【感想・ネタバレ】聖闘士星矢EPISODE.G アサシン 15のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

激烈、激熱、激戦
人vs神の対戦カードは、本当に凄まじい
どちらの作品もファンであるからこそ力強く言いたい
今、世では『終末のワルキューレ』が大人気だけど、この『聖闘士星矢 EPISODE.G』だって、かなり面白いし、興奮できるんですよ、と
本家がストライクだった世代でも、リアルタイムで読んだ事がない世代でも、やっぱり、シリーズを読むと小宇宙が燃え上がる
どの作品も面白さの次元が突き抜けていると思うけど、やっぱり、私は、岡田芽武先生が作画を担当している、この外伝が好きなのである
基本、絵柄が濃い漫画が好きってのも理由だ
ぶっちゃけると、この(15)では、主役であるはずのシュラは活躍していない
とは言え、シュラ自身の見せ場が全く用意されていない訳じゃないので、シュラ好きの皆さん、安心してください
この(15)のメインは、星矢たちvs鬼に成ったアイオリア、いや、雷神・ゼウス
神を討つ、ではなく、大切な友を救い出したい、それが目的だからこそ、星矢は今、自分に残っているモノを使いきる覚悟と、神剣・草薙剣に宿る神性を鎧として借り受ける決断を下せる
神殺しの宿命を背負う勇者と共に戦ってきた、英雄の運命を歩む友たちもまた、神の狂気に抗い、希望の力を発揮している
これに、グッと来るのは、私が、本家がドンピシャの世代じゃないからかも知れないけど、本家至上主義の人にも、この作品が響いて欲しい、と思う
奇蹟とは、正しき勇気を持つ人間だけが起こせるもの
狂った神じゃ、人の「守りたい」って思いから生まれる「希望」と名付けられたエネルギーには太刀打ちできない
果たして、星矢らはアイオリアを救い出す事が出来るのか。そして、次巻では、シュラの出番はあるんだろうか
この台詞を引用に選んだのは、グッと来たので
自覚があるのか、それは判らない。ただ、間違いなく、ヨシノの魂、その本質は、自分の為に命を擲ってでも、全力で戦ってくれる闘士に、最期の最期に、最強の一発を繰り出す力を振り絞る「希望」を授ける女神のそれだ
自分にとって大切な女性に、ここまで言われたんだ
シュラ、絶対に還って来なきゃダメだな
「勝手に、話を決めないで!! 心配させるだけさせて、じゃあ行くから? 勝手過ぎ!! 希望の闘士なンじゃないの? シュラさんは!? ウソでも、必ず還って来るぐらい、言ってください!! 希望の闘士なら、さあッ!! 私にも、『希望』をください。還って来てください」(byヨシノ)

0
2019年12月21日

「青年マンガ」ランキング