赤松梨恵のレビュー一覧

  • 99の持ちもので、シンプルに心かるく生きる
    自分の持ち物をリスト化するのはいいかも。中のエッセイと写真の内容が違う場合があるので、エッセイ通りの写真にして欲しい。願わくば実際に使っている持ち物の写真がいいんだけど。
  • 99の持ちもので、シンプルに心かるく生きる
    「持ちものを99個に厳選するとしたら,あなたは何を選びますか?」
    心かるく生きるために,物に支配されないために,物を大切にするために。持ちものリストを作ってみませんか?
    女性向けのリストではありますが,男性でも大いに参考になります。
  • 99の持ちもので、シンプルに心かるく生きる
    私じゃとても99個に厳選はできないけどローホーさんの厳選されたものを垣間見ることができてちょっと楽しかった。いいものを身につけるといいっていうのはとてもわかる!特に寝てるときとかは着心地いいのを着たい。(私はユニクロだけど)
  • クオリティ オブ ラブ 愛されるシンプルな理由
    なんていうか、男性にメッセージを送っている本なので、男性がよくみている媒体(日経新聞、東スポなど)に連載してたら、乾坤一擲な本になったかもしれない。
  • 99の持ちもので、シンプルに心かるく生きる
    厳選して数少ないもので生きようというのはダンシャリに共通するが、決定的に違うのはダンシャリは常に時代のトレンドを取り入れたものの買い足しと処分を繰り返して新鮮さを追及していることに対して、こちらは時代に左右されないものを厳選して購入してメンテナンスをしながらひとつのものを長くものを使おうという精神。...続きを読む
  • 99の持ちもので、シンプルに心かるく生きる
    シンプルライフを送ろうと春からものを少しずつ整理してきたが、参考にしたのがこの本。
    もちろん、いきなり99まで減らせない自分は200にしてみたわけだが、エッセンス?もの選びのポイント?は多いに勉強になっているはず。
  • クオリティ オブ ラブ 愛されるシンプルな理由
    気に入った言葉など。

    躯自ら厚くして、薄く人を責むれば、則ち怨みに遠ざかる。
    自分に厳しく、人には寛大なら、誰からも恨まれることはない。
    孔子

    ほめるのはタダです。
    (確かに)

    知性は個人の利益を守り、正直さは諸刃の剣になる。
    (しゃべりすぎない)

    ☆ロマンティックなアイデア☆
    ・屋上のテラ...続きを読む
  • クオリティ オブ ラブ 愛されるシンプルな理由
    先輩(男性)に読んだほうがいいんじゃない、と手渡された1冊(笑)
    豊島ミホさんのブログかなにかで紹介されてたとか。

    一応通読したけれど、男性に対するハードルが上がって、
    女性にとってはむしろ逆効果なのでは?? (苦笑)
  • クオリティ オブ ラブ 愛されるシンプルな理由
    幸せになるために大切なことは
    感謝と思いやり。

    それが一番難しい。

    でも、理想の関係を築くためには
    最大限の努力をする価値は
    存分にあると思うんだ。