【感想・ネタバレ】ブルーピリオド(7)のレビュー

スクールカースト上位のリア充高校生が、知識・経験ゼロの状態から美大を目指す青春物語です。
第1巻では、それまでやりたいことも情熱を注ぐようなものもなかった主人公が、絵を描くと自分の好きなものと向き合うことができる、と気づくシーンが印象的です。
彼は、美術の授業で「私の好きな風景」という課題を与えられ、「まどろみの中で青く見える早朝の渋谷」が好きだが、それを好きと言うことを怖がっていた自分を自覚します。
そして、完成させた絵を褒められたことで、彼は美術に関心を抱き、実質倍率200倍(!)の超難関大学である東京藝術大学を目指すことになるのです。
「好きなことは趣味でいい」とよく聞く大人の理論がありますが、それを言い訳にせず、好きなことに人生を賭けようとする主人公の若さとひたむきさが眩しい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

大学編のスタート

自分の作品のプレゼンで教授にあんな事言われたら私なら立ち直れないかも。2浪、3浪したまわりの同級生たちが年上で絵の実力も自分より上でって、しんどい環境。八虎、世田介くんはどうなっていくんだろう。

#カッコいい #アツい #エモい

1
2021年05月30日

購入済み

おめでとう!

現役合格やった!と心の底から喜んでいましたがやはり藝大だと普通の大学と違い自分の価値観や経験をどれだけ持っているかが大切なんだなぁと思いました。

1
2021年02月28日

yu

購入済み

いよいよ大学生活スタートです。スムーズにいくわけもなく、読んでいて凄く先生にムカつく話でした。主人公の頑張りを今まで見てきたせいでしょうか。頑張ってほしい!

1
2020年12月31日

ネタバレ 購入済み

アニメの後が

アニメの後が気になって買いました。
あんなに必死になって合格した藝大で、こてんぱんに叩きのめさせられる展開になるとは!

0
2023年04月22日

Posted by ブクログ

新生活と八虎の葛藤。
読んでいてこっちまで苦しくなるけど、この苦しさはきっと、味わって、もがいて、乗り越えなくてはならないもの。

0
2022年11月05日

匿名

ネタバレ 購入済み

八虎の友達いい人たちだな…
受験絵画と自分の作品の話だった。
読んでて勉強になるというか心に響くわ。
教授もこれからどんなふうに意見くれるのか楽しみ。

0
2022年10月21日

Posted by ブクログ

色んな事を卒なくこなせて、周りに合わせることも上手。それ故に個性がない。やっと見つけた好きなことだけではダメなのかな?凡人なのでわからないけど…
それにしてもなんでこんなに教授は怖いんだろう。
負けずに頑張ってほしい。

0
2022年09月25日

購入済み

キャラがいろいろ

個性豊かなキャラクターが、ステージが変わっても色々と現れるためとても楽しいです。
みんな癖が強い感じなのがいい(笑)

0
2022年07月25日

購入済み

キッツイ!

八虎が可哀想なくらいキッツイ教授がいて、心がえぐられそうでした。
桑名さんという存在はとても支えになってるんだな、。お互いに支え合える存在ってとても大事ですよね。予備校時代のみんなかどうしてるのか、すごく気になってます。橋田さんとか!

0
2022年05月25日

購入済み

わかる

とまどいから立ち直って前を向いた後に味わう挫折って、なかなかしんどい。だからって正解も分からない。その挫折が正しいものなのかも分からない。大学生活は始まったばかり!

#アツい #エモい #深い

0
2022年05月09日

ネタバレ 購入済み

葛藤

みんな苦しいね〜〜〜苦しいけど今まで予備校一緒に通ってた桑名さんと八虎がお互いを鼓舞し合うというか支え合う姿が良かったです

0
2022年04月26日

ネタバレ 購入済み

八虎

ついに大学生生活スタートです!
数少ない現役生だからこそ、浪人していたり、自分よりも絵に触れていた時間が長い同級生の方がレベルが上に感じたり、周りの言葉が刺さったり……
想像以上に苦しい展開でした。
八虎ガンバレ!!!!

#アツい #エモい #ドキドキハラハラ

0
2022年09月29日

購入済み

熱い人生訓を予感させる大学編

八虎は読者が自分をを重ねられる良い主人公だと思う。
周りに居なくともソーシャルでキラキラした人が幾らでも見られる時代、八虎の周りに居る人の一言一言が刺さる人も多いのでは?
一難去ってまた一難な性格の八虎だが、気付きで前を向けるのでウジウジが続かず、突き抜けた爽快感すらある。
世界の広がりが楽しみな大学編。

0
2022年01月02日

ネタバレ 購入済み

大好き!

他人に対する劣等感、絵を描くことの楽しさと苦しさ、興奮、絵に対するモノ全部が詰まってます!!本当に面白いです!

#カッコいい #アツい #ドキドキハラハラ

0
2021年12月26日

ネタバレ 購入済み

ドキドキ

自信家な矢口の、あんな表情見るのはあまりなくて新鮮でした。桑名さんにも進展があり、また次巻が楽しみすぎます。

0
2021年08月14日

購入済み

大学編!

藝大合格を目標にしていた八虎にとって、かなりキツい話が続きます。読んでてめちゃめちゃツラいです、、、

#アツい #切ない #ドキドキハラハラ

0
2021年07月21日

購入済み

キッツイ…
大学編キッツイ…
教授たちからの言葉とか、同級生と自分に差があるとか、心にぐさぐさ来る。
周りがみんな自分よりレベルが上って見方しちゃうときあるよね…
がんばれ八虎

#深い #ドキドキハラハラ #ドロドロ

0
2022年09月28日

Posted by ブクログ

好きなものがないままに大人になっているというのもあり、
普通の八虎には感情移入しやすいよね。
ストローで象とか言われてもちょっとよくわからんしな。

0
2021年05月16日

Posted by ブクログ

教えるのが上手い人は予備校の先生で
大学の先生が教えるのが上手い(わかりやすい)わけじゃないのがリアル

表紙もなんか読んだ感じの大葉先生を懐かしく思う気持ちにマッチする人選です。

過去、東京芸大出身者のnoteか何かで
必ず一度は精神が病む、ドロップする人もいる、精神病んだ方がいい作品作れるみたいな傾向がやだみたいなのを読んで衝撃を受けた。
何かに挑戦する、自分を曝け出す、自分の好きを表現するって、楽しい!ポジティブ要素に言われがちだけどそれを出した時に評価されなかった時報われなかった時伝わらなかった時のダメージといったら、相当なものだよね。

受験期は、恵まれた環境で壁にぶち当たりながらも乗り越えてきて、受験の時に自分の絵で表現したいことを他人に理解してもらった「絵でのコミュニケーション」というか、他者との意思疎通という人間の最大の喜びが表現されていて最高!と思ったからこそ、その逆の自分を否定されているように感じる期間の回は読んでいて苦しくなった。

どうか、この本を読んだ人たちが
誰しもそんな期間に陥ることもあるけれど
それが永遠でないことと、それが事実でないこと、成長できることをみんな知って欲しい
皆別々の場所で頑張ってやっていこう

心は絶対死なせないでね!

0
2021年04月24日

購入済み

美術だけではないと思うが、自分で考えて創作をするということの難しさであったり、他人に自分の作品に込められた思いを伝えるということは難しいのだと感じた。

#深い #感動する #怖い

0
2021年04月23日

n.

購入済み

現役であの倍率の中から
しかも高2で始めたのに合格するのすごい!
ってテンション上がってたけどそんだけ倍率高ければ葛藤が生まれるのは当然だよなーと
現実の厳しさを見た気がします。
けど矢口くんは周りの友達とか人に恵まれてる人だなと思いました。

0
2022年09月28日

購入済み

普通に

泣いた

0
2021年04月18日

Posted by ブクログ

藝大編スタート。普通の大学と違って浪人が当たり前だからこそ、現役には現役特有の苦労があるみたい。努力が報われないような経験をして、それを乗り越えてまた努力出来る人ってものすごい人間としてかっこいい。で、やっぱり落ち込んだ時って人に話したりするのが一番いい解決策なんだろうなと思う。落ち込んだら人に話せるメンタルになかなかならんけど。

0
2020年12月29日

Posted by ブクログ

名言メモ

「幸福度の比較なんか意味ないよ
人の痛みなんか想像でしかないんだから。」

そのとおり。

0
2020年11月15日

購入済み

よかった

大学なんだから現役生が1番いいと思っていましたが、芸大になると現役が最強ってわけじゃないんですね。高校との差に戸惑うのはどこでも同じだなとも思いました。

0
2020年06月27日

購入済み

芸大編スタート

現役合格した、八虎。
始まった学生生活で躓く。
自分はと他との差、これからの展望。
それ以上に動かない自分手に思い悩む。
これはきっと誰にでもおとしこめる命題だ。

0
2020年05月10日

購入済み

面白い!

ゴールデンウィークで全巻一気読みしました。
絵の細かいことはわからないし、専門的な内容もでてくるので理解しづらいところもあるけど主人公を含むキャラクター達の悩み、戸惑い、焦り等の心情部分が良く書けていると思います。

0
2020年05月05日

Posted by ブクログ

一団成長の前に、やっぱり再度の挫折を経験することにはなりますわな。芸大生活がいよいよ始まったけど、やっぱり思うようには進まない本巻。

0
2020年04月17日

Posted by ブクログ

八虎つれえ……と思いながら読んだ前中盤。対応力や察する能力が高いのが芸術分野では裏目に出ちゃうんだろうな……
絵が下手なわけじゃなくていかにして己と向き合うかが課題というか。森先輩の「祈り」みたいなテーマを見つけられたらいいのかな。わからんけども。上野動物園での一幕はなんだか泣きそうになってしまった。次の巻もたのしみ!

0
2020年04月11日

購入済み

藝大受験編が終わり、藝大学生編がスタートする。藝大ライフでは、現役生の強みであった武器が少ないことが、逆に知らないことが多いという弱みになる。自分の方向性に自信がなくなる。大葉先生の言葉「作品は諦めたらそこで完成よ」。まだまだ自分を諦められない矢口のこれからが楽しみです。

0
2020年04月09日

ネタバレ 購入済み

なにをやってもいい。

マキと話し、「なにをやってもいい」ということを再確認したシーンがとても心に響きました。人からの評価に振り回され、結局何が良いのか分からなくなってしまい、大好きだったはずのものが急に窮屈に感じてしまう感覚。そして、「好きにやればいいんだ」と気づかされることによって自由を取り戻し、息の詰まるような苦しみから開放される感覚。この2つ感覚を思い出させられました。今までは「藝大受験合格」が目標でしたが、その目標を果たした八虎はこれからどうなっていくのか、非常に楽しみです。

0
2020年04月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2巻で先生が言っていた「武器が少ない分身軽に動ける」という現役生の強みが、入学後は逆にバックボーンの弱さに繋がってしまう話。
傍から見れば、八虎の「高校2年途中で絵を始めて藝大現役合格」なんて、世田介君と同様、天才にしか見えないんだろうけど。
その結果・評価と実力とのギャップで藻掻き苦しむ。
自己評価の低さを原動力に努力を続けていた分、その努力を否定されるような「受験絵画を捨てろ」という言葉が重く響くんだろうな。

絶望で終わらず、周りに支えられ、そして八虎が気付かない内に周りを助け、希望が見えて巻が終わる29話。
八虎がどういう作品を作っていくのか。周りに及ぼす影響がどう発展していくのか。先が気になるばかり。

0
2020年03月29日

購入済み

プルーピリオド

マジで面白いッス!

0
2020年03月24日

購入済み

見える作品、見えない中味

春に、春の新しい章が始まった。
読んでて、脳がシビれ、胸が震えた。
作ること、描くこと、作品。過程が大事だけど、作品が観てもらえなかったら……それはゼロになってしまうのだろうか?
創作過程にあるもの、人生の中で経験してきたこと、もしかしたら全然関係のないもの、作品はただの作品でも、その中には無限の物語が詰まっている。

選ばれたことは、選ばれなかったことも抱えることなのかもしれない。

登場人物たちを応援せずにはいられない。
それぞれが、どんな作品を創っていくのか、楽しみで仕方がない。

0
2020年03月23日

ネタバレ 購入済み

やとら頑張れ………

読んでてきつかった。あんなに頑張ったのに、講評するどころか覚えてないと言われるやとら……でもマジでこういう教授いそう

でも現役生は浪人より色々知らないから作風も固まってない、みたいな話もあったけど、やとらは真っ直ぐだから引きずるよね、、世田介ぐらいの自信がないときっついよな

頑張れやとら………

0
2022年01月14日

ネタバレ 購入済み

大学生スタートですね。
自分に自信がないと、先生の言葉って全部正解で正しいと思ってしまう気持ちが分かる。
先生の言い方もあるけど、ああいう言い方されるとキツイです。
負けずに成長する八虎の姿をみたいです。

0
2021年02月16日

Posted by ブクログ

東京芸大の油画科に現役合格した主人公。そこで待っていたのは曲者揃いの同級生と教授陣、さらにはTAたちだった。

この巻で描かれていることはいわば喪失感だ。合格を目標にしてきた者がそれを達した時に、自分は何を創りたいのかと悩むのは、芸術系大学生あるあるだろう。それを、今まで会ってきた人たちにぶちまけることで少しずつ前に進んでいこうとする主人公は、人に恵まれているな、と思う(そういうドラマに仕立てているわけだけど)。

特に絵画に言える、上手い下手ではない、何故描くのか、何を描くのかという問いが重い。

0
2020年10月23日

Posted by ブクログ

藝大に入ってますます面白い。ここで終わるかな、と思ったら「ここからが本番だよ」という燃える展開。描き続ける人はエライ。

0
2020年05月27日

Posted by ブクログ

芸大、こんな風かあ。面白そうだから、構内をぶらつきたい。芸術を教える、学ぶってのは異世界だなあ。本当に真面目な人ほど混乱しそう。でも、この壁を乗り越えたところに見えてくるものが必ずあるはず。なにかを掴み取るのではないかと確信しています。

0
2020年04月29日

「青年マンガ」ランキング