レイ・モーガンのレビュー一覧

  • 赤い薔薇は罪つくり
    主人公女性は、カフェのウエイトレス。
    ワイングラス、コーヒーカップ+フルーツ盛合せ、
    コーヒーポット、逆三角カクテルグラス+ロングカクテルグラス、
    コーヒーポット、コーヒーポット+カップ、シャンパングラス他、
    マグカップ、ドーナツ+パン+フルーツ盛合せ、
    前菜盛合せ、食事シーン、チョコレートケーキ+...続きを読む
  • プリンスにさよならを〈【スピンオフ】夢の国アンブリア〉【分冊】 1巻

    ロマンチック!

    あらすじを見て、最初の設定から他に見たことのないものだったし、試読したら、絵もとてもキレイで、ひきこまれました。
    マンガがおもしろかったので、原作の三部作も購入。
    読んでおもしろかったら、この後の三部作も買うつもりです。
  • 幻の恋の円舞曲【あとがき付き】〈愛を貫くプリンス Ⅲ〉

    さすが!さちみりほ先生!

    ハーレクインのコミック化なので
    王道の恋愛モノですが、身分ゆえ引き裂かれる悲しみや葛藤、愛への渇望…さすが!としか言い様のないストーリー展開で面白い✨ シリアスや内容なのに、時々入ってくるギャグセンスも脱帽。買って損なしのコミックです!美男美女設定も個人的には堪らない〜♡
  • 魔法のハーブを求めて
    亡き妻を未だに思っているヒーローと猪突猛進的なヒロインがお互いに惹かれ合っていますが、素直じゃないヒーロー。
  • シンデレラは涙を見せない〈ダーリング姉妹の恋日記 I〉

    親友

    絵は相変わらずかわいいし、わちゃわちゃと楽しいです。
    ただ、男共がイライラする。
    元旦那は当然のごとく最悪だし。
    ヒーローも久しぶりに来て「親友」と名乗れる根性もすごいな。
    好きくないわ~
  • 恋を知ったシンデレラ【あとがき付き】〈ダーリング姉妹の恋日記 Ⅱ〉

    うーん、

    ロマンチックとは言えない話だった。お互い惹かれあってたので、ある意味ロマンスはかあるのかな?子供の名前がサバンナって…色んなセンスの人がいるもんだ。
  • 心のシンフォニー〈ニローリ・ルールズVII〉

    きれいな絵

    目の見えない人の瞳の表情がうないなと思いました。絵はきれいで子供がかわいい。ストーリーは悪い人がいなくて安心して読めました。
  • ハートのタルトを君に 恋人たちのレストラン
    なんだろう…読みづらくてなかなか進まなかった。
    作者のせいなのか、訳者のせいなのかはわかららないけど、文章が拙いというかなんというか…。

    弱いヒーロー嫌いじゃないけどプライド高すぎ。
    暴力を止めるくらいのことはできなかったのかな。
    手を掴むとか、羽交い締めにするってこととかも、ヒーローには暴力に感...続きを読む
  • 花婿はいらない〈ボスには秘密!V〉
    再読。ハーレクイン漫画。ボスには秘密シリーズのラストを飾るのは社長秘書のマギー。彼女のお相手は社長のケイン。このシリーズは社長のケインが、手違いで使われたケインの精子で人工授精し妊娠した女性が社内にいると知って、その女性を探すというのが核にあります。このシリーズは全部尾方さんが描いていて、ヒロイン達...続きを読む
  • シンデレラは涙を見せない ダーリング姉妹の恋日記 I
    普通のイマージュ
    昔からヒーローがヒロインに恋焦がれているという設定は
    すごく好みなんだけど、なんとなく切なさ不足
  • ボスは意地悪
    全体的には☆二つなんだけど、ウェイトレスさんの台詞に胸キュンしたから三つ。
    できたらヒーローの兄のロマンスを読みたいなぁ〜面白そう。
  • あなたの面影を
    10年ぶりに再会した二人。でも、ヒーローは結婚する為に戻ってきた。それに、ヒロインは妊娠していた。
    いい感じに進んではいたけど、少し物足りなさを感じた。ヒーローが少しヘタレに見えたからかな。
    一番印象的で驚愕したのは、ヒロインの子供の父親。まさかの告白に、やっと本書の題名に納得w
  • 復讐のティアラ 夢の国アンブリア III
    気分的には☆2
    ロマンスはハッピーエンドかもしれないけど、
    シリーズの伏線が全然回収されてない。
    あの壮大な前振りはなんだったの?
    二人の出会いの描写も少なすぎて全然共感できないし。
    あっさりこじんまりまとまってしまってすっきりしない。
  • プリンスにさよならを 夢の国アンブリア II
    ☆3.5
    普通のイマージュ

    ストーリーは結構おもしろいんだけど、シリーズ全体を通しての話の部分があるために、この作品の主人公達のロマンス部分(心の傷を乗り越えて寄り添っていく過程)があらすじレベルの浅さなのがもったいない。

    登場人物たちの思わせぶりな態度に敵なのか味方なのか謎のまま次作へ続いてい...続きを読む
  • 突然の逃避行 夢の国アンブリア I
    ☆3.5
    いつものレイ・モーガン
    壮大(?)な物語の序章という感じで二人のロマンスはちょっとあっけなくて物足りない。
    シリーズ序章としては☆4だけど、ロマ度が低いので☆-0.5
  • ベラ・ローザは永遠に 恋人たちのレストラン
    普通のイマージュ
    シリーズ最終作だけど、親族の葛藤などのベースの設定はシリーズ通してあまり活きてこなかったなぁ。
  • ハートのタルトを君に 恋人たちのレストラン
    普通のイマージュ(シルエットロマンスぽい)
    一応ハッピーエンドだけど、周囲の人物についてはモヤモヤ…
    ちょっと弱さのあるところが人間的なヒーロー。コミカライズするなら狩野真央さんとかもりひのとさんが合いそうな感じ。
  • ブライズメイドの秘密 恋人たちのレストラン
    ☆3.5
    普通のイマージュ
    ロマ度低め、親子・カップル・家族の関係修復メインだけど、あんなにこじれてて解決はどれもあっさりでちょっと拍子抜け。
  • 愛しのリモンチェッロ 恋人たちのレストラン
    九年後の再会。F1スターはいきなり幼馴染のヒロインへの愛に目覚める。でも途中ずっと友情・同情とごっちゃ。
  • 悲しみの向こうに
    妻子が事故で死亡、子供が欲しいヒーローと病死した友人の娘を育てるヒロイン。
    ヒーローはその子を受けつけない。