【感想・ネタバレ】聖闘士星矢EPISODE.G アサシン 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

滾るっっ!!
やっぱ、バトル漫画はこれくらいの熱量じゃないと満足できない
自分が、まだまだ、少年の心を捨てきれてないな、いや、捨ててなくて良かった、と思わせてくれるのが、『聖闘士星矢』シリーズだが、岡田先生の『聖闘士星矢 EPISODE G』はその興奮が特に強い。もちろん、手代木先生の『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』、久織先生の『聖闘士星矢 セインティア翔』が劣っている、と言う訳じゃない。単純な絵柄の好みであり、差は小さい
こう言ったら恥ずかしいが、この作品を読むと、今なら自分も小宇宙を燃やせるんじゃないか、って思えて来ちゃうんだわ
前巻の感想でも書いたが、やはり、オールカラーなのが大きいな
モノクロだったら、楽しく読めても感想を書きたい、って衝動は今イチ湧かなかった、確実に。自分でも我儘だとは思うが、一度、この色彩を目の当たりにしてしまったら、もう、白黒には戻れない
どうやら、山羊座の黄金聖闘士・シュラが主役の『アサシン』は、私が知っている『星矢』の歴史とは違う世界のよう?
車田先生のオリジナルでも、アンドロメダ座の青銅聖闘士・瞬が受け継いだのは、乙女座の黄金聖衣。なので、彼がこれを装着して戦う事に驚きはなかったが・・・・・・やっぱ、凄味がある
瞬だけでなく、白鳥座の青銅聖闘士・氷河も成長した姿で登場するので、水瓶座の黄金聖衣も見られるのか、と今から期待が高まってしまう
だが、やはり、この作品の主役は誰でもない、シュラである。とことん、彼の強さ、カッコ良さ、魅力を岡田先生は追求してるなぁ
山羊座の黄金聖闘士・シュラvsデュランダルの剣闘士・ローラン戦、瞬きする暇なし、息すら忘れるほどに引き込まれた
ぶつかり合う、エクスカリバーとデュランダル、技と技、信念と信念
真の強さを、言葉、姿、そして、戦い様で、私たち読み手に教えてくれる、本物の男たちがここにいる!!
シンプルに強さを追求し、正しく使える者は何故、こうもカッコいいのか
あと、余計なお世話かもしれんが、瞬が好きな人はカバー下を読まない方がいいかも
こういうコメディ要素を臆さずにブッこめるのも、岡田先生の凄いトコw
この台詞を引用に選んだのは、それもまた、世界の揺るがない真理だな、と思うので。強い力には、同じ種類かつそれ以上の力をぶつけて、叩き潰してしまうのも時には問題解決の最善手だ。もっとも、それは力の恐さを知ってる人間にしか出来ない事だが

0
2015年05月20日

無料版購入済み

きらきらー

絵がキラキラ過ぎる 線が細すぎる 懐かしいわ聖闘士星矢のシュラさんー!ガンダムのような派生作品に聖闘士星矢もなってしまったー

0
2024年01月18日

聖闘士星矢EPISODE.G 

車田正美の絵ではないので、面白く無かった。

0
2018年05月20日

「青年マンガ」ランキング