ゴールド
レビュアー
  • period 5

    終わり方が唐突な…

    驚きました。
    健全な部分が伸びて。
    人は生きる為に努力するから、恨みだけではなく、受け入れ、努力して、、

    幸せになることを選択するという台詞が良かった。

    0
    2022年01月16日
  • BASARA 15
    ネタバレ 購入済み

    う、う〜ん

    失恋したのは揚羽かな。
    運命を共にしてると思っていたのに、命懸けで守ってきたのに、実は敵のアタマと出来ていた😫

    更紗は腐っても鯛。
    目的意識から外れることはなく。

    そしてナイスタイミングの群竹さん。

    —————————
    上記を書いて1年後。

    揚羽に捨てられた更紗の状態に今自分が陥っている。でも更紗が更紗であり続けたように、人生は続いていくのだ。導き手がいなくても、勝手に道は拓けるに違いない。意思さえあれば道は開ける。

    #エモい #胸キュン #切ない

    0
    2022年01月13日
  • ハヤカワSFコンテスト2020受賞作【無料試し読み版】
    購入済み

    読み応えがある作品

    最初の作品について。
    考えさせられる内容だった。
    五感の描写を脳に近付けて書いているかのよう。
    絶えず瞳がユラユラしてる知り合いがいることや、マトリックス4を観た直後だったことも合間って、比較的リアルな話にも思えた。
    瞑想のその奥の世界、サイキックと呼ばれる人たちの能力、リアルとバーチャルの境目など、本当に微細な部分を文字にしている。

    すごい作家。

    #深い #シュール

    0
    2022年01月07日
  • この橋をわたって(新潮文庫)
    購入済み

    お片付けロボ、洒落にならない

    指示したことは出来るけど応用が一切効かないAI。
    学習機能があるから同じミスはしないけど、ニュアンスを理解することがないから問題は指示の仕方の細かな設定をしきれない方にあるという話。

    これ、今の職場の部下に当てはまりすぎて、彼がロボットなのではないかと思えました。



    あとのお話はどれもいい感じで終わるので、久々にショートショートを堪能しました。

    #シュール #ほのぼの

    0
    2022年01月06日
  • NATURAL 5巻
    ネタバレ 購入済み

    驚き

    一気に読んでしまいました。ラスト、「ここで終わり⁈」と驚いてます。
    最初は「怒り」をどのように扱うのかと不安でしたが、アンガーマネジメント(怒りのコントロール)が根本的な解決方法で描かれていて、それも驚きました。

    人との分かち合い、相互理解、受容された感、そういうものが描かれていたんだと思います。

    作中に出てくるペルーの太陽の神と月の神の会話や、動物の描き方が、この作品の背景を伺わせます。
    人は良いこともする、
    そして天使と悪魔の感情を持つ、、そんなことが、ファビアンの犬や、鳩を助けようとした子供ミゲールからも伺えるからです。

    また、他者の不幸を見てニヤリとする感情も、

    #深い #ドキドキハラハラ #タメになる

    1
    2022年01月04日
  • NATURAL 1巻
    無料版購入済み

    現実を忘れるほどのトリップ体験

    気がつけば今自分が何歳で何をしててどこにいるのか、さっぱりわからなくなるほど引き込まれました。
    なんなんでしょう、この魅力は…

    #アツい #エモい #感動する

    0
    2022年01月03日
  • ゆっくり十まで
    購入済み

    楽しい

    続きを考えたくなるような終わり方のショートショート。
    意外性の連続でとても楽しめました。
    どの話も印象深いのですが、視点を変えて見える世界が天才的な描かれた方で、人間にとっての解釈と他の生物にとってのそれの違いなどは小気味良さすら感じました。

    #ドキドキハラハラ #笑える #シュール

    0
    2021年12月29日
  • 少年ブラヰド -男装令嬢と黒書生- 1
    無料版購入済み

    遊びマターだけどな

    ファンタスティックな時代物の、、
    性的抑圧の中で生きる若者と社会的抑圧の中で生きる若者と自由を謳歌する若者とそれらを強いる周り。

    #胸キュン

    0
    2021年12月23日
  • 王様ランキング(5)
    購入済み

    175.1767p

    ベビンが普通の会話の中でごく当たり前のように普通に「お前たちが大切だから」と戦わせたくないって言い切っちゃうのがすごく優しくて良かった。

    #深い #胸キュン

    0
    2021年12月17日
  • 王様ランキング(12)
    購入済み

    最高!

    絡み合う不幸が見事に昇華され、大きな輝きに変わった。
    近年…というか世界的にも稀に見るハッピーエンド。

    これは本当に見事としかいいようがない。
    すごく読んで良かった。

    #アツい #ハッピー #ほのぼの

    2
    2021年12月16日
  • 王様ランキング(10)
    ネタバレ 購入済み

    悪人いない…別枠除いては。

    お母ちゃんズ、優しくて善良過ぎるでしょう。
    そして愛情深過ぎるでしょう。

    みんながみんなこうありたいけどなれないっていうような母親像?

    とにかく人の優しさがとことん描かれてる。

    可哀想に、ミランジョ…

    ダイダが助けられるかな?

    #切ない #ドロドロ #胸キュン

    0
    2021年12月16日
  • 王様ランキング(9)
    ネタバレ 購入済み

    地球の話?

    もう誰が悪役なのやら……
    ミランジョが悪いのかと思いきや、彼女には正当な理由があった。
    そして、彼女を苦しめた人々にもまた理由が…

    これはまるで地球の負の歴史みたいだ。

    ついでにいうと、柔らかい版の北斗の拳のようでも…モニョモニョ

    #ダーク #ドロドロ #泣ける

    0
    2021年12月16日
  • 王様ランキング(6)
    購入済み

    ファンタジー?

    ミランジョは何をしたいんだ?
    ドルーシ、何度も殺されそうになってなんだか…
    全ての存在に生きる目的があって、ミランジョに同情するなら悪はこの世にないんだろうなぁ。

    0
    2021年12月16日
  • アルスラーン戦記(16)
    購入済み

    ナルサス完璧

    前回に増して楽しい展開になってきた。
    全てを奪われるかに見えたアルスラーンの受け方が見事。人としてかくありたしと思えるほどの。

    そして彼に付き従う人々。

    次の場所でのあっという間の成功は彼の運の良さとも言えるのか?

    一方で銀仮面の淡い恋は今回も悲恋としかいいようがなく。イリーナ姫は無力だなぁ。助けてもらうことを考えての行動だから。

    闘うことを選び、颯爽と行動する者に天は祝福を与えるのか?


    それから、一巻でナルサスがエラムをギランの友人に預ける、と話してる(43р)部分があり、この作者は始めから一体どこまでストーリーを描いていたのだろう、と驚いた。

    #胸キュン #カッコいい #アツい

    1
    2021年12月10日
  • ミステリと言う勿れ 10
    ネタバレ 購入済み

    ミステリーでサスペンスな展開

    底冷えのする話だった。
    ありとあらゆる犯罪がミックスされ、分析しようとしたらもう一巻必要なのではないかと思う。
    今回のテーマは自己重要感だろう。
    人はそれを満たす為に生きているとさえ言われるほどの一人一人にとっての大切な気持ち。

    ただ、その周辺にあったのは、真実なんて人の数だけある、ということや、完全に正しいだけの者もいないということ。特に後者が浮き彫りにされたように思う。

    なお、敢えて露骨な表現をしなかったさくらちゃんの悲劇。他人にしなければ、身内ならば捕まらないというのもおかしい。犯罪行為だと思う。

    また、食品アレルギーへの無理解。
    アナフィラキシーを起こす人が体

    #ドキドキハラハラ #深い

    3
    2021年12月10日
  • アルテ 15巻
    購入済み

    どう表現すれば…

    母との対話が難しそうだったものの、本音を聞き出すことが出来て何より。
    貴族の女主人は現代に置き換えると経営者だったのだ。
    結婚が自由ではなく、師匠とも離れて、絵のみで生きることになったアルテ。

    男性は仕事と結婚が当たり前なのに、女性にはほぼ選択肢がなかった時代における女性の自立の成功例。

    才覚と努力と覚悟と精神の強さと運の全てを使って全力で生きてるアルテは王女にも劣らずすごいオーラがあるのだと思う。

    #胸キュン #ドキドキハラハラ

    0
    2021年12月10日
  • 憂国のモリアーティ 16
    購入済み

    説明が多い回かな?

    いかんせん、謎解きに次ぐ謎解きだから、やや全体的に説明調になるのは自然かな?
    ビリーの役割が面白かった。

    #深い #感動する

    0
    2021年12月08日
  • シカゴ 2
    購入済み

    魅力的なのに尻切れトンボ

    確かに謎は回収されてるけれど、ここで終わり?な感じが。でも作者が打ち切りではなく、終わらせることにした、と書いてるからこれはこれなのかな。主人公のレイが魅力的で、モデルをしてる理由とか、シンとの絡みとかももう少し読んでみたかった。

    このストーリーは全体的に7Seedsに昇華されたように思う。

    1番好きな漫画家さんなので、今後も楽しみ。

    #感動する #ドキドキハラハラ #胸キュン

    1
    2021年12月03日
  • 17日めのショパン
    購入済み

    優しさが詰まってた

    音が音楽になるいきさつをこんなに詳しく、劇的に表現できるなんて、なんて漫画家さんなのでしょう。心の豊かさ、愛が生き生きと描かれていて、読後感があったかい。

    善が際立つように反対側も存在するけれど、彼女の作品のそれはどこかユーモラスで、やっぱり人間がなんだ。

    好き。好きです。
    作品をありがとうございます。

    #癒やされる #感動する #笑える

    0
    2021年12月03日
  • 神話になった午後
    購入済み

    最高!!の信長像が!

    昭和61年。
    いつ読んでも褪せない。

    濃子の名前の意味が分かった。
    つるちゃんとかめちゃんのネーミングセンスも好き。

    #胸キュン #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2021年12月03日
  • MADONNAに告ぐ
    購入済み

    熱かった

    元気な女の子と素敵なダディ達のお話。
    彼女を守りたいボーイズも健気。


    クジラがめちゃめちゃいい味を出している。
    奇想天外さはもはやSF的!

    新井素子さんの、グリーンレクイエムを思い出しました。優しくも激しい覚悟の人、想いが描かれてます。

    #アツい #カッコいい #萌え

    0
    2021年12月02日
  • 通り魔1991

    年代かぁ

    前の方の書き込みが11年前。

    田村先生の描き方が最近は変わられて、それはそれで素敵なのだけど、初期の頃のひたすら熱い物語ってやっぱりいい。

    #切ない #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2021年12月02日
  • 超能力労働隊WILD COM.
    購入済み

    先生、リアルです

    テレパシーの人の職業、30代前半までの私の人生とおんなじー。空間と時間にとらわれずにものが見えたから、占い師なんぞやってました。

    その後!
    お国から声をかけて頂きましたよー

    沢山死んでるから、私も頑張ろうって。

    で、死にかけて…神の手で回復。

    今はもう能力者ではなくなりました。


    全力を出すには、相手が同等以上の能力者の場合のみでした。


    先生に届くといいなぁ。

    #カッコいい #胸キュン #アツい

    0
    2021年12月02日
  • まんがグリム童話 金瓶梅49巻
    ネタバレ 購入済み

    最後のエピソード

    経済のお見合い話の…

    彼が「薬」を運んできた夜の2人の顔。

    本当に恋しあってる素敵な表情で。

    こちらはこちらで結び付きがあったんだなぁ。

    感じてはいたけれど、

    文字にするととても素敵。

    秘めたる大人の恋。

    #エモい #切ない #胸キュン

    0
    2021年12月02日
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第5話[黒蜜]
    購入済み

    スッキリー!!

    意外なところで善人登場。
    犯人に寄り添い、しっかり支える…

    加害者の家族の辛さも読み取れて、なかなか良いストーリーでした。深いですね。

    #タメになる #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2021年12月01日
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第4話[黒蜜]
    購入済み

    悪人が逃げきれないのがいい

    バックれたら終わり、
    バレなきゃいいや、

    悪い小学生みたいなメンタルの人も

    しっかり制裁する仕組みが世の中にはあるものなのでふね。

    #タメになる #アガる #ドキドキハラハラ

    0
    2021年12月01日
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第3話[黒蜜]
    購入済み

    きちんと進んでいく

    たしかにもう元には戻れない。
    自分の気持ちの落とし所を決めて、
    ブレずに保つ。
    安らかに保つ。
    理性的に保つ。

    #アガる #ドキドキハラハラ #タメになる

    0
    2021年12月01日
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第2話[黒蜜]
    購入済み

    テンポがいい

    一気に読める。
    電車での移動中とか、細切れ時間にも一定の進捗が見れるし、バラ売りも時には良いものですね。

    #アガる #タメになる #ドキドキハラハラ

    0
    2021年12月01日
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第1話[黒蜜]
    無料版購入済み

    スマッシュヒット

    これはすごくリアルで痛快!!
    スッキリするし、ドキドキハラハラするし、
    なんかもう、ドラマそのもの?!

    #ドキドキハラハラ #アガる #タメになる

    0
    2021年12月01日
  • ヒミツ レズ掲示板で出会った女性との一夜5
    購入済み

    体と心

    すごく内面的な話でした。
    何を満たされたいのか、そのことに身体を通じて理解が及んでいくストーリー。

    #癒やされる

    0
    2021年11月28日
  • キングダム 63
    購入済み

    【閲覧注意】リアル拷問シーン有

    こんな時代に生きてなくて本当に良かった。
    美容とかスイーツとか冷暖房とか電子メールとか携帯とか車とかエスカレーター、エレベーター…

    そういう文明がなかった時代の集団の…

    武器も国家もなかったら、みんな平和に幸せに農耕しながら暮らしてたんだろうなぁ。


    ※今回は戦争でザックリ人が消えてくのみならず、トラウマがある人にはちと厳しい描写があります。困ったな。分かってたら見なかったのにな。
    こういうシーンがなんてことない人には特に記憶に残らないかも。
    なので、閲覧注意と書かせて頂きました。今までの比ではない。何度も出てきた人物がその内心の言葉と共に描かれるから、、、

    #ダーク #ドロドロ #怖い

    0
    2021年11月28日
  • 七つ屋志のぶの宝石匣(15)
    購入済み

    ドキドキ

    こんな衝撃的な繋がりが出てくるとは!
    鷹さん、アクションが早いし、頭脳戦がめちゃ上手。
    難しい立ち回りを見事にやってのけてるし、それが出来るという自信がみなぎってて格好いいです。

    #カッコいい #ドキドキハラハラ

    0
    2021年11月16日
  • コールドゲーム 6
    ネタバレ 購入済み

    意外な人物に惹き込まれた

    クリスティナには同情しかない。
    自由に生きる術を持たない若い美人、親の圧力…
    美しさゆえに天真爛漫に育っていたから、人の悪意を見抜くのに遅く…。

    早く心が癒えて幸せになりますように。

    と願わずにはいられなかった。

    そして、クライマックスはそこじゃなく。
    老いてもなお、本物の騎士だった人が夫になったことは、彼女にとっては救いになったみたい。
    たとえその間に恋人が離れてしまったとしても。

    彼は立派な愛と誠の持ち主で、見事な生き様だったみたい。ものすごく惹かれた。自分のエゴの為ではなく、傷ついたひとりの若い女性を守り、育て、自立させようと導く…

    オビワン・ケノー

    #癒やされる #胸キュン #感動する

    0
    2021年11月14日
  • ハートは世界の共通語
    購入済み

    心が洗われるような読書体験

    理解できるベースがあったから
    そして作者が分かりやすく書いてくれてるから、
    映像が次々に浮かんできました。


    ただ、女性の名前でスミスはないから(鈴木とか田中とか齋藤のように苗字なので)、そこだけ変えてくれるとよりスムーズに読めると思いました。

    #深い #癒やされる

    0
    2021年11月09日
  • SPY×FAMILY 8
    ネタバレ 購入済み

    闘う理由

    幸せな家庭を得たら、やりたくないなあ、コロシなど。
    絶対にヤダ。

    でも、そのスキルで守れる命があるのなら、やっぱり愛ゆえにやめられない、かぁ。

    宿命かしらね?

    #ドキドキハラハラ #笑える

    0
    2021年11月06日
  • コールドゲーム 5
    ネタバレ 購入済み

    クリスティーナアルナカミラアン

    女の生き様が限られていた時代は
    まぁ、こんなものだったのかもしれないなぁ

    などと想い巡らしてしまう内容。

    ロマノフ家か、ハプスブルク家か、
    はたまた江戸の大奥の入り口か。

    古今東西、女性の顔は朝昼晩と変わるもの。

    それにしても不幸なカミラは頑張った。


    ところで、2巻でアンがケイが成り代わってたアーサー王に挨拶をする場面で、「姉と昔は毎日のように遊んでもらいましたね。ケイ様、今はアーサー様とお呼びした方が?」と言った理由が5巻で判明。

    ケイを知ってたワケね。

    クリスティナは好きな男と引き離されて、どうでも良くなって誰とでも寝るようになってしまった

    #胸キュン #カッコいい #ドキドキハラハラ

    0
    2021年11月05日
  • 3月のライオン 16巻
    ネタバレ 購入済み

    桐山くん、幸せだねぇ

    全編を通じて、彼が幸福を噛み締めるお話でした。
    ただ一生懸命に生きてるだけの比較的普通の女の子、ひなちゃんを神格化してるような気はするけれど、実際に深く深く心を開いて受け止めていくと彼女の強さや輝きが人の生きる力になるほどだったりするのかな。

    これから商売をしようというあかりが意外にもしっかりとしていて彼女は彼女なりの育ち方をしてきたんだなと感じさせられるシーンが好き。

    書き出しの宗谷さんちの描写では、彼が既婚者子持ちなのかと驚きました。そうでなくてなんとなくホッとしました。

    相変わらずな研究会の面々。
    すごいトーナメントになっています。

    続きがとても楽しみです。

    #深い #ほのぼの #癒やされる

    0
    2021年11月04日
  • 刻待アパートメント
    購入済み

    憧れ

    振り返って見た時、自分の人生がどんなだったか、、
    満足して逝けるのか、後悔して戻るのか。

    優しいシステムがあるものですね。

    #切ない #深い

    0
    2021年10月20日
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 12
    購入済み

    つ、続きが…

    ここで切れるのですかぁぁ

    なんだか核心に迫りつつあるようで楽しい。
    怪談話にはリアルな何やらが蠢いてる様子。

    続きを早く…は、や、、く、、、

    #ドキドキハラハラ #胸キュン #笑える

    2
    2021年10月19日
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-(7)
    ネタバレ 購入済み

    昭和的な…大家族の助け合い

    なんだかほわ〜〜んとする。
    音まで脳内再生されるような縁側。
    赤ん坊をみんなで見る昭和の子育て。
    当時は道路にこんなに車が走ってなくて、鳥や虫の声がして、台所からの匂いが漂ってきてた。

    人々はもっと近くて、煩わしさもあれど、協力もし合い、感情がもっと生々しかった。

    叔母が赤ちゃんにおっぱいをあげる姿も恥ずかしいものではなく、日常のありふれた世界だった。

    なんでこんなに壁に囲まれ機械の騒音だらけの暮らしをしているんだろう。

    ここに描かれている静けさがちょっと羨ましい。こんな日本になら住みたかったな。


    あと、鈴音の立場からよくある展開を想えば、女主人をどけて

    #ほのぼの #癒やされる

    0
    2021年10月13日
  • スピカ ~羽海野チカ初期短編集~
    ネタバレ 購入済み

    ファンタジー

    童話みたいな温かさと柔らかさと優しさと奇跡。
    あり得ないことがさっくりと描かれていて素敵です。
    それに、言霊の実現。

    なんか分かる、と思ったら、体験済みでした。
    事件を契機に老婆のようなシワシワの顔になってた私に、毎日「可愛い」と言って救ってくれた人がいました。わずか半月で顔が変わり、幸せそうなツヤツヤの顔になってました。

    嘘でもいいから、パートナーに良い言葉をかけ続けると、それは本物になるようです。


    キリンの話、作者が想像したであろう寂寥感がそこはかとなく漂ってきました。主人公の背景と相まって、より際立ってました。


    ひなちゃんと高橋君のモデルらしい2人組

    #胸キュン #ほのぼの #深い

    0
    2021年10月13日
  • ハチミツとクローバー「やさしい風」【コミックス未収録話・1】
    購入済み

    互いを尊重し…

    お見合いの席での一平さんの言葉が、本当に素敵。
    このセリフが思い浮かんだ作者の人柄も窺えるような、ほんわかと包み込まれる優しい世界。

    #癒やされる #ほのぼの #感動する

    0
    2021年10月12日
  • ハチミツとクローバー「君は僕のたからもの」【コミックス未収録話・2】
    購入済み

    3月のライオンで

    2人が登り窯で一緒になったらしいと分かったけれど、そのエピソードがここに!!
    読めて良かった。
    知りたい素敵なエピソード。

    #カッコいい #胸キュン #ハッピー

    0
    2021年10月12日
  • ハチミツとクローバー 10巻
    購入済み

    はぐの覚悟とか。

    真山がリカを選び、あゆになびかなかったことが残った。
    女性としての美醜は明らかなのに、確かにそれだけじゃなくて、ちゃんと中身を見る男性がいるんだなぁっていうのがなんかジワジワと来てる。

    3月のライオンでの描写を含めると、原田リカって人物は心身共に深く傷を負ってるけれど、性格は元来野生的で、慣れると話さなくなり、外国語もデザインの仕事も出来るキャリアウーマンでもあって、好きな人の思い出にしがみつきつつもクリエイティブなことができる人…
    …あゆより魅力的なんかな、やっぱ。

    あゆはガサツな美女、ってところ?
    純粋で若くて……

    スレた野宮には光る宝石?

    はぐに対する描写に

    #深い #泣ける #笑える

    0
    2021年10月12日
  • ハチミツとクローバー 9巻
    購入済み

    3月のライオンに…

    森田兄弟のお父さんがまたとても魅力的で、不幸な話の影の部分を吹っ飛ばして余りある。

    そして負けないどころか見事な勝利を勝ち取りに行く兄弟が清々しい。

    悲壮な筈なのに笑いにまみれて、根底からの明るさが滲み出てる。

    けど、そこは人。

    弱さとどう向き合うか、すごく突っ込んでると思う。

    #感動する #アツい #深い

    0
    2021年10月12日
  • ハチミツとクローバー 8巻
    購入済み

    痛いけど、、

    好きな人のそばにいたい。
    好きな人を見ていたい。

    たとえ自分の方を見てくれなくても。。


    って泣けるなぁ。
    だけどそこに救いの手もあって。

    美しいだけじゃ生きていけない美女の現実がとてもリアル。

    #胸キュン #切ない #深い

    0
    2021年10月12日
  • ハチミツとクローバー 7巻
    購入済み

    竹本くん、良かったね

    作者が見たであろう、雨が終わる境目。
    あれは見た人でないと描けないんじゃないかなぁ?
    感動がリアルに胸の中で再現されました。

    彼の目を通して見る世間が面白い。

    #胸キュン #笑える #エモい

    0
    2021年10月12日
  • ハチミツとクローバー 6巻
    購入済み

    見た目と魅力と

    全員が魅力的だけど、この作品のすごいところは、外見すっ飛ばしてみんな中身にちゃんと惚れ抜いてるところ。

    #エモい #笑える #深い

    0
    2021年10月12日
  • ハチミツとクローバー 5巻
    購入済み

    全員、全力。

    気持ちに素直な人たちの描写がキラキラしてて引き込まれる。
    なんて魅力的な作品だったんだろう?

    3度目の通読にして、魅力にはまった。

    楽しい作品。

    #胸キュン #笑える #エモい

    0
    2021年10月12日
  • ハチミツとクローバー 4巻
    購入済み

    真山君、不思議なモチベーション

    この漫画の人たち、みんなオシャレ。
    特に真山君。
    細部にまでこだわった作者の描き方が秀逸。
    襟の立ち方とか、上質な服にしか見えない。

    #切ない #胸キュン #エモい

    0
    2021年10月12日