【感想・ネタバレ】ハイキュー!! 30のレビュー

「おれにトス、持って来い!!!」「とべ ボールは俺が持って行く!」
主人公のウイングスパイカー・日向と、かつて敵だったセッター・影山がチームメイトになり、古豪が再び飛翔する!
前作『詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。』の時はどちらかというと「邪道」な作風でしたが、今回はジャンプならではの、仲間と切磋琢磨していく「王道」スポ根です。その王道の潔さと躍動感のある絵がハマって、読んでいて超気持ちいい!日向と一緒に跳んだ気分になれる、最高点のアングルからの「頂の景色」は、一見の価値アリです。
また、チームメイトのドラマも熱く、一度挫折したウイングスパイカー・東峰と、リベロ・西谷の試合シーン(3巻)は思わず震えました。トスを上げ、スパイクを打つ刹那のモノローグも、古舘先生独特の言い回しにゾクッとさせられます。
ボールが火の玉になるとか、殺人スパイクで相手選手をコートの外に跳ね飛ばすとか、そういうトンデモ超人技は一切無し。その代わり、心が火の玉みたいに熱くなる、久々に「キた」と感じたスポーツマンガです。
アニメ化をはじめ、舞台やゲームなど、今後も幅広い展開が期待できそう。(書店員・鮭)

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ところで平凡な俺よ
下を向いている暇はあるのか
という田中先輩のセリフに大号泣。
メンタルどうなってるんだろう。憧れる。

0
2024年02月14日

匿名

ネタバレ 購入済み

田中

田中の例のシーン、何度読んでも鳥肌立ちます。あんな名言人生に1度でいいから言ってみたいです。無理だけど。

#アツい

0
2023年10月04日

ネタバレ 購入済み

全国大会第2戦3巻目

さすがに2セット連取はないか。次戦の相手が決まる他の試合も織り交ぜながら、厳しい試合が続く。攻め所を絞るというのはよくあるパターンだが、上手い。

0
2023年07月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

田中くんが!
さすが鋼メンタル!!
サーブで狙われたり、何度もブロックされたり、呼んだのにトスが上がらなかったり、自分のレシーブすべきポイントで他の人に取られたり(いやそれはそれで悪くはないんだけど)、普通の人なら凹んでるところで、凹まない!
真っ直ぐ!単細胞!(褒めてる)
木兎さんなら絶対落ちてるけどな…。

田中くんのターンが終わったら、次は音駒の研磨くんのターン。
根性とは??
熱くはならないかもしれないけど、負けず嫌い。
「続ける絶対的理由はないけど、止める理由も別にない。どっちでもないはふつうだよ。」
うん。そういうのわかるなー。
山本くんと研磨くんが友情を深めていくの、なんかよかったな。

音駒も好きなチームだなー。

そんでまた烏野の試合に戻り、宮侑からサーブで狙われるノヤさん。
頑張って!

0
2021年12月11日

ネタバレ 購入済み

烏野も第一セット先取してかっこいいけど、ねこまの試合もかっこいい!セリフの一つ一つがかっこいいし研磨かっこよかったー!

0
2021年05月28日

ネタバレ 購入済み

音駒

研磨がトモダチのためにがんばる姿がかっこいい!!そして日向を見つめる鋭い瞳が堪らなく好きです〜(ⓛωⓛ)

0
2020年08月08日

ネタバレ 購入済み

稲荷崎戦

烏野レギュラーの中にいると平凡に見える田中だけど、お前がいなきゃダメなんだ!って回でした。精神的にタフで格好良いよ。
ハイキューは語られなくてもどの人間にもストーリーがあるのですごいな〜。この時間が永遠に続いて欲しいな。

0
2020年06月08日

ネタバレ 購入済み

続きが気になりすぎる!

ねこまの戦い、そして研磨くんが可愛過ぎる!
勝ち進んでくれてよかった…ゴミ捨て場の対決が叶いますように!

0
2020年04月13日

ネタバレ 購入済み

がんばれ!

田中の苦戦。
ねこまの試合。
ちょっとやっぱりどれが誰だか誰がどこ高かわからなくなる。似てる人が多い。でも面白い

0
2020年01月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とにかく面白かった!今回は田中と孤爪がメイン。
他のメンバーと比べると「平凡」な田中。下を向いてる暇はないと吹っ切る瞬間がとても共感でき、格好よく感じた。
音駒の孤爪は自分を対戦相手が潰そうとしていることが分かりながらも粘り勝つ。「他人」を「仲間」というようになったその成長じうるっときた。

宮侑のターゲットが西谷に。次巻が待ち遠しい!

0
2018年03月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

目が笑ってないスガさんが怖すぎるw
田中がカッコよすぎた…(キュン)
いちいち反応する木兎さんが可愛い(キュン)
ねこ最高(キュンキュン)!!!!!

0
2018年02月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ハイキューの良いところは主人公以外のキャラにもスポットが当たるところ。
かのかちゃんが田中さんに惚れるのめっちゃわかる。どんな時でも部を離れなかったって、すごいよ。本当に頼もしい先輩方に恵まれて日向達が羨ましい。
福永くん良いキャラしてる。思い出し笑いしそう。

0
2018年02月06日

ネタバレ 購入済み

研磨に感動

研磨の過去や一生懸命走り回ってる試合で今までとは違う研磨が見れつつ、猫駒らしい試合で吸い込まれるようによみいってしまいました。鳥野VS稲荷崎も木兎の反応が面白い!!

0
2020年09月02日

ネタバレ 購入済み

田中先輩、カッコイイです

田中先輩は初対面でマネージャーの潔子さんにプロポーズをしていたんですね、びっくりです。性格が真っ直ぐで、落ち込んでもすぐに復活する精神力、試合中、影山にレフトーとトスを呼ぶシーンは感動的でした。

0
2020年05月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

田中の超インナークロスのあたりの作画がすごくいい。一時期描き方を模索してんのかなぁと思える、画風が変わって少し迫力を欠いた時期があったけど、週刊連載のスピード感で圧のある絵を描く、ということが馴染んできたのかな、と思えた。

しかしここに来て田中や研磨のような、これまでもメインを張っていた人物をさらに掘り下げるとは。それはそれで読み応えがあるが、展開は少しゆったりしてきたかも?

0
2018年02月07日

「少年マンガ」ランキング