仕事の技術作品一覧

  • 会社脳の鍛え方
    -
    新人・若手とその指導者、必読!!できる社員になるために、20代で身につけておくべき仕事の作法が満載の一冊です。これまで経営者、管理職向けに多数の書籍を執筆し、500社以上の会員企業の経営指導を手掛けるカリスマ社長、小山昇氏初の若手向けビジネス書。「こんなはずじゃ・・・」「もう辞めたい・・・」と考えている若手社員に贈る、仕事を面白くし、人生にもやりがいが持てるようになるためのヒントをお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • 会社は2年で辞めていい
    3.8
    会社は一年で辞めてもいいし、何回辞めてもいい。ただ、一つのことを計画・実行するには二年くらいの単位で考えると具合がいい。二〇代のうちは、やり甲斐ある仕事を見つけ、スキルを身につけるのが最優先だ。二年先の自分をイメージして、自分に向かないとわかったら、早めに転職するほうが賢い。揺るぎなき「人材価値」の作り方から、会社の捨て方・選び方まで、収入とやり甲斐の両面から満足のいくキャリア戦略を徹底指南。
  • 会社を辞めずに翻訳者! 実務翻訳デビューのヒント10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 翻訳者というと、語学のスペシャリスト、小さい頃からのあこがれの職業、あるいはテレビドラマの題材になったことで改めて注目したという人も多いのではないでしょうか? 英語学習者にとっては、今までさまざまなスクールに通ってきたけれど、結局一度も社会で実践したことがないとか、いつまでも生徒扱いはイヤだ、もう学費はかけたくない、という人もいるかもしれません。 さらに、現在は会社に入ったらずっと安定して働けるという時代ではなくなってきました。いつ状況が変わってもいいように英語を活かしたパラレルキャリアを持っておくことや、本格的な英文業務に転職・再就職をめざしている方、手に職をつけてフリーランスになり在宅ワークや副業をしたい方にも「翻訳」は役立ちます。 この本を手にとってくださった皆さんの中にも、翻訳業務に必要な知識や経験をすでに身につけており、翻訳者としての自分をプロデュースすれば即戦力として活躍可能な方がいらっしゃるはずです。 翻訳者のニーズが多いのは、出版翻訳よりもビジネス文書を中心に翻訳する実務翻訳のほう。普段会社で作成する文書が日本語から英語になると思っていただければ、それならできそうだと興味を持っていただけることでしょう。 そんなわけで、実務翻訳者としてデビューするためには、実は会社で見聞きするちょっとしたことが、とても利用価値があったりするのです。この本では、会社に勤めている人が、翻訳者になるためにわざわざ会社を辞めることなく、むしろできる仕事の幅を広げて有利なキャリアを積み上げていけるようなヒントをご紹介したいと思います。 目次 1、実は英語力でも文才でもない!? 翻訳者の適性を知ろう 2、仕事が取れる実務の売り込み方 3、翻訳者としての自分をプロデュース 4、会社で経験をつかみとるために 5、翻訳者デビューへの助走期間
  • 会社を辞めて年収が上がる人、下がる人 ~ヒットメーカーが教える「格差社会の生存戦略」~
    3.0
    会社を辞めて年収が上がる人、下がる人。  小説投稿サイト「エブリスタ」を立ち上げ、『王様ゲーム』『奴隷区』などのヒット作を産み出した実業家でコンサルタントの池上真之氏が、ヒットを生む法則、ビジネスで成功する秘訣を初めて公開する処女作。現在はアイドルやイベントのプロデュース、メディアコンテンツのデジタル展開などで活躍中で、現代社会を生き抜くノウハウをわかりやすいデータと手法で詳しく解説する。本書のカバーイラストは、2015年にSKE48を卒業してイラストレーター・マンガ家に転身した古川愛李さんが装丁に初挑戦した作品でもある。本書でAKB48グループの『生存戦略』をモデルケースとして分析したことに由来する。  第1章…素人の小説がメガヒットする時代 第2章…AKB・涼宮ハルヒ・進撃の巨人の成功戦略とは 第3章…上司がアホ!は辞める理由にならない 第4章…自分にしか出せないバリューとは何か 第5章…「給料」の秘密~誰がいくら稼いでいるか 第6章…コンサルティングと転職エージェンシーの恐ろしい真実 第7章…1億総リーダー社会を生き抜く人の条件 第8章…金持ちになる素質がわかる自己診断法と処方箋。
  • 改訂2版 ネット広告ハンドブック
    3.0
    ネット広告に携わる人の定番書としてロングセラーとなっている改訂版の発行から3年。 新たなテクノロジーの登場や市場環境の変化に対応した内容を盛り込んで改訂2版として登場です。 いまや、テレビに次ぐ第2の広告メディアと言われるインターネット。 この1冊でその広告の実務と最新の知識を網羅的に紹介します。
  • [改訂版]有名店・繁盛店の洋食メニュー調理技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンバーグやカレー、スパゲッティ、コロッケ、生姜焼きなど人気の洋食の技術とコツが人気店から学べる一冊。掲載メニューはこの他、オムライス・オムレツ、グラタン・ドリア、ピラフなど。さらに、ドミグラスソース・トマトソース・ベシャメルソースなどのソース、また、サラダ、フライドチキン、パフェ、ゼリー、プリン、ババロア、チョコレート、チーズケーキなどのサイドメニューやデザートの調理法も解説。平成5年に発行した「洋食メニュー調理技術」が版を重ね、大変好評だったため一部加筆して発行した改訂版。
  • 輝く会社のための 女性活躍推進ハンドブック
    4.0
    ■2030(ニイマルサンマル:2020年までに女性管理職率を30%に)達成の鍵は? ■「採用」「定着」「登用」各段階での課題を整理しよう ■スーパーワーキングマザーでなくても管理職になれる制度や環境を ■女性への過剰な配慮は、やる気を削ぐだけ いよいよ女性活躍推進法案が成立し、一定の規模以上の会社では、 「管理職に占める女性の割合を増やす」ことが義務づけられることになる。 企業はどう変わるべきか? そのポイントを具体的に理解できる一冊! 超高齢社会と働き手の減少に伴い、女性活躍推進の機運が高まっている。アベノミクスが掲げる成長戦略には「女性の活躍推進」が重要項目として盛り込まれ、社員301人以上の企業には今後、採用比率や管理職に占める女性の割合などの数値目標と、行動計画の策定や公表が義務づけられる見通しだ。そうした状況で、企業はどう考え、どのような施策をしていく必要があるか。本書は、企業における女性活躍推進の進め方――社内制度や風土づくり、採用の仕方まで――について、具体的に説明していく。人事担当者、管理職から、組織で活躍したい女性まで、幅広く役立つ一冊。
  • 火中の栗の拾い方
    3.7
    時にはあえて損な役回りを自ら選択したほうが、大きな成果となって返ってくる。伝説のトップ営業マンが、拾うべき「火中の栗」の見つけ方とリスクの高い仕事に対処する方法を、さまざまなエピソードを交え教えます。
  • 課長1年目の教科書
    4.0
    役員コースかレース外か―― 会社人生2度目の採用試験はここから始まる。 150以上の企業で20年、人事コンサルタントとして活躍してきた著者が教える戦略的キャリアのつくり方とは? 役員になれる人、なれない人は、これから10年の働き方で決まる! 新入社員から読ませたい! 私は人事コンサルタントという仕事をしています。 経営コンサルタント、と名乗ってもいいのですが、特に「人事」に力を入れたいという思いを込めて、あえて人事コンサルタントという肩書きを選んでいます。 私がつくる人事の仕組みには、出世のルールも含まれています。どんな人を課長や部長、執行役員や取締役に出世させると、会社の経営がもっとよくなるのかということを考えてルールとして定めていきます。会社によっては、実際に出世の候補となる方々を面接して、外部の視点で評価をする場合もあります。 今まで25年ほどの間に150社以上に携わってきました。セミナーなどに参加してくれた会社をあわせると、その数倍にもなるでしょう。お手伝いした会社の中には、誰もが知っているような大企業もあれば、堅実に伝統を積んでいる中堅企業、技術力で光るような中小企業もありました。 だから人事コンサルタントである私は、会社が何をどう考えて出世の仕組みをつくっているのかというルールをつくる側の視点からみなさんに現状がチャンスであることを知らせたいと考えました。それがこの本です。 今、課長が減っているから、課長というキャリアがすでにエリートキャリアになっているということを本文に記しました。 そこで私がこの本で伝えたいのは、だからこそ、そこからさらに出世を目指してほしいということです。 もしあなたがすでに課長になっているのであれば、経営層を目指してほしい。 なぜなら、課長というポジションこそが会社という組織の中で、経営層を目指すための入り口だからです。それはまさに、会社人生で二度目の採用試験に他なりません。そう、まさに課長からこそ出世のための本番がはじまるのです。(「はじめに」より)
  • 課長になれない人の特徴 今の上司には何が求められているのか
    3.6
    現代の企業は組織のスリム化と称して管理職の数を減らしており、部下つきの課長になるのは簡単なことではない。それなのに、今の経営者が上司に求めていることを弁えず、古い価値観で間違った努力をしている人が少なくない。業績ばかり気にする人、「うちの上は何を考えているのかわからない」と言う人、他人に仕事が任せられない人、ディベートが強い人……。彼らの傾向と、会社で取り残されないための方法を、一万人以上の人材の評価を行ったコンサルタントが親身に説く。彼らの上司へのアドバイスつき。<課長になれない人の特徴>■仕事がつらそう ■飲み屋で仕事の話をする ■上司の指示に忠実に従う ■我が身を守って逃げ道を作る ■自らのプレゼンテーションに酔う ■時間を守らない etc.

    試し読み

    フォロー
  • 課長のための 一瞬で人を動かす「数字の技術」(大和出版)
    -
    《あなたはまだ本当の意味で「数字」を使いこなしていない! 》 “根拠・指針・成果”の見える化で、説得力は格段にアップ! 一流のリーダーは、こうして部下のやる気に火をつけ、夢をかき立て、気づきを与え、正し、導き、口説き、動かす。説得力を格段にアップさせる“一流リーダー”の極意!

    試し読み

    フォロー
  • 必ず覚える! 1分間アウトプット勉強法
    3.8
    アウトプットなしの勉強法は考えられない――これが教育学者・齋藤孝の勉強観である。われわれは、試験や発表、報告など、なんらかのアウトプットを行うために勉強する。ならば、その目的を見すえた勉強法を実践すべきだろう。また、勉強して数年たつと内容を断片的にしか覚えていないことがよくあるが、「声に出す」「人に伝える」というアウトプットを行うと記憶に定着する。著者は学生時代から現在に至るまでこの方法を実践し、あらゆる難関を突破してきた。ただ、やみくもに口に出せばいいわけではない。本書で紹介する「まず問いをたてる」「川のフォーマット」などの工夫により、その効果は最大になるだろう。本書では、具体的に「世界史」「法律」「英語」「データ」の勉強を紙上再現し、また数学の勉強法についても触れる。さらに勉強の目的に関しても重要な視点を提供。勉強の理論と実践を簡潔に語る一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 神様のサービス 感動を生み出すプラス・アルファのつくり方
    3.4
    高い料金で良いサービスを受けても、当たり前の満足しか生まれない。一方、安い料金で、サービスに期待しない状況なら、素晴らしい応接で「感動」が生まれる。欠かせないのは、お客さまごとに細かく異なる要望の「真意」を汲みとる力だ。「なぜ」「どうして」と深掘りすることで、数歩先を行く機転の利いたサービスとは? 30年連続で総合評価1位の旅館「加賀屋」、訪問営業なしで他店の2倍売る「ホンダカーズ中央神奈川」、膨大なマニュアルと教育でアルバイトの質を高める「東京ディズニーランド」など、成功例を分析しながら、神業の接遇に迫る一冊!
  • カリスマ支援家「小出宗昭」が教える100戦100勝の事業サポート術
    -
    1巻1,408円 (税込)
    月120~130件もの相談に応える業界大注目の著者が、事業を成功に導くためのノウハウをあますところなく紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 考えないヒント アイデアはこうして生まれる
    3.9
    いつも一つのことだけに集中する、すぐビジネスに結びつける、締切は必ず守る、思いついたことは必ずメモする、オンとオフはしっかり分ける……では、突き抜けたアイデアは生まれない。ガチガチ頭で考えることをやめれば、ひらめきは必ずやってくる。数々の人気テレビ番組を手がけ、スランプ知らず、ストレス知らずで「アイデア」を仕事にしてきたクリエイターが、20年のキャリアをとおして確信した、逆転の発想法。
  • 「考える力」をつける本 本・ニュースの読み方から情報整理、発想の技術まで
    値引きあり
    3.3
    1~2巻726~1,430円 (税込)
    朝日新聞の元論説委員が教える「思考の技術」「勉強の技術」!本・ニュースの読み方から情報整理、発想の技術まで、「考える力」を身につけ、より深めるための方法を徹底網羅。◎観察は常に小さいもの、身近なものを出発点に◎「量の読書法」「質の読書法」◎「なぜ」こそ書くことの最も大切な原動力◎忙しいときほど遊んでみる◎ときには「当たり前の言葉」も辞書で引いてみると――◎「他人と少しだけ違う自分」を演出する◎情報収集は「集中豪雨的」がいい  ……一冊で、面白いほど「ものの見方」が冴えてくる!

    試し読み

    フォロー
  • 考えるな!人のアイディアを使え!
    3.5
    どんな時にアイディアは生まれるのか?――それはネタのあった時!アイディアは問題解決!――だから人の不平不満を集めろ!!流行の動きをかなり把握できるのは?――ただで手に入るカタログ誌!自分一人の頭脳なんてタカが知れている。だって男性が女性の気持ちを完璧に察するなんて無理だし、経験のないことをどう表現するかなんてできませんよね。だから、人のアイディアを使うんです。訊いて訊いて訊きまくって、自分のものにしちゃえばいいんです。訊き出し方や、どうアレンジして自分のものにするかは、すべてこの本の中にあります。この本を手に取ったあなたは幸運です! アイディアザックザクになるのですから。

    試し読み

    フォロー
  • 考える脳 偶然を幸福に変えるヒント150
    -
    毎日を考え抜くことから、ひらめきは生まれる……50万人のフォロワーをうならせた連続ツイート(2010.8.4~2011.3.10)から、選び抜かれた150作品を書籍化!著者は3年前からほぼ毎日「連続ツイート」と称して総文字数1000字程度の小論を書き綴ってきた。その日のニュースに触発され、世の中の動きについて考える。あるいは、胸中で熟成してきた問題について、腑に落ちたことを書く。「即興で書く」というルールを課すことで、みずからの無意識と向きあい、文章には臨場感が生まれる。結果として、月日が経って読み返しても決して色あせることのない、とびっきりの「スナップショット」ができあがる。脳と占い、持久走から学んだもの、心が通じ合う瞬間、なぜ人は嫉妬するのか、『赤毛のアン』が教えてくれたこと……偶然を幸福に変える(=セレンディピティ)ヒントが満載の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 観想力―空気はなぜ透明か
    3.8
    真のブレークスルーにつながる「戦略的かつ創造的な思考プロセス」において大事なのは「視点・視座・切り口」だ。これらを合わせた「観想力」を人気戦略コンサルタントが伝授する。 【主な内容】 第1章 常識を破壊する 第2章 正しい視点を持つ 第3章 高い視座から眺める 第4章 マトリクスを使いこなす
  • 官僚に学ぶ読書術
    3.9
    キャリア官僚はこんな本を、こう読んでいる! みなさんは官僚の読書術に興味ありませんか?頭脳集団たる官僚は、日夜、資料収集や情報分析に奔走しており、読書と仕事が密接に関わりあっています。本書は元内閣府参事官補佐の著者が、多忙な業務の中で身につけてきた読書術を解説しています。キャリア官僚として恥ずかしくない教養を磨くための読書のコツや、ひとつの法案を作るのに一〇〇冊以上の関連書籍を読まなければならない中で習得した速読術など、キャリア官僚の著者ならではの読書術が目白押しです。さあ、あなたも国家の頭脳の読書術を学んで、インテリジェンスに磨きをかけましょう。
  • 外見だけで性格を見抜く技術
    3.7
    眺めているだけで、仕事相手の、上司の、恋人の心の内が読めたらどんなにラクなことでしょう! 本書では心理学者である著者が、非言語コミュニケーションの研究をもとに、表情・服装・持ち物・しぐさから相手の内面を知るヒントを教えます。「ブランド好きは頑固者」「会議であなたの正面に座る人は対抗心アリ」など、ビジネス、恋愛、家族間のコミュニケーションに役立つ痛快心理学! ○ 仕事の実力がある人のスーツはベージュ ○ アンクレットをつけるのは肉食系女子 ○ 会議では人数の少ない側の席に座ると、主導権が握れる ○ 店員に偉ぶるのは卑屈な人 ○ 言い間違いは、間違ったほうが本心
  • 外資系コンサルのリサーチ技法―事象を観察し本質を見抜くスキル
    3.5
    世界最大級のコンサルティングファーム、アクセンチュアで蓄積されてきたリサーチのセオリーとテクニックを豊富な事例とともに初公開。 Web検索、統計調査、インタビュー、文献検索、ソーシャルリスニング etc. 情報を収集・整理・加工し、断片的な事実(ファクト)から 意思決定に寄与する洞察(インサイト)を抽出するプロの「調べる」テクニックを解説。
  • 学歴なしの不良少年、サービス日本一のコンビニオーナーになる。
    4.0
    「僕にとってコンビニは学校であり、接客が社会勉強でした」――どん底の幼年期を過ごした彼が、コンビニで働きはじめ、そしてサービス日本一の店舗に認められたその仕事術とは――。
  • がんばらない知的生活のススメ
    3.3
    知的生活を始めようと決心したのはいいが、なかなか長続きしない、そんな経験はありませんか。「がんばろうと思ったけれど、仕事が忙しくて…」「いつの間にか単調な毎日になっていて、刺激が少なくなって挫折した」「いろいろとがんばりすぎて、疲れてしまった」など、その理由の多くはがんばろうとしたことに原因があります。本書では「がんばらない」をキーワードに、長続きする知的生活のポイントを解説しました。「自分以外の他の要素に負荷をかける」という基本コンセプトのもと、環境整備の仕方、ひとりでにアイデアがたくさん湧き出してくる仕掛けの作り方、楽にアウトプットを量産する方法などを紹介します。 ■CONTENTS 【序章】「脱・がんばる」のススメ/【第1章】ひとりでに余裕ができる時間術/【第2章】生産性を楽に上げる技術/【第3章】自分を助けてくれる環境の作り方/【第4章】自然に「知」が蓄積するインプット術/【第5章】簡単にできる「知」の整理術/【第6章】超常識デジタル&アナログ活用術/【第7章】人生を知的に楽しむために必要なこと ■著者 放生勲(ホウジョウイサオ) 1987年、弘前大学医学部卒業。都内の病院にて2年間の内科研修修了後、1989年6月~1990年9月にドイツ政府国費留学生としてフライブルク大学病院およびマックス=プランク免疫学研究所に留学。東京大学大学院医学博士課程修了(東京大学医学博士)、東京医科歯科大学難治疾患研究所を経て、1999年5月こまえクリニック開院。内科的なアプローチで、1500組を超える不妊のカップルが妊娠に至っている。HP「不妊ルーム」は70万を超えるアクセスがある。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 「聴いてるつもり」症候群
    5.0
    「聞き流す」「早とちり」「思い違い」「うろ覚え」で大失敗! 何度注意されても同じミスを繰り返すのはなぜ? 『「上から目線」の構造』の著者が教える、仕事も人間関係もうまくいく、本当の「聴く力」の鍛え方! 「聞く耳」から「聴く耳」へ変えると、仕事も人生も変わる!
  • 危機管理学-社会運営とガバナンスのこれから-
    -
    日本自治体危機管理学会がこれまで研究を続けてきたテーマを集大成し、「防災・減災」「応急対応」「復旧・復興」という危機管理における旧来的課題のほか、現代の社会リスクである「不祥事対策」「レピュテーション・リスク」等について、解決方法を提唱するものである。

    試し読み

    フォロー
  • 危機発生後の72時間-いかに素早くかつ的確に対応するか-
    5.0
    多発する災害、事件・事故。地域の被害を最小限に抑えるため、自治体は何をすべきなのか。対策本部の運営・マスコミ対応など、とるべき有効な対策を、危機管理の専門家と「危機」に遭遇した自治体の担当者が、4つの重要な切り口から解説。危機管理実践のための必携書。

    試し読み

    フォロー
  • 気くばりの極意 気がきく人のたった5つのビジネス習慣
    3.8
    年に130社以上の会社を訪問し、2000枚も名刺交換をする小宮一慶氏がお会いした様々な方との実例を基に、商談・プレゼン等、ビジネスで成功する人と失敗する人との違いを「気くばり」という観点から鋭く解説します。

    試し読み

    フォロー
  • きっと強運になる達人ノート
    -
    新しい生活がスタートするとき、期待とやる気がふくらむのと同時に、不安を感じる新入社員が多いことだろう。そこで本書は、就職活動をサポートした『面接の達人』の著者・中谷彰宏が、今度は新社会人の心得をバッチリ教えます。熱血新入社員のかわいい日高ちゃんが奮闘する青春マンガもついて、上司、先輩、同僚、お客様との人間関係や仕事の面白さ、会社生活のルールがわかります。新しい人間関係・環境の中で、どんなふうに考え、行動したらいいか。中谷氏の好評既刊本の中から「運を開く」「金運を強くする」「仕事運が強くなる」「出会い運が開ける」「運を味方につける」のテーマ別に、すぐに役立つアドバイスを厳選してまとめた本書は、新入社員のやる気を磨き、強運なビジネスマンになるためのヒントが詰まった、まさにお宝本。新入社員へのプレゼントとして、また、新入社員を指導する主任、係長、先輩社員にもぜひ読んで欲しいバイブル本です!

    試し読み

    フォロー
  • 機転が利く人、利かない人
    -
    「気の利かないヤツ」「使えないヤツ」と馬鹿にされないために。“大人の気配り”ができる人はここが違う!時と場合を心得た臨機応変の「気の利かせ方」の数々を伝授。

    試し読み

    フォロー
  • 気のきいたホウ・レン・ソウ 「いいプロセス」が「いい結果」を生む!
    3.0
    「気のきいた仕事」と「並の仕事」、その差はここだ! 「気のきいた報告」10のルール/「完璧な連絡」9つのルール/「頭のいい相談」9つのルール…あなたの仕事の全場面に、「ホウレンソウ効果」は表れる!

    試し読み

    フォロー
  • 君はまだ残業しているのか
    3.8
    ワークライフバランスの重要性が叫ばれて久しいが、あいかわらず日本の会社は残業天国。このままでは社員はますます疲弊し、企業も衰退していくばかり。本書では、「早朝会議」「がんばるタイム」といったユニークな取り組みで、全社残業ゼロ&19期連続増収増益を達成した元トリンプ社長が、残業削減と成果向上を両立させる極意を伝授する。ToDoに優先順位をつけない「デッドライン」に余裕を持たせないオリジナルにこだわらない会議は長く・多くする「夜の3時間」は自分に投資するなど、著者が提唱するのは常識を覆すことばかり。しかし、この方法で著者は自分と会社の「完全残業ゼロ」を達成した。巻末には、佐々木常夫氏(東レ経営研究所特別顧問)とのオリジナル対談「みんなが幸せになる『働き方』の話をしよう」を収録。新入社員から経営者まで、いまの働き方を変えたいすべてのビジネスパーソン必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • 今日から営業部に配属になった、佐々木です。
    -
    営業マンなら誰でもぶつかる壁、それを乗り越えるノウハウ、営業マンとして最低限必要なスキルなどを、わかりやすいストーリー仕立てご紹介!! 大学卒業後、ハウスメーカーの営業マンとして新生活をスタートさせた主人公の佐々木サトシの新人営業マンとしての奮闘の日々を描きます。各章のおわりには「このお話の教訓!」というまとめの項目をご用意。さらに、営業スキルの確認用小テストと、その解答解説もついています。大学の就職課の方や企業の研修担当の方にも、テキストとしてご参考にして頂ける1冊です。
  • 京大・鎌田流 一生モノの時間術
    3.5
    頑張らない 考えすぎない 残さず、捨てる 京大理系人気教授が伝授する 「アンチ頑張リズム」の時間戦略 去る者追わず法、入れ物法、ダメもと法、買わずに捨てる法、一事専心法・・・・・・ 「時間の勝負」でアウトプットを出す 科学者のシンプルな考え方、働き方 時間をかけて100%を目指すより、できることで80%の結果をすぐに出そう! 「簡単に考えること」「無理をしないこと」 ここに紹介するのはすべて、いたってシンプルで素直な考え方です。 各章を読んで、「面白い!」と思ったところから、ぜひ実践してみてください。
  • 京大・鎌田流 一生モノの人脈術
    3.7
    まず目の前の3人を味方につける! ベストセラー『一生モノ』シリーズでおなじみの有名な火山学者であり大学教授である著者が明かす「本物の人間関係」をつくるためのとっておきの方法。東京生まれ・東京育ちの著者が、人づきあいが最も難しい京都の地で、もみにもまれて12年間。そこから得た細心の心くばりと気遣い、優れたコミュニケーション技術が、人脈を作り、広げる。「名刺のコレクション」をやめて、まず目の前の3人を味方につけるなど、京都大学人気No.1教授が贈る人脈づくりの極意です。

    試し読み

    フォロー
  • 京大・鎌田流 知的生産な生き方 ロールモデルを求めて
    3.8
    ▼ベストセラー『一生モノの勉強法』の第2弾、満を持して刊行! 京大人気No.1教授の鎌田センセイの第2弾です。仕事ができて、かっこいい――それが京大・鎌田流。鎌田センセイは日々何を考え、どんな行動をとっているのか! 鎌田センセイの仕事、趣味、本、旅、ファッションの世界を見ることで、センセイの知的アウトプットの方法がわかるのではないか。そんな思いから出来た企画なのです。▼良きもの、美しいものを求める東京生まれ、東京育ちのセンセイが京都にやってきて12年。東京にはない、「良きもの」「美しいもの」を有形・無形を問わず人生の目標とするもの(ロールモデル)とし、自らの生活に活かしたそうです。その結果が知的でイキイキとした生活となり、生産性の高い毎日となったのです。▼写真入りで知的な生き方を披露そんな鎌田センセイの毎日を写真入りで披露していただきました。知的生産を上げるための情報が満載で、読みごたえ十分です。

    試し読み

    フォロー
  • 嫌われる覚悟 ほんとうの嫌われない技術
    3.4
    誰からも嫌われない人なんかどこにもいない―。「考え方」を変えれば、ずいぶん生きやすくなる。人気コミュニケーション講座の主催者が公開するソーシャルスキルトレーニング。 ■CONTENTS 【第1章】コミュニケーション能力が身につかない理由/【第2章】「考え方」を現実的にするトレーニング/【第3章】言語コミュニケーションの処方箋/【第4章】非言語スキルを磨くレッスン/【第5章】環境をコントロールする能力を伸ばす/【終章】嫌われる覚悟 ■著者 川島達史(カワシマタツシ) 目白大学大学院心理学研究科(現代心理学専攻)修了。株式会社ダイレクトコミュニケーション講師・代表取締役。専門は、成人のソーシャルスキルが孤独感や対人不安に与える影響、ソーシャルスキルトレーニングの開発など。思春期に対人恐怖症になり、引きこもり、無職、ニート、フリーターを体験。さまざまな心理療法を自ら試し、対人恐怖症を克服。貿易商社勤務を経て、2006年に株式会社ダイレクトコミュニケーションを設立。銀座、新宿、横浜を中心に、コミュニケーション講座を開催。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 緊張を味方にする。心理学が教える、人前に立つときに役立つ5つの知恵。10分で読めるシリーズ10分で読めるシリーズ
    3.0
    「10分で読めるミニ書籍です(文章量6000文字程度=紙の書籍の12ページ程度) 10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき あなたがこの本を開いた理由は、恐らく人前に立つことを苦手とするから、そして人前に立つ機会が近い内にあるからだろう。それは会社でのプレゼンかもしれないし、ステージ上での演奏かもしれない。 生きている内に、人前に立つ機会はいくらでも出てくる。隠居生活でもしていない限り、逃れるのは不可能なことと言っても良い。その度に緊張して、そのせいで失敗して、落ち込むのは嫌なものだ。 本書では、悩みのタネである「緊張」を自分のものにし、逆に味方とするための知恵を教える。なぜ、緊張が味方と成り得るのか?そしてその方法とは何か?それを、心理学の研究結果から明らかにしていきたい。
  • 銀行研修社 金融機関店周の開業支援便覧
    -
    店周116業種の事業所について、開業にあたってお客さまからの相談に応じ、かつ融資判断に役立てられるように、業種の概要、現状と今後、開業に必要な資格・免許、立地条件、業種の特記事項、開業時の必要資金と売上目標、開業後の資金ニーズ、使える補助金など、当該業種の事業がわかる「基本情報」を原則、見開き2頁でコンパクトかつ簡潔に掲載。併せて、開業後の販路開拓・営業推進、経営管理、ステップアップについて、創業者の気を引くキーワードを交え、創業者からの信頼を得るための情報を、「ステップアップのための一言アドバイス」として精選しました。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 「技術者力」の高め方 戦略思考で研究開発・製品開発が変わる!
    3.0
    日本の技術者は、まだまだ「潜在力」を出し切れていない。リストラ、勝てない事業計画、過度な顧客対応、中国などからのキャッチアップなど、さまざまな「負荷」が技術者を押しつぶしそうになっている。このままではいけない! 「日本技術者」は、自らの特長をまずはよくふまえなければいけない。本書では、IBM、GE、SWATCH、DELLなどと日本企業とを、的確に対比することによって、勝つための「指針」を明確に浮かび上がらせる。そしてその上で、「日本技術者」としての「力」「強み」を最大限に出し切るための具体的な手法を、解説していくのである。さらに、日本企業の改革手法にも話は及ぶ。個人として力をつけても、企業が変わらねば、根本的な解決にはならない。本書は、個人からそれを為し遂げるための手法も解説していく。日本企業の完全復活の流れに乗り遅れず、むしろ引っ張っていくために! すべての技術者必読の一冊である。
  • 「技術者力」を鍛える 現場からイノベーションを起こすための人材鍛錬法
    3.0
    1巻1,200円 (税込)
    「ブルー・オーシャン(競争なき市場)」などありえない! それを鵜呑みにして経営戦略を練るようでは日本型経営は負けてしまう。本書は「50時間で会社を変える」ことを提唱し、多くの企業のコンサルティングで結果を出し続ける著者が、日本企業さらには日本の技術者のためにいま何が求められているかを整理しまとめ上げたものです。ますます厳しくなるレッド・オーシャン(消耗戦)をどう勝ち抜くか、それには、まずは自らをよく知ることにあると著者は始めます。日本以外のほとんどの民族は、相手「を」自分に合わせて行動する「ヲ」族であり、日本人は相手「に」合わせて行動する「ニ」族であるとし、その民族的特性を活かしたイノベーションを絶えず起こすことこそが勝ち残りの基本条件だとします。そしてその主たる牽引者こそが現場の技術者たちであると説きます。コンサルの場での具体事例を盛り込みながら技術者たちの志気を高めてくれる、そんな本です。

    試し読み

    フォロー
  • 魚介料理の調理技術 [改訂版]  人気フレンチ、イタリアンの評判メニューの技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気フレンチ、イタリアンの店の魚介料理技術を大公開。マリネ、コンフィ、スモーク、グリル、蒸す、煮る、オーブン…など、調理法別に魚介の料理を紹介している。知っておきたい食材から、覚えておきたいフレンチのクラシックソースや魅力あるフレンチ・イタリアンの魚介料理レシピまで幅広く解説。2001年に発行した「繁盛レストランの魚介料理の調理技術」に加筆し、改定版にした書籍。
  • 銀座No.1ホステスの女性心理カウンセラーが教えるモテる男の即効フレーズ
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    銀座のNo.1ホステスとして活躍し、現在は心理カウンセラーに転身した著者がその経験を活かして、女性を惹きつける会話フレーズを紹介する女心をわしづかみにするフレーズ集です。恋愛関係も基本は人間関係です。女性から好意を持たれるのに絶対に必要なのが会話のスキル、すなわちコミュニケーション力です。そこで本書では、さりげなく女性の興味や関心を惹きつけるための会話フレーズを掲載。さらに、社会心理学や女性としての視点から「なぜ、そのフレーズが有効なのか」も解説しています。多くの女性にモテたい、ある一人の女性の心を掴みたい、婚活中の男性や恋人が欲しい男性、それ以前に女性恐怖症を克服したいと考えている人に役立つ一冊です。特典PDFのダウンロードサービス付き。
  • くじけない自分のつくり方
    3.5
    性格を変えるのではなく、ちょっとだけ自信をつけるだけで、就活の場面でもプレゼンの場面でも恋愛の場面でも劇的に結果をかえることができる「人生を変える講演家」の異名をとるイギリス随一のセミナー講師が、面接、スピーチ、デートで成功する方法をわかりやすく伝授する世界的ベストセラー。
  • 口ベタ営業マンが渋谷ギャルをナンパし続け半年後に1億の契約をとった件
    4.0
    ―もしも凡人営業マンが、ナンパで「コミュニケーション力」を磨いたら? 未だかつてなかった、ビジネスメソッド本がここに誕生。 勉強、スポーツ、恋愛…… どれをとっても「並」の成果しか出せない生粋の凡人・なべおつ。 内定先も都内の中堅広告代理店とイマイチパッとしない結果だった。 しかし、営業として入社したその会社で「32歳・独身・ナンパ好き」という変人先輩プランナー・パプリカに出会ってからというもの、彼の人生に少しずつ変化が……。 「ナンパの1つもできないコミュニケーション力で、営業が務まるか! 」 そう力説するパプリカから「山手線一周ナンパの旅」に誘われ、営業成績を上げるためのナンパ修行が幕をあける。 果たしてなべおつは、見事、大型契約をとることができるのか! ? 「トーク力」、「交渉力」、「人脈力」、「行動力」…… 仕事にも恋愛にも使えるスキルを、一気に身につけたい全てのビジネス男子に贈る、自分革新エンタメ実用書。 [こんな人におすすめ!] ■初対面の人と何を話していいか分からない ■打ち合わせなどで100%言葉がつまる ■会社やプライベートの人間関係で悩んでいる ■なんとなく今の自分を変えたい ■かわいい女の子と付き合いたい ■面白くてタメになる本が読みたい
  • クラウド・コンピューティング仕事術
    3.1
    データやソフトをパソコンでなくネットに置いて利用するクラウド・コンピューティングは、こんなに便利で簡単! メールやスケジュール確認を効率化し、肝心なメールや必要なファイルが見つからない! そんな無駄な時間を一気に短縮できる。大評判『クラウド・コンピューティング』に続く活用・実践編!

    試し読み

    フォロー
  • クラウドHACKS! 同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル
    3.7
    クラウド技術を個人のライフハックに応用し、愉しく生産性を高めるハック集。PCデータをクラウドへ「引っ越し」する。全文検索で蔵書を「電子辞書」にする。情報の見出しを増やす「インデックス読書術」。iPadをデジタルライブラリーにする。メモはGmailにクラウド保存する。……など最新の技術を応用したハックを満載! WEB2.0時代の新しいプロフェッショナルノマドワーカーに変身するための情報を満載した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • クラウド版 デッドライン仕事術
    3.6
    トリンプ・ジャパンを19年連続増収増益に導いた吉越氏の驚異の仕事術「デッドライン仕事術」をクラウド時代のアプリ&サービスの活用に対応させた新企画。仕事の達人・吉越氏のノウハウを、ITに強い立花氏のコンサルティングで、2014年の新技術に対応した最新版となるよう構成。 タスク管理、会議、発想まで、すべての仕事のプロセスが可視化され、驚異的に効率が高まる桁外れの仕事術。 これでアナタも残業ゼロで仕事の効率は3倍になります! 【主な内容】 第1章 なぜデッドライン仕事術が優れているのか 第2章 吉越さんからの指令!「デッドライン仕事術をデジタル化せよ!」 第3章 計画・実行・結果 デッドライン仕事術を回す技術 第4章 EvernoteとScanSnapをコアにした使えるペーパーレス ! 第5章 クラウド時代の「会議」の技術 第6章 ひらめきも気合いもデジタル化! 鼎談 「デッドライン仕事術」こそが日本経済復活のカギである
  • くらべてわかる航空管制
    -
    1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の航空管制について、装置やテクニック、運用思想まで総合的に図解で解説したわかりやすい入門書です。航空管制は、最先端の技術を使って大量の生命を高速で運ぶ航空機の飛行を、創意工夫をこらして支援しています。本書では、羽田発函館行き航空便を例に、最新の航空管制を解説します。また、従来の航空管制との比較や、欧米での航空思想にもとづく最新の航空管制の動向、日本における代表的な国際空港の航空管制の難易度の比較、民間と自衛隊の航空管制の違い、飛行場の利発着回数の計算など航空管制に関するあらゆることをわかりやすく解説しています。豆知識満載のトピックや英語・英文略語の解説付き。
  • 比べない生き方
    3.8
    「苦しい」のは欲があるから。死にたくない。病気になりたくない。認められたい。愛されたい。これらの欲をいくら我慢しても、絶対にラクになることはできません。苦しまないための唯一の方法は、欲を捨てること。それ以外に方法はないのです。 しかし、企業組織は欲を追求するシステムです。売上と利益を伸ばし、市場シェアを高める。そのために、前年と比較し、競合他社と比較し、営業マン同士の売上を比較し、目標と達成度を比較する。だから苦しい。だから矛盾する。 この矛盾を本書は解き明かしていきます。企業組織で利益を追求しながらも、苦しまずに生きていく。その解決策を提示します。
  • クリエイティブ・シンキング入門
    4.5
    すべての子どもは芸術家だ。 重要なのは、成長してもいかに芸術家のままでいられるかである。 ---パブロ・ピカソ すべての人は元来クリエイティブに生まれついています。本書で紹介する「天才」と呼ばれる「クリエイティブ・シンカー」たち。レオナルド・ダ・ヴィンチ、エジソン、アインシュタイン・・・・・・。彼らも、実はクリエイティブ・シンキングという「作業」をやってきたに過ぎないのです。 本書は、「クリエイティビティとは何か」を解説した本ではなく、「どうしたらクリエイティブになれるか」という本です。ですから、ただ知識を得るために読むのではなく、本書に掲載されている多くのトレーニング問題を解くことによって、あなたが元々持っているクリエイティブな能力を解き放つために使ってください。 “ロジカル・シンキングでは、イノベーションは起こせない” 近年、日本ではロジカル・シンキング(論理的思考)に関する本が多く出版され、一種のブームのようになっています。ところが、アメリカなど欧米では、ロジカル・シンキングはすでに下火になっており、一躍盛んになってきたのがクリエイティブ・シンキング(創造的思考)です。 今や、世界中のビジネスパーソンがクリエイティビティを身につけようと躍起になっています。あなたも、本書で自分の思考の枠から抜け出し、クリエイティブ・シンカーになりましょう。
  • クロワッサンの技術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クロワッサンのおいしさで評判の36店舗が、その配合と製法、考え方、バリエーション等を大公開。掲載している店は、「デュヌ・ラルテ」、「金麦」、「ブノワトン」、「パンデュース」、「パンピジョン」、「オーベルニュ」、「ルボワ」、「ボン ヴィボン」、「エズブルー」、「ブレヴァン」、「ムッシュイワン」、「ア・ビアント」、「シェ・サガラ」、「タンドルマン」、「小麦」、「ラ・ボントーン」、「ルーク」など。
  • GUCCI VIP ROOMで学んだ人生で大切なこと ~私はこうしてNo.1になった~
    -
    世界中で愛されているブランド、GUCCIで売上日本一を達成した男が教える、他を寄せ付けない圧倒的な結果を出す為に必要な考え方と、チャンスを掴みたいあなたが知っておくべき大切な心構えを紹介します。
  • グッドリスクをとりなさい!
    4.0
    チャレンジするということは、「リスクをとる」ということ。 ただし、その経験が糧になるような「グッドリスク」を見きわめなさい――。 33年間にわたってオリックスのトップを務めてきた著者が贈る、ビジネスマンへのアドバイス。 【著者紹介】 宮内義彦(みやうち・よしひこ) 1935年神戸市生まれ。関西学院大学商学部卒業。 60年ワシントン大学経営学部大学院修士課程修了後、日綿實業(現双日)入社。 70年取締役、80年代表取締役社長・グループCEO、2000年代表取締役会長・グループCEO、 03年取締役兼代表執行役会長・グループCEOを経て、14年シニア・チェアマン就任、現在に至る。 これまで総合規制改革会議議長など数々の要職を歴任。 現在、ドリームインベキュータ、ACCESSなどの取締役のほか、新日本フィルハーモニー交響楽団理事長などを兼務。 著書に『経営論』(東洋経済新報社)、『リースの知識』(日本経済新聞社出版局)、『世界は動く』(PHP研究所)など。 【目次より抜粋】 ◆序章 人生は自ら切り開くもの ◆第一章 まずは己を磨くこと ◆第二章 考え方次第で道は開ける ◆第三章 時代を俯瞰する視点を持つ ◆第四章 あの手この手で食らいつけ! ◆第五章 人生を豊かにする宮内流読書術 ◆第六章 リーダーに求められる条件とは
  • グローバル・マインド超一流の思考原理
    4.0
    世界での存在感がますます薄くなっている日本。その大きな原因は、人材のひ弱さだ。問題を構造的に分析し、リスクをとって個別解を出す力が日本人には欠けている。マッキンゼー、ウォール街、シリコンバレーを経てSAP、ルイ・ヴィトンなどの日本支社長を務めた著者が語る、世界レベルの思考マインド。
  • 経営参謀が明かす 論理思考と発想の技術
    4.5
    的確な判断力や問題解決力を身につけるには論理的思考が不可欠だ! 気鋭のコンサルタントである著者が、「正しい思考法で、最適な結論を導き出す方法」を徹底分析した本。ビジネスの世界ともなると、正しい思考や判断をするために、情緒や感覚に流されることなく、それが論理的に正しいのか、矛盾や見落としがないかを追究する姿勢が必要。本書は、勘に頼った判断や水掛け論、力関係の取引による決着ではなく、ビジネスマンが自分の頭で考え、難局を切り抜けていくための課題を取り上げ、それを「正しく解決する」技術を紹介。「正しさの根拠とは何か」「修辞の世界と論理の世界」「イッシュー(争点)を考える」などを盛り込み、平易に解説する。著者が明かすその手法、ノウハウの全ては、日々の仕事の問題解決、判断、プレゼンテーション、表現等に悩むビジネスマンにとって目からウロコとなる実践テキストだ。ビジネスマン絶賛のロングセラー、遂に電子化!

    試し読み

    フォロー
  • 経済学者たちの闘い(増補版)―脱デフレをめぐる論争の歴史
    -
    経済学者とは何者か? 18世紀以降、経済学者たちは繰り返す不況を解決し、既得権益を打破しようと、論争・奮闘を繰り広げてきた。市場経済や自由貿易といった現代の仕組みは、そうした中で勝ち取られたものだ。  そして、現在の日本。デフレは十数年に及ぶ。その処方箋としてリフレーション政策がようやく第一歩を踏み出した。我々は今、新たな闘いの目撃者となる。増補版には、書き下ろし「リフレ戦記」43ページを追加。
  • 経済ニュースの裏を読め! 世界経済編(TAC出版)
    4.0
    【メディアが伝えない「真実」から、世界経済を読み解く! 金融危機後の「世界経済の真実」を、人気エコノミスト・三橋貴明が、データを用いてわかりやすく解説!】 ▼バブル崩壊後、7人に1人が貧困層のアメリカは、「強いドル」を放棄! ▼欧州では失業率10%超の国が続出! 危機脱出の最終戦略は脱ユーロ! ▼経済成長を続ける中国は「10%の富裕層が全所得の50%を占める」超格差社会! 目からウロコ、「そういうことだったのか!」と納得のデータが続々。 リーマン・ショック以降の世界経済のリアルを読み解く!! Q.アメリカは景気回復している? Q.ギリシャはなぜIMFから支援を受けなければならなかった? Q.イギリスはなぜユーロに加盟しない? Q.中国の経済成長を支えているのは輸出? Q.人民元は基軸通貨になる? Q.インド経済の中心は?・・・ ⇒なんとなく疑問に思っていたことをスッキリ解決できる一冊です!
  • 経済ニュースの裏を読め!(TAC出版)
    3.9
    【メディアが伝えない「事実」から、「これからの日本」が見えてくる! 超次世代エコノミストが、豊富なデータをもとに確かな「リアル日本経済」をインプット!】 ニュースは正しいことを伝えているのか? ▼「国は借金まみれ、は大嘘! 国家としては世界一の金持ち」 ▼「日本は輸出依存の国ではない」 ▼「日本の公共投資は大幅に減っている」 ▼「公務員の数は主要国の中で一番少ない」 ニュースが伝えていることが事実とは違っていることもあるのです。 もちろん、「事実」の裏づけを証明する豊富なデータもぎっしり。 さらに、「高度経済成長」「格差」「貿易立国」などなんとなく知っているキーワードをはっきり定義づけ。 次世代を担うエコノミスト・三橋貴明氏が「ニュースの裏側」から経済の基礎知識を、Q&A式でわかりやすく解説します。 経済の考え方、見方がわかり、『経済っておもしろい!』と思える一冊です。
  • 決定力! 正解を導く4つのプロセス
    4.0
    こんなお悩みをお持ちの方に――○むずかしい人間関係に対処するには?○優秀な人材を雇うには?○彼氏・彼女と別れるべきか?○ほんとうに大事なことに時間をかけるには?○悔いのない人生を送るには?大ヒット作『アイデアのちから』、『スイッチ!』のハース兄弟が放つ新たなる全米ベストセラー・ビジネス書。ロックバンド「ヴァン・ヘイレン」のツアーを成功させた独創的な工夫から、命にかかわる選択を迫られた男性がとった行動まで、目からウロコのヒントが満載。4つの「WRAP」プロセスを使えば、あなたの仕事も人生もきっとうまくいく!
  • 決断する力
    3.8
    ★“ソーシャルネットワーク”を使った情報収集・発信★まずは即断即決、そして事後承認を得る★見えない恐怖を可視化する★先を見通して、リスクの芽を摘む★昨日を基準に、今日を生きないそして、「いざというとき、立ち止まるな! 走りながら考えろ」大震災後、東京都のリスク管理、危機対応を陣頭指揮する副知事が、日々実践している「思考と行動」を生々しく語る! また、ビジネスに応用できるポイントを、20カ条に整理して紹介。「首都直下型地震」への取り組みもふんだんに記された、役に立つ一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 圏外編集者
    4.3
    編集に「術」なんてない。 珍スポット、独居老人、地方発ヒップホップ、路傍の現代詩、カラオケスナック……。 ほかのメディアとはまったく違う視点から、「なんだかわからないけど、気になってしょうがないもの」を 追い続ける都築響一が、なぜ、どうやって取材し、本を作ってきたのか。 人の忠告なんて聞かず、自分の好奇心だけで道なき道を歩んできた編集者の言葉。 多数決で負ける子たちが、「オトナ」になれないオトナたちが、 周回遅れのトップランナーたちが、僕に本をつくらせる。 編集を入り口に、「新しいことをしたい」すべてのひとの心を撃つ一冊。
  • 研究的生活の方法
    3.0
    大学院に進まなくても研究はできるし学会にも所属できる。仕事上研究が必要な人や趣味として研究をやりたい人に贈る、誰にでもできる研究者への道を説く本。 【主な内容】 0章 『大学教授になる方法』がなぜ読まれたか 1章 書斎studyがほしかった 2章 ノートパソコン一台で、動く書斎ができる 3章 知的生活社会でどう生きるか 4章 本業としての研究的生活 5章 生きる楽しみとしての研究的生活 6章 生きる励みとなる研究的生活 7章 知的生活の中核に研究的生活をおこう 8章 留学のすすめ、留学の疑問 9章 研究的生活に「老後」はない
  • 賢人のアピール術
    -
    信頼が抜群の成績につながる営業マン、英語ゼロからキャリアを積んだ外資系トップ……。世界のどこでも「また会いたい」と人に思わせる、驚異の人間力とは。すぐにマネできる仕事術が満載。
  • 賢人の企画術
    3.3
    「どうしたら、売れるのか?」と悩む人は、きっと多い。モノがあふれる時代、商品寿命は短く、飽きがくるのも早くなる一方だが、消費の冷え込みを改善し、経済を動かすのは、企画力。ターゲット層を絞るな! 日常の漫然とした不満に耳を傾けろ! 「ありそうでなかったもの」を生み出すコツは、思いもよらないところに落ちている。「もしドラ」「おサイフケータイ」は企画者の「好き」から生まれた大ヒットだった! 妥協した企画は失敗する/企画とは「2つ以上の記憶の複合」/最初は真似から始める/ターゲットは全人類/プレゼンは「中身」より「掴み」
  • 賢人のビジネスリーダー力
    -
    悩めるリーダーたちへ目からウロコのアイデア満載! 人を束ねるにはこれを意識せよ! 部下の愚痴を建設的な意見へ/メンバーの役割や可能性を固定しない/説得するための時間を確保する/納得が次の自己革新につながる/数字にとらわれず、“こらえどころ”を知る/面倒なことこそリーダーの醍醐味/ひとりも見捨てない/修羅場のなかに飛び込んでいく……ほか
  • 賢人の部下指導
    3.0
    部下を導き、育てていくことは、ビジネスで大きな成果をあげるための重要なファクターです。しかし、部下のモチベーションを維持しながら育て上げるのは容易ではありません。 本書では、さまざまな分野で活躍している5名の賢人による部下指導論を解説しています。心構えやテクニック、コーチング、メンタルヘルスなど、部下指導を成功させるためにはいずれも欠かせない要素ばかり。まずは、賢人たちの金言を通じて、そのエッセンスをつかんでみましょう。 部下を育てる上での心構え/部下やチームの力を最大限に伸ばす指導方法/部下の自発的な行動を促進させるコーチング/本気の部下指導15のルール/部下を守るためのメンタルヘルス対策
  • 賢人の勉強術
    3.3
    「頭がいい」って、どういうこと? 「活躍する人」って、どんな人? 一生懸命勉強して大学に入り、就職してからも仕事を頑張っているのに、なぜか自分の競争力が上がっていない気がする。夢に向けて勉強を始めたいが、忙しさからなかなか具体的に行動に移せていない……。今の時代と年齢、生活に見合った勉強のしかたこそが、あなたの市場価値を上げる! 1分1秒を無駄にせず、すぐにでも始められる大人の勉強法を5人の賢人たちに学べ! 頭がいいのに成功できない人へ/学校の勉強で満足している人へ/仕事への取り組み方/青い鳥を探すように転職を繰り返す人へ/効率的に記憶する方法/スランプに悩んでいる人へ/試験勉強の注意点…ほか
  • “検討します”を言わせない営業術
    3.8
    本書に書いてあることを実践すると、上司や会社から怒られるかもしれません。でも、僕が営業マン時代に感じたこと、不条理だといきどおったこと……、あなたも日常で感じているはずです。あなたが手に入れたいものを確実に手に入れ、遠回りを避けるヒントが必ずあります。僕とあなたの二人で、じっくりと話し合いながら進めましょう。(本文より) 学ぶ大切さを知り、売れない「ダメ営業マン」から「売れる営業マン」に大変身した著者が、自らの体験をもとに、現場で感じている「違和感」や「ストレス」から、全国の営業マンを救い出す秘訣を書き下ろした、年間200回の超・人気研修の真髄。営業マンは笑うな、営業マンは汗をかくな、営業マンは嘘つきであれ、営業マンはサボれ、営業マンは頭を下げるな、営業マンはしゃべるな、営業マンはノルマを達成するな──「7つの落とし穴」に込められた著者の思いを読めば、誰でも「営業とは何か」が見えてくる!

    試し読み

    フォロー
  • ケースで鍛える 人間力リーダーシップ
    -
    リーダーシップ受難の時代。みなさん、部下の気持ちが見えていますか? 現場感覚にあふれた27のケースと分かりやすい解説で学ぶコミュニケーションのコツ。
  • ゲームのルールを変えろ
    3.9
    思いついたことの98%は実行せよ!営業、流通、採用・育成・評価…本物のリーダーは仕組みを変える。業界平均数倍の利益を上げて成長するネスレ日本100年の歴史のなかで、史上初の生え抜き日本人CEOに就任した著者が明かす、世界に通用する日本的経営とは。
  • 交渉術・究極のスキル ブライアン・トレーシーの「成功するビジネス」
    3.3
    交渉下手を嘆く人へ、いつも相手の言いなりになってしまう人へ、「営業の神様」トレーシーが豊富な実体験で身につけた、誰も教えてくれない実戦的ノウハウを惜しまず伝授! レバレッジマネジメントの本田直之の監訳
  • 効率が10倍アップする新・知的生産術
    3.8
    2005年ウォールストリートジャーナルから「世界で最も注目する女性50人」に選出。マッキンゼーやJPモルガンで培った効率10倍アップの知的生産術。巻末フルカラー付録に、お薦め書籍116、オーディオブック33、愛用IT機器付!この1冊で知的プロフェッショナルになれる!
  • 小飼弾の 「仕組み」進化論
    -
    カリスマプログラマー/アルファブロガー、小飼弾による仕事の本質に迫るための思考方法。 「仕組み作り」を仕事にしなければ、これからの時代は生き残れない! 仕事をあっという間に片付ける、できるプログラマーは「怠慢」「短気」「傲慢」? Googleを超えるための「本当の」20%ルールとは?
  • ここからはじめる実践マーケティング入門
    3.3
    最初の一冊はこれでOK! マーケティング・プランの設計から調査、ブランディング、CRM、デジタル・マーケティングの最前線まで――「今、やるべきこと」が見えてくる。 21世紀を生き抜くビジネススキルを提供する「21世紀スキルシリーズ」第6弾! 電通、オグルヴィ&メイザー、FIFA、マッキンゼー、ディズニー・ジャパンなど国内外の企業でマーケッターとしてのキャリアを積み、現在はグロービス経営大学院で教鞭をとる執筆者が、マーケティングの基本から最新知見までをお届けします。 マーケティングとは、「買ってもらえる仕組みをつくる」ことであり、 そのためには、 ・企業理念と経営戦略に紐づいた適切なブランド戦略にのっとって、 ・適切なマーケティング・プランを設計し、 ・適切なマーケティング・リサーチによって良いデータを得て、 ・顧客との良い関係を構築していく必要があります。 本書では、この一連の流れを、以下の4回の授業形式で、演習を交えながら紹介していきます。 1時間目 マーケティング・プランを立てる 2時間目 マーケティング・リサーチの基本と実務 3時間目 ブランド・マネジメントの基本と実務 4時間目 新しい時代のCRMとデジタル・マーケティング 本書は、パラパラと読んでなんとなく賢くなった気がして終わり、という本ではありません。 明日から実践するためのテキストです。ぜひ、あなたも生徒の1人になり、 自分で考え、手を動かして授業に参加してください。 ■『21世紀スキルシリーズ』3つの特徴 1. これからの時代に必要になる「世界標準スキル」をラインアップ 2. 講師には、世界的コンサルタント会社出身の若手コンサルタントを起用 3. 授業形式で演習もたっぷり。実際に自分で手を動かすことで本当に身につく グローバル化とIT化が急速に進み、前例も成功法もない激動の時代。 それが、いま私たちが生きる21世紀です。そんな時代に求められるのは、もはや 「言われたことをきちんと実行する力」「誰かに敷かれたレールの上をひた走る力」ではありません。 「自ら考える力」、「共創する力」、「自己進化する力」です。 本シリーズでは、どんな環境でも、どんな国でも、生き抜いていけるビジネススキルを提供します。
  • ここぞというときに力が出せる睡眠の3鉄則
    3.7
    大ベストセラー「あなたの人生を変える睡眠の法則」の菅原洋平先生が贈る、安眠枕にも、アロマの香りにも、睡眠薬にも頼らない、快眠メソッドの決定版! 本書では、あなたの体のなかにある「生体リズム」「ホルモン」「脳の記憶力」。この3つを使って、快眠を手に入れます。科学的な根拠に基づいた方法ですが実行するのは、3つのことをやめるだけ。(1)夕方から夕食後に、いったん眠るのをやめる。(2)夜中に目覚めたときに、時計を見るのをやめる。(3)眠っていないのに、寝床にいるのをやめる。この方法で睡眠を改善できた人はみなさん同じセリフを言います。「眠るのが楽しくなってきました!」と。ぜひ、あなたも楽しめる睡眠と充実した人生を手に入れてください。
  • 心にエンジンがかかる50の小さな習慣
    4.7
    「完璧にしたいから」とグズグズ準備しているうちに、時間が過ぎてしまう。やりたいことや行きたいところがあるのに、計画を人まかせにしてなかなか実現しない。思いつくのは自分が先なのに、いつも誰かに先を越されてしまう。本書は、そんな自分を変えたい人のための、「小さな習慣」文庫シリーズです。ほんのちょっとでも「今、ここまでやれる」と実行することが、最後までやり抜く原動力になる、と著者は言います。「迷った時ほど、言い切ろう」「最初の答えを書き直さない」「制約を楽しもう」「かき集めない、積み重ねる」「落ち込んだ時ほど、元気よくハイ!と言おう」などのポジティブ・メッセージで、テンションは急上昇するはず。今すぐ行動したくなります。気分がのらない、気合が入らない……そんな時は、誰にでもあります。「頑張っていない」「モチベーションが低い」などという劣等感を吹き飛ばし、やる気満々の自分になれるパワフルな一冊!

    試し読み

    フォロー
  • こころのマネジメント―ひとりのメールが職場を変える
    4.0
    職場の意思疎通を高め、知的生産性をアップさせる電子メールの使い方を教える本。電子メールを心の病を癒すカウンセリング・ツールとして活用するコツがわかる! 【主な内容】 プロローグ 月曜日の朝に吹く風 第1章   仲間を理解する新しいスタイル 第2章   自然に対話が生まれるとき 第3章   しなやかに格闘する個性 第4章   知識を学びあうために 第5章   智恵はひそやかに伝わる 第6章   書くことによるこころの成長 第7章   こころの生態系をみつめて 第8章   マネジメントを映し出す鏡 エピローグ ロビンソン・クルーソーの一冊
  • 子育てがプラスを生む「逆転」仕事術
    3.5
    「日本人の働き方を変える!」という課題に挑み続ける著者が、ワーキングマザーと予備キャリアの軍のために書き下ろした一冊。「産休・育休はブランクではない」「妻の実家の近くに住むな」「時短勤務は使うな」など、従来の常識を覆す仕事術を、自身の体験談とともに伝授する。
  • 子育て世代が住みたいと思うまちに
    -
    1巻1,540円 (税込)
    人口減少問題に危機感を抱く自治体や地方議会議員に対し、子育て世代が住みたいと思うまちづくりの実現に向けた政策立案から予算獲得までを詳しく解説。

    試し読み

    フォロー
  • コトラーの「マーケティング」実践ワークブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「現代マーケティングの父」フィリップ・コトラーのマーケティング理論を入門者向けにやさしく完全図解した実践ワークブックです。コトラー流マーケティングの特徴は、それまで抽象的だったマーケティングを現実的かつ実践的なものへと進化させた独創性と実践性にあります。本書では、コトラーの真髄を体得すべく、見開きごとに理論の解説と例題を用いたワークを掲載。リレーションシップ・マーケティング、マーケティング戦略、戦術プロセスの実行、非営利組織やCSRマーケティングの理解、マーケティング・プランニングの立案などを自社製品や自分の問題に置き換えて考えられるよう工夫しています。日本一簡単なマーケティング入門です!
  • コトラーのマーケティング理論が2.5時間でわかる本(TAC出版)
    3.0
    【難解なコトラー理論がここまでわかりやすくなった! 最新実例を豊富に取り上げ、 コトラーのマーケティング理論体系が、図解入りですらすらとわかる!】 本書は、全くの初心者を対象に、コトラーのマーケティング理論のエッセンスを、 事例をまじえわかりやすく、コンパクトに紹介しました。 それでいて、セグメンテーション、ターゲッティング、ポジショニングなど コトラー理論の急所は、もれなく取り上げました。 ・iPadが好調なアップルのマーケティング手法 ・仁義なき牛丼チェーン低価格戦争のそれぞれの戦略 ・ハイボールでウイスキー市場を復活させたサントリーの21世紀型手法・・・ など、身近な実例もたっぷりと紹介し、コトラー理論をわかりやすく紐解きます!
  • 断る力
    3.9
    私が今、タイムマシンに乗って20代後半の自分にたった一つアドバイスするとしたら、「『断る力』を一刻も早く、身につけること」と言うでしょう。(中略)私が相手の言いなりにならずに拒否をする力を身につけることができたと確信したのは、34歳で初めての離婚をしたときからだと思います。そして、その時から、私の世界はドラマティックに変わりはじめました(本文より)。――人生に好循環をつくる、強力な武器「断る力」。そのノウハウを分かりやすく全公開!
  • このひと言で「会話が苦手」がなくなる本―人間関係で得する人、損する人の法則
    4.0
    1巻1,144円 (税込)
    この本は、口下手でも、話のネタが面白くなくても、 人間関係をよくする会話のコツを解説する本です。 同じことを言っても、得する人と、損する人は 何が違うのでしょうか? 本書では、仕事やプライベートのあるあるケースで、 お願いするとき、謝るとき、相談するとき、ほめるとき……、 人間関係で得する人のシンプルな法則を解説します。 □話が続かない □雑談が苦手 □緊張して言葉につまる □なぜか誤解される □トラブルが解決できない 誰もが持っている悩みを解消するための とっておきのメソッドが満載です! 【主な内容】 第1章 だからあなたは嫌われる 第2章 この7つの法則で味方が増える 第3章 こんなとき、好かれる人はどっち? ビジネス編 第4章 こんなとき、好かれる人はどっち? プライベート編 第5章 決まるとクセになる すごい! ひと言
  • 「困った人」の説得術
    3.9
    何でも批判してアイデアを潰す、既得権を守るために話し合いに応じない、他人の仕事には手を貸さない――組織変革にブレーキをかける「難敵」を変革し、強力な味方にかえる5つのコミュニケーション・スキル!
  • コミュニケーション能力が高い人が持っているたった一つの、超男らしい考え方。10分で読めるシリーズ。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 人に甘えることなく、自分の気持をコントロールできることがコミュニケーション巧者になる第一歩だとわかりました。 本書で言及している「たった一つのこと」が、かなり思っていたことと違って驚きました。 従来とは一味違った角度のコミュニケーション理論を楽しめます。 まえがき コミュニケーション能力が高い人と低い人、その違いを調べていくと、シンプルなたった一つの事実にたどり着いた。それは相手の立場に立つ力だったり、わかりやすく整然と話す力だったり、果ては、相手の話に全神経を傾けて話を聞くことだったり、そういった、コミュニケーションに必要な能力の根底にあるものだ。 実際に、そのたった一つの考え方を持っていると、自然と相手の立場に立つこともできるし、相手に伝わる言葉を話すこともできる。相手の心の内までも汲み取るように話を聞くことができる。 本書では、そのたった一つのコミュニケーション力の原点とも言えるべき考え方を解説する。 読者の皆様には、本書を通してご自身の考え方がコミュニケーション能力を発展させるものか、阻害するものかを把握していただきたい。 もし、あなたの根底に、この考え方がないとしたら、どれほど多くの人と付き合い、どれほど多くの学を積んでも、社会において他者といい人間関係を築くことは難しいだろう。
  • コミュニケーション力がアップする! You I Weの法則
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの想い、相手に伝わっていますか? スルーされずに、想いを確実に伝えるには「共感」が必要です。「共感」のない会話はひとりよがりになり、相手に伝わりません。本書で紹介する「You I Weの法則」は、どんな相手にも使えるシンプルだけど強力なコミュニケーション術です。著者は元お笑い芸人なので語り口も滑らか。ビジネスや友達、家族などのコミュニケーションはもちろんメールやSNSなど、どんな関係にもすぐに応用できます。
  • コミュニケーション力が劇的に向上する本。10分で読める。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 本書ではビジネスパーソンにとってもっとも重要なスキルと考えられるコミュニケーションのコツや原理について言及しております。 人間の深層心理に潜む原理原則まで加味し、読者のコミュニケーション力の向上に貢献する狙いで制作されました。 是非、この機会に一段階上のコミュニケーション力を手に入れてください。 まえがきより 大抵の人のコミュニケーションはキャッチボールでなく雪合戦になってしまってる。 コミュケーション能力が高い人間は何をしても得をする。 逆に低いと、様々なことが困難だ。ほとんどの企業で社員の採用条件に高いコミュニケーション能力を上げていることからも、そのことはあきらかだ。 コミュケーション力が高い場合、何をするにしても、物事が簡単に進むようになる。 では、コミュニケーションとは詰まるところ、なんなのか? 相手を理解する力であり、自分を伝える力である。これは決して一方通行なものでなく、つねに双方向な力として作用する。 本書では、コミュニケーション能力を高めたい方に向けて「ざくっと読むだけでコミュニケーション能力が向上する」ように執筆された。 ざっと目を通していただきたい。読み終った頃には、あなたのコミュニケーションに対する考え方が少し変わり、それが、実際の社会生活によい影響を及ぼすようになるだろう。
  • これからの営業に会話はいらない - 「コミュ障」の僕でも売り上げNo.1になれた方法 -
    4.0
    営業なのに「コミュ障」で悩み、 トヨタホームで7年連続ビリ争いだった著者。 あるとき「説得」「訪問」「テレアポ」「残業」など、 嫌なこと(営業)を全部やめたら、4年連続No.1になりました。 本書にあるやり方は、自分を変える必要はありません―― (自分が)「やりたくないこと」→お客様が喜ぶこと に変えるだけで「売れる営業」に変わる方法をお教えします。 ■プロフィール 菊原智明(きくはら・ともあき) 営業サポート・コンサルティング(株)代表取締役 ・営業コンサルタント ・関東学園大学 経済学部講師 ・社団法人営業人材教育協会理事 群馬県高崎市生まれ。 工学部機械科卒業後トヨタホームに入社し、営業の世界へ。 自分に合う営業方法が見つからず 7年もの間クビ寸前の苦しい営業マン時代を過ごす。 お客様へのアプローチを訪問から 「営業レター」に変えることをきっかけに4年連続トップの営業マンに。 約600名の営業マンの中においてMVPを獲得。 2006年に独立。営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。 現在、上場企業への研修、コンサルティング業務、 経営者や営業マン向けのセミナーを行っている。 【営業力検定】が取得できる営業通信講座のクライアントの数は 卒業生も含め既に1,000人を超えている。 2010年より関東学園大学にて 学生に向け全国でも珍しい【営業の授業】を行い、 社会に出てからすぐに活躍できるための知識を伝えている。 また(社)営業人材教育協会の理事として 営業を教えられる講師の育成にも取り組んでいる。 2015年までに47冊の本を出版。ベストセラー、海外で翻訳多数。 主な著書に『訪問しないで「売れる営業」に変わる本』(大和出版)、 『売れる営業に変わる100の言葉』(ダイヤモンド社) 『訪問ゼロ!残業ゼロ!で売る技術』(日本実業出版社)、 『夢をかなえる話し方』(エンターブレイン) 営業マンは理系思考で売りなさい(東洋経済新報社)、 『面接ではウソをつけ』(星海社)、『トップ営業マンのルール』 『「稼げる営業マン」と「ダメ営業マン」の習慣』(ともに明日香出版社) 『5つの時間に分けてサクサク仕事を片づける』(フォレスト出版) 『たった1つのことを続けられるバカが成功する』(PHP研究所)などがある ■営業サポート・コンサルティングHP (メルマガや無料レポートもあります) http://www.tuki1.net ■【営業通信講座】HP http://kikuhara.jp  ■著者ブログ「住宅営業マン日記」 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1
  • これからのビジネスエリートは「見えない力」を味方にする ―すべてを好転させる飛沢式呼吸法
    4.0
    一部上場企業の研究所所長まで務めながら、55歳にしてスピリチュアルな世界に転身した著者が初めて明かす! 「気」を高め宇宙とつながり、ビジネス・人生で大きな成功を収める方法。 ロジカルシンキングからスピリチュアルシンキングの時代へ! 新たなイノベーションを起こすカギ!! 「簡単な飛沢式呼吸法」「気のO(オー)リングテスト」のイラスト解説付き。 巻末付録:気のレベルが上昇する言葉とその使い方。 ☆著者の言葉 革新的な成果を上げている世界の経営者・ビジネスパーソンの多くが、本人は意識していなくても結果として「気」の力を使い、アカシックレコード(本文参照)を見ています。 気の使い方を知りエネルギー波動を高めれば、だれでも「宇宙の意志」=「見えない力」を味方にし、仕事でも活用できるようになります。 そして、そのノウハウをできるだけ詳細にお伝えしたのが本書なのです。 ☆プロローグより 断言しよう。スピリチュアルな力、見えない力はビジネスにも役立てることができる。 というより、大いに役に立つ。
  • これからのマネジャーの教科書―自己変革し続けるための3つの力
    3.6
    変化が激しく先行きが見えない時代に、なぜ、あの人は成果を上げ続けることができるのか? キリンビール、パナソニック他、第一線で活躍するマネジャーには共通点と法則性があった。 10万人のビジネスパーソンが学んだグロービスの調査結果を初公開。 組織で成果を出す力[スキル] 仕事に対する想いの力[ウェイ] 周囲の考えとの違いを乗り越える力[ギャップ] 3つの力を獲得、強化し、自分自身を変えることで、「期待を超えるマネジャー」になれる!   上に合わせても下からは慕われない。下ばかり大事にしても横から足を引っ張られる。しかし、そうしたしがらみにとらわれながらもジレンマと戦い、上司、同僚、部下を味方につけて「周囲からの期待以上の成果を上げるミドルマネジャー」もまた存在する。こうしたミドルマネジャーからは何ごとも前向きに捉え、いかなる困難も成長の糧として、常に変化、進化、成長していこうという前向きなパワーを感じる。さらには、自らの志を持ち、働くことを楽しんでいるように見える人もいる。 「常にイキイキと仕事に取り組み、周囲からの期待を超える活躍をしているミドルマネジャーと そうでないミドルマネジャーの違いはどこから生まれるのか?」 本書は、この疑問への答えを探るために、期待を超える成果を上げている40名以上のマネジャーインタビューを行い、その結果をまとめたものである。彼らは、それぞれ自分の価値観をベースに、自分なりの方法で、必要な能力を獲得し、未知を切り開いていた。しかし、そのような中でも、彼らから共通して学びうる大切なポイントがたくさんある。
  • これからの優良企業 エクセレント・カンパニーからグッド・カンパニーへ
    3.7
    企業の不祥事が続いている。その中には、「会社の常識は社会の非常識」が当たり前だった時代には黙認されていたようなものもある。社会の見る目が厳しくなっているのだ。しかも、世界的なマネーの動きが飛躍的に活発になり、スティール・パートナーズなどの企業が虎視眈々と買収を狙っている。経営不振で株価が下がれば、いつでもターゲットにされる可能性がある。本書では、数々の企業買収を成功させている日本電産、経営統合に成功したJFEやKDDI、ほとんどが社外取締役の企業統治を行なうソニーと社内取締役ばかりのトヨタ自動車、CSRに努めるコスモ石油などなど、多くの企業の奮闘する姿を取材し、これからの時代の優良企業とは何かを考える。高収益のエクセレント・カンパニーであることは、株式会社として必須の条件だ。さらに、従業員や地域住民などの幅広いステークホルダーに支持されるグッド・カンパニーになるためには?

    試し読み

    フォロー
  • これが日本でいちばんわかりやすくて会社を強くする就業規則です!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 法律の専門家ではない人でも、就業規則をかんたんに作れるようになる入門書です。就業規則は、社長の理想とする会社を作るために、社員にして欲しいことやして欲しくないことを具体的なルールとして明文化したものです。社長と社員の連帯感が増せば、会社は力強く成長します。本書は、社会保険労務士として様々な会社の就業規則を作ってきた著者が、就業規則の全条文を網羅したひな型を使って、各規則の目的や効果をわかりやすく解説します。ひな形は法律上記載しなければならない規則と、自社の都合によって自由に選べる規則にわかれており、取捨選択するだけでかんたんに就業規則が作れます。本書掲載の就業規則のダウンロードサービス付き。
  • これが「人間関係」の基本です
    4.0
    人がその能力を十分に発揮して活躍できるかどうかは、「人間関係」で決まる! 人と組織を活性化させるプロが、対人関係をよくするための「ちょっとしたコツ」を伝授。 ほんの少しやり方を変えてみるだけで、周囲との関係が驚くほどうまくいく。 人間関係は葛藤の連続です。 職場で、日常生活で、うまくいかない「あの人」と一緒にやっていかなければならないのは、しんどいものです。 その悩みが解消されたら……、あなたはもっといきいきと過ごせるはず。 本書には、すぐ効く処方せんが55個用意されています。 他人と過去は変えられませんが、あなた自身は変われます。 他人を活かし、自分をもっと輝かせる方法を、ぜひ見つけてください。 【主な内容】 第1章 自分と出会う、自分とふれあうために 第2章 相手を受け入れるために 第3章 「関係」を深めていくために 第4章 仲間と信頼しあうために 第5章 こんなひと工夫でウマくいく
  • これが「話し方」の基本です
    -
    ▼「読み書き」は学校で習うけど 日常生活や仕事の場で、「話す」ことを避けて通ることはできません。 家族、友だち、同僚、上司に得意先と、話す相手もたくさんいます。 「メールやSNSならいいけれど、面と向かって話すのは苦手」、「言いたいことがうまく伝えられない」と思う人は多いもの。なぜでしょう。 それは「読み書き」は小学校から習うけれど、話し方・話術を習う機会はほとんどなかったからです。 ▼シーン別、タイプ別の話し方の秘訣も教えます 本書は話し方の基本ルールに始まり、もっと「上手に話す」技術、シーン別や相手のタイプ別の話し方などもわかりやすく教えます。 本書で明かされたノウハウとちょっとした心遣いでコミュニケーションが良くなり、スムーズに仕事が進み、人間関係もよくなること、請け合いです。 【主な内容】 第1章 これが、 話し方の「基本ルール」だ! 第2章 もっと「上手に話す」技術 第3章 「コミュニケーション力」アップの鍵 第4章 「シーン」別・話し方の秘訣 第5章 「性格別」の話し方、「タイプ別」の接し方 第6章 「会話の達人」はここが違う
  • これだけ! 空調設備
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空調設備は、室内の温度、湿度、気流、清浄度のバランスを整える設備です。新築やリフォーム工事後に、冷暖房などの空調設備のトラブルが多く報告されますが、それは空調設備への理解不足が原因です。本書は、空調設備全般についてイラストや写真をまじえながらわかりやすく解説します。空調設備の基礎、主な機器、熱の搬送、省エネ、直接暖房、換気・排気まで、これだけは知っておきたいトラブルを回避するための知識が身につきます。
  • これだけ! 電気設備
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代社会において電気は重要なライフラインであり、電気なくしては生活が成り立ちません。住宅やオフィスにおいては、照明、テレビ、エアコン、エレベーター、給排水ポンプなど多数の電気設備が必要不可欠です。本書は、第2種電気工事士の資格取得をめざす人、電気設備関連会社で働く一年生などを対象に、電気設備についてこれだけは知っておきたいポイントにしぼって、わかりやすく解説します。現場で役立つ情報が満載です!
  • これだけ! BIM
    3.0
    1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつて建築図面といえば、一枚ずつ平面で描くものでした。しかし、いまではBIMが導入され、図面作成労力や手戻り作業が削減、施主が建物の設計をより深く理解できるようになるなど生産性が著しく向上しています。本書は、これからBIMに取り組む人、BIMを知っておきたい人を対象に、イラストや写真を交えてわかりやすく解説します。BIMの導入方法、干渉チェックや照明解析、BIMと連携する技術・機器、活用事例までザックリわかります。
  • これは使える! [図解]「できる人」の時間活用ノート 成功を導く「自分時間」の創り方、使い方
    3.5
    時間の積み重ねは人生である。だから、自分時間の使い方次第で、人生が変わる! 本書は一日24時間をフルに使いこなす中谷流時間活用術。●締切り日より、始めた日のほうが、大事 ●早起きの人は、仕事ができる ●時間は、足りないほうがいい ●5分遅れは、1時間遅れよりも罪が重い ●「もうちょっと待ってください」は禁句 ●人と同じことを同じ時にしない ●まず、雑用から片付けていこう ●「時間があれば」と言う人は、いつまでもできない ●モノを捨てると、時間が生まれる ●手紙の返事を書く時間を創り出す ●仕事の上手なサボり方を覚えよう ●20%のムダが、人生を面白くする……成功を導く自分時間の創り方、使い方。

    試し読み

    フォロー
  • コンサルタントの仕事力
    4.0
    お客さまの悩みに答え、改善策を提案する――コンサルタントの仕事術を学べば、最強のビジネスマンになれる! 日本を代表するナンバーワン経営コンサルタントが、自らを題材に「コンサル力」を身につける方法を一から教える。新聞や本の読み方から経営の原理原則まで、これ一冊で、あなたも「小宮一慶」になれる!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本