スカッとする作品一覧

非表示の作品があります

  • ファルコンの恋人
    4.5
    ベサニーは人類学者の父が異国で死亡したという知らせを受けた。生存を信じる彼女は、研究先である砂漠の国ベイラルに向かう。現地に降り立ち、猛禽をうやうやしく運ぶ行列に出合ったとき、そばにつき添う黒マントの美しい男が鋭い視線で彼女を捕らえた。徹底的に獲物を追う★はやぶさ/フアルコン/に似た彼こそがこの国の首長らしい。女一人で父親を捜すのは危険だと彼にさとされるが、それでもなお、ベサニーは自分で見つけだす意志を崩さなかった。すると首長はいきなり顔色を変え、支配欲もあらわに言い放った。「わたしが法律だ。わたしに背くことは許さない!」
  • 封印作品の謎 少年・少女マンガ編
    4.0
    ベストセラーになった安藤健二著『封印作品の謎』シリーズの中から、「少年・少女マンガ」のエピソードを厳選して、文庫化! ロボトミー手術が問題になった「ブラック・ジャック」、漫画家と原作者の法廷闘争に発展した「キャンディ キャンディ」、黒人差別問題と密接にリンクしている「ジャングル黒べえ」、藤子不二雄のコンビ解消の内幕が見えてくる「オバケのQ太郎」の4作品を収録。 著者自らが関係者に取材を行い、封印の謎に迫っていく迫真のルポルタージュ。誰もが知るあの名作の裏側に隠されたエピソードにページをめくる手がとまらない!
  • 不況のメカニズム ケインズ『一般理論』から新たな「不況動学」へ
    4.0
    長期にわたった景気の低迷に対して、小泉内閣が行った「構造改革」は有効な措置といえるのか。経済学者間の意見は対立し続け、経済学への信頼までも揺らいでいる。ケインズは一九三〇年代の世界不況を目の当たりにして主著『雇用・利子および貨幣の一般理論』を執筆した。本書はその欠陥も明らかにしつつ、ケインズが論証することに失敗した「不況のメカニズム」を提示し、現代の経済政策のあり方を問うものである。
  • 復讐王と熱愛の迷宮
    1.0
    二十世紀初頭――。親族に騙され、日本から遠く離れた西欧の大国ヴィスタリアへ連れてこられた十二歳の少年・高塚千尋は、国王ゲオルグによって買い上げられた。それから十三年、王宮に閉じ込められ、愛人として淫靡な身体に躾けられた千尋の前に、父であるゲオルグを廃し、新たに王の座に就いたユリウスが現れる。その昔、まだ子供だったユリウスを手酷く傷つけてしまった過去を持つ千尋は、罪悪感からユリウスの性奴となることを受け入れるが…!? 苛烈で淫らな再会愛!

    試し読み

    フォロー
  • 復讐の闇騎士 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    5.0
    騎士団入団のためのトーナメント戦の日、襲われかけたルカは、助けてくれた第二皇子のために、汚れ仕事を請け負う闇の騎士となる。命ぜられるまま第一皇子を暗殺したルカは、第二皇子に殺されたが、目覚めると、あのトーナメント戦の日に回帰していた。第二皇子に会わぬよう逃げるルカは、皇帝直属の白騎士団団長で唯一のソードマスター・リュシオンと出会う。リュシオンの側仕えとしてソードマスターの修業することになったルカは……!?
  • 復讐遊戯 Furies
    3.0
    消費者金融の営業マンの水野が家に帰ると、妊娠九ヶ月の妻が何カ所も刺されて殺されていた。おまけに腹を切り裂かれて、胎児までも……。理由もわからぬまま、警察に疑われ、追い詰められていく中、犯人を知らせる差出人不明のメールが届く。水野は、闇サイトを通じて、復讐代行業者「Furies(フューリズ)」に依頼した。犯人を捕まえ、妻を殺した理由を知るために。しかし、捕らえた犯人の反応は……。
  • 再びラストホープ パリと悪党たち
    3.7
    東堂のフライがコンテストに入賞したのを機に、いざ世界進出と、パリへと向かった国分寺の釣具店《ラストホープ》の面々。東堂と刈部、そして李の三人は、海外の釣り師や釣具店に、入賞したフライを卸して“世界進出”を、と目論んだものの・・・。同時期、フランスの片田舎で役場の出納係が不慮の死を遂げる。村の裏金の行方を知る人物の死に、困惑する村長たち。そこで、蛇の道は蛇と、パリでスカウトした《ラストホープ》の面々に、裏金の奪還を依頼することになるが――。愛すべき三人組のフランスでの活躍を描く、クライム・コメディ第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • 2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力
    値引きあり
    4.2
    世の中のすべては「ボーズ粒子」と「フェルミ粒子」でできている!2種類の粒子を理解すれば、現代物理学のエッセンスがわかる!■世の中を2つに分ける基準とは?私たちの周りにあるすべてのものは、目に見えない小さな粒子からできています。ではこの粒子は何種類あるのでしょうか? ミクロな世界を記述する量子力学によれば、あらゆる粒子は「ボーズ粒子」と「フェルミ粒子」の2種類に分けることができるのです。そして、これらの粒子が示す性質の解明は、物理学の発展において避けて通ることのできない難関だったのです。【本書の目次】第1章 この世は粒子でできている第2章 粒子か波か第3章 すべての粒子は2種類に分けられる第4章 量子力学の天才たち第5章 ボーズ粒子と超流動第6章 フェルミ粒子と超伝導第7章 ミクロな世界から宇宙まで。
  • 不調を解消したいなら、まず足を整えなさい
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 足は体の土台。それが不安定だと地震の揺れが伝わるように、腰や肩、背骨、自律神経全身の慢性不調につながってしまう。マッサージでも薬でも治らない不調は、外反母趾、浮指、扁平足、足指の関節の変形「足へバーデン」など足の不良を正して解消できる!
  • 復活! 日英同盟 インド太平洋時代の幕開け
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    ・英国国家安全保障戦略が示した「日本は戦略的なパートナー」 ・新型空母「クイーン・エリザベス」「プリンス・オブ・ウェールズ」のアジア展開 ・活発になってきた自衛隊と英国軍の共同軍事演習 ・英国王立防衛安全保障研究所が重視した日本の存在 日英同盟構築への準備は、すでに始まっている。 ようやく日本は、戦後長期間にわたり続いてきた米国のくびきから解放され、戦略的自立へと進むことになる。 歴史的な同盟復活への動きと今後の課題、展望について、安全保障の専門家がわかりやすく解説した1冊。
  • フットボールサミット第12回 FCバルセロナはまだ進化するか? 世界で最も美しく、最も儚いフットボールの未来
    4.0
    フットボールサミット開催宣言 サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する『フットボールサミット』第12回目の議題は 「FCバルセロナはまだ進化するか?」です。 数多くのタイトルを獲得し、かつてない栄華を誇ったグアルディオラ監督時代。 その偉大な指揮官が退任し、後任のビラノバが病に倒れ、バルセロナの先行きはかなり不透明なものになっています。 チームの心臓部であるチャビ、プジョルもベテランの域に達し、現在のチームがさらに進化できるかは、 指揮官の手腕はもちろん、若手の成長や新たに獲得する選手の質、現メンバーの底上げが大切になってきます。 そもそもグアルディオラ以上にあのスタイルを高められる指導者がいるのかは疑問です。 そういう意味ではクラブがどうチームをマネジメントしていくのか、いままさに重要な局面を迎えています。 ただし、バルセロナの真価は勝敗だけにありません。自らの哲学と理論を貫き、美しき勝利と敗北の歴史を重ねたからこそ 今日のバルセロナがあり、多くの人を魅了してきたのだと思います。 そう考えればいつか訪れる史上最強チームの「崩壊」は「創造」の始まりであるとも言えます。 今号ではそんな世界で最も美しく、最も儚いフットボールの未来を占います。 議長・森哲也 【目次】 ジャン・イサルテル・田村修一/[インタビュー]チャビ・エルナンデス バルサの頭脳が語る揺るぎなき哲学 ジャン・イサルテル・田村修一/[インタビュー]ヨハン・クライフ “バルサの精神”かく語り ウーゴ・バジェステル・小澤一郎/[インタビュー]ファン・マヌエル・リージョ グアルディオラが師と仰ぐ男 フィル・ボール・大野和基/“ドリーム・チーム2”が衰退したあとの未来 飯尾篤史/[インタビュー]遠藤保仁×中村憲剛 日本最高峰のプレーメーカーが語るバルサ論 北健一郎/ミランのバルサ対策が二度通じなかったのはなぜか? 西部謙司/幻の日本版バルサを追って 未完に終わった横浜フリューゲルスの革新的バルサ・スタイル 山本美智子/クラブ関係者が語るバルサの現在 “恵まれた環境”の現選手 小澤一郎/育成王国バルセロナ カンテラの現在と未来 ジャン・イサルテル・田村修一/[インタビュー]サンドロ・ロセイ現会長が描くバルサの新たな未来 [連載] 大橋裕之/ザ・サッカー 第5回 木村元彦/ランコ・ポポヴィッチのFC東京戦記 Vol.7 佐山ブックマン一郎/サッカー版「ぼくの採点表」 西部謙司の戦術サミット/第7回 レアンドロドミンゲス(柏レイソル)インタビュー
  • 普通のリーマン、異世界渋谷でジョブチェンジ 1
    4.3
    仕事に疲れ、彼女とも別れたサラリーマンの澄人。新宿で出会った不思議な少年に持ち掛けられた転職話に同意すると、魔物が跋扈し荒廃した異世界の東京に転移していた。受け入れがたい現実を前に戸惑う澄人だったが、現代の物を動かすことができる管理者(アドミニストレーター)のスキルを駆使して冒険者として生きていくことを決意する。果たして、澄人は異世界で幸せと勝利を得ることができるのか!?
  • 筆箱採集帳 増補・新装版
    3.7
    筆箱には“人となり”が現れます。 多機能をコンパクトにまとめていたり、趣味をそのまま持ち歩いていたり…。 本書では、建築家、神主、医者、アイドルなど、様々な職業の方に筆箱とその中身を見せてもらいました。 そして、3人の文房具ライターが、筆箱鑑賞ポイントを楽しく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 不動産屋は見た!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本中でブラック物件が急増中! あなたの部屋は大丈夫!? 本邦初「部屋探しコミックエッセイ」が登場。 「ドロボーはコンビニが好き」「部屋から下着がなくなる…犯人はあのヒトだった!」「また貸ししたらマリファナ部屋に」「怪奇!ネコだらけの部屋」「仲介人、夜逃げを手伝う」「ゴミ部屋の犯人は…?」「ふたまたの流儀」……など、不動産の現場で頻発する「通報沙汰」から「オトコとオンナの怪事件」までをお笑いマンガで大紹介!「善良なる不動産屋」のふたり、浪花のオバチャン役員と東京のイケメン社長が見た、ヒトの暮らしとココロのウラのウラ。このご時世に危険を回避し、よい物件にめぐり会うための秘策を伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • 不妊治療 食事と生活改善
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食の「常識」と生活習慣を見直すことで「不妊」は改善することができる。御飯、味噌汁、おかず、全125点のレシピも添えた。不妊に悩む人ばかりでなく健康をとり戻し、維持したい人にもぜひ読んでほしい一冊。著者は東洋医学に転向した元産婦人科医。

    試し読み

    フォロー
  • 不本意な恋
    完結
    3.0
    造園家のソレルは仕事も恋もうまくいかず、失意のどん底にいた。数か月前にある顧客の男性と出会ったのが運のつき。ソレルが結婚を断ると態度が急変し、彼女を泥棒だと言いふらし、おかげで仕事の依頼も来なくなり、男性不信に陥った。そんなソレルが出会ったのが、郊外の元修道院の荒れはてた庭だった。ひと目見て気に入ったソレルは、自分に造園させてほしいと家主に直接交渉を試みる。ハンサムだけれど偏屈そうな家主のガルドは、意外にもソレルを採用したが、何か裏がありそうで!?
  • 【分冊版】キャラ文庫アンソロジーⅢ 瑠璃 [DEADLOCK]番外編
    5.0
    【分冊版】Chara創刊25周年を記念して出版された珠玉の傑作アンソロジー「キャラ文庫アンソロジーⅢ 瑠璃」!!  6作品の人気作書き下ろし番外編のうち、[DEADLOCK]番外編を収録した分冊版! ■[DEADLOCK]番外編『You're just a boy』 英田サキ(イラスト◆高階 佑) 偶然の邂逅から紐解かれる、これまで黙して語られなかったディックの幼年時代── ※扉・イラスト収録あり
  • プッタネスカの恋
    完結
    4.0
    全1巻605円 (税込)
    『きみが心に棲みついた』で注目を集める天堂きりんの初期短編集の新装版。純粋で真っ直ぐ、でもどこか壊れそうで儚い。そんな恋愛を綴った6篇収録。
  • プリンセス町に出る
    完結
    3.5
    大金持ちの令嬢として甘やかされ、わがままいっぱいに育てられたジュウェル。その生活は、父の死を境に一変した。父は遺産のすべてを異母兄に遺したのだ。ジュウェルは無一文になり、婚約は解消され、友人も離れ、住み慣れた屋敷からも追い出された。行く当てのないジュウェルを泊めてくれたのは、ガソリンスタンドの店員クレーだけ。ハンサムでセクシーなクレー。でも彼に心を動かされたりはしないわ。私は必ず遺産を取り返して、自分のいるべき世界に戻るのだから。
  • “プロジェクト会議”成功の技法 チームづくりから意思疎通・ファシリテーション・トラブル解決まで
    3.0
    プロジェクト成功のカギは会議にあった! 新規事業、システム開発、サービス改善、顧客開拓、 SNS販促、人材育成、地域振興、町おこしなどなど、 世の中にはさまざまなプロジェクトがあります。 こうしたプロジェクトを思い通りに進めるのは、 とても難しいことです。 なぜなら、ほとんどのプロジェクトが 前例のない取り組みだからです。 前例のない取り組みは、つねに予想外のことが起こりえます。 一人でやるには限界があるので、チームで進めることになります。 予想外のことをチームで乗り越えるためには、 メンバー同士のスムーズな意思疎通が欠かせません。 チームで意思疎通をする場、 つまり、会議(ミーティング)こそがプロジェクトの肝なのです。 本書ではプロジェクトを成功に導くための 会議のノウハウを惜しみなく紹介します。 ・オープンマインドなチームのつくり方 ・簡単に意思疎通するためのアジェンダ ・ストレスフリーな会議の進め方 ・あらゆる会議に応用できる進行ツール など すでに進んでいるプロジェクトが壁にぶつかっていたり、 失敗してしまっているときの挽回方法もしっかり解説。 今日から使えるプロジェクト会議を成功させるアイデアが満載です。 【目次概要】 第1章 前例のない取り組みはどこで行き詰まるのか 第2章 プロジェクト会議に臨む前に知っておきたいこと 第3章 プロジェクト会議の進め方 第4章 あらゆる会議を乗り越える「ミーティング地図」 第5章 プロジェクト会議運営のコツ 第6章 失敗から挽回するためのヒント ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Promise~誘惑のゆくえ
    2.5
    「あたしはもう29歳、後がない……」29歳、非正規OL。世間並みの幸せを求めて愛してもいない男からのプロポーズを受け入れた亜弥。ところがその直後に運命の出逢いを果たしてしまう。婚約者がいると伝えても迫ってくる彼に亜弥は――。現実と愛との間で翻弄されるドラマチックラブストーリー。
  • プーチン 〔人間的考察〕
    4.0
    現代政治の“スフィンクス”プーチンの実像を解明!“Mr. Putin, Who?”(プーチンって、8月~195一体、誰?)“What Putin Wants?”(プーチンは何を欲しているのか?)今、世界がその動向(思惑や出方)を固唾をのんで見守っているロシアのプーチン大統領。ロシア学の権威が、世界に先駆け、その実像を解明した野心的労作である。 (本書は、2015年4年22月に刊行され、2022/06/23に電子化したものです。)
  • プーチンのロシア 法独裁への道
    5.0
    1巻836円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロシア問題のスペシャリストが、プーチンの人物像と政策からロシアの未来戦略を分析する。日ロ新時代の基本テキスト。
  • 平安結婚・絵巻 陰陽師のやんごとなき溺愛
    2.7
    「三日夜の儀でおまえはもう妻だ」私が泰名様の正妻!? 幼い頃から憧れていた人に求婚されちゃった!困惑しながらも嬉しい初夜……愛をいっぱい注がれて。時間を選ばず、愛される蜜月生活! 宮廷内のドロドロした権力争いや、嫉妬に狂った中宮様の呪いを受けても身体を張って守ってくれる頼りになる旦那様に、もうメロメロ。寵愛の激しい陰陽師と雅やかな平安うぇでぃんぐ!
  • ヘイトスピーチと対抗報道
    3.0
    2016年の「ヘイトスピーチ解消法」施行以後、過激なヘイトスピーチデモは減る一方、ネット上での差別発言はいまだ横行している。その背景にはいわゆる「官製ヘイト」や歴史修正主義があることは見逃せない。本書は、「共同通信ヘイト問題取材班」としてヘイトスピーチデモの現場で取材を重ねてきた著者が、メディアはそれとどのように向き合ってきたのかを検証。日韓の戦後補償問題を長年追い続けてきた著者だからこそミクロとマクロ両方の視点からの解説が可能となった、「ヘイトスピーチ問題」の入門書である。「〈中立〉を掲げた無難な報道に逃げ込まず、ヘイトクライム・レイシズムに本気で抗うための一冊。」――フォトジャーナリスト安田菜津紀氏推薦!
  • 平凡受けはじめまし、た? ふたりのイケメンに僕のおしりが狙われています (1)
    2.0
    「俺ら用に、開発してやろーか」「やべーくらい感度良さそうだし…」 平凡で地味で目立たない桜は、校内で1・2を争うモテ男のふたり・関と伊織から、なぜかエッチな教育を受けることに…!肉食獣の関によって強引にイカされた桜を、トロけるように甘く舐める伊織。ふたりに初めてのキモチイイを教え込まれた桜は…!? 「僕のカラダ、どうなっちゃったの――!?」
  • 偏愛侍女は黒の人狼隊長を洗いたい
    4.3
    美貌の青年貴族フロリアンに仕えるミリヤムは、天使のような主を偏愛している。そんな主が辺境の砦に赴任すると聞き、心配なあまり彼より先に向かってみたところ……そこはむさくるしい獣人だらけの場所だった! 毛と埃にまみれた砦を綺麗にするため、まず石けん片手に大浴場へ突入したミリヤムは、全裸の人狼を押し倒して無理やり洗ってしまう。実は彼こそが砦の隊長ヴォルデマーだったのだが、その痴女まがいの行動がきっかけで、なぜかミリヤムは彼に気に入られてしまい――!? 型破り侍女×生真面目獣人の抱腹絶倒ラブコメディ! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 辺境貴族は理想のスローライフを求める
    2.0
    小説家になろう発の人気作! 第5回ネット小説大賞受賞作! 木村竜太。不幸にもトラックに轢かれて死んでしまった社畜だが、死んだ故に、幸運に恵まれた――。 死んだ先で出会った神様は、木村を好きな世界へ、記憶をそのままに生まれ変わらせてくれるというのだ。 しかし、木村は、富も名声も望まなかった。彼が望んだのはただ一つ。のんびり豊かな暮らし、それだけであった。 転生した先は、辺境に領土を持つ貴族の三男。 カイと名づけられた彼は、チート魔法と辺境貴族の身分を駆使して、「スローライフ」を追求する! 理想のスローライフよ!! 今ここに!!
  • 偏差値70からの甲子園 僕たちは野球も学業も頂点を目指す
    5.0
    僕たちは、野球だって、勉強だって負けたくない。松山東、済々黌、彦根東、時習館、青森、佐賀西…東京大学合格者を毎年輩出している公立の進学校かつ野球強豪校の6校。私立校が圧倒する高校野球界で設備は不足、生徒も私立のように集められないのが現状だ。そんな中で、強豪私立に挑み続けてきた知られざる指導法や練習法とは? 「文武両道」の秘密に迫る異色の野球ノンフィクション。
  • 米中貿易戦争で日本は果実を得る
    3.5
    1巻1,210円 (税込)
    米中貿易戦争は最終的にはトランプ大統領の勝利に終わり、今後、中国は共産党独裁放棄か経済崩壊かを迫られ、イバラの道を歩き始めることになる。また、開戦直前までいった米朝関係も、ガチンコ勝負だった米朝首脳会談を契機に、やがて中・北・韓VS日・米に分かれるだろう。 一方、国内ではいよいよ本格的な賃金上昇が始まるが、働き方改革が進む中、国民自身も時代に合わせた生き方が必要になってくる。 それにつけても、“出口論”を語りたがる財政緊縮論者はバカばかりだ。私は予測が当たるのではない。数字に基づき、正しく計算しているだけだ。だから、ちゃんと計算できれば、答えは私と同じになるはず。それが違うのは、その経済学者が数字を読めないからだ。 図表33点収録!
  • ベテランSEのノウハウが最短で身につく! 「業務知識ベース」でつくる要件定義入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 要件定義作成ツールを使うことで、ベテランSEのノウハウが簡単・迅速に身につく要件定義の入門書です。SEが企業システムを構築する際に作成する「要件定義」は、システムの知識だけでなく、販売管理や会計学、経営戦略、生産管理などの膨大な業務知識が必要です。また、クライアントの企業風土の尊重や、業務運用能力を考慮した設計など、ベテランSEの経験に頼るところが多く、理論や技法だけを身につけた駆け出しSEでは手にあまる仕事です。本書は、駆け出しSEのためにベテランSEの知識と経験を「業務知識ベース」としてツール化し、要件定義の考案順序から、具体的な作成手順までを解説しています。205項目のシステム案でクライアントの様々な要求に対応できます!
  • ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート
    4.2
    「僕、女の子を殺したんだ」――始まりは、思いがけない人物からのそんな電話。どこか満たされない日々を送る高校生の明海は、孤高の歌姫に魅せられた同級生の少年・神野の信じがたいような昔話をいともあっさりと受け入れてしまう。なぜなら明海も小学生の頃、神野と同じく一人の少女を殺めたことがあるからだった――。よみがえるひと夏の記憶、殺されるためだけに存在する「イケニエビト」の少女、人の記憶を食らう「タマシイビト」からの逃避行。三人の少年少女によるビター・スウィート・ストーリー。
  • ベース・ラインで迷わない本 ジャンル別厳選98ラインの実例集+ライン作りの作法
    3.0
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弾けば湧き出るフレーズの泉! ベース・ラインにマンネリ無し!ルートの8分弾きや、ルート+5度で何となくお茶を濁しているベーシストの皆さん! これからは自信を持ってベースを弾いてください。本書前半(PART1)では、即実践に役立つラインを何と98もご紹介。ロック、ブルース、ジャズ、ラテンなど、ジャンルごとに分かれているのでアクセスも簡単! さらに後半(PART2)ではベース・ラインの組み立て方を一から親切に解説。じっくり実力を伸ばしたい方は、PART2もぜひぜひチェックのほどを。即効性のあるPART1と、実力養成型のPART2を合わせて修得すれば、マンネリ知らずのベーシストの誕生です! DTM系の方は、ベース打ち込みの参考にもどうぞ。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 法の哲学I
    5.0
    「ミネルヴァの梟は黄昏を待って飛翔する」。哲学を指すこの有名なフレーズは、ヘーゲル最後のこの主著の中に出てくる。法とは正義のこと、本書はまさしく社会正義の哲学といえる。
  • 報復学園
    3.0
    いじめに遭い人生に絶望している中学生の東安彦。何者かに拉致された彼が目にしたものとは!脱出不可能な学校、制限時間は日没迄…武器を手にしたいじめの被害者と手かせをされた加害者によるバトル・ロイヤル!
  • 北斎先生!!
    完結
    4.0
    全1巻759円 (税込)
    講談社×pixivまんがスカウトFes発! 即連載&コミックス化の超話題作! 稀代の浮世絵師、葛飾北斎。齢90にして到達した究極の「美」…それは「萌え」! 時代を先取りしすぎた萌え絵は、果たして江戸の民に認められるのか!? BLを生み出しちゃった絵師・写楽、天才なのに残念すぎる福澤諭吉、ネコ耳の月岡芳年……。江戸の有名人たちが濃すぎるキャラで登場する爆笑4コマ、降臨!
  • 星のカービィ コピー能力大図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ゲーム「星のカービィ」の図鑑が登場! カービィのコピー能力63種類のデータを完全収録。 コピー能力以外にも、ロボボアーマーやメタモル能力など 特殊能力を含めた185種類の情報がもりだくさん! (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc.  KB18-3010
  • ホスト万葉集 文庫スペシャル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま届けたい。俺たちの五・七・五・七・七! 「歌舞伎町の光源氏」が紡ぐ感動の短歌集。 歌舞伎町ホストが、これほど短歌にハマるとは。 嘘の夢 嘘の関係 嘘の酒 こんな源氏名サヨナライツカ。 ラブアンドマネーの「夜の街」歌舞伎町を生きるホストたちが、 五・七・五・七・七で本当の心を届ける。 「コロナ禍」で営業自粛中も月イチの歌会を続け、 四年間で作った短歌は二〇〇〇首超。 大手メディアも注目の単行本二冊からよりすぐった文庫ベスト! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 本当にあった世界の陰謀論案内
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は陰謀論の世界観を概説するとともに、陰謀論上、裏があったとされている代表的な事件事故を追う。さらに、陰謀論で頻出するキーワードを取り上げて詳しく解説する。世界中の陰謀を見つけ出す「陰謀ハンター」になる方法も紹介。闇の権力者に対抗するハンターになりたい人は必見! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙●1章「世界観」(イルミナティの支配する世界 ユダヤの陰謀が支配する世界 ほか)●2章「事件」(アポロ計画 南北戦争 ほか)●3章「組織」(イエズス会 イルミナティ ほか)●4章「キーワード」(NWO 人口削減計画 ほか)
  • 本当は偉大だった 嫌われ者リーダー論
    3.0
    人の上に立つリーダーの孤独と、己の信念の貫き方を知る一冊。雑音は聞かない! 直感を信じよ! いつか歴史が正しさを証明してくれる!! 激動の時代に国家の岐路に立たされ、たとえどんなに当時の人に嫌われても、自分の信念を貫いた5人の<嫌われ者リーダー>の物語。彼らこそが、その国を救い、新たな未来を作った。第二次大戦中、ナチスに占領されたフランスに対し、ひとりで別の政府をロンドンで宣言し、人々を鼓舞して結果的に戦勝国に導いたシャルル・ド・ゴール。17世紀のヨーロッパ、新教徒と旧教徒の争いの中、諸外国との争いからフランスを守り抜きフランスの王権を確立し強国に育てた宰相リシュリュー。19世紀末、フランス革命後のパリにてナポレオン3世の懐刀として、今も世界中から観光客が押し寄せる“花の都パリ”を作ったウージェーヌ・オスマン。激動の中国近代史を父・蒋介石と共に指導者として生き抜き、最終的には台湾に渡って、台湾の近代化と台湾人のための国づくりを進めた蒋経国。幕末の動乱期に、朝廷と幕府の間にはさまれ、融合を図るも失敗。諸外国の思惑を外に内戦の危機から日本を救った最後の将軍・徳川慶喜。東西の傑出したリーダーをフランスで3人、アジアでふたり、取り上げた。彼らの決断こそが、今に続く繁栄の礎になったことを、人々はもっと知るべきであろう。
  • ほんもの探しの旅
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幅広い「ほんもの」から見た文化論、ヤスヒコ・ワールドの決定版! 丈夫で長持ち、機能性に優れた「ほんもの」を探して、北海道から沖縄まで、 そしてアメリカ、カナダを旅した四十二編のイラスト・ルポです。 民具、日用品からアウトドア用品、クリーンエネルギーと、 幅広い「ほんもの」から見た文化論=ヤスヒコ・ワールドが展開します。 1983年に発行された傑作イラスト・ルポの文庫化です。
  • ホーンテッド・キャンパス(1)
    完結
    -
    怖がりなのに幽霊が「視えてしまう」体質の大学生・八神森司は、片想いの美少女・こよみを追いかけ、オカルト研究会に所属することに。ある日オカ研に、女の顔の形の染みが壁に浮き出るという悩みが寄せられて……!?  第19回日本ホラー小説大賞読者賞の大人気オカルト青春物語をコミック化!!
  • 亡国の女王は求婚(陰謀込み)には屈しません!【特典SS付】
    3.7
    国が滅ぼされ、ど田舎の小さな館に押し込められた元女王アンネローズ。普通なら悲嘆に暮れるところだが、めまぐるしい日々から解放された彼女は、第二の人生を絶賛謳歌中! そんな彼女に、見かけによらず腹黒な策略家で、大公の嫡男である幼馴染みの青年ロイが何度も求婚してきて!? それって元女王という身分を利用したいからよね? もう陰謀に巻き込まれたくないから、その求婚には絶対に応じられないわ!! まったり生活したい元女王と腹黒策略家な青年の求婚ラブコメディ! ※電子版はショートストーリー『ロイとの出会い』付。
  • 棒針あみの超きほん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 針の持ち方、あみ目記号、様々なテクニックなど、棒針あみの基礎を全解説。 マフラーや帽子などアイテム別なので、あみながらわからない箇所がすぐ調べられる便利な1冊。 「棒針って何?」という超初心者でも、針の持ち方から、 あみ目記号の見方、様々なテクニックなど、 棒針あみの基礎がすべてマスターできる1冊。 アイテム別の構成なので、いきなり小物やウエアをあみ始めても大丈夫。 わからない箇所が、あんでいる途中で、すぐに調べられます。 アイテムは、マフラー、スヌード、腹巻き、帽子、ミトン、手袋、 くつ下、セーター、ベスト、カーディガンなど定番のものばかり。 あみ目記号図は表あみ、裏あみ、ゴムあみなどの基本から、あみ込み模様なども掲載。 もちろん作り目から、とじ、はぎなど必要なテクニックも すべてのプロセスは写真で解説されていてわかりやすい。 しかも必要な記号とテクニックがすぐに探せる便利な早見表つき。 初心者に限らず、すべての手あみファンが手元において長く使える1冊です。 ミカ*ユカ: 元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、 元アパレルデザイナーの星川優香(ユカ)の双子の手作り作家。 ともに文化服装学院卒。 雑誌やカルチャーセンターで活躍するほか、 『かぎ針あみ&棒針あみのマフラーと帽子』『はじめての「ぬう」と「あむ」』 『可愛い犬の手作り服』(すべて主婦の友社刊)など著書多数。
  • 僕はにゃるらになってしまった ~病みのインターネット~
    完結
    4.0
    Twitterに主に生息している「にゃるら」。あなたもTwitterばかりしていると「にゃるら」になってしまうかもしれないよ……。
  • ぼくらのPINK
    完結
    3.0
    中学時代の痛ましい失恋をキッカケに、ヒーローオタクであることを封印した桜園桃子。そんな桃子が、ついに高校デビュー! 超イケメン男子に部活の勧誘をされ、ついて行った桃子だけど、ついた先は、イケメンだらけの“ヒーロー部”で…!? ラブコメクイーン・西城綾乃が本領発揮! あやのんワールド全開、ぶっとびすぎのハイパーラブコメストーリー!! 表題作の他、「誰にも言えないっ!」、「溺愛レッスン」の2編を同時収録した傑作集。
  • ボスとの秘密の関係
    完結
    4.3
    アメリカ一の大富豪ハードキャッスル氏が莫大な財産を譲る後継者を探している。そう連絡を受けたのはドミニク・ディ・バリ。幼い彼と母を追い出した父からなんて何も受け取りたくはない。ずっと復讐を願っていたはずだが、父の余命が3か月と聞いて戸惑う自分に気がつく。会社を見てまわるドミニクは、ベラという研究員と出会い、どうしようもなく気になりデートに誘う。ベラは心臓が破裂しそうだった。実は彼女も復讐のため、偽名を使って会社に忍びこんでいたのだ!
  • ボルグとマッケンロー テニスで世界を動かした男たち
    5.0
    「テニスを超えた、人間ドラマだ」(松岡修造氏、本書解説より) 道なき荒野からテニス史を切り拓いた先駆者たちの、熱きストーリー。 いまのテニス界はこうして創りあげられた!! いまだ語り継がれる名試合――1980年ウィンブルドン男子決勝。 その日センターコートに立っていたのは、ウィンブルドン5連覇がかかる絶対王者ボルグと、 その言動で物議をかもしていた悪童マッケンローだった。 二人が死闘を繰り広げた約4時間。あの時センターコートで何が起きていたのか? またあの試合がその後の二人の運命をどう変えていったのか? 両選手の知られざるエピソード、ライバル関係、絆に迫りながら 本書はテニス史の中でもひときわ存在感を放つ“70、80年代テニス界”を紐解いていく。 ボルグとマッケンローだけでなく、激動の時代をともに駆け抜けた ジミー・コナーズ、ビタス・ゲルレイティス、イリ・ナスターゼ、イワン・レンドル―― 彼らのエピソードや、タイブレークなどルールの歴史、NIKEを始めとするスポンサーの参入。 そして、いかにしてテニスが“上流階級の娯楽”から“誰もが知る世界的スポーツ”に 変わっていったかが細やかに書かれた、テニスファン、スポーツファン必読の一冊。
  • 煩悩力
    3.0
    一休が、山頭火が、そして楽天・野村監督までも「己の弱さ」を力に変えた。「欲」の深さが、力に変わり夢を現実にする。「怒り」の大きさが、人を巻き込む魅力に変わる。「愚痴」こそが、自分のこころを救う最良のクスリになる。明日のことなど、お釈迦さまでもわからない!だから「いま、ここで、どう生きるか」が大事なのだ。

    試し読み

    フォロー
  • POINT D 1
    完結
    3.0
    氏名・年齢・国籍・経歴、全てが謎に包まれた超一流のヒットマン。通称『コードネーム“D”』。Dの噂を知る者は誰もがその姿は男だと思っていた。だが、実際のところのDの正体は女性。そして彼女のもとにくる依頼は企業や個人など様々で、殺害方法の指定・依頼人からの武器の指定。それらを噂通りの狙撃・体術・潜入ですべてにおいて完璧に依頼を完了していく!受けた依頼は必ず完璧に完了していくクールビューティ・ヒットマン『“D”』を描く!!
  • ポケット版 ドラゴン・イングリッシュ 基本英文100
    4.0
    30万部突破の大ベストセラー!東大合格者がもっとも信頼を寄せる超人気英語講師の参考書が文庫化!この100文さえ覚えれば、ホンモノの英作文が楽勝でできるようになります。『ドラゴン桜』の英語講師のモデルにもなった竹岡先生が、英作文問題のポイントを丁寧に解説。和文英文両記で読みやすく、重要な単語がパッと目に入る。受験生のみならず、英語を学ぶすべての人に有意義な一冊。受験英語ではない本物の英語を使おう!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • マイナビ転職2024 オフィシャルBOOK採用獲得のメソッド 転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業に“欲しい”と思わせる書類の書き方 転職活動をがんばっても、書類選考で何社も落ちている人はいませんか? そんな人は、職務経歴書や履歴書の書き方に問題があるのかもしれません。 企業に届く数多くの応募書類の中で、ライバルに差をつける職務経歴書・履歴書の書き方を伝授します。 書き方の解説にあたっては、すぐに使えるサンプルを豊富に掲載しているので、実際に応募書類をまとめる場合に役立ちます。 また、採用担当者の心をつかむ、添え状の書き方も解説。 一筆添えることによって採用をたぐり寄せるコツをご紹介します。 転職活動をがんばっても、書類選考で何社も落ちている人はいませんか? そんな人は、職務経歴書や履歴書の書き方に問題があるのかもしれません。 企業に届く数多くの応募書類の中で、ライバルに差をつける職務経歴書・履歴書の書き方を伝授します。 書き方の解説にあたっては、すぐに使えるサンプルを豊富に掲載しているので、実際に応募書類をまとめる場合に役立ちます。 また、採用担当者の心をつかむ、添え状の書き方も解説。 一筆添えることによって採用をたぐり寄せるコツをご紹介します。 第1章 採用を獲得する応募書類のつくり方・考え方 第2章 採用をガッチリつかむ職務経歴書の書き方 第3章 すぐに使える“職種別”職務経歴書のサンプル集 第4章 すぐに使える“ケース別”職務経歴書のサンプル集 第5章 書類選考で勝つ履歴書の書き方 第6章 採用を引き寄せる添え状の書き方 第7章 採用されるWebサイトからの応募のツボ 谷所健一郎(やどころ けんいちろう) 有限会社キャリアドメイン代表取締役。株式会社綱八の人事部長として勤務後独立。自らの転職経験と1万人以上の面接経験から、『マイナビ転職』での連載や、人事、転職関連の書籍を数多く執筆。求職者向けセミナー、講演を精力的に行う。
  • まいにちの圧力鍋レシピ おかず倍増!時間短縮!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常的にフル活用したいというニーズに応え、塊肉や豆料理といった「ならでは」のレシピから、常備菜など毎日役立つレシピも数多く紹介。レシピ数の多さに加え、詳しいプロセス解説で、圧力鍋初心者から上級者まで幅広く役立つ一冊。アレンジレシピも充実!
  • マイ・フェア・プレジデント
    3.0
    「あなたを……我が社の次期社長としてお迎えしたい」。家族のためにダブルワークをする真帆への突然の申し出。あまりにも突拍子のない話に一度は断ったけれど、その話を持ってきた彼の真摯な態度に心を打たれて――。ダブルワークをするOLと、ちょっと秘密がありそうな御曹司との甘く切ないラブストーリー!
  • 魔拳のデイドリーマー1
    完結
    3.7
    不慮の事故で亡くなった春風湊は、気が付くと剣と魔法が支配する異世界に転生していた! 人でありながら何故か夢魔の母に育てられたミナト。彼は、様々な戦闘術を学び、剣や魔法ではなく最強魔“拳”技を身につける! 転生から始まる異世界格闘バトルファンタジー開幕!!
  • 魔女の娘
    5.0
     著名な魔女を母に持ちながら、魔法が使えない「失くし者」の少女・帆香。旅に出たまま姿を消した母の手紙に導かれ辿り着いた「魔法のレンタル屋」で、月額9万8000円と引き換えに魔力を借りられることに。母の面影を追い、憧れの魔法学園に入学した帆香だが、ひょんなことから早々に「失くし者」であることがばれてしまう。魔力を持たない「失くし者」にも関わらず、なぜか魔法を使える彼女に、クラスメイトが向ける視線は冷ややかなものだった。  そんな中、生徒が次々と魔力を奪われる謎の事件が勃発。犯人の疑いをかけられた帆香は、クラスでただ一人帆香の秘密と無実を知るレンタル屋の息子・千夜と共に、自ら犯人探しに乗り出すことに――。魔法社会のはぐれものが出会い、紡ぐ。鋭くあたたかい学園ファンタジー・開幕! 【登場人物】 ■佐倉帆香  代々優秀な魔女を輩出した家系の一人娘だが、魔力を持たない「失くし者」として育った。上級魔法職「流浪の魔女」として世界を飛び回る母からの手紙に導かれてたどり着いた「レンタル屋」で魔力を借り、例外的に魔法学園に入学する。一度決めたことは曲げない一本気な性格で、面倒見も良い。 ■一色千夜 「レンタル屋」の息子で、帆香が魔力をレンタルしていることを、唯一知っているクラスメイト。母が魔法学校を卒業していない「野良魔女」であることがコンプレックスで、帆香に口止めをする代わり、彼女の秘密も守っている。帆香にはぶっきらぼうで口が悪いが、成績も良くクラスでは人望がある。 【目次】 序 幕 小さな魔女 第一部 魔女になりたい娘 第二部 不自由な魔女は空を飛ぶ 第三部 夢見た魔女 終 幕 魔女の娘 【装画】 あすぱら
  • マッコルリの旅
    3.5
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『地方のデポチプ(マッコルリ酒場)で飲んでいると、酒そのものよりも、酒母(女将)やお客さんの人柄、町の空気が、何よりもごちそうだ。朝は夜勤明けの道路工事のおじさんと、昼は市場の仕事を終えたおばさんと、そして夜は農家のおじさんと次がれコンドゥレマンドゥレ(へべれけ)。歌や踊りまで飛び出した。10年近く日本の仕事をしているため、個人主義が身についてきた私だが、今回の取材では久しぶりに暑苦しいほどの情の海に身をゆだねた。』 上記はまえがきにあたる『まずは一杯』よりの抜粋。本書は韓国の大衆酒であるマッコルリそのものよりも、著者が江原道の束草から全羅南道の海南まで、各地のマッコリを飲み歩き、酒場や酔客の熱気、町や醸造場の歴史ドラマなどを伝えることに重きを置いた紀行文である。韓国の魅力を再発見すること間違いなしの一冊である。
  • 真夏の恋のまやかし〈華麗なるオルシーニ姉妹 II〉
    完結
    4.0
    小さな園芸店を営んでいたイジーに、大きなチャンスが舞いこんできた! それはNY屈指の実業家、リオ・ダキーラの別荘の仕事だった。子供の頃から、家族にみそっかすのイジーと言われ、自信を失っていた彼女は、仕事で家族に認めてもらいたいという思いがあった。しかし、イジーは予期せぬ災難により大事な面接に遅れてしまう。するとそこにはリオの姿はなく、代わりに管理人のマテオがいた。上半身裸の野性味あふれるマテオに、イジーの胸は高鳴るが、実は彼こそが…。
  • 学び続ける力
    3.9
    初めて語った、父の背中に学んだこと。記者時代、コツコツ独学したこと。そして、いま大学で一般教養を教える立場になって考えること。いまの時代に自分らしく生きるための「学び」について考えるエッセイ。(講談社現代新書)
  • 王宮家族物語 ママとちびっこと王太子殿下
    3.7
    えっ!? ボクのママがプリンセス!? 旅の剣士と恋に落ち、彼の子を身籠もった私。 結婚まで誓われたのに、彼は戻ってこなくて……。 息子が五歳になったある日、お迎えが! えっ! この子の父親は王太子殿下!? ……ということは、我が子は将来の国王!? いきなり王太子妃になって王宮生活スタート! 王宮では嫉妬されてピンチの連続だけど、 父親としての自覚に目覚めた殿下に守られて! 待望の第二子もついに誕生です。 健気なこの子と共に愛される子育て系☆王宮ロマンス
  • 迷える婚活男子たち~成婚率99%のシェアハウス~ 1巻
    完結
    -
    全3巻110円 (税込)
    「あなたと結婚するくらいなら一生独身でいるわ」同棲して3年目の彼女に自信満々でプロポーズするも振られてしまった雑賀。振られた理由もわからないまま婚活を始めるが、なかなかうまくいかない日々を過ごしていた。そんな時、独身の先輩たちと行ったガールズバーで「婚活大明神」こと、れいなに出会う…!
  • まんがグリム童話 いけにえ初夜儀式
    値引きあり
    4.5
    初夜代理役! 湯殿で性処理! 孤島の私刑! 嫁入り娘は闇宴の慰み物に!? 「くらやみ祭り」「初夜代理人」など、恐ろしい初夜儀式。少女ホラーの実力作家が、大人の残酷メルヘンの世界を描く!
  • マンガで学ぶエクセル 集計・分析ピボットテーブル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 営業推進部で働く入社2年目の三原あずさは、 上司から営業先の膨大なデータを集計・分析するように頼まれ、頭を抱えてしまいました。 そんな時、あずさのもとにエクセル師匠の谷が現れて...。 谷貴博は、新人の頃からエクセルレッスンをしてくれたありがたい存在。 泣きついてきた後輩のため、 今回は集計・分析に欠かせない“ピボットテーブル”機能を教えることになり...。 谷の指導であずさは無事、データの集計・分析ができるのでしょうか!? ピボットテーブルの基本から、活用方法、データの分析まで。 この一冊でピボットテーブル&集計・分析が身につきます! 【章立て】 第1章 ピボットテーブルってどんなもの? 第2章 エラーやトラブルを撃退するには?日頃のリスト作りがものを言う 第3章 ピボットテーブルの本領発揮!さまざまな集計に挑戦してみよう 第4章 行・列の見出しを自由自在に!複雑な階層もすっきり見せる 第5章 ピボットテーブルで売上を分析するには?お役立ちツールを活用しよう 【こちらも好評発売中!】 『マンガで学ぶエクセル VBA・マクロ』 (1,430円+税、978-4-8399-6679-9)
  • まんがでわかる 失敗学のすすめ
    4.5
    畑村氏監修による、まんがでわかる「失敗学」決定版! わかりやすいケーススタディで仕事や人間関係がみるみる改善! 【本書の内容】 ■プロローグ 失敗なくして発展はない ■第1章   失敗に負けない人になる ■第2章   失敗を分析できる人になる ■第3章   失敗を創造に変える人になる ■第4章   失敗を活かせるリーダーになる ■エピローグ 未来を切り開くリーダーに
  • まんがでわかる 実録!中小企業のM&A
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 後継者不足に悩む中小企業経営者必読! ハッピーリタイアメントを実現するM&A成功の秘訣をまんがで解説 「後継者がいない」 「事業再生しないと生き残っていけない」 「将来、事業を維持できるか不安」 ……このような悩みを抱えている経営者が増えています。 大切に育ててきた会社を承継する人が身内や社内にいない場合、 選択肢として考えられるのがM&Aです。 しかし、日本ではM&Aについて 「身売り」や「ハゲタカファンド」のようなマイナスイメージをもつ人が多く、 M&Aの本来の意義や内容が十分に浸透しているとはいえません。 本書ではそんなM&Aについて、まんがでわかりやすく解説します。 規模や業種、経営者のおかれている状況もさまざまな7つのストーリーを紹介。 それぞれに対して解説文を加え、M&Aについて深く理解できる内容となっています。 会社と従業員を守り、ハッピーリタイアメントを実現するM&A成功の秘訣がわかる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる ビットコインと仮想通貨(池田書店)
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 価格の高騰で注目が集まるビットコインですが、金融業界に革命を起こす新たなしくみなだけに色々なリスクもあります。本書では、これから私たちの生活を変えようとしているビットコインが何なのか? 儲かるのか? 危なくないのか? メリットだけでなく、弱点やリスクも含め、一からやさしく解説しています。 ●単なるバブルか、それとも金融革命の兆しなのか……? ●ビットコインなど仮想通貨の基本がわかる! ●「今、現場で何が起こっているか?」専門家に徹底取材! ●「最新情報は知りたいけど詳しくなくていい」という読者のニーズにあった情報をお届け! ●ビットコインを支える、画期的なシステム「ブロックチェーン」の仕組みがわかる! ●仮想通貨の最前線がわかる! ●今からでも遅くない! ビットコインは少額で買える! ●仮想通貨やブロックチェーンが生む新たなサービスとは!? ●「ビットコインってそもそも何?」誰でもわかる解説!
  • 万華鏡~抒情と緊縛~
    完結
    4.0
    大正時代…大正浪漫画家・竹久夢二と責め絵・縛り絵の画家・伊藤晴雨の二人は、ある共通の女をモデルとして描き、その女を巡って争った。夢二には品格溢れる淑女として、晴雨には淫靡なる色女として両極端に描かれた“お兼”…二人の画家の最高傑作のモデルとなった女の本当の素顔とは!? 実在した三人に起こり得た恋愛大争奪物語を『女帝』原作者・倉科遼と不動の官能劇画作家・ケン月影のコンビが描く!!!
  • 麻雀番組が10倍楽しくなる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読むとMリーグが10倍楽しくなる本です。 Mリーグ、麻雀最強戦などの麻雀番組が盛り上がっています。でも、そこで打ってる麻雀プロっていったいどういう人? 資格は? 給料は? Mリーグに選ばれる人の基準は? プロでもチョンボをするの? なぜプロはアガった時に笑ってないの? スジ、カベって何? 差し込みって何?すべての疑問に答えます。
  • マーベラス 1
    完結
    2.0
    ボクシング未経験ではあるが、ある目的を胸に秘め、世界チャンピョンになるべく名門・亜細亜ジムの門をたたいた優。ちょうどその日は、アマチュア王者の天才・太田建も亜細亜ジム入りする日だった。見学に来ていたチビっ子ファン・大輔を邪険に扱い、スパーリングでは一週間後に試合を控えている先輩ボクサーを立ち上がれないほどにブチのめしてしまった建に、優の怒りが爆発する――。目標は世界チャンピョン!無謀とも思える夢を持った一矢優(ヒトツヤユウ)は、怪しいトレーナー赤城鉄とともに頂点を目指す!大興奮ボクシング物語!!
  • みかづき
    4.4
    「私、学校教育が太陽だとしたら、塾は月のような存在になると思うんです」 昭和36年。人生を教えることに捧げた、塾教師たちの物語が始まる。胸を打つ確かな感動。著者渾身の大長編。小学校用務員の大島吾郎は、勉強を教えていた児童の母親、赤坂千明に誘われ、ともに学習塾を立ち上げる。女手ひとつで娘を育てる千明と結婚し、家族になった吾郎。ベビーブームと経済成長を背景に、塾も順調に成長してゆくが、予期せぬ波瀾がふたりを襲い――。 阿川佐和子氏「唸る。目を閉じる。そういえば、あの時代の日本人は、本当に一途だった」 北上次郎氏「圧倒された。この小説にはすべてがある」(「青春と読書」2016年9月号より) 中江有里氏「月の光に浮かび上がる理想と現実。真の教育を巡る人間模様に魅せられた」 驚嘆&絶賛の声、続々! 昭和~平成の塾業界を舞台に、三世代にわたって奮闘を続ける家族の感動巨編。
  • みずいろメガネ
    3.0
    尖閣諸島、生活保護費問題。ロンドンオリンピック。年末恒例「サンデー毎日」掲載の切れ味鋭いコラムで今年を総括!
  • 蜜室~博士と騎士と禁断の花嫁~
    4.0
    1巻550円 (税込)
    「彼女は自分のことだけ考えていればいい」愛と嫉妬と独占欲の鳥籠ゴシック・ロマンス■真っ白な乙女と黒い錬金術師は天蓋のベッドでどっぷりと濃厚な蜜夜を過ごしている。喉が渇けば、口移しで真っ赤なワインを。おなかが空けば、指先で掬ったとろりと甘い蜂蜜を。そして身体が軋む時は、生命力に満ちた白濁のほとばしりを。「作られて」最初の頃は、まだ、乙女は液体でしか生きる糧を摂取できないのだ――デラージュ博士ことドミニクと、彼の作った人工生命体・マリエ【ブランシェ】の閉ざされた蜜室の日々。小さな古塔の最上階から見る景色がブランシェの知る全ての「外界」だった。しかし、禁断の秘術に手を染めた博士が逮捕されたその日から、押収品のブランシェは別の男性へ預けられることになる。彼の名は若き騎士・アルフォンス。新しい蜜室で過ごす無垢なブランシェは「小説」に触れることで世間の目という存在を知った。二人の男性に抱かれる私は「ふしだら」な女性なの!?初めての葛藤……そして断ち切れぬ思慕と火照る身体をもてあまし……
  • 蜜妹と兄 調教牢獄村
    完結
    1.0
    幼い頃に記憶を失った少女・かぐやと暮らす天涯孤独の青年・洸。しかしある出来事がきっかけで、かぐやは生まれ育ったらしき謎の村に隔離されてしまう。そこでかぐやは守り神の娘と奉られ、いやらしい儀式をさせられ……。穢れてしまったかぐやを助けるため、洸は村へ向かうのだが……。
  • 水戸黄門異聞
    3.0
    徳川光圀は、海水魚の鯛を真水で飼わせ、みずからラーメンをつくった。初恋と失恋、若き日の放埒な生活、寵臣を手討ち……。ある時は非常に、ある時は寛容に。多くの逸話の裏に、組織と人間のあり方を見事に活写した1冊。<『新・水戸黄門異聞』改題作品>
  • 見習い騎士と暴君な金獅子【イラストあり】
    3.8
    騎士だった亡き父と同じ道を志す平民のラウリは、ある日追い剥ぎに襲われた所を、眩いほどの黄金の髪を持つ美貌の男に助けられる。その男・ガブリエルの剣技と存在感に心を奪われ、忘れられずにいたラウリは数日後、街で偶然彼と再会した。なりゆきからガブリエルに夢を語るラウリは、立派な家柄でないと騎士にはなれないと知りショックを受ける。だが、自分の命に従うなら騎士見習いにしてやると彼に持ちかけられ……。六芦かえで先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 耳がよく聞こえる!ようになる本
    4.0
    「歳をとると、老化で耳は遠くなる」は間違い!いま若い女性に難聴が増えている!……最新の知見をもとに難聴の意外な原因を明らかにし、悪化の予防法、聴力をとりもどす方法を解説する!
  • みんなが知りたい!宝石のすべて きれいな石の成り立ちから美しさのヒミツまで
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 調べ学習に役立つ! * 美しいカッティングのひみつは… * 宝石はどうして貴重なの… * どんな鉱物が宝石と呼ばれるの… * 各宝石の特徴・魅力が知りたい! ★ 写真や図解でやさしく解説。 ◆◇◆ 本書の内容 ◆◇◆ * 鉱物としてのさまざまなデータ 結晶系や硬度、その物質を組み立てる元素や 化合物等の化学成分の比率などを示す化学組成など、 鉱物としてのデータと主な産出国を紹介しています。 * 宝石についての解説 名前の由来や特徴、 魅力、まつわる伝説などを紹介しています。 * 宝石をもっと知る より知識が深まる情報を 紹介しています。 宝石にまつわるお話 ちょっとしたお話や豆知識などを 紹介しています。 * きれいな宝石たち 美しく、見て楽しくなる、さまざまなジュエリーの 写真を掲載しています。 * 結晶はどのようにつくられるのか 宝石としてきれいに磨かれる前の結晶は、 どこで、どのようにつくられているのかを 紹介しています。 * 宝石の色や輝き方 その宝石にはどんな色があり、 どのような輝き方をするのかなどを紹介しています。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 知っておこう! 宝石のあれこれ * 美しい天然鉱物「宝石」 * 宝石はどこで生まれるの * 岩石の種類は大きく分けて3つ ・・・など ☆ 五大宝石 * ダイヤモンド(金剛石) * ルビー(コランダム・紅玉) * エメラルド(緑柱石・翠玉) ・・・など ☆ 魅惑の宝石たち ≪等軸晶系≫ * パイロープ・ガーネット(苦ばんざくろ石) * スピネル(尖晶石) * フローライト(蛍石) ≪三方晶系≫ * アメシスト(紫水晶) * ロック・クリスタル(水晶) * カルサイト(方解石) ≪斜方晶系≫ * トパーズ(黄玉) * ペリドット(かんらん石・オリビン) * アンダリュサイト(紅柱石) ≪単斜晶系≫ * ジェダイト(ヒスイ輝石・硬玉) * ネフライト(軟玉) * ムーンストーン(月長石) ≪六方晶系≫ * トルマリン(電気石) * アクアマリン(藍柱石) * アゲート(メノウ) ≪正方晶系、三斜晶系≫ * ジルコン(風信子石) * ターコイズ(トルコ石) ・・・など ☆ まだある魅惑の宝石 * オパール(蛋白石) * ラピス・ラズリ(青金石) * 琥珀(アンバー) ・・・など
  • 武曲 II
    3.0
    1巻1,119円 (税込)
    主演・綾野剛で映画化! 青春武道小説、待望の第二弾! 恐るべき剣の才能を持つラップ少年の羽田融。 高校三年生の冬の陣。 恋と、受験と、さらなる剣の高みへ。 壮絶な果たし合いを経てさらに激しい運命が……。
  • 目からウロコ マンション管理のトリセツ
    4.0
    管理会社と設計事務所の財布にならないために―― 悩める管理組合理事・役員、必読の一冊 安全&快適なマンションライフを実現する極意が満載 ・管理会社に聞いてはいけない「管理規約の解釈」 ・マンション管理の「質」は、組合のリテラシーで決まる ・管理会社の一括管理を脱し、コストを削減 理事長や修繕委員長の経験しかなかった著者がマンション管理士になって17年。 さまざまなマンションのトラブルに遭遇する中で気付いたことは、マンション管理に「理屈・理論」がないことだった。 あなたのマンションが、管理会社や1級建築士事務所等の財布にならないための対策を徹底解説。 マンション管理に携わる全ての人に贈る、至高の実務書。

    試し読み

    フォロー
  • 女神に呼ばれた現代最強、闇堕ち勇者を倒しに異世界へ
    3.0
    剣城影介。現代を生きる普通の高校生である。 ただし、常人をはるかに凌駕する腕力がある点を除いて――。 ある日、退屈しのぎに不良を狩っている最中、頭の中に声が響く。 『あなたの力が、必要です......! どうか来て......わたくしたちの、世界に......!』 気が付くと眼前には――異世界の景色が広がっていた! 非日常な光景に目を輝かせる影介に、召喚主の少女はある依頼を提案する。 【魔王討伐後、世界を支配して居座る“転生チート勇者”たちの打倒】 対等に戦える相手のいない現代に辟易していた影介は、異世界を支配した勇者に興味を持ち、依頼を引き受ける。 「小賢しい勇者は――俺が全部ブッ潰すッ!」 転生チート勇者を最強高校生が蹂躙!? 異世界ヒロイックファンタジー!
  • めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った世界で一番わかりやすいニッポンの論点10
    4.0
    安倍政権のブレーンが徹底解説する「ニッポンの論点」。経済学の本場で学び、実務にも通じ、緻密なデータを自分で検証した者だけが語れる目も覚めるような処方箋。役所からのリークだけで書いている大新聞や、情緒的な報道しかしないTVを信じていると本当のことはわからない。
  • 「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本――夫婦で豊かな老後を送るために知っておきたい相続のこと
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    相続は「幸せで豊かな老後を叶えること」が最重要 年間100件以上の相続案件に携わるエキスパート税理士が豊富なケーススタディから 相続の基礎知識から具体的な対応策まで教えます 相続は⼥性にとって、⾮常に難しい問題になることが多いです。平均寿命が延びて、⼥性のほうがより⻑⽣きになり、夫を送るケースが多く、夫のみならずご⾃⾝の両親や夫の両親など、様々なかたちで相続に直⾯することがあるからです。夫を亡くした喪失感や悲しみに暮れるなかで、相続のシビアな問題に直⾯してしまうことも。 ⼤切なのは「残された妻(家族)が、その後の⼈⽣を幸せに過ごせるかどうか」ではないでしょうか。 本文では3つのポイントを掘り下げて解説しています。 ①「もしも夫が亡くなったら」を具体的に想像し、起こりうる問題を想像して⼼構えをしておくこと ② 相続で起こりうる問題に対して「残された⾃分が⼈⽣を豊かに⽣きる」という視点を最重視して対処すること ③ ①と②を踏まえ、相続の基本の流れを、簡単にでも事前に理解しておくこと 本書は、将来的な相続に備えたい⽅や、すでに相続に直⾯している⽅のために、いかに相続税を節税するかを指南するものではありません。 相続を円満に進めるための「⼼構えと考え⽅」、そして相続の基礎知識や具体的な対応策を解説。「妻」に限らず「残された側=夫」が知っておくべき相続のことを数々まとめているので、様々な⽅にお役⽴ていただける1冊です。 <目次>※一部抜粋 第1章 「万が一のこと」を具体的に考えてみよう 残された妻が直面する相続の問題とは? 第2章 トラブルの実例に学ぶ 残された妻や家族を困惑させた5つに相続の話 第3章 10か月間で、何をどうすればいい? 相続で「起こること」と「やるべきこと」の基本 第4章 「残された妻の人生を豊かにする相続」を叶えるために
  • 持たない暮らしと片付けの作法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ミニマリストブーム」が押し寄せずとも、薄々気づいていた人が多いはずだ。 ものであふれた暮らしが、必ずしも幸福を呼ばないということに。 人生後半こそ長年積み重なったものを整理し、小さく、豊かに生きていきたい。 2016年、「持たない暮らし」元年の到来です。 ◆「持たない賢人」かく語りき 「少なさ」こそ、現代の贅沢です。  ―――フランス生まれの文筆家 ドミニック・ローホーさん 「あるがまま」より「ないがまま」。きっと楽に生きられます。  ―――僧侶・作家 玄侑宗久さん 多くのものは必要ありません。気に入ったものとだけ、長く付き合います。  ―――作家 小川糸さん  ほか
  • もっとあなたのオモチャ 2
    完結
    3.3
    ごくフツーの大学生・るいの恋人は、売れっ子ホストの蓮司。心もカラダもSMチックな関係の二人は、ちょっぴり危ないラブラブカップルなのだ!!そんな彼らの恋路には、やはり苦難がつきもの。度重なるジャマ者の出現&難攻不落の両親に、毎日気を揉むるいだけど?「あなチャ」の続編ついに登場。
  • もっと楽にもっと速く がんばらないランニング
    3.0
    SNS総フォロワー80万人超え(2023年5月現在)の人気ランニング系インフルエンサー、三津家貴也による初のランニング実用書。 「楽に速く走るためのフォーム作り」、「さらに速くなるためのワンランクアップ講座」、 「速く走るためのウォーミングアップ」、そして「みつかが悩みを解決! ランニングQ&A」など、 いかにがんばるかではなく、いかに楽するかを実践するための独自のテクニックを公開。 今までの常識にとらわれない、新しいランニングの楽しみ方を解説します。
  • 元公安捜査官が教える「本音」「嘘」「秘密」を引き出す技術
    4.5
    ●狙った相手と距離を縮めたい ●ビジネスシーンで秘密を聞き出したい ●相手の言動からウソを見破りたい こんなふうに思ったことはないでしょうか。 どれも難易度の高い「ミッション」のように思えますが、あるテクニックを使えば可能になるのです。 それは“スパイ”が実践するテクニック――。 本書は、元警視庁公安捜査官の著者が、現場で身につけた技術を一般向けにアレンジした形でお届けします。 ヒューミント(人に接触することで情報を得る諜報活動)のテクニックで、相手の心に入り込み、信用させ、情報を引き出すことが可能に! 最前線で活躍していたプロだからこそわかるノウハウですが、特別なトレーニングは不要なので、誰でも応用することができます。
  • 紅絹彩色─もみいろ─
    完結
    3.0
    全1巻528円 (税込)
    美大を卒業したものの就職先が見つからなかった江南多朱紅(えなみ たすく)は、京都で知り合った着物の染屋、二代目・野宮蒼光(ののみや そうこう)の影響で、京友禅の染色師になろうと決意する。蒼光の知人・澪の家に下宿し、伝統工芸の専門学校で、同級生の比良たちと染色の勉強をする多朱紅だが、師匠である蒼光の元へは、芸妓の紅栄や茶道宗家の娘・静が足しげく来るし、更に、ここ嵯峨野では、よく不思議な事件に遭い…!?
  • 桃色兵姫スピン 1
    完結
    3.5
    全4巻660円 (税込)
    勝又勝は、隣りの家の科学バカ娘・長伝寺陽世のトンデモ発明品により、毎日ヒドイ目に遭っている高校生。ある日、ロボット工学の権威だった陽世の亡き父の、開かずの間となっていた研究室の鍵が見つかり、2人は部屋へ入ってみることに。数々の得体の知れない発明品の中から美少女ロボット「SPN01号」を発見。勝が思わず胸をさわってみると、「彼女」は突然起動して…?
  • 門外不出の最強ルーン魔術師 ~追放されたので隣国の王女と自由に生きます~ 【電子限定SS付】
    4.0
    十年間、王宮に軟禁されて働いていたルーン魔術師のヴァン・ホーリエン。 彼が軟禁されているうちに国王が代替わりし、新女王とヴァンの代わりとされるイケメンルーン魔術師によって、ヴァンは時代遅れの無能と評され追放させられてしまう。 しかしその新しい女王たちは、ヴァン・ホーリエンが過去に失われた技術『古代ルーン魔術』の使い手であることを知らなかった。 長らく軟禁状態にあったヴァンは、自身の技術が時代遅れだということを信じてしまい、旅に出ようと思い立つ。 しかしその道中、魔物に襲われている隣国の王女を救出。 王女を国元へ送り届けることになる。 一方、ヴァンを追い出した王国では、ヴァンの真の実力を把握している者たちが大混乱に陥り、やがてヴァンの力を失った国そのものが堕ちていくのだった――。
  • 野獣警察1
    完結
    4.0
    俺は金と女がたまらなく好きな、私立探偵の日暮掟。素っ裸でビルから落下した女を目撃した。すぐに犯人らしき二人がビルから出てきたのを追う。それは政界のドン・平沼義太郎の秘書・前川と、孫の憲太郎だった。祖父の地盤を継いで代議士に立候補する憲田郎が覚醒剤中毒の愛人を処分したという図式だ。俺は目をつむる代わりに1億円を要求してやった。ところが相手の払ったのは、3百万円。前川は毒殺された。俺を舐めるな!「スキャンダル議員」以下「殺人犯をひっとらえろ」「燃えろ、サチコ」「名探偵危機一髪」「犯人はお前だ!?」「スキャンダルを撃て」全6話を収録した本格ハードボイルド巨編。
  • 野性の条件
    5.0
    窓際族という生活に折り合いをつけてきた哀川真也は、謎の美女・巨勢玲子との出会いで運命が一変する。哀川は玲子から誘われ、借金地獄に喘ぐ人やストーカー被害者などを救う組織「アネックス」に参加した。彼はその活動の中で生きることへの情熱を取り戻していく。だが、「アネックス」が某国からの亡命少女を匿ったことで事態は急変、哀川らは過酷な状況に陥っていくのだが――。人間の本質に深く踏み込んだ、傑作大河巨編。
  • やせたいなら肛筋を鍛えなさい
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肛門がカギ! 整体師養成認定講師の資格を持つ久嬢由起子先生による究極の「肛門括約筋」メソッド。肛門を鍛えることによりダイエット、美尻、アンチエイジングの効果が期待できる肛門ストレッチ本。
  • やってらンない! 本当の自分を発見するためのラブストーリー 合冊版
    完結
    4.0
    爪を噛む癖を直せ!! 週に2回はジムに通ってあと5キロ体重を落とす事。髪に枝毛なんてもってのほか。エステにも欠かさず通う事。日頃から立ち居振る舞いに気をつけて、お茶やお花、知性教養を磨いて僕のために最高の花嫁になっておくれ。葦之さんは私と会う度に、そう言ってくれる。大阪と東京で嘉之と遠距離恋愛をしている芙美子。今夜も彼は大阪に行ってしまった。またこれでしばらく会えない。家に帰ったって薄情な家族がいるだけ。若い娘の帰りが遅ければふつう心配するものだけど昔からウチは放任主義。言い換えれば全くの無関心。愛されてないんだって本気で悩みもしたけど私にはもう嘉之さんがいるのよ。私の事をあんなに考えて色々言ってくれる嘉之さんが…。彼と一緒ならきっと幸せになれるわ。だからどんなに厳しい事を言われたって平気。彼が思い描いている理想の女になってみせる。どんな辛い事だって耐えて見せる。私は貴男の事信じてるもの。なのに驚愕の事実が判明してしまって…!?
  • 流れ雲を見ながらあなたを待っている やべさわこ作品集
    4.0
    レトロで可愛いファッション、きらきらしていてどこか懐かしい世界観が人気で 全世代から支持されているイラストレーター・やべさわこ、初の作品集です。 イラストだけでなく、漫画にも初挑戦。オール描き下ろしで、魅力がたっぷり詰まった1冊になりました。
  • 山手線圏内 蔵めぐり散歩ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都会のど真ん中にこんな蔵があったなんて! 平成から令和へ元号が変わり、オリンピック開催を1年後に控え、大規模な再開発で大きく変わりゆく東京の風景。その片隅にポツンと残る蔵を記録している人物が存在します。精神カウンセラーとして著書も多数ある清田予紀氏は、本業の傍ら「蔵見ニスト」を自称し、都内中心部に残る蔵を訪ね記録する活動を十数年続けています。本書は、著者が訪ねた蔵を写真とともに紹介する「蔵めぐり散歩」のガイドブックです。 著者がこれまでに発見した都内・山手線圏内に残る蔵の数は100軒を超えています。その探し方はユニークかつ合理的。まず、Googleマップのストリートビューでこれはと思う建物に目星をつけておく。その際に参考になるのが、1945(昭和20)年に発行された地図「帝都近傍圖」。蔵は第二次大戦の戦災を逃れたエリアに集中していて、「帝都近傍圖」には東京大空襲の被害状況が記録されています。移動手段は自転車。クルマでは小回りが利かず見逃してしまうことが多く、といって徒歩では回れる範囲が狭い。この方法で数々の貴重な蔵をモノにしてきました。 蔵には大きく3タイプあり、伝統的な木造・漆喰壁のタイプと西洋の影響を受けたレンガ造り・石造りのタイプ、関東大震災以降は鉄筋コンクリート製のものが増えています。建築文化的に貴重でも、文化財指定など保存の対象になっているものはごく一部で、老朽化による取り壊しや再開発などで都内の蔵はどんどん姿を消しています。「蔵めぐり」は気軽な散歩テーマであると同時に、失われつつある生活文化の記録でもあるのです。
  • 闇裁き(1)
    5.0
    のっぴきならない理由で殺人を犯してしまった者たち…刑務所で出会った彼らが各々の恨みを晴らし、目的を全うするため集う!!YK合同新人漫画賞出身の新進気鋭作家のバイオレンスコミック!
  • 【SS付き】勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
    完結
    1.5
    自分勝手な勇者達のせいでパーティを追い出されたケイン。だが、幼なじみである彼らを憎めなかったケインは復讐する事なく、新たな仲間を探し始める。そんな彼のもとに、凛々しい女剣士アイシャや無口な魔法使いのアリス、薄幸の司祭メルルなどおかしな冒険者達が集ってきた。ケインは“無理せず楽しく暮らす事”をモットーに彼女達とパーティを結成。まずは生活拠点としてパーティハウスを購入する資金を稼ごうと決心する。仲間達と協力して強力な魔物を倒し順調にお金を貯めるケイン達。しかし、平穏な暮らしが手に入ると思った矢先に国王に実力を見込まれ、魔族の四天王の討伐をお願いされてしまい……果たしてケインは幸せを邪魔する敵を蹴散らし、夢のスローライフを満喫できるのか――? 電子版には「シエスタの復讐」のショートストーリー付き!
  • 夢の細胞農業 培養肉を創る
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    細胞農業の時代がもうすぐやってくる! 食料安全保障(とくにタンパク質)に対する切り札といわれる「培養肉」は、いま世界各国で開発が進んでいる。日本でも2023年2月に若き著者が代表を務めるインテグリカルチャーが「世界初の食べられる培養フォアグラ」を独自技術で開発し、ニュースになった。この培養肉をつくる技術が「細胞農業」。細胞を培養して食品をつくる新しい生産方法で、お肉だけでなく、魚、野菜、果物コーヒーなど様々なものがつくれる。高効率・サステナブルな生産で、SFの定番ネタだった培養肉の社会実装は目前だ(2025年大阪・関西万博で培養肉の試食という話題も)。 日本の培養肉開発・細胞農業研究のトップランナーが培養肉のつくり方から、細胞農業がもたらすワクワクする未来まで、楽しく面白くわかりやすく解説。細胞農業が地球を救う!
  • 容姿端麗なエリート弁護士が、ずっと私を好きだった件
    3.5
    弁護士事務所にスタッフとして働く莉子は、高梨先生に今日もからかわれている。敏腕でイケメンの高梨にいつのまにか恋心を抱くようになった莉子だったが、その想いを胸の奥にしまい込み、司法書士の資格試験に挑戦しつづけてきた。しかし気がつけば、新卒で事務所に入所して早五年。周囲の友だちは婚活にいそしんでいる。焦りを感じているわけではなかったが、友人から事前にお互いの素性を明かさぬままデートする「シークレット・デート」を勧められ、思い切って会ってみることに。そして当日その席に現れたのは……高梨先生! 初めて見る高梨のプライベートな姿に、ますます惹かれてしまう莉子。食事のあとの散歩で急な土砂降りに遭い、雨宿りに駆け込んだ高級ホテルで莉子は高梨への想いを断ち切るつもりで、高梨に抱かれる決意をする……。
  • 用心棒日月抄
    4.3
    用心棒が赴くところにドラマがある――。故あって人を斬り脱藩。己れの命を危険にさらし、様々な人の楯となって生きる浪人青江又八郎の苛烈な青春。江戸は元禄、巷間を騒がす赤穂浪人の隠れた動きが活発になるにつれ、請け負う仕事はなぜか浅野・吉良両家の争いの周辺に……。凄まじい殺陣の迫力と市井の哀歓あふれる十話。

最近チェックした本