ビジネス・実用 - 日本文芸社作品一覧

非表示の作品があります

  • ヤバい心理学
    3.5
    「ヤバすぎる」心理ツールだけを厳選しました! 他人の言動の裏に潜む「心」の正体を知りたい―。自分の気持ちや考えのベースになっている「本音」を理解しておきたい―。私たちは、いつだってこんな願望に支配されているのです。人は相手の気持ちや本音、その場の状況等、あらゆることが気になります。と同時、自分の想いや本音を伝えたい、逆に知られたくないという考えもあります。つまり、人には「心」というものが存在し、それを把握することを望んでいるのです。本書では、そんな「心」の真実を知れる「ヤバすぎる」ツールがギュッと凝縮されているのです。
  • 英訳つき 詳細プロセスでわかる水彩画 光と陰影をめぐる旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真のような絵を描かれる画家の方は何人もいらっしゃるでしょうが、田中さんはとくに水面の表現が素敵です。どうやったらこんな風に描けるんですか?と何度お尋ねしても、やり方さえわかれば、誰にでも描けるようになりますよ、とおっしゃいます。実際に、田中さんのアトリエに通われた方がまず描くというやかんの絵を見せていただきましたが、みなさん、最初の絵とは思えない出来栄えです。その「やり方」を、英訳つきで紹介していただくのがこの本。さて、田中さんと同じような絵が、描けるようになりますでしょうか。方法がわかれば、はじめての人でもある程度のレベルの写実的な絵が描けます。全文を英訳して併記しています。
  • 最新 離婚の準備・手続き・進め方のすべて
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 離婚カウンセラーとして26年、30000件以上の離婚問題を解決! テレビでもおなじみの第一人者がやさしく具体的にアドバイスします。
  • 2017年版 九星気学 あなたの365日がわかる 運を活かす法則
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分を知り、積極的な生き方で運を切り開き、つかむことを著者は「活運」(かつうん)と呼んでいる。その一助となるのが本書。昨日より今日、今日より明日と毎日が生き生きと過ごせるために活用できる1冊。
  • 続 聞き出す力
    3.9
    無駄に波風を立てながら、最終的にはいい着地点に持って行く──『週刊漫画ゴラク』同名連載を単行本化し大好評を博した、現代屈指のインタビュアーによる、相手からいかに面白い話を引き出すかのテクニックや、これまで接した著名人とのエピソード集第2弾。前作以上にパワーアップした爆笑&おどろきエピソード満載! 相手から話を聞き出すために必要なテクニックや心構えを、これまで接してきた著名人たちとのエピソードや裏話を絡めて完全披露。日本「唯一」のプロインタビュアーとして、大胆不敵に取材対象者に切り込むことで引き出される「相手の本音」が、ときに爆笑ときに感動のエピソードを紡ぎ出します。エッセイとしても技術書としても、どこから読んでも必ず満足できる一冊です!
  • 「今、この瞬間」を生きる喜び マインドフルネス瞑想・ヨガ
    3.0
    本書は、いま世界で注目されるこころとからだのセルフケア「マインドフルネス」を概説し、誰もが「今、この瞬間」に気づき、ストレスを緩和し豊かな人生を送るための指針を提供します。基本の呼吸、静座瞑想から、動作瞑想としてのマインドフルネスヨガ、「生活の中のマインドフルネス」にもスポットを当てます。マインドフルネス実践入門の決定版です。近年さまざまなメディアで「マインドフルネス」がストレスへの有効な対処法として紹介されています。この書籍は、世界と日本におけるその拡がりをわかりやすく概説しつつ、何よりその「実践」への誘(いざな)いとなっています。
  • あきらめていた腰痛が完治する! 自己整体法【スーパーストレッチ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「私は決してあきらめない!どんな腰痛も必ず完治させる!!」──自身の腰痛を克服し、今では一千人以上の治療実績により、“神の手”を持つ男として、全国の腰痛患者から絶大なる支持を受ける著者が、医師からも絶賛され、その手技と効果に絶対的な自信を持つ「スーパーストレッチ法(自己整体法)」を公開する。自分でできるこの運動療法は、腰痛治療のまさに決定版です! 著者は「どんな患者も一時しのぎではなく、痛みのない普通の生活に戻してあげたい」という強い信念のもと日々、施術・治療に励み、これまで難病といわれる病状も含め、1000人以上の患者を完治させています。地元(埼玉県越谷市)を中心に口コミで評判になり実績をあげてきましたが、夕刊紙に読者の体験レポートが掲載され、以来、全国の腰痛患者からの電話が鳴りっぱなしの状態にあります。腰痛治療に絶対的な自信を持ち、また、自身も経験した腰痛の苦しみから多くの患者さんを救いたいという強い使命感と決意をうかがって、“集大成”といえる、今回の本を企画しました。
  • 「もち麦」で腸イキイキ革命!
    -
    現代日本人の食生活は、高カロリー・高脂肪なだけでなく、食物繊維が大幅に不足している点が問題です。いま話題の「もち麦」の食物繊維含有量は玄米を上回り、殊に水溶性食物繊維β-グルカンによる便通改善・ダイエット効果には目をみはるものがあります。健康のため、毎日の食卓の主食としてもち麦を取り入れましょう。血糖値やコレステロール値、体重が気になる人にも、食べてむしろ体にいい「主食」があったなんて驚きです! 先生によれば、便通改善にもなり、体の免疫力アップも期待できるとのこと。巻末に「美味しくて簡単! もち麦レシピ」を収録。
  • 一生ブレない 身体のスイング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴルフのスイングはゴルフクラブと自分のバランスが大切。最新のクラブヘッドが大型化するにつれて、クラブに働く力と自分の力を均衡させることが重要になっている。この本ではクラブに働く遠心力など、見えない力に負けない身体の効率的な使い方を練習ドリルとともに紹介。「入れ替え動作」という、身体の動かし方を写真でくわしく説明しました。
  • ポジティブ・ワード
    4.5
    ベストセラー『ポジティブ・チェンジ』第2弾! メンタリストDaiGoが毎日発信してきた2000を超えるツイートの中から、24万人のフォロアーの心に刺さり、特に反響が大きかった43のツイートを厳選。その言葉の背景となった心理学、脳科学の知識とともに、日常の中で役立つ心理スキルを解説します。くじけそうになった心に効き、あなたの人生を変え、行動に駆り立てる名言の数々。メンタリストDaiGoの未来を拓く究極の心理術です。1つの短い言葉は、ときに大きく人の心を揺り動かします。「自分を好きになれないような行動をとっているなら、それを改めればいい。自分を本当に好きになれば、人生は変わる」。本書で取り上げたメンタリストDaiGoさんの言葉は、人間関係に疲れたときや、成功がおぼつかず、自分への自信がないときなど、日常のさまざまなシーンで役立ちます。生きる希望と勇気が湧き、自分の心を上手に操るテクニック満載の一冊です。
  • あたらしい栄養事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本食品標準成分表2015年版に完全準拠。オールカラーで栄養素や食品、食事と健康について、わかりやすくまとめました。文部科学省から発表された2015年版の日本食品標準成分表(七訂)は、収載食品が増えたり、炭化物成分表ができるなど、大幅な改訂となりました。本書はこの七訂の成分表に完全準拠。これから栄養のことを学びたい人に、今よりもっと知りたい人に、手元に置いていただきたい一冊です。
  • もう振り回されない! イライラの9割が消える本
    -
    仕事や人間関係のイライラに悩む人に向けて、「イライラしたときの対処法」、「上手に気持ちを伝えるコミュニケーション術」、「イライラしない自分づくりの方法」など、すぐに実践できる解消法から本質的な解決策まで幅広く解説。 しつこいイライラから解放されて、楽に生きるための一冊です。
  • マンガでわかる「4スタンス理論」身体能力を最大限発揮するすごいカラダの使い方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くのプロスポーツ選手や世界のトップアスリートから支持を受ける、廣戸聡一の「4スタンス理論」をマンガをまじえわかりやすく紹介、解説する。自分に合ったカラダの使い方ができれば、疲れない!ケガをしない!潜在能力が発揮できる!
  • ゆっくり呼吸のレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん無意識に行なっている呼吸を変えるだけで、心の悩みも体の不調も、一気に解決できます。自律神経と結びつく、20の呼吸エクササイズもわかりやすく写真で紹介します。【本書の呼吸エクササイズを行なうと……】・血流がよくなる・肩こり、冷え、ダイエットに・腸内環境を整える・心が落ち着き、ストレス解消に■自律神経の名医と著名トレーナーが伝える呼吸法! 自律神経を整え、不調を解消する「呼吸」のメソッドを紹介します。■交感神経と副交感神経、どちらにより働きかけるか考え抜かれたエクササイズで、健康になる呼吸法が身につきます。■朝・昼・入浴前・就寝前などの時間帯別エクササイズと、不安になったとき・怒りを抑えたいときなどの状況別エクササイズに分けて解説します。
  • 12カ月を彩る 絵てがみ入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うまく描いたり、カッコつけたりせず、楽しかったこと、うれしかったこと、感動したことをそのまま表すのが「絵てがみ」です。楽しい仕掛けの「工作絵てがみ」、十二支年賀状の作例、旅先スケッチの描き方、花やペットや子どもの成長を日記風に描く絵てがみなども掲載。1年を通して、自由に「心の手紙」を描き、大切な人やお友達に気持ちを伝えるコミュニケーションツールとして楽しんでみませんか?躍動感のある色鮮やかな絵と、味があって粋な言葉が踊る絵てがみ。一見難しそう…と思われる方も多いかもしれませんが、うまく描けなくてもOK!なのが魅力のひとつです。彩色の仕方も色をトントンを重ねていくだけ。はみ出してもご愛嬌です。気持ちを絵と言葉にして伝えられるので、お礼状や季節の挨拶状にとってもおすすめ。最近メールで簡単に済ましがちな連絡も、ゆっくり豊かに楽しめます。
  • 見せたくなるほどかわいい 手編みのくつした
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本作品には動画もあるので、じっくり見ながら編んでみましょう。編みものが初めてという方もきっと上手に編み上がるはず。基本の「かわいいくつした」、「ぶきっちょさんにおすすめ!まっすぐくつした」「ぐるぐる編むだけ!あったかレッグウォーマー」、色違い、キッズサイズを含めた全30作品を紹介しています。この冬はかわいい手編みのくつしたで足元もココロもぽかぽかに。編み方の説明を見ても、何のことだかさっぱりわからない!そんな初心者さんでも編めるよう、「足首」「かかと」「足先」の部分ごとにしっかり写真で解説しています。手の動きの確認ができる、動画もつけました。きっとイメージ通りのかわいいくつしたができるはずです。まっすぐ編むだけの、ざっくりとしたくつしたや、寒い日が待ち遠しくなる、かわいいレッグウォーマーもたくさん。ぜひ楽しんでみてください!
  • Savory & Sweet Tiny Tarts 小さなごちそうタルト、おやつのタルト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のタルトはとってもシンプル、手間がかからないパイシートや春巻きの皮を使ったレシピ、トッピングをサンドするだけのアイディアも。ラッピングやパフェスタイルで楽しむ方法についても掲載。話題のセイボリータルトを手のひらサイズで→最近人気のセイボリータルトは、お肉や野菜を使った、お酒やごはんにもぴったりの「おかずにできる」お惣菜のようなタルト。フランスではなじみ深い定番料理です。本書のレシピは、味はもちろん見た目も鮮やか、とってもきれい。大きさが手のひらサイズなのもポイント。失敗しづらく、焼き時間も短縮、盛りつけもしやすいんです。作りおきのこと、パフェスタイルの楽しみかた、おもてなしシーンに似合うラッピングと、いろんなお話も楽しめます。タルトを作るのって大変?→この本のタルトはとってもシンプルな考えかた。タルト生地とベースのクリームを選べば、何種類ものアレンジが可能に。だからパーティやお持たせにもぴったりです。クリームは混ぜるだけでとっても簡単。焼きっぱなしレシピや、野菜をあしらうだけのものも。クレープ状の薄い生地「パートフィロ」を春巻きの皮で再現したタルトなら、タルト台も作らなくていい気軽さです。デザートにぴったりのタルトも充実→シンプルなものから人気のクラフティやエッグタルトまで、スイーツタルトにもぜひトライして。サブレサンドのアイディアは、ひと口サイズの見た目がとってもキュート、なのに生地を型で抜くだけで作ることができます。市販のクッキーやパイシートを使った手軽な方法も紹介。
  • 教養のトリセツ 心理学
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストレス多い現代社会に生きる人々にとって「心理学」が今ほど必要とされる時代はない。多種多様な領域にわたって研究されている心理学のすべてを、186の項目と48人の心理学者を軸に、簡潔な文章と親しみやすいイラストで解説。ビジネス、家族、恋愛……あらゆる人間関係に役立つ心理学の基礎知識をコンパクトに学ぶ入門書。ストレスの多い現代社会を生き抜くうえで、ビジネス・恋愛・家族・友人などなど、対人関係において「心」の問題は多いもの。「歴史や、多様に分類される学問としての心理学」と、「生活の現場で応用できる実践としての心理学」という観点から心理学のすべてを解説します。シンプルで親しみやすいイラストと簡潔なテキストで紹介される本書は、読んでもたれることなく、すっきり頭に入ってくる一冊となっています。
  • 地球ミッション この世は魂のトレーニングジム
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球は魂を鍛えるトレーニングジムだった!  ある日突然、主人公・啓太に話しかけてきた宇宙人ロミ――。魂が成長し、光り輝く状態・魂マッチョになるために受けたレッスンとは!? 生きる真の目的とあなたの使命が軽妙な対話でわかる、スピリチュアル・エンターテインメント。 上司との関係のこじれ、結婚できない理由、なかなかやめられない癖、変えられない内気な性格……。すべての原因がわかる! スピリチュアル界の人気ブログ「アハハライフ魂(スピリット)」の作家・ぐるぐるさん、待望のデビュー作です。ある日、突然やってきた「そこそこ大きな宇宙人ロミ」(アミ 小さな宇宙人のもじりです)と、どこにでもいる青年・啓太。二人の突っ込みどころ満載、笑える会話から、あなたの魂があなたに伝えたかった、本当のメッセージがわかります。人間関係で悩んでいる人、なんとなく生きづらさを感じている人にお勧めの1冊です。
  • 電子レンジでスピードアップ もっと手軽に、もっと健康に 手づくり発酵食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、電子レンジの第一人者である著者が、電子レンジを上手く使って、発酵時間を短縮し、調理を手軽にした方法を紹介。すでにご存じだとは思いますが、あえて挙げます、発酵食のいいところ。1健康効果(おなかすっきり) いろいろ試しましたが、便秘には発酵食品がいちばん効きました。私は豆乳ヨーグルトを毎日食べています。腸が健康になれば、肌がきれいになり、免疫力が増し、太りにくくなり、ストレスにも強くなる、などなどいろんないいことがありますね。 2安心・安全 自家製だから、何を入れたか当然わかります。ふだんから食品添加物や糖質を気にしているなら、手づくりをおすすめします。 3 日持ちする 発酵食品は生きているので、悪くなりにくい。適度に清潔さと温度を保てば、長期保存が可能です。 4 食べ物がおいしくなる 肉や魚を漬け込めば、やわらかさとうまみが増します。これは発酵にしかできないスゴ技です。 5 経済的 今はどんな発酵食品も市販されていますが、自分でつくれば材料費だけですむので安上がり。
  • 狭くても、料理が楽しい台所のつくり方
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3畳の小さな台所で、家族4人の朝昼晩ごはんを15年つくってきた著者が、台所仕事のコツを紹介。「狭くてもたくさん必要な道具」「食器棚は奥行浅く、間隔狭く」「廊下も居間も一時置場にするときのポイント」「スペースをとらずにできるお助け料理」など、狭いからこその台所の使い方が詰まっています。「どうせうちは狭いから……」と、毎日おいしい料理をつくること、ご機嫌で台所に立つこと、気に入った食器を買うこと、友達を呼ぶことを我慢していませんか。静岡にある後藤家の台所は、洗面スペースを除けば3畳もないつくり。2口コンロで、グリルもありません。そこで、大切な家族の朝晩ごはんとお弁当を15年間つくり続けてきました。狭いからこその利点に目を向け、段取りや動線を考えて整理された台所は、まるでコックピットのように機能的でわくわくするような場所。そんな場所で台所仕事を楽しんでいる後藤さんの、小さな工夫を集めた一冊です。
  • 東京実用食堂
    -
    とっておきの店を数え上げたら、共通項は「ファミレスっぽい」? ガチで今を生きるメシ屋は「安い・早い・ガッツリ」の三拍子揃い、満艦飾のメニューがお約束──までは昭和レトロ食堂と変わらないが、おいしさと濃やかなサービスはさらに問われる要素。だからこそ、家族連れでも賑わい、人品卑しからぬ夫婦連れもそこで息抜きをしている。言うなれば、それこそが昭和後期の外食DNA。これを受け継いだ、「街場ファミレス」ともいうべき実用食堂はかくも健闘している!
  • 小さなてまりとかわいい雑貨
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つまめるくらいに小さな「てまり」の作り方を紹介。作り方はとってもカンタン。単純な模様を繰り返すだけなのに、驚くほど美しい作品に仕上がります。もちろん、作るだけじゃもったいない! ネックレスやブレスレットなどのアクセサリー、スマホアクセアリーやストール他ファッション小物まで、作品を利用した雑貨もいっぱい。ちょこんとかわいいてまりが作れるのは、この本だけ!てまりとは、綿に糸を巻いてまんまるにしたものに、ちくちくといろんなモチーフを刺繍する伝統工芸のひとつ。ちょっと前には女性の趣味として大人気だった手工芸です。これまで親しまれてきたてまりは両手で持つくらいの大きさでしたが、本書で紹介するのは指先でちょこんとつまめるサイズ。砂糖菓子みたいに小さくて、繊細で、色鮮やかなてまりがずらり。小さな分、難しいテクニックは必要ありませんし、工程もありませんから、「ちょっとやってみようかな」なんて人でも気軽にはじめられます。どれも簡単なのに完成度の高い作品ばかり、小さなてまりが作れるのは世界中探してもこの本だけ。ページをめくるだけでも楽しい、ころころ、てんてん、かわいいてまりどうぞ!
  • いちばんうまくなる! バドミントンの新しい教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書の著者は、アジアのバドミントン強国で指導法と練習法を学び、日本国内でナショナルチームや全国大会の優勝者を多数送り出している。バドミントンのフォーム作り、フットワーク、ストロークをはじめ、基礎トレーニングやユニークな練習法も解説している。
  • 予約のとれない自由が丘のサロン DECORのグルーデコ・アクセサリー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段づかいだけでなく、華やかな席にもおすすめです。市販の型を使ったり、自由に土台をつくったり、デザインの可能性はいろいろ。31のデザインとそのバリエーションについて、作り方を写真で詳細解説。アクセサリーはとにかくデザイン。DECORさんのアクセサリーは、パールグレイ、アクアマリン、白が印象的なモノトーン。ペーズリーなどのモチーフがお得意です。シンプルなのにスタイリッシュなバングルあり、可憐なパールやフラワーモチーフのイヤリングあり。人気が高いアイテムはブローチだとか。今回、編集部のリクエストに応えて、フリーセッティングの蝶や鳥のブローチもデザインしてくださいました。次々と生み出されるデザイン、チャトンを並べる確かな技術。少し華やかな席や、着ものにも合わせられるよう、いろいろ考えていただきました。大人のあなたに、ぜひおすすめしたいアクセサリーです。
  • 「血流たっぷり」で今の不調が消える
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食事、睡眠等の生活習慣を見直し、血流をよくする具体的なメソッドをイラストや図版などを使ってわかりやすく解説している。著者は、体の冷えの怖さについていち早く警鐘を鳴らしてきた医師で、「冷え治療」の第一人者。西洋医学の立場はもちろん、漢方薬の活用など東洋医学からの改善策も紹介している。
  • ちょっとの油でサクッとおいしい 「揚げない」揚げもの
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほぼ、大さじ2分の1~6杯の油だけで、サクッとジューシー。「から揚げ」も「エビフライ」も「コロッケ」も! 全48品。2人分ほぼ、大さじ2分の1~6杯の油だけで、まるで「揚げた」ように仕上がるレシピです。お弁当や晩ごはんのレパートリーが一気に広がります。 ・レシピ本の「揚げもの」ページは飛ばす ・「揚げものは外食で食べるもの」だと思っている ・子どもや夫に熱望されて、しぶしぶ揚げものをつくっている という方に特におすすめ! 「揚げない」のに揚げたようにおいしいレシピです。フライパンや卵焼き器に並べて、大さじ2分の1~6杯(2人分)で焼くだけ。本書で紹介する衣の付け方や焼き方なら、揚げ焼きとも一味違う、「本当に揚げたような」揚げものがつくれます。サクッとジューシー。揚げたてのようなおいしさが、いつでもおうちで楽しめます。
  • 家族がいちばん。だから、きちんと選べる。きちんと使える。ゆるミニマルのススメ。
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全部すてるなんて、しなくていい。高価なものも、こだわりぬいたものも、必要ない。「家族が暮らしやすいこと」を価値基準に暮らし方をつくる、阪口流シンプルライフとは。両親共働き、子どもはまだまだスーパーヤング、それでも家事が億劫にならず、家族ならではのイベントや友人とのつきあいも大切にできる「ゆるミニマル」な暮らしを大公開。阪口ゆうこさんはLivedoorブログにおいて収納、片づけをテーマに公式ブロガーとして活躍。月間PVは平均150万を超える大人気ブロガーです。実は根っからのズボラという阪口さん、かつては、家が片づかないのは小さな子どもがいるせい、家事で時間に追われるのは間取りが悪いせい……と、鬱屈して「どうして自分ばっかり大変なの! 」と思っていたそう。けれど、一番大事な「家族」を価値基準にして暮らしを見つめなおしてみたら、生活が180度変わりました。彼女が目指すシンプルな暮らしとは、「家族も、友人も集まる暮らし」なのです。本書では阪口さんのお宅も紹介。実践例として、スペース別にシンプルライフの考え方、それをどのように反映させているかを解説します。子どもや夫の価値観は尊重する、趣味は諦めない、友だちづきあいはシンプルにしない……阪口さんの哲学がどのように実践されているのか見てみましょう。自宅はコンパクトハウスなのですが、狭さなんてまったく感じさせません。そしてシンプルに徹してみたら、子どもたちが自然に自分のことは自分でするようになり、夫婦の会話が増えて、旦那さんといっしょに家事もテキパキ進むようになったそう。休日は家族でしっかり遊ぶ、友人たちが訪ねてきてくれる……そんな暮らしが実現しています。阪口ゆうこさんの「ゆるミニマル」が詰まった空間を徹底解説!
  • 朝に効くスープ 夜に効くスープ
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝はお湯を注ぐだけや、ひと煮立ちでできるクイックスープを。夜は手間いらずのアレンジスープを。毎日続ける体質改善スープは、糖尿病や更年期の方にも。外食で昼食が偏りがちの方、朝は時間がなくてご飯を作っていられないという方、お酒のあとのラーメンがやめられないという方……。一日の食事のどこかに、簡単で手間もかからないスープをとり入れてみませんか。野菜たっぷり、カロリーや栄養バランスにも気を配ったレシピ満載です。続けることでいつの間にか健康に!
  • 体を強くする サラダジュース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「一週間集中で不調改善」「今日の悩みに即効の一杯」「美容・アンチエイジング」「慢性疾患は、毎日飲んで予防・改善」など、美容と健康のためのレシピ満載!健康にいいとわかっていても、なかなか続かないという方にも。続けられる秘訣その1は、とにかく「かんたん」なこと! 素材は生のまま、皮をむいたりしないでザクザクと切ってミキサーに入れるだけ。できたらすぐに、キッチンで立ち飲み。これが浜内さん流です。続けられる秘訣その2は、やっぱり「おいしい」こと。いくらカラダにいいからといっても、苦いジュースは続きません。適度に甘みを加えたり、おいしいフルーツを多めに使ったり。甘みを加えて飲みやすくしたジュースのカロリーを表記してあるので、カロリー制限が必要な方は、自分で調整できます。そして、オリゴ糖やハチミツなどの甘味料にも、健康効果があるのです。続けられそうな気になってきましたね。あなたの家の朝食に、新しい提案です。
  • ワタナベマキの31日分の定食カレンダー
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定食といっても、一汁三菜、一汁二菜、ときには味つきごはんと具だくさんスープの日も。日常に合わせたフレキシブルなスタイルが魅力です。シンプルな材料と作り方でできる、オシャレで本当においしいごはんが満載です。献立作りのコツや、栄養たっぷりに作るための乾物ノート、残りがちな野菜の使い切りおかず提案も。ごはん、汁ものにいくつかのおかず、やっぱりホッとするのは、この定食スタイルのごはん。本書でワタナベマキさんが紹介してくれるのは、シンプルな材料とシンプルな調理なのに、とてもオシャレでおいしい定食レシピです。31日分を提案しているので、組み合わせ次第では365日活用可能!おかずの組み合わせ方や栄養バランスがわからない、調理の段取りを失敗する…、そんな毎日の献立作りに悩んでいる方は、ぜひ手にとってみてください。
  • 本物の花を身にまとう かわいい生花のアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生花の一瞬の美しさを、ピアス、ネックレス、バレッタなどの30種類のアクセサリーに閉じ込めます。花や植物の持つ、美しさを生かして作る作品の数々は可憐そのもの。ピアス、ネックレス、ブレスレット、アンクレット、イヤーカフ、イヤリング、バレッタ、コーム、ブローチ、スカーフ留めなど、作れるアクセサリーも様々です。作る楽しさに加え、本物の花でできたアクセサリーを身にまとい、見た目も心も飾り華やぐ時間をぜひ、楽しんでください。
  • マンガと図解 これからの東洋医学
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東西の医学が相補う統合医療の有効性も評価し紹介。症例ごとに効く漢方・薬膳、ツボ、施術の紹介も充実。 監修者は東京有明医療大学教授、(一財)東洋医学研究所附属クリニック自然医療部門担当、医学博士。漢方・鍼灸をはじめとするさまざまな代替、伝統医療を取り入れ、西洋近代医学と統合した医療を担う。
  • The WINE ワインを愛する人のスタンダード&テイスティングガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストでワイン別のアロマの構成を紹介。ワイン選びのお供として、テイスティングガイドとして本当に使える、実用的な一冊。米amazonワイン部門1位、刊行から1か月を待たず8万部出来、フランスをはじめ世界19か国で刊行の人気ワインガイド。
  • 新版 ぐんぐん運勢を上げる! 九星方位術
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一白水星から九紫火星まで、9つの本命星と方位の組合せで運勢を判断する九星方位術。また、平成29年~平成32年までの4年間で、運勢がどのように変化し、その運勢に従い、どのように行動したらよいかを九星別にわかりやすく紹介している。
  • テニス ジュニアのトレーニング・メニュー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テニスは、技術を身につけることと並んで、身体のバランス力の向上もレベルアップには重要。本書は、バランス力のアップを中心に身体能力の向上に効果的なトレーニングを紹介。ケガからの復帰トレーニング方法もあわせて紹介している。ボールを打たなくても、テニスが上達し、ケガがしにくい体がつくれる、必読の一冊!
  • 実戦ですぐに使える布石
    -
    1巻1,045円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本的な問題からハイレベルな問題まで、読者のレベルに合わせた110問の手筋問題を碁盤イラスト(19路盤)を大きく使用し、わかりやすく紹介。
  • 心と体によく効く引き寄せ瞑想ヨガ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「瞑想ヨガ」は、人生を心地よく、幸せに生きていくためのメソッドです。そして、自然と願いをかなえることができます。つまり、最強の引き寄せ術なのです。本書で紹介するのは、ポーズや呼吸法で心身を整え、瞑想で心を静かにして自分と向き合うプログラム。「きれいになる」「やせる」「理想の恋人ができる」「ぐっすり眠れる」「不安がなくなる」「仕事がうまくいく」「自分が好きになる」など、心と体に効くうれしい効果が実感できます。一般的にヨガと聞くと、体を動かして心身をスッキリさせるというイメージですが、本書で紹介する「瞑想ヨガ」はからだはもちろん、自分の心により深くアプローチするメソッドです。一日一回でも心を静めて穏やかに保つことで、本当の自分がわかり、幸せを引き寄せられる!というのが瞑想ヨガの幸せの方程式。5~10分で簡単にできるプログラムの効果はさまざまです。ぜひ、トライしてみてください!
  • 乳酸発酵キャベツ健康生活
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おなかの中から綺麗&元気になる「乳酸発酵キャベツ」。石原結實先生の「なぜ、健康にいいのか?」という解説つき。 本書で紹介する「乳酸発酵キャベツ」は、歯ごたえもあり、後味もさわやか。サラダや和え物はもちろん、肉・魚・炭水化物とだって相性ばっちりです。でも、せっかく発酵させたキャベツのパワーを余すところなく得るためには、ちょっとしたコツがあります。この本では、「乳酸発酵キャベツ」の効果効能から、絶対に失敗しない作り方、毎日のレシピに取り入れるコツまでを紹介します!■乳酸発酵キャベツに必要な「発酵」は、初心者には難しいもの。本書では、かんたん・失敗しない・おいしい乳酸発酵キャベツのつくり方を管理栄養士で料理家の柴田真希先生が徹底紹介します。■食事健康法のスペシャリストとして名高い石原結實先生による、「乳酸発酵キャベツはなぜ身体にいいのか」「どんな食べ方が最も効果的か」という解説つき。■塩漬けのみならず、「ヨーグルト漬け」にすれば、夏にぴったりのすっきり後味に! 無理なく毎日続けられるおいしいレシピを紹介します。
  • 「9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほとんどのアマチュアができていないクラブヘッドをどのように当てるかという動きを、本書でわかりやすくイラスト図解。巻頭カラーページでもカラー写真で体の動きを解説する。
  • 子どもの運動力は4スタンス理論で引き出せる!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「速く走れるようになる」「逆上がりができるようになりたい」……、子どもたちが叶えたい、上達したい運動は数多い。それを実現させるのが、本書の著者が提唱する「4スタンス理論」。この理論は、人間の体の使い方、動かし方は4タイプに分かれ、それぞれに合った使い方をするのが理にかなっているということ。この本では、この考えをわかりやすく解説。
  • トランプ大統領とアメリカの真実
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    アメリカ政治思想研究の第一人者が断言。次はトランプで決まり! アメリカ大統領選で荒れ狂うポピュリズムの嵐──。草の根の保守的な中間・下層白人の怒りを体現するドナルド・トランプとは何者か? 違法移民、学歴競争、妊娠中絶問題から、イスラム国、戦争参加、日本の核保有、米軍撤退問題まで、リアルで苛烈なアメリカ国内の政治思想対立を解説。アメリカ社会の裏側と世界最先端の動きがよくわかる!今、移民問題が世界が抱える最重要問題となっています。移民問題や経済格差を底流とする米大統領選でのトランプ現象を、アメリカン・デモクラシーの真骨頂であり、保守的中間・下層白人のエスタブリッシュメント(支配層、ワシントン、ウォール街)に対する激しい怒りだと解説します。気迫あふれる「副島節」をご堪能ください。小社既刊「最新改訂版 世界権力者人物図鑑」も合わせてお読みください。
  • 信じればパープレイは必ずできる!~「思い」で叶えるゴルフ上達法
    -
    ゴルフのスコアを決めるのは、技術に加えて「アイデンティティが重要」という視点からスコアをよくする方法を解説。そのためにはまず、「ゴルフは簡単!」と考え、「パープレイは当たり前」という信念を持つこと。そのうえで、自分はどんなゴルファー(アイデンティティ)を目指すのかを決めることが大切となる。いいスコアで回るための実際のプレイの仕方も解説です。
  • 日本の寿司:A Visual Guide to SUSHI Menus (Bilingual English and Japanese Edition)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸前鮨と伝統、寿司にまつわる漢字を英語で説明するときに便利な一冊。海外の方を寿司でもてなすときや、外国へのお土産に最適です。Contains clear, concise explanations of the history and vocabulary necessary to navigate the world of traditional Edomae sushi.An ideal gift for travelers.※特製手ぬぐいは電子版には付いておりません。ご了承ください。
  • きせつで楽しい みんなのおりがみ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【季節にぴったりのおりがみが見つかる!】 「こんなものも、折り紙でかんたんにつくれるんだ!」と、 子どもも大人も感動すること間違いなしの1冊です。 パパママはもちろん、保育園・幼稚園の先生にもおすすめです。  立体的なチューリップ、つばめの親子、ワンピースに麦わら帽子、七夕かざり、 ハロウィンセット、音楽と芸術の秋、クリスマスリース、おせち料理、鬼の豆入れなど、 季節を感じるたのしい折り紙作品をたくさん紹介します。 (※電子書籍の仕様により、原本ペーパー版付録の 「めだまシール」は使うことができないため掲載していません。 予めご了承願います。)
  • 水木しげるのTOKYO妖怪めぐり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京の有名スポット・観光地や何げない街の光景に妖怪が現れたら?――『ゲゲゲの鬼太郎』など妖怪といえばこの人、水木しげる氏。これまで目にしたことのないような驚異の光景が繰り広げられる! 海外の読者にもアピールできる英文による妖怪解説も収録、ちょっとユニークな街歩きのガイドにもなる、前代未聞の妖怪写真集です。あなたもこれから街へ出てみて妖怪たちとの出会いを求めてみませんか?妖怪といえばこの人、水木しげる氏。惜しくも昨年(2015年)逝去されましたが、彼の遺したキャラクターたちは不滅です。氏が生前に取材・収集、イラストにして伝えてくれた膨大な妖怪画から50体を厳選、東京の街角に出現させたのが本書です。イラストに遺された妖怪たちが街の風景に自然に溶け込んだ写真を、作家の有田氏とカメラマンの源氏の強力なコラボによる驚くべき技術とアイデアで現出させました。読者はこれまでに見たことのない驚異の光景を目にすることができること間違いありません。鬼太郎やねずみ男、猫娘といったお馴染みのキャラたちも登場、子どもから大人まで楽しめる、水木ワールドをご堪能ください。
  • 少年野球あるある
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてわが子が試合に出た時の喜び、レギュラーを外されて悔しがる子供の表情、試合に負けて涙を流す息子の姿をじっと見守るお父さん…毎週のようにお弁当を作ったり、泥だらけのユニフォームを苦労して洗濯するお母さん…「少年野球」の醍醐味を上げだしたらキリがありません。「ママvsコーチ座談会」「ここだけコーチ座談会」も特別収録です!例えば「デットボールが当たった小さい子が、ファーストに行く前に泣きながら応援席のお母さんの所に行ってしまって戻ってこない」なんてことは少年野球でしかありえません。ルール上はダメな行為ですが、こういうのって大人からするとなんだか心がホッコリするんです。子供たちは一人残らず純粋に野球を頑張り、楽しんでいます。だからこそ起こる様々な“少年野球あるあるエピソード”をお楽しみください!!
  • アウトドア レスキュー 家庭 図解 ひも&ロープの結び方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひもの動きや、力を入れるタイミングがわかるから、間違いがなく安全・安心。【ポイント(1)持ち運びが楽々!使いやすいつくり!】コンパクトで軽いのが本書の特長。荷物の多いアウトドアシーンでの持ち運びも苦になりません。さらに章ごとの色分けや大きくて見やすいツメ、タイトル部分には「タープを支柱に結ぶ」などのシーンをイラスト化して紹介し、検索性の高さもバッチリです。実際に作業をしながら本を見ることを考えて、開きやすく、ページをめくりやすいつくりにしました。【ポイント(2)プロセスがわかりやすい!】図解の見やすさにもこだわりが。大きくて簡潔ながらわかりやすい工程を追及。ロープの動きを色々なパターンの矢印で工夫して紹介。まるで動画を見ているように、リアルな動きをつかむことができます。【ポイント(3)あらゆるシーンに対応!】各種アウトドア、日常生活、レスキューに対応。また、基本の結び方8種を最初にていねいに紹介。初心者ならばこれだけで、ほとんどのシーンに対応できます。【ポイント(4)初心者にも上級者にも便利!】結び方は「もやい結び」など名称ではなく、「ロープにこぶを作ってはしごにする」といったように、実際に使う状況をタイトルにして紹介。結び方に詳しくない初心者でも、また状況によって結び方を使い分けたい上級者にも、使いやすい構成です。咄嗟に結び方の名称が出てこなくても、必ず正しい結び方を探すことができます。
  • 春画で見る江戸の性技
    4.0
    現代以上に豊富かつイマジネーションに富む江戸の性技巧の数々―。風俗、季節とも密接な関係のある性生活の実相を多彩な春画で解説。
  • 女性の生活目線でわかった! 99%後悔しない65歳からのリフォーム&家づくり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 団塊世代とそれに続く世代が定年を迎えつつある現在、親の介護等を考えた家の改築や改装を計画している人たちが多いようです。玄関、廊下、リビングなど場所別に工夫できること、注意するポイントなどを紹介。失敗を防ぎ、後悔をしないための準備ができる、きちんと役立つ1冊です。
  • 柔道 寝技を極める!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界を制した著者自らモデルを務め、写真を使ってわかりやすく説明する。寝技の上達を目指す柔道選手にとって、バイブルとなる一冊。
  • 基礎からわかる 算命学の完全独習
    3.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本では、命式図、宿命図の作り方をはじめ、性格、仕事、結婚等を詳細に解説。自分の運勢を知り、生きる目標を持てるようになるための必携の一冊。
  • ワルい心理テスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恋愛、仕事、友人など、人間関係すべてに使える大ボリュームの心理テストです。相手の性格、発言の真意などが面白いほどわかります。相手が自分の事をどう思っているのか、「〇〇って言われたけど、その意味は…」など、他者との関係は、常に心理とともにあります。どうしても手探りになってしまいますが、そういった抱え込みが多いと、ストレスも溜まっていってしまうもの。そんな時にオススメなのが心理テストです。膨大なテスト項目の中から、相手の発言や見た目、表情、しぐさなどを当てはめるだけで、相手はどういう性格なのか、また、どう思っているのか、ということがわかります。人間関係において、本来は手探りで全力投球するのが普通の事なのかもしれません。ですが、ときにはちょっとワルい裏ワザ心理テストの力を駆使して、自分に優位なように状況を持っていったり、一歩先へ進んだりすることは、より良い結果に導くために必要なことです。そんなワルい心理テストで、一歩先の未来を予想して物事を円滑に進めましょう。
  • 無限に広がる世界を楽しむ 詳細 ユニット折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝統的な薗部式ユニットと、空洞の立体感を楽しむ「二そう舟」ユニットを中心に必ず最後まで組めるように組み方を詳しく図解しただけでなく、色の合わせ方も詳細に解説しているので、オリジナル作品も自由自在。ぜひ、自分だけのユニット折り紙を作ってみてください。ユニットを折るのは簡単でも(きれいに仕上げるにはコツがありますが)、組む段階で挫折する方が多いのではないでしょうか。この本では、最後までかならず組み立てられるよう、組み図に力を入れています。これまでうまくいかなかった方に、ぜひ試していただきたい一冊です。
  • 鉱物女子のときめき生活 キラキラ鉱物に魅せられて
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉱物へのあふれすぎる愛が笑いと共感を呼ぶ実録コミックエッセイ。自然が作り上げた天然結晶に魅せられて早20年。石抜きでは語れない著者の人生とともに、これまで収集してきたコレクションからお気に入りの鉱物も紹介。鉱物が気になり始めている人から立派な鉱物女子まで、幅広く楽しめる一冊です!!
  • 正しく歩けば不調が消える! 1日300歩ウォーキング
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウォーキングのカリスマ、デューク更家さん、大絶賛! いくら歩いても、間違った歩き方では健康にはなれません。本書は、延べ13万人の患者の足を診てきた柔道整復師が、腰痛、ひざ痛、股関節痛、肩こり、便秘、慢性疲労、認知症、がんなど、さまざまな症状改善、病気予防のための正しい歩き方、新保式ボールウォーキングを解説します。新保式ウォーキングとは、ひざをしっかり伸ばし、ボールを転がすようなスムーズな歩き方。正しい足首の状態で、正しく歩けば、寝たきりや足への不安が解消されます。一生歩けることは、人生を楽しむ最大の術。1日300歩、5分間、家の中でもできる新保式ウォーキングを身に付け、痛みも不調もない体になってください。ダイエット、美脚効果も得られます。
  • 大人の言葉の選び方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 言葉としてだけでなく、相手がどんな気持ちで使っているのか、使ってはいけない相手など、より実践しやすい内容に。何気なく言ってしまった言葉が、相手を悲しませてしまったり、怒らせたりしてしまう、という経験は誰しも一度はあると思います。相手を傷つけないように、「言葉では断っていないけれども、断っている」というような、複数のニュアンスを含む奥ゆかしい日本語だからこそ、きちんとした使い方をできれば、相手にもきちんと伝わります。YES、NOだけでない、日本ならではの習慣も踏まえた実践的なモノの言い方がわかります。
  • ロダンのココロいろはのきもちクリニック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名作『ロダンのココロ』の作者の待望の著作!!気持ちにまつわるエピソードを「いろは」の数え歌にのせた『ロダン』のマンガと著者自身の精神世界の不安との格闘体験が文章で綴られる。監修に精神科医の海老澤先生。『ツレがうつになりまして。』の細川貂々さんの特別寄稿漫画も掲載!内田かずひろさんの、優しい絵本のような「ロダンのココロ」のマンガと、訥々としていながらも心打つ文章。素朴で実直で誠実な著者の人柄が全編ににじんでいます。こんなに心の不安が叫ばれている時代はないと思います。これは“心の不安”と向き合って闘っている一冊です。この本を読んで少しでも気持ちが楽になってもらえたら、少しでも勇気と共感を感じてもらえたら嬉しいなと思います。
  • 女性の生活目線でわかった! 99%失敗しない「理想の家づくり」
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家を建てたものの、住んでいるうちにいろいろな不満が出てくるもの。家づくりにおいて、失敗したこと、後悔していることが書かれており、家を建てることを計画している人にとって、活用できるアドバイス満載の一冊。また、「建築・インテリア用語」の解説や玄関、廊下等の場所別チェックリストも掲載、類書にはない実用性の高い家づくりの本となっている。
  • 全国民が豊かになる 最強の地方創生
    4.5
    1巻1,232円 (税込)
    交通インフラの整備で日本は爆発的に成長する! 日本全土を新幹線でつなげ! マイナス金利の今こそ、巨大公共投資の絶好のチャンスだ!  新幹線や高速道路網など日本全土での交通インフラの整備で、豊かな暮らしを日本に取り戻す、真の地方創生策を提言する。現在の東京一極集中が地方との格差や少子化を生み、日本の危機だと喝破。人気経済評論家・三橋貴明先生の最新入魂作です。安倍政権による亡国の競争政策を徹底糾弾。政府やマスコミによる洗脳から読者を解き放ち、日本経済の真実や日本の再生戦略が見えてきます。実質賃金や経済成長など、本書でしか読めない本当の経済常識も身に付きます。
  • 日本を破壊する5つの罠
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    マイナンバー、検察と司法、アベノミクス、原発再稼働、少子化。安倍政権が仕掛けた恐るべき策謀とは!? 政界の闘士・森ゆうこが、安倍政権の恐るべき策謀を徹底追及! アベノミクス礼賛ムードの裏で何が進んでいるのか。暴かれる既得権益の正体──。日本、そして世界でこれから何が起きるのか?2013年アカデミー賞受賞作品から欧州の名作まで、近年公開された優れた「政治映画」から、時代の最先端を読み解く!激動の新時代と政治・経済・金融・社会・思想の「今」がわかる!
  • 検察の罠
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    小沢一郎の政治的抹殺を謀った真犯人は誰か? 西松建設事件、陸山会事件の真実とは? 小沢一郎 特別対談付き。衝撃の手記、刊行!
  • お気に入りをもう一度 クライ・ムキのお直しの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サイズ直しと繕いの仕方を写真でわかりやすく解説します。裁縫の基本やお手入れも紹介。お気に入りなのに、ウエストがきつくなって着られなくなった。もう少し丈を短くしたりシルエットを細くしたりして、今風の着こなしがしたい。そんな洋服も、お直しの仕方がわかれば、ヘビロテに返り咲き! ボタンがとれた、すそがほつれた、穴があいた、などのトラブルレスキューもお任せ。股上を深くする、外れたファスナーを直すなど、知りたかったお直しがここに。洋服を長持ちさせるのに不可欠なお手入れの仕方も紹介しています。
  • いちばんていねいな、自然の風景の水彩レッスン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての手順を写真でていねいに追いかけ、やさしい説明とポイントで解説。木や岩など、風景を描くときに必須のモチーフをそれぞれ個別に紹介し、初めての人でも技法が学びやすくなっています。ひとつの大きな作品の描き方まで、じっくりレクチャーします。すべての手順を写真で紹介、プロの動きが手に取るようにわかる。作者の手の動きを可能なかぎり写真で追いかけ、とことん丁寧に紹介することにこだわりました。どんどん作品ができあがっていく様子を、写真を追って見ているだけでも、まるで動画を眺めているようで制作工程をつかみやすいはずです。写真だけでは一見わかりにくい作業も、やさしい解説と、さらにはポイント説明でしっかり学べます。技法書にありがちな「この工程とこの工程の間に、なにをしたのだろう?」ということが、この本にはありません。プロの動きが間近でよくわかるから、教室でつきっきりのレクチャーを受けているような気持ちで技法を習得することができます。木、岩、水……モチーフ別に描き方を紹介、初心者でも大丈夫。さらに、この本のいいところはステップアップ方式になっているということ。誰でも最初から、すごい作品を仕上げることはできません。それぞれのモチーフをどう描けばいいのか、どこからどう進めていったらいいのか、白い紙を前に迷ってしまいます。まずはひとつひとつのモチーフを練習してみましょう。木や岩、空、道など、風景画で描くことの多いモチーフを個別に紹介。透明な水の描き方や、遠景と近景の木を描き分ける方法など、水彩画を学ぶ人がつまずきがちなポイントも説明しています。実際に絵を描いていて「ここはどう描けばいいんだろう?」と迷ったときにも参考にしやすくなっています。
  • 結局、炭水化物を食べればしっかりやせる!
    3.0
    糖質オフで減るのは水分で、肝心の脂肪は減らないのだ。本書では、水分ではなく脂肪を減らすダイエット法を紹介。炭水化物が脂肪にならない理由をはじめ、朝食は抜かない、22時以降は食べない、ごはんは先に食べるなどの食事アドバイスや筋肉を増やしてダイエットにつなげる方法、さらにニート(ちょこまか運動)の実践など、やせる方法を具体的に紹介している。
  • 骨も筋肉も衰えない40歳からのやせるレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いくつになってもやせたい。ただし、間違ったダイエットは、体を壊すだけでなく、肥満の原因にも! 骨も筋肉も落とさず、体脂肪だけを落として健康で美しい体を手に入れましょう。一日にとりたいタンパク質の量は、肉や魚介が200~250g、大豆製品2~3品、卵3個! この数字を見ると、いかに「間違ったダイエット」をしてきたかがわかります。「食べていいんだ」というより「正しく食べなきゃダメなんだ」と、認識を改めました。40歳を過ぎたら、やせたいだけでなく、ほかのことも気になりだします。間違ったダイエットをすると、太りやすい体になるばかりか、さまざまな不定愁訴を助長することに。女性ホルモンの低下による骨粗しょう症も深刻ですし、筋力の低下は姿勢の悪さや便秘、冷えの原因にも。やせたいからと、野菜ばかり食べていませんか? ストイックに運動していませんか? 40を過ぎた大人の食事は、タンパク質をしっかりとること。そして、体にいいものを選んで食べること。良質のタンパク質を効率よく、しっかりとる方法と、おいしいレシピを紹介します。
  • はじめての飾り巻きずしとデコちらし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「飾り巻きずし」とは、切り口が絵柄になったアート巻きずしのこと。具の切り方や細巻きの組み合わせ方の工夫によって、パンダ、バラ、電車、指輪など、いろいろな絵柄を表現できます。ハートやスマイルの飾り巻きずしなら、老若男女も国境も飛び越えて「大好き」「うれしい」「ありがとう」なども思いを伝えられます。「デコちらし」とは、すしめしの台に、さまざまな具で目鼻や絵柄を描く「デコレーションちらし」の略。ヒヨコなどの動物から、おひなさま、節分、誕生日などの行事ものまで、楽しみながらみるみる完成。手の中でつくれるカップちらしも、お重入りの大作も、どちらも楽しい! とにかく気軽につくってみましょう! ビギナーでもうまくいく、やさしいメニューが満載だから、とにかくトライ。ありあわせの材料でつくってみましょう。たとえば表紙のかわいい子パンダは、すしめし、のり、黒ごまと調味料で、みるみるベースをつくることができるんです。
  • がん患者よ、近藤誠を疑え
    2.5
    1巻1,540円 (税込)
    近藤理論はすべて正しく、標準治療はすべて間違いなのか──。がん検診、手術、抗がん剤治療、放射線治療、先進治療、緩和ケア、がん患者代表が訊く、本当に知りたかったこと。「がんには、本物のがんと、がんもどきがある」「がんは放置するのがいちばん」。先進治療への対処法など最も新しい近藤理論のすべてがわかる。主治医が勧める手術・抗がん剤治療で命を縮めないための本。今や、国民の2人に1人が生涯でがんになると言われる時代。大切なあなたの親やパートナー、身近な人、そしてあなた自身が、もし、がんになったら……。標準治療(手術、抗がん剤、放射線治療など)とは対極の近藤理論を知っておいて損にはなりません。がんとがん治療の真実を伝え、ひときわ実践的で、具体例がわかりやすい本書は、がん患者やその家族のみならず、いざという時のために必読の一冊です。
  • お金を増やす教科書
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金のプロが教える! 「お金のしくみ」がわかれば誰にでもお金は増やせる! 年収200万円でもできるお金の増やし方!
  • はじめてでも作れる! 食べてくれる! かわいい園児のおべんとう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもの成長に合わせた作り方や見せ方、彩りや食材別レシピ、曜日別アレンジなどのアイデア満載。幼稚園のおべんとうは、子どもにとっても作るほうにとっても「はじめてのおべんとう」です。まずは、どちらも無理せず、食べやすいことを目指しましょう。幼いころ、外で出される食事は苦手でしたが、おべんとうは安心して食べられました。作る人の悩みが少しでも減りますように、そんな配慮から生まれたおべんとうの本です。
  • オーブンもはかりもいらない毎日うれしい電子レンジのおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子レンジで、スポンジケーキも、パンもできる! 計量の手間、焼く時間など、お菓子作りは時間もかかるし面倒、という常識をくつがえす一冊。簡単だから毎日でも作れて家族も嬉しい。2003年に刊行された『オーブンもはかりもいらない 電子レンジのおやつ』のリニューアル版です。7年間にわたり読者のみなさんに愛されてきました。お菓子作りにはつきものの「はかり」と「オーブン」を使わないのに、スポンジケーキができる!と、画期的なレシピでした。ほかにもレンジ発酵でできるパンや、レンジでゆでられる白玉など、村上電子レンジワールド全開です!初版刊行時からは、調理器具としての電子レンジにも変化が。今回の改訂にあたり、作り方の解説や加熱時間などを、一部変更しています。日本文芸社より『オーブンもはかりもいらない 電子レンジのおやつ』を出版したのは2003年。以来、12年の長きにわたり、みなさまに愛され続けてきました。本書はそのリニューアル版です。時代は移り、電子レンジの仕様も変化してきました。それらに合わせて加筆、修正し、みなさまのお手元にお届けします。(「はじめに」より)
  • 季節を慈しむ保存食と暮らし方 暦の手仕事
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 逗子在住の人気料理家・中川たまさんが伝える、季節を慈しむ「食」と「暮らし」の手仕事をまとめた写真エッセイです。海風薫る町に住む、人気料理家の中川たまさんに、季節を存分に味わうアイデアを教えてもらいました。旬を凝縮させた保存食、それを日々の食卓に活かす方法、心と身体を整えるちょっとしたコツなど、季節を楽しみ、心地よく過ごすヒントが詰まった1冊です。めぐりゆく時の中で、何に目を向け、触れ、味わうか。今を大切に感じて、その恵みを慈しむために手を動かすことは、幸せと寄り添って過ごすということかもしれません。約1年をかけて撮影した美しい写真も見どころのひとつです。
  • いちばんていねいな、花々の水彩レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 白い花や小花など、タイプごとのテクニックがわかるので、どんな花でもきちんと描けるように。さらに、すべてのプロセスを動画のように写真で紹介&説明。ひとつひとつの花だけでなく、背景や奥行きの表現方法も解説、必ずひとつ作品が描けるようになります。 すべての手順を写真で紹介、プロの動きが手に取るようにわかる作品のポイントを紹介した本が多いなか、本書では花や作品ごとにすべての工程を写真と解説で丁寧にレクチャー。塗りはじめから、次にどこを塗るのか、それはどうしてなのか、どんなふうに色を重ねていくのか、そして最後の仕上げまで、プロの目線で、まるで映像を見ているように追いかけることができます。各工程も、ポイント解説でさらに詳しく説明。「ここはどうなっているんだろう?」という、小さなコツまでわかりやすいつくり。教室で直接教えてもらっているようにテクニックを学ぶことができます。花のタイプ別にテクニックを紹介、どんな花もきちんと描ける「白い花ってどうやって塗るんだろう?」「アジサイのように花が細かい場合、ひとつひとつ全部丁寧に塗るべき?」「花びらの薄さってどうすれば表現できる?」などなど、花を描こうとするとぶつかる疑問のあれこれ。本書では「花びらが白いタイプ」「花びらが多いタイプ」「小さな花が集まっているタイプ」というように、花をタイプで分け、それぞれ特有の表現テクニックを紹介します。同じつくりをした花にこのテクニックが使えるので、どんな花でも描けるようになるのです。背景の入れ方や奥行きのつけ方がわかれば、必ず作品が描けるように花をひとつ、きちんと描けるようになったら、飾っておきたくなるような作品にも挑戦してみましょう。お手本ばかりまねるのではなく、自分で構図や花の組み合わせを工夫して、オリジナルの作品を自由に描いてみたいものですよね。この本では「同じ花を組み合わせる」「違う花を組み合わせる」「配置を変える」「背景を入れる」「奥行きをつける」「小物を合わせる」と、作品づくりに必要なメソッドをやさしくテーマごとに解説。花をテーマにした作品が必ず描けるようになるのです。
  • 実戦ラウンドで90を切る! 世界最速のゴルフ上達法 クォーター理論
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴルフのスキル・アップにつながる練習方法も写真で紹介! この1冊があなたのスコアアップを実現するストーリーマンガ!!
  • 練習場で確実にうまくなる! 世界最速のゴルフ上達法 クォーター理論
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スキル・アップにつながる練習法も写真でわかりやすく紹介。「たった1球でゴルフが激変」し、スコアアップを確実に実現するゴルフレッスンのストーリー漫画です。
  • 美女と野菜 “ずるいほど”簡単でおいしい綺麗な人の習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スイーツより「野菜を食べたい」と感じるカラダに変わる! 「女優という名のフリーター時代」、「ドーナツのやけ食いで15kg増量時代」を乗り越えた著者が伝授!! 「時間」も「手間」も必要なしの忙しくても即実践できるレシピや、手間をかけずにおいしく野菜を摂るコツも紹介。リバウンドなしのダイエット&美肌が無理なく叶うメソッドです。・「外食サラダ」が美を遠ざける・乾燥肌は「ナス」+「油」で撃退!・時間のない朝に選ぶなら「小松菜」・美に近道できる、野菜の見分け方・魔性のくびれは「温タマネギ」でつくる・二日酔いの彼には「キャベツの味噌汁」など、意外と知らなかった野菜の「おいしい食べ方」「綺麗になる摂り方」を紹介。「何もしていない」と言う美女になるための、野菜レッスンです!
  • 身近な人の遺産相続と手続き・届け出がきちんとわかる本
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平成27年1月に始まった相続税の大改正。相続税の基礎控除額が縮小され、相続税を納める必要がある人が増えている。本書は、その手続きに関する全てをわかりやすく解説。遺産相続や相続税の基礎知識、遺言書の書き方、執行などを豊富な事例をもとにわかりやすく紹介している。平成27年の相続・贈与税改正のほかに、平成28年度の改正にも対応した内容となっている。
  • 2016年度版 タカモト式 完全勝利の馬券大予言
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年しっかりと馬券の的中実績を出している、タカモト式馬券術。年度版で発行している本書の2016年度版も、干支の「丙申(へいしん)」や、競艇、JRAのイメージキャラクターをもとに2016年の当たり馬券を探る。馬券の勝利者になるためのヒント、ノウハウがつまった一冊である。
  • いつまでも美しくいたければ女は骨盤を立てなさい
    -
    40歳を過ぎて、体の変化が気になる女性は多いはず。やせにくくなった、便秘がちになった、疲れやすくなった、だけでなく、更年期?や尿漏れ?など、人に言えない悩みも。そんな人はまず、骨盤を立ててカラダを再構築しましょう。正しい姿勢でいれば(=骨盤が正しい位置にあれば)、体は疲れないし、自然とスタイルもよくなる、とkyoさんは言います。では、正しい姿勢とは?日ごろ私たちが正しいと思っていたその姿勢、間違いかも! 「胸を張って、あごを引いて」が、すべての人にとってよい姿勢とは限りません。首から骨盤にかけてのきれいなS字カーブはありますか? パソコンやスマホの使いすぎによるストレートネックも、骨盤の歪みを助長します。腰は体の要。いったん骨盤の役割を知ってしまうと、もう間違った姿勢ではいられません! 今すぐにでも、エクササイズ(といっても、まったくハードではありませんが)を始めたくなるはず。
  • 血糖値が高い人のカラダに効く食べ方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あまり太っていないのに、糖尿病、あるいは予備軍と言われている人がなぜ多いのか。その理由はマグネシウムが不足しているから。自分では全く太っているつもりはないのに、ある日突然「糖尿病予備群」だと言われました。どちらかというと低体重で、食事制限とは無縁の人生を送るつもりだったのに、今後の食生活を思って暗い気分に。そんなときに出会ったのが、横田先生の「これを食べなさい」という理論。糖尿病=食事制限だと思い込んでいただけに、目からウロコが落ちました。実際にお会いしてみると、横田先生はお酒を飲むことを否定もしていないし、こういうふうに食べるといいですよ、と「食べる」話が中心に。今は「そばのひ孫と~」と唱えながら、毎日食べることを楽しんでいます。食べることは生きること。おいしく食べて健康になれるなら、こんなに嬉しいことはありません。家庭で作れるレシピや、外食のときに選びたいメニューなどを紹介します。
  • うちの食べてくれない困ったちゃんが楽しく食べる子に変わる本
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもも大人もおいしく食べられる料理のコツから、「自分から食べる子」を育てるお母さんの習慣などを紹介。さらに、偏食のひどい双子を育てあげ、またお母さんのための料理教室を開催してきた上田淳子先生の、すぐに実践できるアドバイスも満載。 「せっかくつくったのに、どうして食べてくれないの!」と、毎日奮闘しているお母さんがラク~になる一冊です。「料理研究家のごはんだって、べえっと吐き出すんですよ。子どもが食べないのは、お母さんの料理のせいじゃありません」食べやすいようにと魚をほぐしてあげたら、「おさかなの形のまま食べたかった!」熱いスープを冷ましてから出したら、「熱いのをフーフーして食べたかった!」ナスの食感が気になるのかと思って調理法を工夫したら、「ナスの皮の色がこわいからイヤ!」子どもが食べない原因は、本当にさまざま。好き嫌いはだれのせいでもなく、子どもの「個性」です。そこで本書では「好き嫌いをなくす方法」よりも、「これ好きー!」を子どもと一緒に増やしていくコツを紹介します。・「うちの子」をよく観察して、「食べない原因」を考えてみる・同じ栄養素のほかの食べ物を、逃げ道として用意しておく・「おやつ」と「お菓子」の上手な使い分け・「ばっかり食べ」はいずれ終わる「ブーム食べ」・「時短」+「手間短」料理で、子どももパパも大満足するコツ など
  • 家族が笑顔になる おそうじの魔法
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつものおそうじのやり方や、使うものを少し変えるだけで、家がパッと明るくなり、自然と家族の笑顔も溢れます。「家をリフォームしたみたい」と思わず言ってしまうほど変わるおそうじ術です。家中丸ごとそうじできるだけでなく、意外なアイテムを使ってエコにそうじしたりと、節約にもこだわっています。いつものおそうじだけでなく、年末の徹底的な大そうじの時にもオススメです。年に1回は「トイレの換気扇」までそうじしてみませんか?
  • 酒のほそ道 宗達流 お酒歳時記
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガを交えた独特の視点で、愉しみ方まで解説した1冊。つまみや肴として旬の食材をはじめ、うんちく&酒飲みの知識が満載! 「酒のほそ道」の岩間宗達が、めぐる季節を味わい、おいしいお酒と旬の肴をとことん楽しむ術をズバッと伝授!!
  • 心に残る 入学式・卒業式のあいさつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好感を持たれる話し方、あがらないための発声練習、原稿の書き方などをわかりやすく解説。謝恩会の進行や、エピソードのヒントなども多数紹介。入学式や卒業式は、子ども本人にとっても学校にとっても、最も大きなイベントのひとつ。この本では、あいさつの内容だけでなく、聞く人の心に残る話し方ができる、具体的なコツをご紹介しています。監修の鳥谷さんは、あがらない話し方のプロフェッショナル。ストレッチや呼吸などの具体的なトレーニングで、受講生の成功率は100%だとか。もちろん、幼稚園から高校まで、豊富な実例文、スピーチのヒントなども充実しています。
  • 【悲報】本能寺で何かあったらしい…… 光秀ブログ炎上中! 歴史Web2.0
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昔からインターネットがあったなら、卑弥呼・紫式部・源義経・織田信長・坂本竜馬・西郷隆盛たちはブログやHPを作り、どんなやりとりをSNSでしたのだろうか!? 2008年に日本史をまるごとインターネットで再現、パロディ心にあふれた「超」歴史書として世間を驚嘆させた『歴史Web』が、ネットの発展に伴い、さらに進化して装いも新たに登場! 激動の歴史が見ているだけですっきり頭に入ってくる!! 歴史をモチーフにした遊び感覚の本。古代から明治維新にいたるまでの重大事件や重要人物がインターネットに登場したらというコンセプトで作られた本書は、ブログ、掲示板、HP、さらにはSNSにいたるまで、ネット上のガジェットを模して日本史が再現されています。どのページを開いてもつい笑ってしまうくすぐりが満載ですが、それだけではないのが本書のスゴいところ。記事に書かれている内容自体は実際の史実に基づくものですから、歴史の副読本として読んでも、じゅうぶんに通用するという優れものなのです。歴史ファンも受験生も、みんなこの本で歴史をさらに楽しんでください!
  • 宇宙が教えてくれた 幸せになるお告げ
    -
    辛らつだけど、愛がある。賢者テラ・ワールド全開! 人生はオセロゲームの途中、「この世ゲーム」の醍醐味を味わい尽くせ! 『宇宙シナリオからのメッセージ』(日本文芸社刊)で衝撃のデビューを果たした人気スピリチュアル作家、賢者テラの第2弾。生きづらさを感じているすべての人に超おすすめ、宇宙の真理がわかり、生きる喜びと勇気が湧いてくる、極上のスピリチュアル的幸福論。これまでの常識を覆す、スピ界(精神世界)住人、必読の一冊です。賢者テラさんは、本書で「人生はオセロゲームの途中」だと例えています。オセロゲームのように、常に状況は変わるから、今、あなたが苦境にいても、いつかひっくり返るのです。みんなが感じている心のモヤモヤを、アニメや映画など身近な題材をもとにズバリと解説します。衝撃的なメッセージでスピリチュアル界に新風を起こしている賢者テラさんの厳しくも温かいメッセージを存分にお楽しみください。
  • 宇宙シナリオからのメッセージ
    4.4
    ある日突然、僕に悟りが来た! 15万部超のベストセラー『あの世に聞いた、この世に仕組み』の著者、雲黒斎さん、大絶賛! 最後の大物スピリチュアル・メッセンジャーの衝撃のデビュー作。この世の仕組みと、人生を満喫するための常識のひっくり返し方を教えます。今のピンチは映画のクライマックス! 最後にハッピーエンドが待っている、かも? 自分をダメ人間だと思っている人、社会のお荷物だと思っている人に特におすすめです。本書の巻頭に寄せていただいた、15万部超のベストセラー、『あの世に聞いた、この世の仕組み』の著者、雲黒斎さんの推薦の言葉の一部です。「脱・その時だけ気持ちいいスピリチュアル。ゆるふわスピリチュアルに違和感を感じだしたあなたへ。賢者テラのメッセージの奥にある「真意」が理解できたとき、何者にも阻害されない自由と、あらゆる依存対象から切り離された真の幸福を、あなた自身の中に見つけることでしょう。」
  • 絵でつづるやさしい暮らし歳時記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 行事食のレシピ、歳時記や時候の挨拶などの実用情報も充実。その行事が旧暦でいつ頃かもわかります。2006年刊行の、写真でつづった歳時記『和ごよみと四季の暮らし』を、ほっこりとしたイラストにして全面改訂。新暦の1月から12月まで、暦に従って日本のしきたりや二十四節気などの季節にまつわる年中行事などを紹介しています。七十二候や十干十二支、六曜など暦にまつわる解説から、こいのぼりや七夕飾りの折り方、梅干しの漬け方、風呂敷包みのしかた、柏餅や月見団子の作り方、歳時記や時候の挨拶などまで、実用情報が充実しています。
  • 家庭の人体力学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 薬を飲む前に、できることがある――。不調を感じた場合、症状に対する対処療法が基本となる西洋医学と、症状が現れる原因を探る井本整体の処方の違いを症状ごとに対比して紹介。カラダにあらわれる不調の原因と、家庭でできる症状の改善法がわかります。症状に良いと思って飲んでいる薬が、実は症状の治りを遅くさせていた、というケースがあります。なぜそこが痛むのか、なぜそこが不快なのか。根本的な原因がわからないまま、患部の痛みや不快感を和らげる薬を飲んでいる、という方も多いのではないでしょうか。しかしながら、どこかに痛みや不快感がある場合は、明らかに身体のサインです。患部の痛みを和らげることも大切ですが、その痛みがなぜ発生したのか、その本当の原因を、ご自身の生活習慣にまで遡って考えることが大切です。本書では、症状別に西洋医学と、井本整体による人体力学の処方の違いを解説します。そのうえで、ご家庭ですぐに実践できる、人体力学による症状を改善させる方法も紹介していきます。薬を飲んでもなかなかよくならない、とお悩みの方は、ぜひお手に取って頂きたいと思います。
  • 幸せつかむ「うのなか手相占い」やってます!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 占い師でありイラストレーターでもある2人が描く、手相占いコミックエッセイ。手相が話しかけてくるという、スピリチュアル力で占う卯野さんと、統計学としての手相を学んだ中西さんの、2つの視点が交差する「うのなか占い」エピソードが詰まっています。2000人を見てきた占い師による運命の変え方、誰でも分かる手相の見方ガイドも。占いが後押しになり夢を叶えた人やダメ男と別れて玉の輿結婚をした人、また、男女が入れ替わった手相を持つ夫婦、魚人の手相を持つ人などなど、2人で占う「うのなか占い」で鑑定してきたさまざまな人たちのエピソードが目白押しです。
  • 最新改訂版 血液型別 動物キャラナビ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 狼、こじか、猿、チータ、黒ひょう、ライオン、虎、たぬき、子守熊〈コアラ〉、ゾウ、ひつじ、ペガサスの12種類の動物キャラと、4種類の血液型(A・O・B・AB型)が合わさった!! 同じ狼でも、A型の狼、B型の狼など、4つの血液型別にくわしく解説しました。玉の輿度やモテ度、ラブ運の最高期や要注意期がわかるラブリズム、結婚・恋愛・友人・仕事の相性表など、楽しいアドバイスが満載。本当の自分と気になる相手がわかる、究極の心理分析事典の最新改訂版です。怖いほど当たると大評判の「動物キャラナビ」。芸能人に多くのファンがいるのは有名です。じつは、この動物キャラナビは、行動心理学や中国の占いの四柱推命などがベースとなったもの。四柱推命などの難解な言葉を、弦本先生独自の発想で、楽しい12の動物のキャラクターに置き換えました。恋愛や結婚でも、まず自分を知ることが大切。自分を知って、相手との相性を知る、心理分析ツールとしても、お楽しみください。
  • 最新改訂版 「性格&相性」まるごとわかる 動物キャラナビ
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 狼から、こじか、猿、チータ、黒ひょう、ライオン、虎、たぬき、子守熊(コアラ)、ゾウ、ひつじ、ペガサスまで。性格のキーワードや好きなタイプ、嫌いなタイプ、人間関係の築き方のほか、恋愛、結婚、お仕事の傾向、攻略法、円満の秘訣、成功への花道など、アドバイスも盛りだくさん。さらに運勢のリズムやスーパー相性表など、さまざまな幸運の扉を開くカギを紹介しました。自分と相手を深く知り、開運の極意を手に入れる、究極の心理分析事典です。シリーズ累計80万部突破! 狼、こじか、猿から、ひつじ、ペガサスまで、12の動物キャラクターを60パターンに細分化しています。狼だと、ネアカの狼、放浪の狼、クリエィティブな狼、穏やかな狼、順応性のある狼、好感を持たれる狼、というぐあい。60パターンなので、よりリアルに当たります。あなたの長所も短所も、気になる相手の意外な性格や攻略法もすべてバッチリ。よりくわしく楽しくなった、動物キャラナビの史上最強の最新改訂版です。
  • カラダをもっと強くする 食事&トレーニング大全
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「健康なカラダは一生の財産」をキャッチフレーズに、50年以上にわたりトレーニングや食事の指導を行なってきた本書の著者。これまでの数多くの指導の中から、カラダの痛みの改善、生活習慣病の予防に役立つ方法を厳選し、まとめたのが本書である。肩こりや腰痛の改善、風邪を引かない、胃腸を強くするトレーニング、さらに手足のしびれ、冷え性といった不調を解消する体操をイラストを使って紹介。さらに、健康づくりに効果的な食事法も解説しています。
  • 4週間でカラダが変わる! きほんのヨガ ポーズ&プログラム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「健康」「美容」「メンタル」の3つの効果に分けて、ポーズが完成するまでの動きのプロセスを写真掲載。効果が得られるカラダの部位、ポーズをつくる際の注意点などもチェック。さらに、カラダへの負担を軽くしたい人のためのポーズやヨガに不可欠な呼吸のタイミングや回数も紹介している。始めて4週間後には、心身ともに変わっている自分に気づくだろう。
  • 最初の7秒で心をつかむ話し方
    -
    「デキる!」と思われる人の話し方!! 人はその話を聞くか、聞かないか、たった7秒~20秒の間に判断している。最初の20秒でいかに相手の心をつかみ、思いを伝えていくか。具体的な話法、話の組み立て方、聞き手のキャラクター別の話術など、実戦ノウハウが満載です!!
  • 世界でいちばん自分を愛して
    5.0
    この本で紹介する「愛のコーヒーカップ」理論は、「他人よりもまず自分に徹底的に愛を注ぐ。それによっておのずと人生が好転する」という、経験を通して中野先生自らが会得した哲学です。そして、自分が満たされると、注いだ愛は自分のカップから溢れ出し、周囲の人をも幸せで満たし始めます。さらに注いでいると、やがて、世界中に幸せが広がっていく……。そんな魔法の理論です。
  • 酒のほそ道宗達流日本酒入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年秋に連載1000回を迎える大人気漫画『酒のほそ道』。その著者で、酒や肴にまつわる作品も多く、詳しいラズウェル細木による、「お酒大好き」「呑兵衛」目線の本格的な日本酒入門。漫画やイラストでわかりやすく解説。雑学やうんちくも満載!
  • 夢をかなえる ことだまの力
    5.0
    心を浄化し、幸せスイッチをONにする60のことだまを紹介!心とからだが元気になり、才能が開花し、素敵な人たちに囲まれて、望み通りの未来になる……。愛と感謝のエネルギーに満ちたことだまは、あなたの夢をかなえ、幸運を引き寄せます。宇宙へあなたの望みを伝える肯定宣言・アファメーションのやり方と、心を浄化し、人生に奇跡を起こす60のことだまを紹介します。著者のレイキカウンセラー・八尾こと葉先生は、だんな様(ホトケさん)とともに「発芽※レイキアカデミー」を主宰、東京と大阪に拠点を持ち、精力的に活動されています。「心身を浄化し、自分らしく夢をかなえ、人生の目的を生きること」が活動目的。ぜひ、本書で、矢尾こと葉先生のことだまパワーをお試しください。あなたの毎日をワクワク、ドキドキの素敵な日々に変えてみませんか。
  • 武器・兵器でわかる太平洋戦争
    3.5
    日本軍はいかに戦ったのか!? シリーズ累計20万部突破! 日本が世界に誇る戦艦「大和」、零戦……。戦艦、空母から航空機、戦車、銃・大砲に至るまで、当時の科学技術の粋を集めた日本陸・海軍の武器・兵器をすべて網羅。その性能や戦果を写真・イラストと共に解説。持てる兵器をフルに活用して精一杯戦った日本軍兵士たち……。戦後70年、太平洋戦争の真実がわかる! 戦後の日本の姿を大きく変えた太平洋戦争。戦争は国力の結集であり、戦争を支えるのは、科学技術の粋を集めた武器・兵器です。アメリカ軍に対して緒戦は優位を保ち、持てる兵器をフルに活用して奮戦した日本軍は、いかに戦い、どのように敗れたのでしょうか?
  • ホントによく効く油の正しい選び方・使い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まだまだ漠然としたイメージで「油は太る」、「オリーブオイルはいくら摂っても体に良い」といった誤った知識を持つ人は多いもの。油の種類や基本のメカニズムから、各油を活かしたレシピなども盛り込んだボリュームたっぷりな1冊です。

最近チェックした本