【感想・ネタバレ】溺れるナイフ(2)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

無料版購入済み

この漫画の世界観とても素敵だけど儚いと言うか危なげな雰囲気が付きまとっていて不安な気持ちで読み進めてます。

0
2023年04月20日

無料版購入済み

美しい

コウちゃんとなつめが美男美女すぎてうっとり。。。普段いちゃこらしない二人の距離が近くなっていく感じがキュンキュンする!これから波乱があるんだろうけど、かわいい二人を見守っていきます!

0
2022年09月23日

購入済み

全能感

中学生くらいの全能感って何なんでしょうね。
誰しもわかると思うなーこの頃の無敵な感じ。
大人が読むと切なくなること間違いなしです。

0
2021年09月01日

ネタバレ 購入済み

面白い

先が気になって仕方ありません。作者さんの表現の仕方だったり感情だったりがグサっと胸に刺さるような残るような余韻の残る作品です。

0
2020年11月30日

Posted by ブクログ

コウちゃんが魅力的すぎる。中学生になったらやたら色っぽくなっててビックリ。夏芽の写真集、修学旅行、中学生になる。夏芽は俺んだって言ったコウちゃんの気持ちはどんなもんなんだろ。付き合うとこかってのは、中学生になってモテだす夏芽を独占したい気持ちからくるものなのかな。写真集出た!ってとこから付き合うとこかってとこまで迫力というか、ドキドキが止まらなかった。船の上で数珠の交換と初めてのキス。

0
2017年07月14日

Posted by ブクログ

やはりこの人の表現力がすごいなぁ。
なんてうまく表現するんだろう、と思う。
漫画ということをフルに使っているような気がする。
言葉も絵も無駄がないような。
独特な絵もとてもあっていて素敵だ。
やっぱり10代のときってそれだけで輝いているもんなんだよね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

なんだよ、ジョージ!?
おもしろいよジョージ!!

久々に買ってまで読もうとおもった少女漫画。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

田舎臭い雰囲気なんだけど
かっこいいんだ〜しんぴてきなんだ〜
これほとんど私のレビュー星五つだな

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

またやらかしてくれました。夏芽だけでなく、読者もコウちゃんに溺れる作品。コウちゃんに全神経が吸い寄せられる気持ちがわかる。

0
2009年10月04日

無料版購入済み

存在感

何か凄いなぁ、と。
カリスマ性。目だけでこんな印象づけられるのって。
コウちゃんの存在感抜群です。

数珠交換のシーンの、爪の先までの台詞、いい。

#アツい #エモい

0
2022年10月09日

ネタバレ 無料版購入済み

コウちゃん

コウちゃんがとっても魅力的です。
中学生くらいの全能感ってすごいですね。
この頃の無敵な感じがひしひしと伝わってきます。

#ドキドキハラハラ

0
2022年09月29日

ネタバレ 購入済み

近づきたい

親の都合で東京から田舎町に引っ越してきたローティーン向けのモデルの女の子と、彼女がその地で出会った傲慢な男の子とのパワーゲームのような関係を描いた作品の第二巻。

コウちゃんと家出して東京に出てきた夏芽はモデルとして撮影に参加する。
そんな彼女を被写体として見初めたのは有名写真家の広能晶吾だった。
彼は夏芽のヌード写真を撮りたいと言うが彼女はそれを迷ってしまう。
マネージャー経由でその話が母親にも伝わるがヌードはないにしても有名写真家に目をかけてもらえるのはいいことだと否定しない。
しかし芸能界の仕事に否定的な父親には内緒にしておこうと二人だけの秘密にしておく。
その後修学旅行があったがコウちゃんは親の許可がおりなかったため不参加となってしまいつまらないと思う夏芽。
しかしこっそり彼は付いてきたのだった。
みんなでこっそり宿を抜け出すが先生に見つかってしまいその後迎えの車で一足先に帰るのだった。
そんなこんなで夏芽は母親とともに広能と交渉に行く。
ヌードは絶対なし、写真はすべて母親がチェックする、そして父親には事後承諾ということで写真集を出すことになるのだった。

コウちゃんを惹きつけたいということが原動力となって芸能活動を続ける夏芽。
それが今後どうなるか楽しみである。

0
2021年10月25日

Posted by ブクログ

少女の恋。淡い。すき。切ない。きらい。でも・・・。なんだかその葛藤が懐かしく思えてやっぱりジョージさんのこの作品の世界に浸っていくことになったんだ!!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

何か、また小学生系ってか幼い系かぁって思った。まぁジョージのマンガは全部好きだから持ってるけれど。
内容はフツー!! 今からおもしろくなるのかな?

0
2009年10月04日

「少女マンガ」ランキング