スカッとする作品一覧

非表示の作品があります

  • 天国の港
    3.3
    ホープはイタリア南部の都市バーリで、事故で入院した親友のかわりに英会話学校の校長代理を務めている。学校経営自体は順調だが、借りている家のまわりで不可解な現象が頻発。 住居侵入事件が発生するに及び、現地警察組織の本部長フランコ・リベラが護衛につくことになる。かつて警察に容疑者扱いされ厳しい追及を受けたことのあるホープの警官嫌いは筋金入りだったが、フランコが放つセクシーで危険な魅力には抗えず…… イタリアの景勝地を舞台に大人気作家が贈る傑作ラブ・サスペンス!
  • 天使の裁量1巻
    4.5
    【…人生の分かれ道で、天使が待っていた。】 人生の“運命の選択”を前にした人間を、正しく導くのが天使のお仕事! ものぐさ天使クロマは些細なことで思い悩む人間たちを面倒臭いと感じていた。だが、与えられた使命を果たすうちに、彼はある事に気づき始める――。感動のヒューマン・ストーリー。 (C)2009-2010 Itodamaru
  • 天使のためについた嘘
    完結
    4.3
    有能な実業家ラウルの秘書だったシレナは、3か月前、夢がかなって彼の恋人になれたと思った。けれどその翌日、彼はシレナを警察に突き出したのだ。彼の口座から金を盗んだと一方的に決めつけて。やさしかった彼が、法定で別人のように憎しみをあらわにすることに耐えきれず、シレナは裁判が終わった瞬間、気を失ってしまう。だが、ラウルに抱きとめられた彼女は朦朧とする意識のなかで無言の叫びをあげていた。だめよ、彼に妊娠を知られてしまうわ…絶対にだめ…!
  • 天使派リョウ 1
    完結
    5.0
    親に内緒で大学を中退したリョウは、OLの姉・エイコとワンルームで姉弟仲良く暮らしている…。原作者・狩撫麻礼が作画に中村真理子を迎え、より分かりやすい、肩に力の入らない感じで展開した時代への異議申し立て! 90年代、バブルの潮流に逆らうように輝いた名作!!
  • 転生したので、歯医者をしながら伯爵家を立て直します!
    値引きあり
    3.0
    彼氏なしの独身歯医者・安田香斗子は、ある日目覚めると伯爵令嬢カトリーヌに転生していた。 日本でも父の残した借金で四苦八苦していたがどうやら転生先でもお金に苦労しているらしい。 なぜか歯科道具がはいった愛用の鞄も手元に届いたので、困窮する伯爵家を救うため、香斗子は歯医者を続けようと決意する。 だが歯科医師が存在せず、歯ブラシもない異世界ではさまざまな壁が立ちはだかって――。
  • 転生したら最強だったけど、のんびり学園生活をおくりたい
    2.8
    小さな天使ユリパに頼み込まれ、異世界転生した須桜深影だったが、まさかの赤ん坊リスタート!?現代では触れなかった能力「神授(ギフト)」を覚え、両親と幼馴染みのティアと過ごす毎日に満足していた中、国の規則で全寮制の学園へ入学することに。学園では、気の良いルームメイト、負けん気の強い美少女、ちょっと厳しい先輩など、なぜかミカゲの周りには人が集まってくる。卒業するまで、なるべく目立ちたくないのに。
  • 転生従者の悪政改革録
    4.2
    大好きな先輩との下校中、気づけば没落貴族として異世界に転生した水町勇利。仕える令嬢にしぶしぶ会いに行くと――待っていたのは完璧な土下座姿のお嬢様で!?  打倒魔法至上主義! 勇利と先輩の改革が始まる!
  • ディズニー・シネストーリー ムーラン
    5.0
    話題のディズニー実写映画「ムーラン」を完全ノベライズ! 古代中国。匈奴の侵略に対抗するため一家族につき男性一人の徴兵が命じられますが、家族の中に年老いた父親しか男性がいないファ家の一人娘ムーランは、父の代わりに男装して従軍します。女性であることをひた隠しながら兵士として戦いますが…… 次々と迫る危機に立ち向かうムーランのひたむきな生き方が最高にかっこいい! 映画では描かれなかったシーンや細やかな心理描写もたっぷり。映画を観たあとも楽しめるノベルズです。
  • ディズニー白熱教室「仕事で大切なこと」を知る授業
    3.7
    ディズニー白熱教室とは、フロリダのディズニー・ワールドで世界各国の学生を対象に行なわれる、ディズニー流の働き方や仕事のエッセンスを詰め込んだ研修プログラム(ディズニー国際カレッジ・プログラム)。そこで学べるのは、自分も人も幸せにする働き方。◎仕事に臨む上で、最初に教えられる「一番大切なこと」とは◎当たり前の仕事の中でも、「遊び心」と「驚き」を加える法◎自分のやる気を燃え上がらせる、ちょっとした考え方◎チームで力を合わせるために必要なコミュニケーション……など、仕事に体当たりでぶつかっている人にとって、大きな発見や気づきが見つかる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • ディズニームービーブック インサイド・ヘッド
    4.0
    ディズニー映画を、印象的なシーン写真とわかりやすい文章で楽しめるムービーブック「インサイド・ヘッド」。11歳の少女ライリーの頭の中にいる5人の感情たち、「ヨロコビ」「ビビリ」「イカリ」「ムカムカ」。それぞれがライリーを守り、幸せにするために、冒険を繰り広げ……!? 「人間の頭の中」をテーマにしたユニークな物語を、小学低学年から読めるルビつきのノベルズにしました。
  • D.B.S ダーティー・ビジネス・シークレット(1)
    4.8
    ヤクザも躊躇する汚れ仕事を生業とする裏稼業集団、その名もD.B.S(ダーティー・ビジネス・シークレット)!! 代表・宅士健(タッケン/たくし・けん)のもと、怪力の美堂(みどう)、銃撃の柳(やなぎ)、拷問屋のヒロボン他、計11名からなる漆黒の組織が“悪の義”掲げて闇の依頼を遂行すッ──!! ザッツ・アウト&ロー・エンタテインメント!! 止事(やんごと)なき“愛”と“暴力”の雨霰ッ!! 漆黒の逸(はぐ)れ集団が“悪の義”お見せ進ぜやしょう。
  • 溺愛主義な上司の身代わり新婚エロス ~婚約破棄からはじまる濃厚蜜夜~
    4.3
    音羽ひまりは二十七年の人生の中でも最悪な出来事に直面していた。結婚式直前で彼氏の二股が発覚したのだ。当然式も婚約も白紙。どん底の気持ちの中、新婚旅行先として予約してしまっていた南国に傷心旅行として一人で行くことにしたひまりだが、そこには何故か上司である宝生の姿もあって――!? 宝生と過ごすうちに徐々にひまりの顔にも笑顔が戻っていくが、傷つけられた心はふとした瞬間に苦しく痛む。「泣きたいなら気が済むまで泣いたらいい。それまで俺がずっとこうしてる」。抱きしめられながら囁かれた言葉はひまりの心に痛いほど沁みて、そして思わず彼に「ひとりにしないで」と縋ってしまい――!?
  • できるExcel ピボットテーブル Office 365/2019/2016/2013対応 データ集計・分析に役立つ本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ピボットテーブル」はマウス操作で高度な集計を行える便利な機能ですが、元となるデータベースの作り方や、機能の使い方にはいくつか注意すべき点があります。本書はデータベースの準備方法をまとめた「準備編」、ピボットテーブルの基礎を解説する「基本編」、発展的なテクニックを扱う「応用編」の三部構成で、ピボットテーブルの使い方をしっかり身に付けられます。
  • デザイナーズ・アパート経営
    3.5
    1億円超のRCをフルローンで取得したり、激安のボロ物件に投資したりするのでは、入居者にそっぽを向かれてしまう。思わず「住みたい!」と思わせる、おしゃれなデザイナーズ物件を坪30万円で建てるノウハウを公開。さらに最も金のかかる土地購入コストを市場価格の半値程度で手に入れる方法も教えます。土地込み・新築で16%の利回りを実現する驚きの手法。
  • デスマスク展示会
    3.0
    トラベル・ライター雪崩連太郎、初登場。その「たわけた神」「幽霊塔」は、取材先での妖しく、怪異な体験で読者を魅了する。また「お年玉殺人事件」はコーコこと、おなじみの滝沢紅子が大活躍。さらに「手のひらの夜」「環魂記」などの六編は、いずれも苦く、恐ろしく、ノスタルジックな余韻を残す会心作ばかり。この一冊は都筑ワールドを知る貴重な展示会だ。
  • 東海道五十三次殺人事件 歴史探偵・月村弘平の事件簿
    3.0
    ご先祖は八丁堀同心! 愛すべき名探偵誕生! 若き歴史研究家の月村弘平は、雑誌の取材のために訪れた箱根の街道筋で、女装をした中年男性の変死体を発見する。同じ頃、月村の恋人でもある警視庁刑事の上田夕湖は、品川で起きた殺人事件の捜査を始めていた。二つの事件の謎を解く鍵は「東海道五十三次」にあると、月村は夕湖に助言をするが、その後も次々と旧東海道の宿場町で変死事件が発生して……時代小説で人気沸騰の著者が挑む、初の長編トラベルミステリー!

    試し読み

    フォロー
  • 東京・江戸散歩 おすすめ25コース 鬼平の舞台から新選組ゆかりの地まで
    3.0
    「東京」と聞いて思い浮かぶのは、どんな景色だろう。高層ビルの群れ、夜もネオンで明るい繁華街…。しかし、にぎやかな街のなかにも、江戸の面影がひっそりと残っている。そんな場所をたどれば、いつもとは違う景色が見えてくるだろう。六義園のような豪奢な大名庭園のなかでは、当時のゆったりとした空気が味わえる。江戸庶民に人気だった七福神をめぐってみたり、新選組や勝海舟など、幕末に活躍した人たちのお墓参りをするのもいいだろう。怪談にまつわる寺社を訪ねてみるのもおもしろい。本書では、現代の東京にいながらにして江戸時代の雰囲気が感じられるスポットを、「赤穂浪士がたどった道」「徳川将軍家ゆかりの場所」「歌川広重『江戸名所百景』の風景」など、テーマ別に25のコースに厳選した。本書を手に、ゆっくりと散歩を楽しむのもいいし、本書を読んで、江戸の町並みを思い浮かべるのもいいだろう。江戸の魅力が再発見ができる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 統計でふりかえる平成日本の30年
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆるデータ統計から見た“ニッポンの真実” [CONTENTS] ・PART1 基本データ 日本はどう変わったか ・PART2 生活データ 日本人の生活はどう変わったか ・PART3 世界の中の日本 日本の位置づけはどう変わったか ・平成30年間ランキング ・特別付録 平成元~30年 年表 ほか
  • 討伐艦隊 略奪艦隊事件
    4.0
    201X年、海賊が跋扈するインド洋・アデン湾方面に海自の護衛艦「ありあけ」「まきなみ」が派遣された。しかし海賊はなんと、旧ソ連製のフリーゲート艦「コルベット」で武装していた! 果たして敵の正体は!? 手に汗握る近未来シミュレーション!
  • 遠井さん オフィシャルファンブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 それは1本の動画から始まった。 SNSフォロワー累計700万人超えの最強エンターテイナー「ジェル」がお届けするオリジナルアニメ動画シリーズ『遠井さん』。 2019年4月10日にTwitterに投稿されたわずか45秒の1本の動画は瞬く間に話題となり、現在も新作動画が投稿されるたびに注目を集めています。 個性豊かなキャラクターたち。 ボイスは、すべてジェル本人が担当! アフレコのみならず、企画、脚本、音声や動画の収録から編集、さらにキャラクターデザインまで! すべてジェル自身が手掛けており、まさにジェル100%の最強エンターテイメント作品です! そんな『遠井さん』の初のオフィシャルファンブックがついに登場!! 初めて明かされるキャラクターのプロフィール、遠井家の間取りや遠井さんの歴史など、本邦初公開となる驚きの情報がもりだくさん! 描き下ろしイラスト以外にも「ジェル」による書き下ろしショートストーリー、さらに新たに撮り下ろした「ジェル」のシルエットグラビアなど豪華企画を多数収録したまさに永久保存版です!

    試し読み

    フォロー
  • ときめきを君に
    3.0
    広大な敷地に使用人夫婦と暮らす富豪の老人に雇われ、カリーナが専属看護師として移り住んでから九カ月がたった。気難しいシルバー翁に辛抱できず、何人も看護師が替わったらしい。でもカリーナはすぐに孤独な老人の強がりを理解し、持ち前の同情心とユーモア感覚のおかげで、互いに会話を楽しみながら打ち解けた関係を築きあげていた。シルバー翁には息子が一人いるが、何年も前に家を出たという。どうやら仲違いしたようで、屋敷の中には息子の写真が一枚もない。ところが十二年ぶりに帰郷すると便りがあり、老人は気が高ぶっていた。親をこんなに心配させるなんて、どんな人かしら?みんなが寝静まった夜、カリーナはその当人を迎えることになった。グレーの目をした傲慢な男――アントニオは彼女の予想を超えていた。
  • 徳川慶喜公への斬奸状(ざんかんじょう)
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    明治43年、徳川慶喜は72歳となり、東京で余生を過ごしていた。ある日の散歩中、匕首を持って突進してきた男を、警備員が銃殺する。男の懐には「遥光(ようこう)の斬奸状は天下の愚書である」と書かれた半紙が入っていた。巡査部長の小川は、男が慶喜を襲った動機と、「遥光の斬奸状」とは何なのかを探る。しかし数日後、第2の殺人事件が起き……。謎の言葉を巡る連続殺人事件の、驚くべき真実とは!?
  • TOP1%のリーダーだけが知っているNEWプロジェクトの作り方
    4.0
    ■新しい会社ができてしまう「すごいプロジェクト」 元リクルートのマネジャーとして、20年間売り上げを上げ続けた 「伝説の営業組織」を作り上げた著者が、会社を変えるプロジェクトの立ち上げ方を伝授。 実際に「NEWプロジェクト」から 新会社を設立してしまった若者グループも輩出している。 ■プロジェクトリーダーに必要なのは、 長い間会社に存在する習慣を逆手に取っていくこと。 強みはいらない、気合を捨てる、低い目標設定 愚痴を取り入れる、リーダーは席に座らない、 プレイングマネジャーをやめるなど、 新しい考え方を取り入れた成功企業を紹介しながら 「NEWプロジェクト」紹介する。 ■コンテスト形式でプロジェクトを生み出す「DREAMステップ」 「NEWプロジェクト」を生み出すには、著者が編み出した「DREAMステップ」という すごい仕掛けがある。 キーワードは「ワクワク」ト「チャレンジ」。 社員やパートまでがプロジェクトに参加できる 新時代型のプロジェクト。 この本では、 スマッシュヒットを生み出す「本気の妙案コンテスト」、 110%の売り上げ達成を目指す「110%は運命共同体? ハーゲンダッツゲット!」、 ベテラン社員を再ブレイクさせる「ソリューションコンテスト」。 本気ながらも、社員の貢献心を生み出す 画期的なプロジェクトの進め方を紹介する。
  • 十津川警部 捜査行 東海道殺人エクスプレス
    3.5
    京浜運河に面した鶴見線の駅から出られないことや、真下に海面が見えることでも知られる海芝浦でデートを楽しむ若いカップル。そのカップルに悲劇が起きる。女性が絞殺死体で発見された。被害者には殺害されるような事情は見当たらず、十津川警部と亀井刑事は、別の事件との関連に着目し、巻き込まれた被害者の恨みを晴らす。
  • トランプがローリングストーンズでやってきた USA語録4
    4.0
    世界のバカはアメリカをめざす! 過激で“使えない”新語・失言がてんこ盛り! サブカルから政治まで、マッドなアメリカがほとばしる 「週刊文春」連載「言霊USA」をまとめた人気シリーズ、文庫化第4弾。 アメリカ在住映画評論家の町山智浩氏が、いまアメリカで起きているおバカな出来事、日本では考えられないハチャメチャなニュースを、現地で流行ったスラング、失言、名言をもとに面白おかしく、かつ歴史的な背景も絡めながら解説。 鋭い毒舌、切れ味抜群のギャグが、よりいっそう過激に炸裂!澤井健氏のイラストも完全収録。 今回は2015年3月からの一年間の掲載分をまとめている。大統領候補に名乗りを挙げたトランプの姿がようやくチラホラと現れ始めるが、町山氏もまだこの頃はトランプを本気で大統領になるとは思っていなかった。しかし、そうしたマッドな事態が起こりうる予兆は、この頃すでにアメリカを満たしつつあったのだ。 フランスのテロ、スターウォーズの新作映画(『フォースの覚醒』)や移民排斥問題など、ホットな話題が満載。また、ショーン・ペンのメキシコ麻薬王訪問の舞台裏や、知る人ぞ知るテキサスの「おっぱいレストラン」、ハッパでキメながら大統領選に立候補宣言したカニエ・ウェストなど、サブカルから政治まで、筆者の幅広い持ち味、ユーモアが存分に詰まった、ファン必読の一冊。
  • TOEIC L&Rテスト 集中ゼミ Part 5&6 新形式問題対応
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新形式TOEICに対応! TOEIC L&RテストPart 5、6について「出題パターン別」に解説した文法パート対策書です。長年TOEICを教えてきた著者による丁寧な解説で、文法が苦手な方も無理なく学習することができます。 ●7日間完成の構成で学習計画が立てやすい! ●Part 5と6を別々に学習するのではなく、文法項目別に同時に攻略! ●各Dayの練習問題は「初級」→「実践」のステップアップ方式! ●文法学習Dayと復習Dayがあり、知識をしっかり定着できる! ※本書は、2010年7月に刊行された『TOEICテストズバリ出る!パーフェクト英文法』に、2016年5月から導入された新形式問題への対策を加え、加筆・修正をしたものです。 ※本書におけるTOEICテスト、TOEIC L&Rテストは、TOEIC(R) Listening & Reading Testを指します。
  • 独習デザインパターンC++
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 実践的なプログラミング技法の基礎から実装まで! デザインパターンを「使うことができる」ためには、デザインパターンの構造や仕組みを知っているだけでは充分ではありません。「どのような状況」で「どんなふう」に使うのが効果的なのかを充分に理解している必要があります。そこで本書では、パターンの使いどころと効果をわかりやすく示すことで、どのようなときにどんなふうにデザインパターンを使えばよいのかを理解できるようにしています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 読書脳
    4.2
    AI時代こそ、「読解力」で差がつく。 精神科医・樺沢紫苑の「読み方」大全 「思考力」「記憶力」「判断力」――すべて読書が授けてくれる。 「本を読んでも、すぐに内容を忘れてしまう」 「せっかく読書をしても、記憶に残っていない」 「凄くおもしろかったのに、少し時間がたつと内容が思い出せない」 「読んだのに覚えてない」という悩みは、いつの時代も不変です。 “読んだはず読書”にあけくれる「読書迷子」を救済するのが、 この本でお届けする、「記憶に残す、どんどん頭がよくなる読書術」です。 記憶に残らない「つもり読書」は、時間の無駄! 本書では、精神科医である著者が、脳科学的な裏付けのある方法を公開。 読書で得た知識をアウトプットする方法、 人とシェアする方法などを明かします。 「読書脳」を手に入れて、読書で人生を切り開きましょう。 ※本書は、2015年4月に小社より刊行された『読んだら忘れない読書術』を加筆・再編集したものです。
  • 髑髏は闇夜に動き出す サードシーズン【連載版】第1話「ストーカー」
    -
    ベッドの下、確認しましたか?怒り恨みはいつでも生まれ、復讐はどこでも始まるーー髑髏の復讐劇は終わらない!
  • ドライバー 飛んで曲がらない確実な打ち方
    4.0
    「真っ直ぐに、より遠くに飛ばす」ための基本とワザ、「あえて曲げる」ためのテクニックを、たっぷりのイラストを駆使してコーチ。調子が悪いときに少しでも早く改善するための、とっておきの方法も教授!
  • 中原圭介の経済はこう動く〔2017年版〕
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    昨年版で、FRBの利上げによる円安トレンドの終焉、日本株の低迷を見事に的中! もっとも予測が当たる経済アナリストによる渾身の経済予測、最新版 【2017年版では以下のような予測を行っています】 1)米国経済の好調はいつまで続くのか 2)FRBの金融政策の行方は 3)米国の株高はこれからも続くのか 4)欧州経済はどうなるのか 5)欧州の最大のリスクとは何か 6)中国経済の減速はあと何年続くのか 7)中国経済の最大のリスクとは何か 8)アベノミクスの結果はどうなるのか 9)日銀の金融政策が日本に与える結果とは 10)これからの円相場はどうなるのか 11)日本の株価はどう動くのか
  • なぜ未だ「プロヴォーク」か
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森山大道、中平卓馬、荒木経惟の登場。1968年に創刊された「プロヴォーク」──同時代のリアリティを定着した写真家たちの同人誌は時代を画する徴となった。森山大道、中平卓馬らの写真と言説をひらいてその経験を跡づけ、女陰と都市と死をめぐる修験者・荒木経惟の深淵を覗く。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ大谷翔平はメジャーを沸かせるのか
    4.0
    二刀流でメジャー新人王となった大谷翔平は間違いなく天才だ。しかしもし大谷が「初めてメジャーに挑戦した日本人」だったらあれほどの成功を収めただろうか? 本書は大谷の異能を詳説しつつ、昭和に来日した助っ人“ガイジン選手”の活躍、平成に渡米した野茂英雄らの苦闘をたどって「大谷現象」の背景をエピソード豊かに解き明かす。50年以上日米両国の野球を見てきたベテラン作家による、誰にも書けなかった野球論。
  • なぜ、人は病気になるのか?
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    現代社会で来院される方で増えてきているのが 「原因のわからない不調」。病気になってから対処する前に、なぜ病気になるのか?病気になるメカニズムを知ってもらえたら、きっとよりよく健康に生きていくほう意識が向かうはず。人が病気になる理由を「慢性炎症・睡眠不足・ストレス・低血糖・運動不足」等の視点から解説。食事、生活習慣を変えれば「思考」も変わり、「人生」も変わります。ぜひ、一緒に病気にならないための知識(リテラシー)をあげていきましょう。
  • 南京大虐殺と従軍慰安婦は本当か
    5.0
    「南京大虐殺論争」に終止符を打つ! 当事者の証言を緊急発刊! 「虐殺など断じてありえない。 誇り高き国に、もう一度なっていただきたい!」 朝日新聞の謝罪会見によって揺れる国際世論―――はたして南京大虐殺と従軍慰安婦はあり得たのか!? その真相を知る当時の最高責任者・松井大将が天上界・高天原から語った真実の歴史、 そして現代日本へのメッセージ。 日本軍によって平和が確立された南京入城後の様子 従軍慰安婦など、戦場には存在しなかった 旧日本軍は、世界で最も規律を守った軍隊だった 人種差別的な欧米に非難されるいわれなどない 日本が戦わなければ、アジア全体が奴隷になっていた
  • なんだ、そうなのか! 経済入門
    4.0
    経済ニュースでは、「当たり前」だと思われているのに、「なぜ、そうなっているの?」と聞かれると専門家でも答えにくい、そんな経済の「そもそも」を超わかりやすく解説する入門書。アベノミクスって一体、どういうこと?から食べ放題の店って、なぜやっていけるの?まで、日ごろの生活で感じる不思議、ニュースで話題になるあんなことやこんなことまで、今さら「なぜ?」と聞けない不思議に迫ります
  • 20年目の松坂世代
    4.0
    【商品内容】 <ライバル心、憧れ、悔しさ、感謝――PLのエースに10人が告白> ・松坂大輔(中日ドラゴンズ投手) 「松坂世代という言葉が通用するよう俺は頑張らなきゃいけない」 ・和田毅(福岡ソフトバンクホークス投手) 「大輔はライバルではなく憧れの人」 ・藤川球児(阪神タイガース投手) 「世代全員分の思いを背負うのが大輔の使命」 ・館山昌平(東京ヤクルトスワローズ投手) 「いつかプロでもマツと投げ合いたい」 ・杉内俊哉(読売ジャイアンツファーム投手コーチ) 「1度でいいから松坂に勝ちたかった」 ・村田修一(読売ジャイアンツファーム打撃コーチ) 「大輔を見て投手を辞めることを決意した」 ・新垣渚(福岡ソフトバンクホークス元投手) 「大輔と松坂世代が絶望の淵から救ってくれた」 ・小谷野栄一(東北楽天ゴールデンイーグルス一軍打撃コーチ) 「マツからせめて1本ヒットを打ちたかった」 ・東出輝裕(広島東洋カープ一軍打撃コーチ) 「大輔が大輔であるために走り続けるのが世代のトップの義務」 ・平石洋介(東北楽天ゴールデンイーグルス一軍監督) 「俺らの大輔はこんなもんじゃないんだというのを見せてほしい」
  • 2025年のブロックチェーン革命
    5.0
    遠くない将来、ブロックチェーンによって「信用」の仕組みは大きく変わり、金融機関だけでない多くの業界、職種で大変革が起こることになります。現在は水面下で進行しているため、多くの人は気づいていないかもしれません。でも、その流れは不可逆的で、加速しながら進行しているのです。何が、どうして現在の産業、企業にとって破壊的なのか? どうすればその波をとらえ、ビジネスにつなげることができるのか? 知識ゼロからでも、スッキリ理解できるよう解説していきます。
  • 日曜日は歌謡日
    3.0
    思わず歌いだしてしまいそう! 和田誠流パロディ風味の歌のエッセイ。60人の歌手の絵もついて、ますます快調! ニッポンの文化を流行歌から見れば! ――美空ひばりと「東京キッド」、野坂昭如と「黒の舟唄」、井上陽水と「心もよう」、襟裳岬,リリー・マルレーン……イラストレーターの和田誠が、まな板にのせたあの歌手この歌60曲。お得意のパロディ風味に仕上げた歌のエッセイ。つい歌い出したくなる楽しさです。微妙なニュアンスを絶妙にあぶり出すイラスト。さらに歌謡曲の不易と流行を見事に捉えたといわれ、お楽しみは3倍!デス。
  • 日本、買います―消えていく日本の国土―
    3.0
    1巻1,232円 (税込)
    大阪の92%、東京の79%は、地籍がない──。遅々として進まぬ地籍調査、「幽霊地主」を量産させてしまう現行の登記システム、外資による土地買収の横行、国境管理機能の喪失……。それら、過失ともいえる不作為によって放置されたままの諸問題を、徹底的に追及し、土地の不明化・死蔵化を防ぐための提言を多角的に提示する。

    試し読み

    フォロー
  • 日本インディーズ候補列伝【電子特別版】
    3.0
    伝説の名著『日本インディーズ候補列伝』が約10年の雌伏を経て、電子書籍で完全復刊! 『日本インディーズ候補列伝』とは、選挙マニアとして知られる大川興業・大川総裁が『週刊プレイボーイ』で連載していた政治の現場リポートの中から、味わい深いインディーズ候補(総裁は泡沫候補と区別して、敬意を込めて“インディーズ”と命名している)25人を抜粋し、多額な選挙供託金を私財から投じながらも大手メディアに無視されてしまう彼らの主張・活動を大川総裁が綴った人間賛歌溢れる単行本です。 この度、刊行後10年の間に頂いた多くの復刊の声にお応えし、電子書籍として復刊致します! 今回電子書籍化にあたり、刊行後10年の間に起きた日本・世界の変化に対する大川総裁の所見を「電子書籍版まえがき・あとがき」として完全書下ろしで収録。また、本書で取材させて頂いた方々の内、残念ながら道半ばで亡くなられた羽柴誠三秀吉さん、黒川紀章さん、津田宣明さんへの追悼文や、現在、高槻市議会議員として大活躍中の北岡たかひろさんへの追記や、徳田虎雄さんへのエール等、本書刊行後~現在までにインディーズ候補者達に起きた変化も完全書下ろしで収録しております。今なお持ち続ける総裁の選挙に対する熱い想いを、魂込めて完全電子書籍化しました! ※扶桑社「インディーズ候補列伝」(2007年7月10 初版1刷)に基づき加筆・修正して制作されました。 ※「インディーズ候補列伝【電子特別版】」には刊行時付録として本に収録されていたDVDは掲載されておりません。
  • 日本酒外交 酒サムライ外交官、世界を行く
    3.0
    小泉武夫氏(発酵学者、東京農業大学名誉教授)、太田和彦氏(居酒屋評論家)、推薦! 会食、パーティー、レセプション、晩餐会。 外交と「食」は密接な関係がある。 そして食を彩り、コミュニケーションの潤滑油となるのが酒である。 外交官だった著者は日本酒の魅力に取りつかれ、ヨーロッパ、中東、カナダなど赴任した先々で、さまざまな「日本酒外交」を展開する。 日本酒は異文化に受け入れられるのか? そもそも合う料理があるのか? 「酒サムライ」の称号を得た著者は、世界の外交舞台に果敢に斬り込んでいく。 そこで見出した、日本酒が秘める大きな可能性とは?
  • 日本の未来の大問題 少子高齢化、ロボット社会は恐れるに足らず
    4.5
    1巻1,400円 (税込)
    世界は大転換を迫られている。2050年には世界経済の半分をアジアが占めると言われており、食糧、資源、住居、情報がアジアに集中するだろう。そこで日本が直面するのは少子高齢化、生産年齢人口急減の問題である。この問題をいかに解決すべきか? 日本を蝕む元凶としての“老害”を追及し、イノベーションを阻む組織の“縦割り主義”に切り込み、いまだ社会を支配する村落共同体的メンタリティを問い直す。そして「ロボット大国」への道を提言する。逆転の発想で日本は再び生産性世界一の「日の昇る国」になる! 【目次より】●序章 日本は大転換せざるを得ない ●第1章 老人は支配、権力の座から降りよ ●第2章 老後の仕事は山ほどある ●第3章 ポジティブ・リストが日本をダメにする ●第4章 縦割り社会をぶっ壊せ ●第5章 ぬるま湯から出て異文化をくぐれ ●第6章 教育の力こそ日本の光 ●第7章 人口減少はロボットで補え ●第8章「ロボット大国」日本へ

    試し読み

    フォロー
  • 日本マティーニ伝説トップ・バーテンダー今井清の技(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 バーテンダー最高の称号、ミスター・マティーニと呼ばれた男がいた。その男、今井清が創り上げたもの。それはバーのスタイル、バーテンダーの所作、カクテルの色や形、味…現在のバーで見て味わえるすべてである。舞台は皇居お堀沿いの一等地、終戦直後GHQに接収された東京會舘と、戦後日本の高度成長を担った人々が訪れたパレスホテル。そこから、カクテルとワイン、洋酒の楽しみ方を日本全国に広めた今井を通して語る、東京とバーの昭和史。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 日本を支えた12人
    3.0
    この国は先人たちの叡智によって支えられてきた。古くは推古天皇の時代、民主主義の理想を目ざし「憲法十七条」を作った聖徳太子から、混迷する現代にありながら、皇室は祈りでありたいという一貫した姿勢を貫く美智子皇后に至るまで。歴史、政治、文学、映画に精通する著者が偉大な12人の功績を検証する。小さな島国で脈々と受け継がれてきた同一性とは何か。日本人であることを見つめ直す一冊。
  • 入門図解 最新 独占禁止法・景表法・下請法のしくみ
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    「不公正」「不当」な取引や違法行為などへの法規制がわかる! 問題解決やコンプライアンス対策に必携の書。 ●不当な取引制限、カルテル、不公正な取引方法などの規制を解説 ●合併や株式譲渡など、企業結合についての規制を解説 ●法律に違反した場合の措置や課徴金制度のことがわかる ●景品表示法の全体像や不当表示などの対策が具体例でわかる ●下請法の対象取引や親事業者の義務、禁止行為、違反措置がわかる ●下請法上の適用範囲や書面作成、建設業法のガイドラインまで解説
  • 任侠沈没 1
    完結
    4.0
    地球は生きていた―― 妻と娘を殺された赤竜流(せきりゅう)組若頭の大紋寺龍伍は、復讐のため、東京へ向かう車中にいたが、突然の未曾有の大地震で、日本列島はほぼ壊滅状態に陥る。眼前に迫る瓦礫の山、パニックで頭が混乱する人々をものともせず、龍伍は一人、己の任侠道を歩き続ける。全ては、妻子の復讐のため……しかし、そんな漢(おとこ)の心の慟哭をあざ笑うかのごとく、前代未聞の展開が次々に押し寄せる!奇抜、奇想天外なストーリーで、スピーディーに読ませます。ページをめくるごとに驚きの連続が待つ!!
  • 人形佐七捕物帳~名月一夜狂言~ 1巻
    3.0
    顔も度胸もいい男、神田お玉が池の岡っ引き『人形佐七』が、江戸で起こる妖艶奇怪な事件に挑む! 「三大捕物帳」として名高い横溝正史の名作時代劇を、流麗なる筆致で見事に劇画化。選りすぐりの全七編を収録。
  • 人間についての寓話
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人間はほかの動物とは異なる卓越した、崇高な存在である」―われわれ人間がえてして抱くそんな感覚・価値観・「神話」を、動物行動学の第一人者が軽妙に時に痛烈に打ち砕く。
  • 人間の剣 江戸編
    4.0
    大坂冬・夏の陣も過去となった江戸時代。徳川幕府体制の下、人々は泰平の世を謳歌していた。しかし、敢えて平穏な生活に背を向ける数多の人間たちがいた! 「人間の剣」完結編

    試し読み

    フォロー
  • 人間力の鍛え方
    4.0
    アイドルから実力派俳優へ――― 努力の人、オカダのホンネに迫る。 なぜ彼の演技や存在感は際立っているのか? そこに隠された努力と忍耐、そして心の成長とは。 「SP」出演に向けた過酷な肉体改造でつかんだもの 「永遠の0」「軍師官兵衛」撮影秘話とは? これから演じてみたい役と俳優としてめざすこと 自己投資をしなければ未来はない 嫉妬に打ち克つには 俳優として今、目指しているもの 「永遠の0」「図書館戦争」「軍師官兵衛」を語る 俳優業の使命と今後の構想について 岡田准一守護霊から見る「ジャニーズ」とは 気になる「恋愛観・結婚観」は?
  • ニートの少女(17)に時給650円でレベル上げさせているオンライン
    4.5
    MMOを愛する石破真一(27/サラリーマン)の部屋には、ブロンド美少女・瑞薙水那(17/ニート)が居候している。ダメかわいい水那をひとり立ちさせるため―社畜ゲーマーがニート少女を育成《レベル上げ》!?
  • ネイティブが教えるTOEICテストシンプル勉強法
    3.0
    TOEICテストはネイティブが作っている!ネイティブだからわかる攻略法&攻略テキストを公開します。
  • 猫沢家の一族
    5.0
    笑って、ゆるして。 破天荒で規格外な家族との日々を振り返ると、そこには確かに“愛”があった。 故郷・福島から東京、そしてパリへ――――。遠く離れたからこそ見える、いびつだけど愛おしい家族の形。 『ねこしき』の猫沢エミが綴る、ユーモラスでときにせつない、ブラック・ファミリーヒストリー! 【目次】 第1章 リヴォリ通りの呉服店 第2章 悪美ちゃんへ 第3章 アメリカの別荘 第4章 星の王子さまとハゲの王子さま 第5章 移動“呪”祭日 第6章 服と全裸と父サピエンス 第7章 風呂ガス爆発 第8章 猫沢家の美味しい水 第9章 シュール・ジジリズム 第10章 ノストラダムスに夜露死苦 第11章 ヅ・ラ・ランド 第12章 湯湯しき問題 第13章 死んでいるのに死んでいない人々 第14章 笑いと許しの終末介護 第15章 半分閉じたカーテン あとがき そこに愛はあった
  • 「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?」「東京大空襲」
    完結
    4.5
    戦争になれば人を殺さなければならない。だが軍服を着る前は、彼らも平和な市民の一人だった。国家に命じられた殺人によって負う兵士の心の傷は、いったい誰が背負うのか? ベトナム帰還兵が語る戦争の真実「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?」。戦争の記憶を語り継ぐ、徹底取材ドキュメントコミック! 週刊少年マガジンに終戦60周年特別企画として掲載され、大反響を呼んだ「東京大空襲~リンゴの歌~」2編を収録。
  • 脳をだます習慣で いい気分の心をつくる イメージコントロール成功法
    3.5
    本書は二部構成になっています。 第一部は筆者が一時間講演したものです。 脳の性質を、面白おかしく話した爆笑型のセミナーになっています。 一話と二話は、潜在能力開発を小学一年生にでもわかるように話しています。 三話と四話で、毎日楽しく充実した人生を送るヒントが見つかります。 五話は昔話です。 嫌な考え方の癖をいい癖に作り直せば、幸せになれるという話です。 六話は体験談をドラマ風に語っています。 どん底からはい上がった体験談を基にした一人芝居です。 第二部は講演を解説したものです。 脳の不思議な性質を理解して、脳をだまし続ければ人生がうまくいくという内容です。 本書全体としては、わかり易い心の取扱い説明本になっています。
  • 野口冨士男犯罪小説集 風のない日々/少女
    3.0
    二・二六事件前夜。判で押したような平凡な日常を送る平凡な一銀行員が、自分と周囲の小さな行き違いの果てに一線を踏み越えてしまう……。リアルな描写の積み重ねが予測不能のサスペンスを生む『風のない日々』に、戦後の復員兵による財閥令嬢誘拐事件を描いた『少女』併録。〈同時代批評〉井上ひさし 〈解説〉川本三郎
  • ノックを3回
    完結
    3.0
    全1巻880円 (税込)
    いなくなった猫の代わりにと気まぐれにルームメイト募集を高校の掲示板にだした真南斗。それを見て現れた不思議な瞳をした少年直樹。真南斗には愛する人に傷つけられた過去があり、人間不信になっていたが、直樹によって自分が求めているのは自分を救ってくれる男だと確信する。倒錯する真南斗と真南斗をとりまく男達。はたしてノックをするドアの向こうにはどんな愛のドラマが繰り広げられているのか――。
  • ハイエナたちの25時
    3.0
    1巻1,870円 (税込)
    生放送直前、余命六ヶ月の少女が姿を消した――。数々の伝説的な番組を生み、「視聴率200%」と呼ばれた放送作家が、25時間テレビを舞台に描く新感覚ノンストップミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 伯爵夫人の片想い
    3.0
    憐れみや施しはいらないと言ったのに、それならば僕を受け取れ、ですって? エリーをただ働きの家政婦扱いしかしなかった冷淡な継兄が、紳士クラブで起きた諍いの流れ弾を受けて死亡した。その訃報を伝えに来たのは、ヘインフォード伯爵ブレイク――社交界随一の富と美しい容貌を持つ、エリーが密かに憧れる男性だ。銃弾が、本来彼を狙ったものだったことに責任を感じ、急いで駆けつけたのだろう。髪は乱れ、シャツも破れたままだった。天涯孤独の身となったが、彼からの憐れみだけは受けたくない……。私のことを“不美人で脚の悪い女”と呼んでいたから。だが、継兄がエリーの財産を使い果たしていたことを知るや、ブレイクは支援を拒む彼女を突っぱね、こう言った。「僕と結婚しろ」 ■人気実力派作家ルイーズ・アレン。伯爵との便宜結婚ものをお贈りします。エリーはなかば強制されるように伯爵の妻となりますが、彼に愛がないのは自明。でも、過去の事件による男性不信、不自由な脚――それらをすべて受け入れてくれる夫への片想いは夜毎せつなく募り……。
  • 伯爵夫人の出自【MIRA文庫版】
    3.0
    こんなにも彩りに溢れた世界があるなんて、知らなかった――19世紀英国に舞い降りたシンデレラ・ストーリー! 煙突掃除人の娘ジェマイマはある日、余興のため貴族の結婚式に呼ばれた。上流階級の人に囲まれ居心地悪く佇んでいたところ優しく声をかけてきたのが、見目麗しいセルボーン伯爵――思わず胸ときめかせるジェマイマだが、もちろん彼は住む世界の違う人。もう二度と会うこともないだろうと思っていた数日後、その伯爵がジェマイマの家を訪ね、あろうことか便宜結婚を申し込んでくる。聞けば亡父の遺言で花嫁を迎えないと遺産が手に入らないらしい。「結婚してもきみはきみ、ぼくはぼくで暮らそう」思わぬ申し出にジェマイマは……。 *本書は、ハーレクイン・ヒストリカルから既に配信されている作品のMIRA文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 破産宣告
    5.0
    九州は三州市では知らぬものがないほど名の通ったディスカウントショップ阿古商店。その社長阿古義男は従業員用のトイレからペーパーホルダーを外して有料の自販機を設置し、流す水量も自分で設定するほどのドケチな性分。おまけに女好きで数年前は従業員からの脱税告発されるほどのうらみも買っていた。そんな阿古社長の次の標的は阿古商店の折込チラシを製作する広告代理店アドプランだ。例によって制作費の値切りを迫る義男は以前使っていた広告代理店も同様の手口で倒産に追い込んでいた。
  • はじめての民法 第4版
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめの一歩はこの1冊から! 語りかける解説+黒板メモ式のわかりやすい法律入門書です。 平易な言葉と豊富な図解で民法の全体像をつかめます。 主な条文は欄外にも記載してありますので、六法が手元にないときでも手軽に読むことができます。 【この本の特色】 1 語りかける講義口調で読みやすい 2 開いてすぐポイントを見つけやすい 3 コンパクトなサイズに重要条文も掲載 4 平成29年債権法改正、平成30年相続法改正にも対応
  • 発光
    5.0
    作家、建築家、音楽家、画家、新政府内閣総理大臣、自殺者ゼロ運動家であり、水。 坂口恭平――。 彼の2011年の新政府立ち上げから、2015年の小説家としての活動に至るまで、 彼自身が「自動筆記」と呼ぶ、全ツイートを徹底して厳選し、再構成。 坂口恭平の「行動・創造=発光」の軌跡(プロセス)をそのまま定着、原稿化。 これは「日記」でもあり、「自伝」でもあり、「物語」でもあり、「思考(夢)の現実化」の記録でもある。 「現在の坂口恭平を構成しているものが見えてくる」

    試し読み

    フォロー
  • おとっつあん 八丁堀赤鬼忠孝譚
    4.0
    因縁をつけられて父親を無為に殺された高井伊八郎は、加護藩からひとり、江戸に仇討ちに出てきていた。憎き仇の名は、竜崎又右衛門。長らく仇を見つけられぬまま、行き倒れた伊八郎が助けられ意識を取り戻すと、そこは多くの恵まれない生い立ちの子どもを引き取って育てている、忠孝園という施設だった。そして、忠孝園を運営する有徳の士・祐源は、話に聞いていた父の敵、又右衛門と面影がそっくりだった――果たして、祐源の正体は善人の面をかぶった極悪人なのか? 自分が祐源を斬ったら、遺された子どもたちはどうなる??様々な黒い噂も耳に入り、伊八郎は真実を突き止めるべく、祐源に近づこうとするのだが―― さまざまな人生模様が交差する人情時代ミステリ!
  • 八頭の黒馬
    5.0
    八頭の黒馬と棒線で消された耳の写真――奇妙な手紙に刑事たちの表情が凍りつく。幾度も苦汁をなめさせられた天才犯罪者デフ・マンが帰ってきたのだ。おりしも公園で女の死体が発見されたばかりだった。写真と殺人には何か関連が? クリスマス目前のアイソラで刑事たちに最大の危機が迫る!
  • 服部卓四郎と昭和陸軍 大東亜戦争を敗北に至らしめたものは何か
    4.0
    ノモンハン事件、大東亜戦争開戦、ガダルカナル戦……。国家の命運を左右する参謀本部の中枢に居続けた作戦参謀「服部卓四郎」。戦時下では、参謀本部の田中新一や辻政信、そして東條英機や石原莞爾らとどのように関わっていたのか。帝国日本が敗戦への道を突き進んでいく過程で何が服部らエリートを突き動かしたのか。戦後はGHQに庇護される立場となり、『大東亜戦争全史』をまとめ上げたが、その胸中に去来した思いとは。そして、この男の生涯と折々の言動を丹念に追うことで見えてくる日本軍の失敗の根因とは――。デビュー作『多田駿伝』(小学館)で第26回山本七平賞奨励賞を受賞した気鋭の著者による渾身の書き下ろし。 【目次】●序章 戦後史に消えた作戦参謀 ●第一章 エリートコース ●第二章 ノモンハンの蹉跌 ●第三章 大東亜戦争はじまる ●第四章 参謀本部作戦課長の「敗戦」 ●第五章 生き残った参謀――「服部卓四郎」の正体 ●終章 昭和陸軍の象徴として
  • 「花」のギフト&ラッピング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 同じ花を贈るのでも、どうラッピングするかで、そのギフトの印象はがらりと変わります。本書は、生花、プリザーブド、アーティフィシャルの花の、ギフトとラッピングのアイデア集。アレンジビギナーでも簡単にできるボックスアレンジ、花のギフトの王道・花束の魅力、大切な人へ贈りたいリースと、ギフトアイテムごとにアプローチしています。花の束ね方や包み方はもちろん、リースの作り方、包み方までも紹介。花のギフトのなかで、いちばん需要がある母の日に贈りたいカーネーションの贈り花や、花のカードも収録した、充実した内容が自慢です。
  • はねっかえり王女の年の差婚 皇帝に甘く淫らに調教されて
    5.0
    カッシング王国の第一王女であるアイリーンは、やや自己主張が強く“はねっかえり”として有名だった。そんな彼女の結婚相手がようやく決まった。お相手は隣国ドノヴァン王国のセオドリック王。セオドリックは、堅物ゆえに婚期を逃してきたという。 アイリーンはついにセオドリックと対面を果たし、いよいよ結婚式の日を迎える。そして初夜……だが、アイリーンの元にはいくら待ってもセオドリックがやってこない。 心配になり彼の寝室を訪ねてみれば、初夜に対する極度の緊張のあまり卒倒したセオドリックがいて……。
  • 遥かなるコスタリカ
    完結
    3.0
    コスタリカの新支店で有能な秘書としてキャリアを積んでいたアーデンだったが、ある夜、上司に言い寄られて窮地に立たされてしまう。――そんな彼女の前に、息をのむほど凛々しいひとりの男性が現れ、アーデンに熱いキスをする――。彼のおかげでその場は切り抜けたが、翌日、その上司に不当解雇されてしまう…。撤回を申し入れながらも、大農場の秘書の仕事を短期ですることにしたアーデンだったが、そこには熱いキスを交わした男、コナー・マルチネスがいて――!?
  • 阪神タイガース
    4.0
    縦縞のユニホーム一筋五十年。藤村富美男とプレーした思い出から、監督として日本一に輝いた八五年、「星野タイガース」で活躍する今岡誠、矢野輝弘たちを育てた裏話まで――。華麗なプレーで「牛若丸」の愛称を得た現役時、対巨人戦はいつの時代も熱かった。あるいは、不仲を噂されたエース村山実との関係、移籍問題に揺れた江夏、日本一の立役者、バース、掛布、岡田らの素顔も。今だから語れるタイガースの真説。

    試し読み

    フォロー
  • 「反日」中国の真実
    4.0
    なぜ過去に例がないほどに中国で「反日」の嵐が吹き荒れたのか? 抗日から生まれた国家という、共産中国の源流もさることながら、その背景には1950年代の大躍進、60年代の文化大革命など、共産党政権下で崩壊が進んだ社会道徳、1980年代の開放政策以降拡大してきた社会の歪み、共産党内の動揺、既得権益層内部での権力闘争の対立など、中国社会で現在進行するさまざまな動乱要因があった。(講談社現代新書)
  • バイオレンスアクション【単話】 1
    4.5
    ================= 怖い。可愛い。面白い。 用はないけど依頼したい ―ONE『モブサイコ100』『ワンパンマン』 ================= 暴力団抗争の行き違いから、 組に家族を殺された拷問専門の[医者]。 [医者]は復讐を誓い、 組潰しを「殺し屋派遣業」に依頼する。 派遣されたのは[簿記専門学校生]の[女子]。 彼女こそ指名NO.1の凄腕ヒットガール。 名前は――[ケイ]。 ============== 暴力と金と欲が渦巻く裏社会に咲く 最強ゆるふわ殺し屋ガール・ケイ。 とにかくヤバい!! 会いたい殺し屋NO.1!! THE バイオレンスアクション!!! ※この作品はコミックス版の「バイオレンスアクション」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください
  • 爆身
    3.8
    本名、年齢不詳。凄腕のボディガード・キリ。依頼人との打ち合わせ場所に指定されたホテルに到着した途端、ホテルが爆発した! しかも爆死したのは依頼人のトマス・リー。ニュージーランド在住のフィッシングガイドだが、その正体は増本貢介という日本人だった。リーにキリを紹介した大物フィクサー・睦月の話では、増本は生前「自分は呪われている」と話していたという。増本は呪い殺されたのか!? キリは睦月から事件の調査を依頼される……。
  • バッカーノ!1931 The Grand Punk Railroad(1)
    完結
    3.7
    時代は、鉄道黄金時代のアメリカ。金のため、血を見たいがため、指導者奪還のため……。悪党どもがそれぞれの思惑を胸に、大陸横断特急 “フライング・プッシーフット号” に乗り込む! 史上最悪のバカ騒ぎ(バッカーノ!) が起きる、クレイジーな夜が明ける――!
  • バツイチ淳子の事件簿
    完結
    1.0
    「出てってやる!」警察官の夫の浮気を許せない淳子は、別れることを決意。そこへ夫が帰ってきて…淳子と仲の良い近所の子どもが誘拐された!?正義感の強い淳子は、犯人捜しを始めるが…。誘拐の次は連続殺人!次々に起こる事件を淳子は解決できるのか!?
  • バブル経済事件の深層
    3.5
    バブル崩壊がきっかけとなって発生した数々の経済事件。それらはやがて、日本の金融・行政システムをも揺るがし、長年にわたって日本経済を苦しめることになった。「平成」が終わろうとする今、そこから何を未来への教訓とすべきか。新証言や新資料を発掘し、新たな視点から重要な事件を再検証。背後にある深い闇の奥へとわけ入る。

    試し読み

    フォロー
  • 晩酌をやめずにコレステロールと中性脂肪を減らす方法
    4.0
    コレステロールや中性脂肪が高い脂質異常症は、それ自体は病気ではありません。しかし、脳梗塞や狭心症など血管の病気に直結する怖い症状です。もしも、健康診断で基準値を超えていることが分かったら、一刻も早く下げる努力をしなければいけません。しかし、分かっていてもなかなか腰を上げられないのが人間です。特にそれ自体につらい症状を感じないコレステロールと中性脂肪は、つい「面倒くさい」と見逃しがちです。 本書は、「肉を食べてはいけない」「酒を飲んではいけない」は一切やめ、食べながら飲みながら、楽にコレステロールと中性脂肪をコントロールできる方法を伝授します。
  • パドルの子
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 校舎屋上で水野が見つけたのは、巨大な“水たまり”と、そこで泳ぐ美少女・水原。彼女曰く、水たまりに潜りながら強く願うこと――「パドル」により、世界を一つだけ変えられると言う。 パドルの秘密、水原との距離、水原が「パドル」をする理由とは。 二度読み必至! 切なさに満ちた青春小説!
  • ぱんつぁープリンセス Volume 1
    4.0
    コモンズ王国王女のミーティア姫は、とっても恥ずかしがり屋。しかし王位継承のために、脱げば脱ぐほど強くなる「羞恥魔法」を習得する旅に出ることになった!鬼八津かかしが贈る、ぱんつもいっぱいのちょっとエッチな魔法ファンタジー!
  • パーツから考える戦国期城郭論
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 堀、土塁、切岸、竪堀、馬出、枡形虎口(ますがたこぐち)、横矢掛り(よこやがかり)、櫓台(やぐらだい)、曲輪(くるわ)、そして天守……。城が備える様々なパーツ(部位)に注目し、その発達と役割・機能を考えることで城の本質に迫る。
  • 【電子オリジナル】引きこもり伯爵は花嫁育成に全霊を注ぐ【イラスト付き完全版】
    3.8
    平民の娘・ミレーネは父親に借金の形として売られ、青年伯爵ウォルフが所有する城から一歩も出ない生活を送ることに。数年後、美しく成長したミレーネは城を脱走し、人さらいに襲われかけたところを危うくウォルフに助けられるが、ひどく怒られ、淫らなお仕置きをされてしまう。それでも外へ出たいミレーネは、想いを寄せてくる青年を利用しようとしたり、城へ来た王太子に助けを求めたりするが、次第にウォルフの不器用な優しさに気づき…?
  • 膝を痛めない、疲れない Q&Aでわかる山の快適歩行術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「膝が痛くならないように歩くためにはどうすればいい?」 「どうしたら山をうまく歩けるの?」 500人以上の登山者に向けて実践講習会を開催し、 歩き方の悩みを解決してきた著者が編み出した極意。 もともと運動神経や体力には自信がなかった著者が、 登山ガイドを続けていく中でその弱点を克服するために作り上げた「歩き方」を理論的に紹介。 ヤマケイオンラインの好評だった連載「理論がわかれば山の歩き方がかわる!」の書籍化。 (内容) 序章 どうしたら山をうまく歩けるの? 第1章 山で「うまく」歩くってどういうこと? 第2章 バランスを保って歩くのに重心が大切なのはわかったけど、どこを意識すればいいの? 第3章 大きな段差のある登山道ですぐに疲れてしまいます。なにがいけないのでしょう? 第4章 膝が笑わない、痛くならないようにどう歩けばいい? 第5章 登山道でフラついたり、スリップして怖いです。解決方法はありますか? 第6章 膝関節を正しく動かすと膝痛は予防できる? 第7章 山でいつも膝が痛くなるのはなぜですか? 第8章 下山時のスピードはどのように制御すればいいのですか? 第9章 トレッキングポールの使い方がよくわかりません 第10章 どうすれば上手にポールを使いこなせるの? 第11章 気をつけていても腰が引けて、前かがみになってしまいます。どうすればいいでしょうか? 第12章 左右のバランスが崩れがちです。どう対処すればいいですか?
  • 羊の国の「イリヤ」
    4.0
    この男、絶体絶命! 悪夢のような小説。 食材偽装を告発し経営を刷新しようとした役員への協力を疑われ、子会社に左遷された50歳のサラリーマン、入矢悟。 食品加工工場の過酷な業務に耐えかねて本社への復帰を図ったが、冤罪での逮捕をきっかけに解雇され、家庭は崩壊する。 さらに悪徳プロダクションの罠にはまった大学生の娘に助けを求められるが、歌舞伎町のプロダクションを訪ねたその日、娘に渡そうとした最後の有り金を根こそぎ奪われる。 働き口を求めて、留置場で同房だった男に聞いた自動車修理会社に出向いてみると、今度は経営者が自殺を装って殺害される現場に遭遇してしまう。 入矢もその場で殺されそうになるが、娘を救い出したいと必死に命乞いをして、半年だけ命の猶予をもらう。 「きょうは十月十三日だ――あんたの寿命は、長くても来年の四月十三日までってことだ」 そこにいた殺し屋、四科田了は、あらゆる常識を超越した男だった。四科田の指示どおりに動く日々が始まった。 残された日々で娘の行方を突き止め、救出することはできるのか。そして、四科田から逃げのびることはできるのか。 中盤からの目くるめく展開は圧巻の一語に尽きる。一気読み必至のエンターテイメントだ! ※この作品は単行本版として配信されていた『羊の国のイリヤ』の文庫本版です。
  • 人の道御三神といろはにブロガーズ
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    昔、国と名前を奪われ来歴を消された3人の女神がいた――そんな神々の知られざる歴史を紹介するネット内神社「人の道御神宮」とは? 書き下ろし「楽しい!? 論争福袋」を収録。
  • ひとり情シスのためのRPA導入ガイド
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    「働き方改革」が叫ばれる一方で、企業の人手不足は深刻です。 この人手不足を補う切り札として注目されているのがRPA導入です。 本書は、RPAを基本からわかりやすく解説し、「ひとり情シス」が業務部門にRPAを導入して効果を発揮させるにはどうすればいいのかを平易に説明しています。経営視点を持って取り組めば、きっと大きな成果を得られます。 あれこれ考えるよりも、まずはRPAを使ってみましょう! ということで、いくつかのRPAを紹介し、その中で一般的なアプリケーション評価版のUiPathで、 基本的な画面操作を紹介しています。 対象読者は、中堅中小企業の情報システム管理者、中堅中小企業をサポートするITベンターの方、中小企業の経営者、業務担当者、RPAがどんなものなのか知りたい方々です。 第1章は「ひとり情シス」とRPA のプロローグとなる概要です。 第2章ではRPA がどのようなものなのか解説します。 第3章では 実際にRPAを少し触るイメージが持ってもらえるよう、 一般的なアプリケーション評価版のUiPathをダウンロードして、 基本的な画面操作を中心に紹介します。 第4章では「 ひとり情シス」が経営に興味を持ちながら、 「ひとり情シス」だからこそ活かせるRPA の導入について説明します。 第5章ではRPA の中堅中小企業への広がりと、 「ひとり情シス」の強みの強化の話です。

    試し読み

    フォロー
  • 被爆者からあなたに いま伝えたいこと
    5.0
    ふたたび被爆者をつくらないために――一九四五年八月の原爆投下によってこの世の地獄と化した広島と長崎.その苦難の中から立ち上がった被爆者たちは,原爆が心身にもたらす苦しみとたたかいながら,被害の実相を訴え,原爆投下の責任を問い続けてきた.核のない世界の実現を願い,次世代に伝えるメッセージ.

    試し読み

    フォロー
  • 秘密探偵JA (1)
    完結
    3.0
    日本秘密防衛組織、略してJ。日本をいかなる大国からも守り抜く――それが彼らの役目なのである!組織には「大佐」と呼ばれる男を筆頭に、その下に3人の「JA」がいる。彼らはJ機関の中でも選り抜きの秘密探偵なのだ。事件は各国のスパイ網が張りめぐらされ、密輸団が暗躍する国際都市ホンコンで起こった。J機関のS3号が敵対するI国のスパイに殺され、彼と会うはずだったS6号は、唯一の手がかり「飛鳥次郎」という少年を捜すことにした!
  • 秘密を抱えた再会
    完結
    4.0
    看護師のルイーズは、ロンドンの研修中に外科医ダニエルと恋に落ち、夢のような日々を過ごす。しかし、彼は「君とのことは一時の遊びだ」と言いはなち、ルイーズを冷たく捨てた。傷ついた彼女は母国に戻るが…子供を妊娠していることに気がつく。彼に知らせるわけにもいかず、少ない貯蓄を切りくずしながら子供を育てていた。そんなある日、担当の患者のなかにダニエルの名前を見つける。なぜ彼がここに!? しかも、彼は自分の子とは思いもしないようで…。
  • 100歳の幸福論。 ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣
    4.0
    2014年9月1日に100歳を迎え、ますます多忙なフォトジャーナリストとして、睡眠不足が続くこともしばしば。「気がついたら100歳ということですけど、まだ欲張って、仕事をしたいと思っております」──そのひとりで自由な"バラ色の人生"とは? 日々どんなことを実践しているの? どんなものを食べているの? 衣食住、30歳若く見えるワザまで、健康長寿の秘訣が満載!
  • 百万分の一の奇跡
    完結
    1.0
    孤児院育ちのアシュレイにとって、最愛の男性コードと出会い、結婚できたことはまるで夢のようだった。この幸せはずっとつづくと信じていた。義母のシーラによって絶望を味わわされるまでは――。8か月前の夜。義母は、コードの部屋にいたのだ! 最愛の夫コードのベッドでコードのガウンを着て…。勝ち誇ったような彼女の微笑みに耐え切れず、彼女は家を飛び出した。その後、妊娠がわかってもアシュレイはコードのもとに戻る気はなかったはずが、彼の病を知り――!?
  • ヒューストン 単行本版 1巻
    値引きあり
    -
    「時間貯蓄」――時間を貯めて好きな時に使えるという夢の技術「ヒューストン」が世に広まって十数年。高校生のエリカは時間貯蓄に励んでいた。大人になったら貯めた時間を使って世界中を旅するのが夢!…でも時間を貯めることで失うものがあるなんて、この時の彼女は考えてもいなかった。人との絆を見つめ直す、新感覚SFヒューマンドラマ。
  • ひょうたんから恋
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    藤崎正美は大手出版社に勤めるOL。ある日、漫画雑誌を受け持つ事になったが、そこには絶対会いたくない相手、いとこの松代梨生がいた。過去に恋人を寝取られた仕返しに、梨生の意中の人・亀田を誘惑するが・・。しだいに正美は亀田の魅力に惹かれてしまう。 他、傑作短編三話収録。
  • 評伝・河野裕子:たつぷりと真水を抱きて
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    平成の与謝野晶子とも譬えられ、恋や家族を高らかに歌い上げた歌人が他界したのは2010年8月。だが没後「河野裕子短歌賞」が創設されるなど、その評価はますます高まっている。 夫の永田和宏や娘の永田紅などによって、家族の肖像は多く明らかになっているが、今回その息子が初めて母の生涯を丹念に描いた。 誕生から幼少期を過ごした熊本時代、精神を病みながら作歌に目覚めた青春時代、永田和宏との出会いと結婚、多くの引っ越しを重ねながら子育てに勤しみ、短歌にも磨きがかかった時代、アメリカでの生活や晩年の闘病、そして最期……。 これまで未発表だった日記や、関係者への取材を通して明らかになる歌人の日々から、著者は新たな作家像を浮かび上がらせる。精神を病みながらも、同姓だった無二の親友と築いた文学的信頼関係。しかも彼女の自死。また最期を看取りながら病床で一首一首を口述筆記した様子は、読む者を深い感動へと導いていく。 対象への距離感と親子の親密感とがみごとに融合した、評伝文学の傑作である。
  • 広島カープの血脈
    3.0
    “ミスター赤へル”にして「25年前の優勝監督」と現在の「強いカープを作り上げた前監督」が赤ヘル軍団の全貌を激白!
  • ビジネスアスリートが実践する 最強のリカバリー術
    3.0
    重要なのは「疲れない」ことではなく、「疲れからの急速な回復」だ! トップアスリート・著名人・一流ビジネスマンを会員に持つ東京・西麻布のパーソナルトレーニングジム・デポルターレクラブを経営する著者が「疲労からのリカバリー」をテーマに書き下ろし。疲れのとれないビジネスパーソン、ハツラツとした日々を過ごしたい現代人に向けて「疲労からの急速な回復」「最強のリカバリー」を実践するためのメソッドを1冊に凝縮。
  • 美人だけが知っている似合う服の原則
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一生変わらない、ひとりにひとつだけの「パーソナルカラー」。 自分にあう色だけでなく、似合うファッションスタイルや、髪型、コスメの色などがはっきりするので、ムダ買いを防げ、好印象な美人になれるだけでなく、お金がたまる、結婚向きの女性に生まれ変われる。 著者の矢吹先生は、ディズニーなど、国内の有名企業や、アパレルの印象アップコーディネーターレッスンを多く手がけ、プライベートレッスンを受けた女性たちから「結婚できました」「クローゼットのいらない服やコスメの整理に役立ちました」など、喜びの声がよせられている。 25年5000人以上にわたるデータとルールを初めてわかりやすくまとめた
  • Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった 英語独学法
    4.0
    【「わかる」を「できる」にする極意満載!…森田鉄也(YouTuber)】【「自信」が手に入る一冊!…小林尚朗(明治大学教授)】受験生からビジネスマンまで!「90分100語暗記法」など、本気になった人へ 著者は、武田塾英語課の井関真大さん。Be動詞もわからなかった地点から、数年で、TOEIC990点、英検1級合格までたどり着いた「独学法」のすべてを明かします。■参考書はどれを使えばよいのか?■まず、何から始めればよいのか?■モチベーションの保ち方は?■単語を覚えるには?■単語カードの驚くべき使い方とは?■英語学習に便利なアプリとは?■観るべきYouTubeとは? など、超・実戦的な英語独学法を網羅します。3日で上達する……そんな魔法はない、と著者は言い切ります。この本はけっしてやさしい内容ではありません。ですが、レベルアップしたい学生、社会人にとって、本物の力がつく内容が詰まっています。
  • PCセキュリティ“超” 向・上・計・画
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 より安全で快適なPC環境を作るあらたなセキュリティ対策テクニックを紹介。 最新のサイバー脅威動向と、その対策方法について解説し、ハミングヘッズのセキュリティ対策ソフト「ディフェンスプラットフォーム(DeP)」を軸に、より安全で快適なPC環境を作るあらたなセキュリティ対策テクニックを紹介していきます。セキュリティに関心のある個人ユーザーはもちろん、セキュリティは高めつつもPCの負担はなるべく減らしたいゲーマー、安価で高いレベルのセキュリティ環境を構築したいSOHO、個人事業主などにもオススメしたい、これからの時代のセキュリティ対策ガイドです。 ≪CONTENTS≫ Chapter 1:最新のサイバー脅威動向をチェック Chapter 2:従来のセキュリティ対策だけですべての脅威を防げるか? Chapter 3:DePのインストール・実行 Chapter 4:DePを他のセキュリティ対策と組み合わせる Chapter 5:最終結論 DePはこんな人にオススメ! Appendix:DeP履歴でPCの動作とDePの働きを確認 巻末付録:セキュリティ用語集
  • ファイナルファンタジーX HDリマスター アルティマニア
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●シナリオ攻略からバトル指南、サブイベント、ブリッツボール、モンスターやアイテムまで、シナリオとバトルにまつわる情報をこの1冊で完全網羅! ●通常スフィア盤と上級者向けスフィア盤のマップも掲載! ●HD リマスター版より実装されたトロフィー機能の詳細も収録! ※本コンテンツは2013年12月26日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。

最近チェックした本