【感想・ネタバレ】ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

続き気になる

前巻よりは少し息抜き回といった感じでした。伏線というか次の展開の準備という話が多くて、早く続きが読みたくなります。

#ドキドキハラハラ

0
2024年03月14日

匿名

ネタバレ

交流会自体は大したことないって感想でしたけど、坂柳と龍園の対決もですけど、南雲が綾小路や堀北兄への劣等感じみた感情に整理をつけられたみたいです。でも今回は出なかった桐山達他の3年がそれで納得できるかや、こちらも今回休みでしたけど最近綾小路に色々アプローチを仕掛ける一之瀬がどう動くのか等、次巻以降が気になる話が色々出てきました。

#笑える #ドキドキハラハラ #萌え

0
2024年03月12日

ネタバレ 購入済み

お身体ご自愛ください

綾小路が、4クラス四つ巴で3年生に突入することを狙っているのは想定してた。また、綾小路がクラスを移動するだろうとも思ってた。たぶん、読者の多数も同意見ではないかな。
それなのに、最後の最後でまさかそんなと。。。

次巻が待ち遠しいけれど、とりあえず、衣笠先生、お身体ご自愛ください、と。

#アツい #切ない

0
2024年03月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

すまない押し花、また後で…

ここのフレーズに綾小路の本音を感じた。可愛いやつだなーとニヤニヤしてしまう。

本編はゆるーい展開の中にも、次巻に繋がる熾烈さを感じさせる内容でした。

1年前には想像していなかった新たな登場人物が出てきて、綾小路の回りの人間関係が豊かになっていくのが感じられますね。

次巻も楽しみであります!

0
2024年02月27日

「男性向けライトノベル」ランキング