【感想・ネタバレ】黒子のバスケ モノクロ版 28のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

どんな状況にあっても「勝ちたい!」と絶望しない黒子くんが素敵。
それに触発されたように絶対にあきらめない誠凛のメンバ(ベンチもりこちゃんも)みんな素敵!
中でも今回は伊月さんが素敵!

そうそう。合間で解説者のように登場するキセキの世代たち。
緑間くん、青峰くんはいつも通り味があったのに加えて、むっくんの存在感があって面白かった♪

う〜ん、次が楽しみ♪

0
2018年10月12日

Posted by ブクログ

なかなか差が縮まらないね。それでも折れない強さがすごい。日向さんのテクニカルファウルはびっくりしたけど、気持ちの強さはチームに伝わったよね。まだ3Q道は開けるのか。

0
2015年11月15日

Posted by ブクログ

絶望的な状況で終了した前半戦。けれど、黒子は諦めず立ちあがる。信じてた。…しかし、巻末のキャラクター人気投票の結果がすごい…w赤司様マジ赤司様wこれは勝てんわw試合よりこの結果に心折れるわw

0
2014年07月14日

Posted by ブクログ

やっぱり諦めないのが黒子っちですよ!!
そして伊月先輩のターン!

この決着がどう着くのか楽しみです。

0
2014年07月07日

Posted by ブクログ

2023/4/30
日向ファールカウント4で絶望しかかってたけど黒子復活!
観客含めてプレイヤーがしてることを瞬時に認識できるのすごいよな。上書きが共通認識になってるのみて。
あと会話聞こえてんすかってのも気になる。
伊月が覚醒してきた。

0
2023年04月30日

Posted by ブクログ

28巻の巻末に衝撃!赤司が黒子を抜いたっ!!!
人気投票ね。私には赤司君の魅力はそこまでわからないけど、ここでこれだけの人気を集めるなんて、編集側的には大成功だよね。

0
2014年09月13日

Posted by ブクログ

洛山VS誠凛。

やっぱり洛山は強すぎるわ~;勝てる気がしない…
ただ、火神が底知れぬ力を秘めていそうで。
覚醒したら凄い事になりそうです。楽しみ。
伊月先輩のダジャレ、試合の中にまできたー!(笑)

それにしても人気投票w
赤司様、強し!!ここまで2位との差をつけるとは…

0
2014年08月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

25点差をつけられて第3Q開始。
完全なる力の差を前に諦めつつある誠凛だったが、黒子の復活と火神のさらに深いゾーンにより少しずつ点差を縮め始める。

0
2014年07月19日

Posted by ブクログ

決勝戦第3Q開始。

絶望的な展開なのにあきらめない誠凛メンバー。

後半になってから赤司がおとなしい。
このまま終わるハズはない。

0
2015年11月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

赤司がもったいぶって登場した割にはあんまり活躍してないというか、凄さが伝わってこないというか。。赤司が二人いるというのもイマイチわかりにくい。むしろ影薄くないですか??活躍シーンが少なかったせいかな~
なんか、きっと逆転して誠凛が勝つんでしょ~と思いながら読んでるせいか、あんまり夢中になれなかった。
黒子や火神以外のキャラが活躍してるので(特に伊月)そこは良かったです。
あと、オマケ漫画でリコがモテモテになる話は良かった!

0
2014年11月15日

Posted by ブクログ

既刊追いついた〜! 引き続きの洛山戦。ドキワクハラハラが止まらない。誠凛も洛山も頑張れ‼︎ 緊張感漂う空気の中、高尾くんのいるNGでガス抜き。好きだ、高尾くん。巻末の人気投票赤司様が掻っ攫っていったw さすが赤司様。

0
2014年09月05日

Posted by ブクログ

かがみんカッコイイ。
モテモテカントクも可愛いなあ~ でも女の子を乳のサイズで評価する男はもてないと思うぞ(笑)

0
2014年07月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

圧倒的な力の差を見せつける王者、洛山。
対する誠凛は何とか食らいつく…話。
前回が絶望的だったけど今回は僅かな可能性が見えた感じ。
相変わらず圧倒的に不利だけど誠凛に勝ってほしい。

0
2014年07月23日

Posted by ブクログ

キセキの世代キャプテンのチート赤司始め、無冠の五将が3人もいる強豪(しかもインハイ優勝してる所)に、最近強くなってきたよ、くらいの誠凛が勝てるわけねえだろと普通に思うのだけど、誠凛の諦めない精神とか弱いなりに食らいつこうとする姿勢が本当に泣ける。
伊月先輩かっこよすぎて泣いた

0
2014年07月05日

「少年マンガ」ランキング