石原結實のレビュー一覧

  • 空腹力
    石原結實「空腹力」

    本当かよ?って思う事も多いけど、試してみたくなる本。
    東洋医学では、全ての病気の原因は血の汚れにある為、食べ過ぎをやめ、体温を上げ、水分摂取を減らし、動物性タンパク質を減らし、ときどき断食をするようにして、血を汚さないようにしなければならない。

    前書き
    p3
    ・現代人の病気の...続きを読む
  • 「体を温める」と病気は必ず治る
    私は残念ながら
    体が冷えている人間ではないです。
    体温も本書中の条件を
    満たしていますし…

    ただし、前の自分では
    当てはまる自信があります。
    何せ体を冷やす食品なんか
    ざらに食べていましたからね。

    今はなるべく唐辛子を取ったり
    していますから…

    なるほどなぁ、と思えた1冊でした。
  • 「体を温める」と病気は必ず治る
    体の冷えから様々な病気になる理由がとても納得できる内容で、
    大変参考になった。今はやりの生姜を紅茶にハチミツや黒糖と混ぜて
    飲むだけで体温があがり、免疫力がアップ!実際に試してみると
    飲んですぐに体温が1度アップ。その後もしばらくぽかぽが続いた。
    小さい頃、体温が高かった頃は確かに病気知らず。大人に...続きを読む
  • 実践編「体を温める」と病気は必ず治る
    加齢やストレスなどの環境によるものもあるかもしれないが、
    3年ほど前から急にアトピーや花粉症などのアレルギーになったり、
    白髪が多くなったり、何より体調が悪くなった。
    もともと冷え性だったので、「体を温める」と病気は必ず治るという
    タイトルをみて読んでみると「体を温める」ということと体が冷えると
    ...続きを読む
  • 体温力 “冷え”をとれば病気は治る!
    文中から
     あらゆる病気で「発熱」と「食欲不振」という二大症状を呈するのは
     裏を返せば 病気の原因は「冷え」と「食べすぎ」ということになる
     だから この二つこそが
     血液を汚す最大の要因である
     よって 血液を浄化して病気を治すためには
     「体を温める」「腹八分以下の少食」
     である

    さらに
    ...続きを読む
  • プチ断食健康法
    ピンクの表紙で「プチ」のつくタイトルは、いかにも女性向のダイエット本の印象だが、中身は断食についての医学的なデータも豊富で、なぜ断食が心身の健康にプラスに働くかが、説得力をもって語られている。甲田氏の説明とは若干角度が違うので、その意味でも参考になる。甲田氏は多くの病気の原因を宿便に求めるが、石原氏...続きを読む
  • 体の老廃物・毒素を出すと病気は必ず治る
    老廃物を出す。ニンジン・リンゴジュースと運動と風呂・サウナとカラオケにより舌苔と皮膚炎を治すようにしたい。
    2008  11/29
  • 体温力 “冷え”をとれば病気は治る!
    生姜紅茶(黒糖入り)を毎日6杯くらい飲んでたら、目の下のクマが消え、アトピーでひどかった肌がしっとりしてきた。
    ほんと、若返りの効果抜群です。
  • 老化は「体の乾燥」が原因だった!
    水を飲んでいれば乾燥しないというものではない、水太りするのは肝心な細胞に水が行き渡らないため!という衝撃の指摘。
    塩分を控えすぎるといけないそうです。
    栄養のある水分を飲み、身体を冷やさないようにすることが大事なんですね〜。
    食べ過ぎると消化にエネルギーを使うばかりで排泄が滞るため、朝は軽くして、ジ...続きを読む
  • 空腹力
    朝食はしっかり摂ったほうがよい。。。というのは、食べ盛りの子供や、重労働している人にとってのお話。

    人間には(というかほとんどの動物には)飢餓の時代の記憶がDNAに刻み込まれ、食べられるときには満腹感が得られるまで食べてしまうという習性が残っている。
    そのため、食が豊かになった現代、三食を摂る機会...続きを読む
  • 空腹力
    余計なものを取り入れないこと。
    集中力の源。

    生き方にも通じるところがあり、これからも生き方にも通じる点を学ぶ。

    最近はもっぱら和食が好きになってきた。
    和食って心が落ち着くし、調子がイイんだよね。
  • 「体を温める」と病気は必ず治る
    ・購入した理由:
    タイトルにひかれた

    ・3行概要
    現代人は過食であるため小食にするべきである。
    そうすれば余分なエネルギーを胃腸に使わなくて済み体の内側から熱が沸いてきて免疫が強くなる。
     生姜紅茶をはじめ、さまざまな対処法満載の本。
  • 「体を温める」と病気は必ず治る
    *トモダチの本棚*
    冷えは想像以上に強敵なのだ。
    しょうがの効果を改めて知るがしょうが紅茶はどうも苦手。でも体のことを考えるとそうも言っていられない。
    できることから日常に取り入れたい。
  • ガンも生活習慣病も体を温めれば治る! 病気しらずの「強い体」をつくる生活術
    風邪のときは食欲なくても無理して食べれば治る、とか二日酔いの次の日は無理して食べればよくなる。など今まで正しいと思っていたことがまったく反対で、目からウロコです。体を温めることで殆どの病気は治せる。私も私の知人もこれを実践し、やせて、体調がすこぶるよくなっています。
  • なぜか免疫力が高い人の生活習慣
     免疫力を高めるための具体的な方法が紹介されている。十分な睡眠、ウォーキング、笑い、適度なアルコールなど当然と思われることも多いが、癌を黒パンと生野菜だけで治すメキシコの病院の話など興味深い内容も盛りだくさん。朝は紅茶にすりおろした生姜と黒砂糖、昼は蕎麦に七味唐辛子やネギ、お腹が空いたらチョコレート...続きを読む
  • 「食べない」健康法
    1日1食の良さが詰まった一冊。元々1日1食で過ごしていたが健康面で不安になり読んでみた。結論としては普段体を動かすことが少ない大人にはおすすめ。無理のない範囲で続けたいと思った。
  • 「食べない」健康法
    現代人はやっぱり食べ過ぎ。
    体にいれるものをコントロールして、体温を上げて免疫力をUPさせる。
    よく言われていることだけど、具体例をあげながらわかりやすく書かれていた。
    1日2食以下の小食生活は、食いしん坊にはなかなか辛そうだけど、せめて食べ過ぎた翌日には実践してみようと思った。
  • 病気を治す食べ方、食べ物
    昔からの日本の言い伝えに「腹八分に病なし。腹12分に医者足らず」と言う名言がある
    病気を免れる力=免疫力の主役は白血球である
    白血球は主に骨髄の中で作られる
    血液と体を浄化する空腹
    発熱は、血液中の老廃物を燃焼して、血液を浄化しようとする反応
    空腹にすると、生きる力が湧く。空腹により得られるメリット...続きを読む
  • 65歳からは、空腹が最高の薬です
    ●うつ病などの精神疾患は、体温が36.5度以下の人が多い。生姜紅茶「紅茶に黒糖と生姜を混ぜたもの」を飲むのが良い。
    ●「ゴボウ」は腎機能に不安のある人にピッタリな食べ物。男性の強壮剤でもある。
    ●豆腐など大豆を使った食品は、コレステロールの値を下げる。
    ●消化の良い「納豆」は老若男女を問わず健康によ...続きを読む
  • 男が老化しない生き方
     筋肉は鍛えれば90歳になっても発達する。はい、読売夕刊、4月10日「しあわせ小箱」のコラムで、90歳にして現役アスリート、それもトライアスロンのアイアンマンレースに出場との記事を目にし、目を丸くするとともに、継続がいかに大切であるかを再認識しました!