【感想・ネタバレ】伊桜里 高校事変 劃篇のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

シリーズの他の作品に比べて凄惨な場面が少なかった様な気がします。でも結衣ちゃんは相変わらずでむしろ爽快。という私は病んでるのかも知れない(笑)伊桜里ちゃんは、いくら結衣ちゃんの英才的な指導があってもまだまだかな。でも、いじめっ子たちに一泡吹かせたのは良かったな。今後に期待です。

0
2024年01月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

七女登場。
今までの優莉家とは違い、素直な子だった。
結衣の凛香に対する姉妹関係とは違う感じが新鮮だった。
凛香や瑠那との絡みも早くみたい。

0
2023年10月25日

Posted by ブクログ

あらま、優莉ファミリーまだまだ引き出したっぷりですね
今回の伊桜里ちゃんはなかなかの純粋ちゃんのようで
素直に結衣姉さんのゆうこと聞いたり、トレーニングに励む姿が
なんとも微笑ましくて、古くはベスト・キッド、今回のこの件だとレオンかな?
からいくつも描かれてきたトレーニングデイを思い起こさせてくれました
あぁ〜、マチルダだわぁ〜って
で、どういう展開?っておもったら、しっかり時事ネタぶち込まれて
最後は、あんちゃん登場で、いよいよ優莉ファミリー物語ってなってきて、
最後の伊桜里の宣言が・・・なんとも眩しすぎて・・・
一気に、雰囲気が黒から白に変わった、高校事変シリーズなのでした。
これからも楽しみでしょうがない!!

0
2023年10月15日

Posted by ブクログ

劃編にするには、もったいない?ぐらいのストーリー展開。面白すぎる...

主人公は伊桜里だけど、結衣ちゃんが保護者としてサポートしながら敵と戦っていくので、結衣ちゃんファンとしては2倍楽しめる作品だった。

何より伊桜里メインの作品という思い込みで、読み始めたので、結衣ちゃんの度肝を抜くような登場の仕方に「待ってましたー」という嬉しさと「こういう出てき方は結衣ちゃんにしかできないよね」という安定感をまた味わえて、つくづく松岡圭祐さんの頭の中はどうなってるんだ!?と感嘆するばかり...

0
2023年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

多分13巻から14巻にかけてのタイミング?
妹と長い時間過ごす結衣が見られて良かった。
結衣が「智沙子姉のおかげで助かった」って思う場面で泣きそうになった。ずっと離れ離れでたまにあったときも殺し合って、最後に共闘してすぐに別れることになった姉を、姉として素直に呼ぶようになっていたんだなって。

0
2023年09月22日

Posted by ブクログ

今まで話に出なかった中学生の優莉伊桜里が、優莉結衣と関わり、成長するストーリーです。最近では大学生となった優莉結衣の活躍が見てませんでしたが、本作ではしっかり活躍しており、懐かしくも嬉しくなりました。劣悪な家庭環境に育った伊桜里が、真っ直ぐな性格そのままに成長(?)する様は読んでいてワクワクしてしまいました。結衣の今後の活躍も楽しみだし、本編の杠葉瑠那のさらなる活躍も楽しみです。次の作品を手に取るのがますます楽しみです。

0
2024年01月28日

Posted by ブクログ

伊桜里というのは優痢匡太の七女。里親からも中学でも過酷ないじめ生活を強いられていたが、結衣によって助けられる。

で、当然のことながら、それだけで終わらない。保護者となった結衣は、ほんの数ヶ月の訓練と教育で伊桜里を生まれ変わるほどに成長させ、二人でEL累似体との戦いに挑む。そこまでやるか?!

ありえへんお話で、少々飽きてきた感もあるが、読みだしたら止まらないのは相変わらずだ。

0
2023年12月31日

Posted by ブクログ

優莉家の6女、伊桜里の物語

久しぶりに結衣が戻ってきた。それも伊桜里の保護者?

伊桜里に優莉家の人間として生きていく術を教えていく結衣。分かるけど、分かるけどそれは合ってるの?

久しぶりの結衣の活躍が嬉しい

0
2023年12月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

これまで名前は出されていたが、物語には関わってくることはなかった伊桜里の話。序盤の伊桜里が受けていた養父母(元々は支給金目当てだった)の虐待と苛めの苛烈さが辛かった分、結衣と再会してからの救いと成長ぶりが目覚ましいと感じた。結衣も伊桜里と一緒に住んで、自身が教えられる身を守るため(ただし人は殺さない)のスキルを教えることで、自分が両親からして欲しかったことを与えているように思えた。そんな姉妹の愛情と悪人を始末する話にバイト、受け子、集団での押し込み強盗と現在問題視されている犯罪との絡ませ方は上手い。

0
2023年11月16日

Posted by ブクログ

かわいい感じの中学生の六女登場です。
六女伊桜里の幼少期からの生き様というか家庭環境が凄まじかった。
そして、その凄まじい家庭環境から救い出したのが結衣。
久しぶりの結衣の活躍が良かったです。

0
2023年11月15日

Posted by ブクログ

面白かったです。

途中から結衣の話になった感じはあるけど、伊桜里の成長は面白かった。途中、調子に乗った感じはあったかな。最後はヘリまで出てきてすげー、て思った。

話自体はテンポよく進むので読みやすかったです。

0
2023年11月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

優莉兄妹の中で唯一地獄の試練を受けずに育った七女の伊桜里。5歳の時に養護施設から養子に出されたが、虐待を受け育ち、学校ではいじめられて自殺を考えた矢先、結衣に助けられて…

あのクールな結衣が、凜香達とは違う純粋な伊桜里に対して姉としての愛情を注ぐのがとても意外でした。そして、優莉家に染まっていない伊桜里に優莉家の生き方を学ばせるのは、優莉として生きなければならないと判っているからだと言うのがが切なかったです。

純粋でキラキラした伊桜里が、結衣に絶対的な信頼をしているのがとても眩しかったです。

0
2023年11月09日

Posted by ブクログ

高校事変、結衣の妹がまた出てきた。名前は伊桜里。ひ弱で一旦自殺しようとしたところを結衣に助けられ、結衣に生きる知恵を授けられて生まれ変わった。今回は結衣が大活躍する。中学卒業後、姉たちが通う日暮里高校へ進学予定。また波乱が起きそうで、11月に17巻!

0
2023年10月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

満を持してベールに包まれた七女伊桜里の登場。里親にだされ、虐待と虐めの日々を送る中、耐え切れずとうとう身投げという行為に出てしまうが結衣に救われる。一時的に保護者となった結衣が伊桜里に教える生き方とは。それにしても流石に優莉家の血筋。覚えと飲み込みの速さで次第に意識も変えてゆく。単なる伊桜里の紹介編とはならず本編のEL累次体にも鋭く突っ込んでゆく。ちょい役で次男の篤志もでてくる。なにげに妹思いのいいやつ、篤志の劃編もでないかなぁ。そしてやっぱり結衣が出てくると話が締まっていい。高校事変17巻の11月24日発売の告知も。

0
2023年10月22日

Posted by ブクログ

優莉匤太の7女・伊桜里。
5歳の時に養子として引き取られ、中学3年になっていた。

他の兄弟姉妹と違い伊桜里は、家では養父母から虐待を受け、学校では壮絶な虐めを受けていた…

そんな伊桜里を結衣は…

EL累次体は下請け反社からの上納金集めを強めていた…

ひさしぶりの結衣登場。
やっぱり結衣には安心感、安定感がある。
窮地に陥っても、結衣ならなんとかしてくれるだろうって、いう。
瑠菜には感じられない安心感が。
もちろん凛香にはまったくない安心感が。
やっぱりこれまでの実績か…

結衣の伊桜里への想いの強さを感じる。
伊桜里がひとりで立ち上がることができてよかった。
他の兄弟姉妹と違い、純粋無垢な伊桜里。
これからどう成長していくのか…

来年からは伊桜里も日暮里高校に進学するんだろう。
凛香、瑠那、伊桜里が揃う日暮里高校、どうなるのか…

篤志、生きてたのか…
どうしてたんだろうか??
『高校事変17』から出てくるんだろうな。

EL累次体、一体何なのか??
黒幕は誰なのか??

なかなか松岡圭祐から逃れられない。


0
2023年10月15日

Posted by ブクログ

3ヶ月連続刊行でしばらく高校事変はお休みかと油断してたらこんなスピンオフが出てた。凜香と瑠那に世代交代してから見られなくなってた結衣の活躍が見られてファン大喜び。しかも結衣が妹の伊桜里を教育するって展開が熱すぎる!今後本編で伊桜里が凜香達のいる高校に入学してどうなるのか楽しみすぎるだろ。高校事変は姉妹たちの物語になるのかな。松岡圭祐最高。

0
2023年10月11日

Posted by ブクログ

久々に結衣がたっぷり登場。物語のスケールは小さくなったけど、これくらいが丁度いい。ジェームスボンド級のド派手さは無くても。

0
2023年09月24日

「小説」ランキング