須藤昌子のレビュー一覧

  • 死んでも床にモノを置かない。
    いろんなことを習慣にしよう!っていう自己啓発本の後に読んだから、
    習慣を増やすのでは手が回らなくなるから「〇〇をしない!」を決めようって書いてあってときめいたけど、そのあとはやっぱりやることがたくさん並んでて、そうだよなぁーー、と肩を落としました。笑

    けど、とりあえず、前書の靴揃えと、本書の物を床...続きを読む
  • 死んでも床にモノを置かない。
    さくっと読めて参考になったけど、我が家の環境に合わない所もあったので役立つところだけ覚えておきます。
    本棚はジャンル毎に並べず大きさ順に並べる、とのことだけど、本が多いのでそんなことしてたら欲しい本をすぐ手に取る事ができない。
  • 死んでも床にモノを置かない。

    ああしろこうしろという圧がなくすっと読めるが、ケーブルをきれいにしたら旦那さんが使うのに識別しづらくなった例など、その後どう解決したか書かれないまま終わるエピソードもあるので、HOW to本としては物足りないかも。

    ・やらないルールを作る
    ・汚れてからの掃除では遅い
    この辺は覚えておいて実践した...続きを読む
  • 死んでも床にモノを置かない。
    せっかく読んだので実践実践。
    まずは物を減らし、買う時にはとことん考える。
    そこから始めようと思います。
  • リバウンドしない収納はどっち?
    「リバウンドしない収納はどっち?」で2パターン出されているんだけど、大体「どっちも正解!」みたいな感じだった。
    どちらかというと間違ってるものを見て、「わ!この収納やってる!どうしてリバウンドしちゃうの?」となりたかったので、少し物足りなく感じた。

    でも、お菓子は、大袋で管理するときに4袋までしか...続きを読む
  • 死んでも床にモノを置かない。
    片づけが出来ない人の多くは絶対にやらないことのルールがないと著者は言います。確かに私には絶対にやらないことのルールはありません。絶対にやらないことって何だろうって興味津々で読みました。

    「死んでも床にモノを置かない」
    「無理に減らさない」
    「買い溜めはしない」
    「24時間以上モノを放置しない」
    ...続きを読む
  • 死んでも床にモノを置かない。
    片付けをする順番がとても大事。
    ①やらないルールを作る。
    ②部屋を片付ける。
    ③楽に家事をするにはどうしたら良いか(場所、動線)を考える。

    後でやろうとすると、雪だるま式に増えていく。
    短い時間で、労力は少なく、楽しく過ごすには…ということを、いつも考えて行動すること。そのためには「やらないこと」...続きを読む
  • 死んでも床にモノを置かない。
    片付け、おうち整理を勉強したくて読みました。
    やることを決めるのではなく、絶対にやらないことを決めること。これは印象的。片付け以外の場面でも意識したい。
  • 死んでも床にモノを置かない。
    タイトルに惹かれて購入しました。
    絶対に○○しないというルールは、結局、○○するというルールに言い換えることができてしまいますよね。
    内容はよくある整理収納の本に書かれてあることが多かったです。
    ただ、こういった本を時々読むことで、片付けるきっかけにはなるので良いなと思いました。
  • 死んでも床にモノを置かない。
    すごく期待していてようやく読めたのだけど、ハードルの高いことばかりで疲れてしまった。
    朝4時に起きて毎日掃除しましょう、それが楽って、それができたらきれいだろうな…と。それをやりたくないから読んだんだけど期待外れだったな…。私がこの方をやや勘違いしてセレクトしていたのかもしれない。床にモノを置かない...続きを読む
  • 死んでも床にモノを置かない。
    タイトルが目を引いたが、 1時間で読み終えることができる本。 
    当たり前のことだけど、類書の片付け本と大差はない。新しいことは特にない。
    著者は「自身をズボラ」と言っているが、私の思う「ズボラ」からははるかに遠い。朝4時から掃除って、、、。
    せっかく買ったので、対価分として台所と階段には物を置くのを...続きを読む
  • 死んでも床にモノを置かない。
    思い付きでやるな、なんですが。そうはいっても思いつかないと散らかってることに意識がいかないんだよねえ。困った。
  • 死んでも床にモノを置かない。
    死んでもって言葉はどうかと思うけど、引っ越してからキレイに使い続けたいので床には物を置かないように努めています。
    ところがA型の主人はすぐ置いちゃう。
    物もあった所に戻さない。A型なのに(笑)
    私はO型。でも意外と几帳面かもと思う今日この頃。
    今まで掃除が大嫌いだったけど、確かに著者が言うように物が...続きを読む
  • 死んでも床にモノを置かない。
    あくまで著者さんのルールであるので、自分の現状だったらどんなルールを決めたら過ごしやすいかな、と考えてみたら楽しくなってきた。
    著者さんの「食料庫だからといって、食料しか置いちゃいけないわけじゃない」等の柔軟さが好きです。
  • 死んでも床にモノを置かない。
    やらないルールを決めるという触りで入って、最初はお!って思い読み進めたけど、結局はやっぱり物を減らそうと。
    物を捨てればいい。それだけ。捨てられない。全部が置いておきたい物になる。一つ一つ吟味するには物も増えすぎて考えるのも疲れる。物への執着を手放せない以上物は減らない。心の問題の気がしてきた…汗