【感想・ネタバレ】ブルーピリオド(9)のレビュー

スクールカースト上位のリア充高校生が、知識・経験ゼロの状態から美大を目指す青春物語です。
第1巻では、それまでやりたいことも情熱を注ぐようなものもなかった主人公が、絵を描くと自分の好きなものと向き合うことができる、と気づくシーンが印象的です。
彼は、美術の授業で「私の好きな風景」という課題を与えられ、「まどろみの中で青く見える早朝の渋谷」が好きだが、それを好きと言うことを怖がっていた自分を自覚します。
そして、完成させた絵を褒められたことで、彼は美術に関心を抱き、実質倍率200倍(!)の超難関大学である東京藝術大学を目指すことになるのです。
「好きなことは趣味でいい」とよく聞く大人の理論がありますが、それを言い訳にせず、好きなことに人生を賭けようとする主人公の若さとひたむきさが眩しい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

すれ違い

八虎と世田介くんが、ずっと噛み合わないのに、お互いにぶつかり続けるのがおもしろい…。
世田介くん推しです。

0
2023年04月22日

匿名

ネタバレ 購入済み

面白すぎるんだよな…努力は才能か努力は努力かの話が凄くよく考えていたので刺さりました。
何度でも読み返したくなる作品だなぁ…
新刊まで買ってあるので読むのが日々楽しいです。

0
2022年11月07日

購入済み

仲良くなって欲しい〜

もどかし〜
世太介くんがせっかく学校でご飯食べてるのに!

いろんな価値観があって、今まで生きてきた環境が違って、もともと持ってるものが違うのに比べちゃうのが人間ですね。そんなに上手いこと考えられないですし、卑下しちゃう気持ちめちゃくちゃわかります。

価値観が違って当たり前な事に気がついているのに、気持ちが上手く着いていかないです。八虎は気持ちの切り替え早くていいな。

0
2022年05月30日

Posted by ブクログ

ユカちゃんが元気そうなことに何より安心した

自分の絵を信じてやってきたのに、全否定されるのきっついわ…

0
2022年03月09日

ネタバレ 購入済み

きねみちゃん

藝祭が無事に終わってよかったです!
きねみちゃんの行動力すごい……!
カラーの八雲さんも安定に素敵です
猫屋敷教授の「私の全部をギブしないとみんな私の作品見ない」という言葉は刺さるものがありました。

#エモい #ドキドキハラハラ #深い

0
2022年09月29日

ネタバレ 購入済み

👍

アニメから気になって読み始めました!! キャラクターの心情とかがすごく伝わってきてアツくなります!!めちゃめちゃ面白いよ!

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年12月26日

購入済み

「努力できることは才能か」という話がすごく深くて面白かった。八虎と世田介の関係性も変わっていきそうで楽しみ。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年07月24日

購入済み

面白かった。
キャラの内面に迫る話が多かった。
自分と他人を見つめ直して悩んでもがいて、
何と言うかすごい大学生っぽい感じだったな。

#エモい #深い #タメになる

0
2022年09月28日

Posted by ブクログ

よたすけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

よたすけ!よたすけ!!!!よたすけ!!!!
よたすけーーー!!!。゚(゚´Д`゚)゚。

胸のとこギュッて掴まれて切なくて苦しくて
よたすけが着てる服がチェック柄なのとか親の発言とか1人でリュック背負って帰るとことかなんか苦しい
苦しい

よたすけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

0
2021年04月24日

購入済み

おもしろかった。。

発売されているマンガ全巻を読んで、絵の世界に踏み入れたことがないので、あまりわかりませんが、一人一人に一つのものから得られる感情であったり価値観であったりが違うのだとしれました。

#アガる #エモい #深い

0
2021年04月23日

n.

購入済み

美術は見て自由に楽しむものって思っていたけど
思ってた以上に深いし哲学的な面もあって
面白かったです。
続きが早く読みたいです。

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

ヨタ…

世田介くん…

0
2021年04月18日

購入済み

掛け違い

美術とは、芸術とは、
目だけじゃなく、感覚だけでもなく、言葉と思想と
そして、タイミングだ。

人と人も同じようにタイミングがとても必須だなあ、と
八虎と世田介の関わり見てるとすごく思う。

0
2021年02月06日

購入済み

ブルーピリオド

すごく面白い!
絵を描いたり作品を作る事を通しての心情とか、考え、人や自分への向き合い方とか、私と全然立場ややってることが違うキャラクターなのにものすごく共感できたり、勇気付けられる…私も向き合おう、がんばろ!って思える。
うまく言えないけどとにかくおもしろいです。

0
2021年02月03日

Posted by ブクログ

絵が上手いということの意味は何か。上手いだけ?上手いことこそ?
才能?努力?
自分が、芸術に関して、さらに言えば人生に関して、自問自答していたものについて、寄り添ってくれる漫画をみつけた!
と、救われた思いがしました。
次巻も楽しみになる終わり方。やめられません!

0
2021年01月30日

yu

購入済み

受験の時はただただ苦しさや自分との闘いでしたが、大学編に入ってからは先生や生徒たちとの関係やその中の自分の位置やそういう部分が見られて楽しいです。一番のライバルの彼がこれからどうなっていくのか見ものです。

0
2021年04月02日

Posted by ブクログ

受験編までの情熱、駆け抜ける感じと大学編入ってからのゆったり、停滞感、周囲から受ける劣等感なんかは本当にリアルな感じで面白いです

0
2021年01月25日

ネタバレ 購入済み

今回も熱かった!

祭りの大人数での作業の大変さは嫌と言うほどわかります。それが給料が絡んでないほどさらに。
個性を追求するような分野での出来事だと思うとゾッとしますね。
ぞれぞれの悩みも深くて噛み合うのはなかなか骨が折れますがだからこそ一つ出来上がったときのひとしおな感激があるのかも!

0
2021年05月24日

Posted by ブクログ

文化祭無事終了。世田介君との仲がいかようにも!
努力は才能?努力?環境次第?どれも正解でどの面を重視するかなんでしょうなー。闇深そうな世田介君の心を開く八虎。という構図かなー。

0
2022年11月07日

購入済み

よかった

自分が言われて嬉しい言葉でも、相手にとっては嫌かもしれない。逆もしかり。だからといって、気をつかって話してもそれが逆効果だったり。人間関係って難しいけど、だから楽しかったりもするなぁ、とか色々考えてしまった。

#アツい #エモい #深い

0
2022年05月12日

Posted by ブクログ

文化祭が終わり、後期授業が始まったところの話。

大学の授業は、風変わりな技法が課されていた。いずれも歴代の名画で使われていてそういう風に描かれているのかと知る。

絵画展で話してた美術の歴史は面白い。歴史や背景を知れているということは、絵の幅が増えるということなのだろう。

終盤で絵を描く姿勢が問われていた。絵を描くために必要なことは?個性とは?と哲学に近い問いへの回答が気になる。好みも技術も違う点が回答の難しさの要素なのだろう。スランプ気味な主人公の行く末が楽しみ

0
2022年01月21日

Posted by ブクログ

努力と才能の話、よくある話題だなぁと見つつ、最後に「努力は環境」という八雲派。はっちゃんは状況の分析が上手。

0
2021年10月24日

購入済み

モチベーション

目標に向かって努力してる時や、壁にぶつかってるときの励みになるような作品です。才能、コンプレックス、経験、色々なものを芸術で表現しています。

0
2021年04月03日

Posted by ブクログ

大学祭いいなあ、懐かしい。大学の雰囲気も独特。観念的な展開で、美術とは、、を問いかけているようで何か深いです。ベラスケス展、あんなにすいてるー?

0
2021年02月19日

ネタバレ 購入済み

才能

「努力できることも才能」私もそう思っている。
すべての人が夢のために努力出来ると思わない。私がその内の一人。
でもそれが悪い訳ではない。
「努力出来るのは環境による」という言葉は良かった。
次が楽しみ。

0
2021年02月16日

購入済み

新刊が出たから久々に読みましたが、なんか掴みどころがないというか…難しい内容でした。
今回は八虎の個人的な感情というよりは、クラスや対人についての葛藤が描かれていました。

0
2021年02月04日

Posted by ブクログ

1巻から一気読み。
主人公が素直でまっすぐで、のびしろしかなくてまばゆい。
鬱屈した世田介くんがこれからどんな表現を獲得していくのか、個人的にはそっちの展開のほうが気になる。
猫屋敷先生の闇も深そう。この人の作るものわたしたぶん好きだと思う。

0
2021年01月31日

Posted by ブクログ

藝祭が終わり夏休みも終わり、気づけば早くも1年生最後の課題。相変わらず迷いっぱなしの八虎。しかし、彼の劣等感の対象になっている人々も様々なものを抱えている。学生はもちろん、一線で活躍する人々であっても。正解のない世界の過酷さと残酷さが垣間見えてゾクッとする。そしてここに来てアニメ化の報が! こんな美術語りばっかりのマンガをどうやって見せる構成にしていくのだろう。大変そう! でも興味津々!

0
2021年01月29日

Posted by ブクログ

受験編に比べると、ストーリーの明確なゴールがまだ見えていないというところからか今ひとつ盛り上がりに欠ける気はします。それでも独特の内面描写やひたむきに美術と向き合う青春群像劇の面白さは健在です。

サブの登場人物の掘り下げが今後物語にどのような影響を生み出すのか、そこからカタルシスが生み出されるのか、期待と不安を抱いて次巻を待ちます。

0
2021年01月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

藝祭の熱狂と終幕。
夏休みと美術館。
橋田はなんか妖しいなぁ……
世田介くんの「3歳のときの絵」。見せてくれるだけでも気を許してくれている気はするけども。
後期授業の始まり。フレスコとモザイク。とぅっす。
猫屋敷教授の鎧。持てるものすべて。
はっちゃんも八雲も良いやつやなー。
ヒロイン・世田介くんと仲良くなりたい。

0
2021年01月29日

購入済み

ねこ先生が好き

「全部なげうたないと私の作品を観てくれない」
これは本当に真実で
芸術じゃないけど自己表現をした事ある身としては
受け身では誰も、一流ではない自分に見向きもしてくれないのよね
だから、フックポイントを大量に作る必要があって
本当に心に引っかかる学生漫画だと思う

0
2021年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

世田介くんと八虎の対比が巧み。世田介くんが「苦手」と称してきたのは八虎と猫屋敷教授。両者に共通する特徴はなんだろうね、とか考える。八虎が猫屋敷教授をとっつきやすく感じていて、槻木教授に苦手意識を覚えている一方、世田介くんは猫屋敷教授が苦手で、槻木教授のことは苦手どころか歯牙にもかけていない、というあたりも。八虎が槻木教授に絵を覚えられていなかったのと、猫屋敷教授の「私の全部をギブしないとみんな私の作品見ない」ってのは表裏だよね。

当初は槻木教授しんどいな、猫屋敷教授が唯一の救いなのか、とか僕も思っていたが、今になって逆に感じてきた。槻木教授は良くも悪くも学生を突き放していて、過度に期待も失望もしておらず、評価は極めて客観的だ。猫屋敷教授は、今回の八虎の言葉を借りれば、自分にかけている呪いを周囲にもかけている節があり、今回の世田介くんへの言葉のように、勝手な役割を期待して押しつけたりする。教授、大学教員という立ち位置で考えると、猫屋敷教授より槻木教授のほうが適任なのではないか。まぁ両者とも言葉足らずなのは一致しているが、大学なんて「先生生徒」みたいな場所じゃないしなぁ。

世田介くんと八虎にめちゃくちゃ仲良くなってほしいわけじゃないけど、龍二のときみたいに、何か静かに通じ合えるようにはなってほしいかなぁ、と次巻を願う。

0
2021年02月11日

「青年マンガ」ランキング