垣根涼介のレビュー一覧

  • 君たちに明日はない
    主人公の仕事は実質「首切り屋」。働いてる人を調査し、話し合うことで自主退職に追い込む。正直大抵の小説では敵キャラだろう。だが、この作品ではそのキャラが主人公となって、いろいろな人たちとドラマを紡ぎながら生活していく。話し合い相手と恋に落ち、同級生と出会いそれでもなお仕事をこなしていく。印象的だった事...続きを読む
  • 極楽征夷大将軍
    質、量共、読み応え充分。
    率直に足利尊氏ってこんな人なの!

    室町幕府に馴染みのない私には
    とても興味深く、そして、面白おかしく。
    これは尊氏の極楽ぶりのおかげ?

    反面、最後の弟、直義との対立からは
    読んでいて、とてもつらかった。

    垣根さんの作品は時代小説でありながら
    ビジネス書に通じると思う。
  • 涅槃 下
    いざ下巻。涅槃のポーズで読書しながら、この小説と涅槃の意味を考える。

    権謀術数渦巻く戦国の世において、敵味方も日々入れ替わり、時に親族さえも殺める。権力欲と肉欲を持ちながらも、しかし、配下の生活や義理人情を重んじる。こうした生々しい俗世から、どこか浮世離れしていく思考は、死と隣り合わせの日常におけ...続きを読む
  • 涅槃 上
    雑誌のインタビューで著者自身が次のように語る。「斎藤道三・松永久秀と並んで悪名高き備前の戦国大名・宇喜多直家の生涯。悪人である宇喜多直家は、言われているほど非道でもなく、むしろとても現代的でモダンだ。いわゆる武将の枠をはみ出す異色の経歴。いち早く戦国の世において武士道的な非合理性より経済合理性を追求...続きを読む
  • 極楽征夷大将軍
    本書の主人公は室町幕府を樹立した足利尊氏であるが、その弟の直義と師直の視点から物語が進んでいくような形式となっている。尊氏は終始一貫して心の内面については描かれず、人ではない得体の知れない何かとして第三者視点での描写がなされる。
    尊氏は容れ物であり、それが故(本人の意思とは無関係に)天下人に駆け上が...続きを読む
  • 室町無頼(下)(新潮文庫)
    (下)はもっと駆け抜けた!こんなに疾走感のある小説を読んだのは久しぶり…!

    本題に入る前に訂正しておきたいのが、(上)のレビューで才蔵の修行について「ユニークだ」と書いたこと。(上)では彼の成長をワクワクしながら追っていたけど、冷静に考えれば半端なく命懸けである。
    深手の傷を負えばまだ良い方で、身...続きを読む
  • 信長の原理 上
    織田家の尾張統一から姉川の戦いまでの話。

    歴史小説の中ではかなり読みやすい。

    信長の心情を細かく描いており、本当にこんな風に思っていたのかもと感じることができる。

    歴史の流れも理解できるので良い。
  • ゆりかごで眠れ(上) 新装版
    昔、読んだような記憶があるんだけど、新装版のこれを手に取ってしもうた。
    読み進むと、実に気持ち良く頭に入ってくる。最近の歴史物はイマイチおもろなかったが、昔の作品の方が読み応えがあるように思うのはワシだけかいな。
  • ゆりかごで眠れ(下) 新装版
    昔、読んだような記憶があるんだけど、新装版のこれを手に取ってしもうた。
    読み進むと、実に気持ち良く頭に入ってくる。最近の歴史物はイマイチおもろなかったが、昔の作品の方が読み応えがあるように思うのはワシだけかいな。
  • 午前三時のルースター
    面白かったー!
    登場人物が魅力的に描かれてるのがまず良かった。主人公の長瀬は器用で何でもそつ無くこなす感じ。でもそんな自分について理解もしてるからたまにちょっと嫌になるという人間らしさもある。
    もう1人の主人公とも言える少年、慎一郎も16歳とは思えない冷静さで子供ならではのうるささ、青さみたいなのが...続きを読む
  • 信長の原理 下
    何度も挫折しそうになりながらもようやく読破。なんで挫折しそうになったかというとシンプルに自分の知識量の無さ故…当時の方々は様々な名前を持っていて漢字も読みづらいし誰が誰だかよく分かんなくてついていけなくなる瞬間が何度かあった。
    途中から物語の大枠だけ捉えられるように、あまり気にしないことにした(笑)...続きを読む
  • ヒート アイランド
    懐かしの映画「ロックストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」を彷彿させるスピード感ある展開。作者らしさも随所に感じられる。
  • 極楽征夷大将軍
    しまった!本を開いた瞬間に思いました。
    まさかのハードカバーそこそこの分厚さでかつ上下2段組! 歴史物で2段組なんて重たいに決まってる。
    ということで覚悟して読み始めました。

    足利尊氏のことは知っていても室町幕府の始まりってよく知らない。。。ということで興味は持って読めました。だから史実に忠実なの...続きを読む
  • 極楽征夷大将軍
    室町幕府への道。
    時代の潮目。

    庶子の幼き兄弟時代から物語が始まり。
    弟の高国と、足利家の家宰師直の視点で語られる。

    鎌倉幕府
    源氏を担ぎながらの平氏北条家の執権政治、粛正。
    天皇と⁉︎源氏に取り戻した⁉︎

    極楽殿と呼ばれる高氏。
    史実も淡々と語られ、大潮に乗った⁉︎ね。

    面白かったぁ。
    ...続きを読む
  • 信長の原理 上
    戦国時代は明智光秀入りの私にとって、織田信長ほどの暴君は他におらん!と恐ろしくなっていたが、この本を読んで、信長も推せると思った笑。いろんな人が登場して訳分からなくなったけど、全体の流れはしっかり伝わってきましたぞ!
    心にハッときたフレーズを逐一書き留めているけど、この本に登場する信長のサッパリとし...続きを読む
  • 極楽征夷大将軍
    鎌倉幕府というのは頼朝以下3代の将軍以降、北条家によって支配された。北条家は次々と周囲のものを誅殺し、執権として生き残ってきた。足利家も北条に気を遣いつつ生きてきたがやがて、高師直らに支えられ、やがて征夷大将軍となる尊氏の生涯を描く。野心もやる気もなく、才があるのかないのかわからぬ凡庸と思われていた...続きを読む
  • 極楽征夷大将軍
    読書仲間から面白いと聞いていたけど、本当に面白かった。
    歴史に詳しい人はツッコミを入れたくなるのかなぁ。私は学校で苦手だったところなので、ようやく流れを理解できた気がする。

    2段組で最初は怯んだが、文字間が空いているせいか、意外に読みやすい。
    信長の原理も面白かったな、と思い出した。
  • ゆりかごで眠れ(下) 新装版
    リーダーとして大事なのは裏切らない、切り捨てない。
    そんな事が出来る人がいるだろうか?
    裏切られない為に、裏切らない。
    見切られないように、切り捨てない。

    最終的に自分の利益を追求する人が一番多くて
    次が組織の利益
    そして、一番最後に他人の利益

    つい最近、Yahoo!ニュースで見たのですが、日本...続きを読む
  • 極楽征夷大将軍
    2024.01.25
    足利の2人の足跡を丁寧に追った快作だと思います。
    尊氏は将軍になりたくてなったわけではないというところが最大のカギとなっているが、人間の欲望からいって、そこが本当なのかなと考えながらも楽しめた。
  • 極楽征夷大将軍
    これは実話なのかな?
    足利尊氏、室町幕府を作った男の波乱の人生。
    とても面白く読ませてもらった。すごい大作だと思う。