【感想・ネタバレ】高校事変 14のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

蓮實先生には少し失望(笑)高校生の手管にまんまと引っかかるなんて。彼女の方が上手だったことは間違いないけれど、でも更に上をいくのが瑠那ちゃん。頭が切れるのは結衣ちゃんに似ているかも。

0
2023年09月07日

Posted by ブクログ

相変わらずのスピード感。読み始めると、あっという間に読み切ってしまいます。今回は杠葉瑠那と雲英亜樹凪の全面対決。少し前か不穏な動きであった雲英亜樹凪が本性を隠さず行動を起こすさまは、ページをめくる手が止まらなくなります。相変わらずの美少女キャラは瑠那、亜樹凪ともに際立ってすごく面白い。最後に謎を残しながら終わっているので、必ず次につながているんだろうな、、、。次の15巻も楽しみで仕方がありません。

0
2023年08月27日

Posted by ブクログ

今の時代ならではの何でも賭け事に出来ちゃうのは凄い。高校の体育祭とか成立する?と思ってしまう。

ハスミン先生が、雲英 亜樹凪に籠絡されたのがダサい。悪の教典では逆の立ち位置なのに、このギャップは面白い。

0
2023年07月12日

Posted by ブクログ

いやぁ〜、確かに武蔵小杉の再来でしたねぇ〜
妹たちの活躍、ちょっとなんかコメディっぽい感じが
妹たちの奮闘って感じで、微笑ましいんですよねぇ〜
ハスミンも使い捨てか?っておもったら、セーフで最後にいい味出してるし
ほんと、ZガンダムからZZガンダムの移り変わりみたいだなぁ〜って
ニュータイプの結衣に、強化人間の瑠那、敵キャラも色々味があって
こりゃ、なかなか先が楽しみじゃないですか。
完全に、松岡節に毒されております・・・

0
2023年06月11日

Posted by ブクログ

前回の終盤で雲英亜樹凪の動きが怪しいな~と感じていたら、今作で、とてつもないダークなキャラに豹変!
清楚で聡明なキャラでいて欲しかったけど、これはこれで面白い展開。
でも...ほんとに死んだの?
こんなに呆気なく?
というモヤモヤ感が残った。

にしても、瑠那の能力が高すぎて、凛香は新章でもサブキャラが定位置になってしまって、ちょっと可哀想。
凛香のこと苦手だったけど、兄弟姉妹の中で一番人間くさい感情の持ち主のように感じた。好きになれそう。

0
2023年06月05日

Posted by ブクログ

相変わらずスピーディて、読みやすい。楽しかったです。
しかし、蓮實先生、ちょろ過ぎ。そして阿樹凪の闇堕ちっぷりがすげー。なんとなく匂いはあったけど。
この先どうなるのか、楽しみ。

0
2023年11月16日

Posted by ブクログ

EL累次体って、本当の意味で弱者を切り捨てる国策結社のようだが、なんでそういう名前がついたのか、前作を拾い読み直してみたが、いまだよくわからん。

亜樹凪はたぶん死んじゃいないと思うが・・・

0
2023年09月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ホンジュラスの死闘から帰還した元自衛官の蓮實が日暮里高校の体育教師になり、凜香と接するうちに自分の存在意義を見つけられると感じ始めていた。そんな矢先、3年の雲英亜樹凪が蓮實を頼ってきて…

完全に亜樹凪の手に落ちた蓮實が別な意味で痛々しくて何とも言えませんでした。生真面目故に、ハニートラップに簡単に落ちてしまうのも納得でした。

結衣の時は単独で闘う事が多かったけど、瑠那は凜香と共闘が出来ている分、孤独じゃないのが救いですね。

蓮實の元婚約者の件はハラハラしましたが、上手くいって本当に良かったです。

そして、亜樹凪はどうなったのか?行方が気になります。

0
2023年09月07日

Posted by ブクログ

凜香と瑠那が通う高校の体育祭が闇ブックメーカーの対象に。いつも大災害を的中させて独り勝ちする参加者の妨害工作を防ぐことができるか。

体育祭の短距離で一位予想の凜香を怪我させて場を荒らそうというちっちゃな話が、なぜこんな大きな話までいくのか。もう発想が面白い。

0
2023年07月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一見、体育祭を利用した武蔵小杉高校事変の再現と思いきや、ある人物の計画が張り巡らされており、それを瑠那と凛香が解いて対応していく様子は見事。今回14巻を読んで確信したが、一人孤高に戦っていた結衣とは異なり、13巻からは瑠那と凛香の二人が姉妹で協力し『普通』の暮らしをつかみとるために戦うというのがテーマだったのだろう。そんな二人の次なる活躍が待ち遠しい。

0
2023年07月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まだまだ続くよシリーズは

主人公が変わっての2作目

やはり瑠那の方が活躍するシーンが多い。
というか、そのために凜香に怪我をさせたのかも

ハスミンが最後に正気に戻ってよかったけど、
クイーンはもう少し引っ張って欲しかった。
※次作で出てくる可能性はありますが…

0
2023年06月25日

Posted by ブクログ

今度は体育祭を舞台に闇カジノ。そこで活躍する瑠那。先回治療薬を飲んで完治したらスーパーJKに。可憐なあきながビランに変身。最後やられて海に落ちたが本当に死んだか?次は来月!

0
2023年05月31日

Posted by ブクログ

刊行のスピードに圧倒されながら月刊誌のような手軽さで読んでしまっている。凛香の高校での高校事変は結衣の最初の高校事変とは規模が小さすぎるし、中性子爆弾もなんか無理矢理登場した感がある。しかし、瑠那がピンセットで米粒を全部縦方向に並べて弁当箱に並べ直すという件はうけてしまった。ま、それでも僕は来月15巻を読んでしまうのだろう。

0
2023年05月31日

Posted by ブクログ

おお、面白い。痛快。瑠那が凄すぎる。俺としては凛香の方が好きなんだけどな。亜樹凪がいい悪役になったなーと思ってて、これきっとまた出てくるな。誰も死なない万能鑑定士Qをずっと読んでたからこの高校事変のハードさは刺激が強くて良い。

0
2023年05月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

結衣編の高校事変に比べると大分スケールダウンしたような印象をもち読み進めていくが後半、やっぱりこうでなくては面白くないと思わせられるような展開に。原爆を通り越して中性子爆弾を阻止する女子高校生。新章の黒幕的組織は内閣をも巻き込むEL累次体、この組織の親玉が元矢幡総理なのか、信じたくないよぉ。結衣も要所でゲスト出演してるし、元矢幡総理はあくまでもこちら側であってほしい。それと雲英亜樹凪もこのままでは終わらなそうな気がします。それにしても蓮實先生チョロ過ぎ。

0
2023年10月10日

Posted by ブクログ

りんかとルナの仲がなかなかほっこり。ゆいねぇさんもちっとでてこないかな。
次作への伏線が色々はられていて、もう買いますよ、ここまで読んだら。

0
2023年07月07日

Posted by ブクログ

凛香と瑠那の通う日暮里高校で体育祭が開催されようとしていた。

裏では賭けの対象に。闇のブックメーカーのトップはもちろん凛香。

当日は文部科学大臣が来場するという…
何か武蔵小杉高校事変に…

やっぱり結衣と比べると、何かもの足りない。
なんだろう…
なんか淡々としているような…

瑠那もすごいんだが…
派手さがないのか…
凛香もほぼ出番なし…

結衣で慣れてるからなのか…

EL累次体、一体なんなのか?
亜樹凪、死んでないんだろうな、たぶん…
結衣も何かを探っている…


0
2023年07月01日

「小説」ランキング