作品一覧

  • 水木先生とぼく
    5.0
    1巻880円 (税込)
    家の改築好き、大の美人好き、水木サン独自の漫画コマ割術など……アシスタントだからこそ知っている水木サンの知られざる素顔がここに! つげ義春、赤瀬川源平、南伸坊など後の著名人との親交や、妖怪ブーム到来までの秘話など、水木ファン垂涎のエピソードを収録。 生誕100周年記念出版の文庫化にあわせて、「怪」に連載した「アシスタントの日々 水木先生とぼく」と、「おまけの水木先生とぼく」を書下ろし! 巻末には単行本時収録した京極夏彦氏の寄稿を再録。
  • 水木しげるのTOKYO妖怪めぐり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京の有名スポット・観光地や何げない街の光景に妖怪が現れたら?――『ゲゲゲの鬼太郎』など妖怪といえばこの人、水木しげる氏。これまで目にしたことのないような驚異の光景が繰り広げられる! 海外の読者にもアピールできる英文による妖怪解説も収録、ちょっとユニークな街歩きのガイドにもなる、前代未聞の妖怪写真集です。あなたもこれから街へ出てみて妖怪たちとの出会いを求めてみませんか?妖怪といえばこの人、水木しげる氏。惜しくも昨年(2015年)逝去されましたが、彼の遺したキャラクターたちは不滅です。氏が生前に取材・収集、イラストにして伝えてくれた膨大な妖怪画から50体を厳選、東京の街角に出現させたのが本書です。イラストに遺された妖怪たちが街の風景に自然に溶け込んだ写真を、作家の有田氏とカメラマンの源氏の強力なコラボによる驚くべき技術とアイデアで現出させました。読者はこれまでに見たことのない驚異の光景を目にすることができること間違いありません。鬼太郎やねずみ男、猫娘といったお馴染みのキャラたちも登場、子どもから大人まで楽しめる、水木ワールドをご堪能ください。
  • 水木先生とぼく

    Posted by ブクログ

    水木しげるに、関する作品を初めて読んだ。
    凄く良かった。
    水木しげるの弟子村澤昌夫さん視点の水木しげるの話で、とても面白く然り気無い優しさを兼ねている人なのだと思った。
    あの時代の人は、苛烈な印象があったので驚いた。お酒を一滴も飲まないのは珍しいのではないだろうか。
    というか、一コマ一コマの建物が凄いのだけれど。これってどういう風に描いてるのか。
    作品の中で背景の厳しさを描かれていたのだが此れも描くときに苦労したのだろうなと感心した。(内心ではひぇ~~)
    四十年以上もアシスタントをしていて、未だに水木しげるの作品を練習していると後書きで、京極夏彦氏が書いていたのには驚嘆した。

    0
    2023年12月11日
  • 水木しげるのTOKYO妖怪めぐり

    Posted by ブクログ

    現代の妖怪スポットを紹介するのかと思ったら全然違ったしほぼシャレみたいなかんじでした!でも実際妖怪が現代に潜んでるとしたらこんな場所に居るんだろうな〜って想像ができて楽しかった!

    0
    2016年09月15日
  • 水木しげるのTOKYO妖怪めぐり

    Posted by ブクログ

    現代のTOKYOにいるであろう妖怪を紹介している。リアルな写真とコミカルな水木流の妖怪がマッチしていて楽しい。
    現実にも人間の皮を被った妖怪が沢山いそうではある世相だけれども。

    0
    2022年03月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!