるのおしょうがつ
    2歳9ヶ月の息子へ読み聞かせ

    10ぴきのかえるブームの息子

    そっか冬は冬眠中だものね。
    いろいろ行事が楽しめてよいね
  • 10ぴきのかえるのおつきみ
    2歳8ヶ月の息子へ読み聞かせ

    すっかり夢中な10ぴきのかえるシリーズ

    今回は蛇登場の
    まさかのまるのみにドキドキでした
  • 10ぴきのかえるのたなばたまつり
    3歳

    子どもが選んだので、冬だけど借りた。
    けろぴょんけろぴょんっていうのがすごい読み辛くて
    親の滑舌の良さを求められる笑笑

    3歳なりたてにはちょっとこの文章量は厳しかったみたい
  • 10ぴきのかえる はじめてのキャンプ
    2歳7ヶ月の息子に読み聞かせ

    10ぴきのかえるシリーズに
    はまってる息子

    このキャンプはそこまでヒットせず?
  • 10ぴきのかえる
    2歳6ヶ月の息子へ読み聞かせ

    この10ぴきのかえるシリーズにはまってる息子
    言葉のリズムがよいのか
    読み手も読みやすくて
    読んでるこっちも楽しい
  • 10ぴきのかえるのたなばたまつり
    2歳6ヶ月の息子に読み聞かせ

    10ぴきのかえるシリーズ にはまった
    息子のリクエスト
    季節外れの七夕ばなし笑
  • 3つのとんち 長ぐつをはいたねこ 一休さん うさぎどんきつねどん
    とんちもの3部作。
    一休さん、子供の頃アニメでよく観たなぁ。
    「気にしない〜気にしない〜気にしない〜〜♪」
  • 10ぴきのかえる はじめてのキャンプ
    ありがちな内容ですが、絵本はオーソドックスなほうがイイですね。かえるをみることがほとんどないのですが、子どもたちはカエルをちゃんと理解しています。
  • 10ぴきのかえる
    10ぴき(「じっぴき」って読むのね)のカエルのドキドキはらはらの大冒険のお話。おたまじゃくしから、カエルになっていよいよひょうたん沼へ帰れる‼

    しょげっカエル、みたいな言葉遊び、10までの数、さりげなく、どじょうとの会話中のコントラストから、水中でも陸でも大丈夫な両生類の特徴もわかったり等々、知識...続きを読む
  • 10ぴきのかえるのピクニック
    子供が好きなたくさんいる系の絵本。

    100匹ネコ、10匹のおばけ、7匹の子ヤギ…(ん?最後のはちょっと違うか?)

    面白いかどうかというよりは、型通りの作品で良いと思う。