石原結實のレビュー一覧

  • 石原式 病気をよせつけない 超・免疫力
    生姜紅茶はドラッグストアで売っており、好みの味だったので続けようと思います。
    人参りんごジュースはジューサーを買ってから試したいと思います。
  • お腹を温めれば病気にならない
    タイトル通りの内容。
    お腹を温めれば、病気を防ぎ、健康を保つことができる。不調な状態を改善することもできるというもの。
    石原さんの著書は何冊か読んでいますが、読むたびに体を温めようと思うのに、しばらくすると素足で歩きまわるようになってしまう…
    けどお腹だけは冷やさぬよう、毎日の腹巻は欠かしていません...続きを読む
  • 「食べない」健康法
    体を空腹状態にして白血球を活発にして体の免疫力を高めることを、改めて言葉で伺って納得。確かに断食中は体が軽い。医学的に説明されており、安心して手軽に実行できる。
  • 1日1回体を「温める」ともっと健康になる!
    こんな時はどんなものを食べた方が良い、こんな成分があるからということもとっても参考になったけど、食べ方やその栄養だけじゃなく、暮らし方やスクワットやももあげのようなちょこっとエクササイズ、色々参考になることが沢山ありました。
  • 空腹力
    再読中。

    先生の推奨は
    朝 ニンジン・リンゴジュース
    昼 蕎麦など軽い食事、もしくは生姜紅茶
    夜 好きなものを好きなだけ(もちろん常識の範囲)

    以前にやってみて結構痩せた。
    ウエストでマイナス10センチくらい。

    と、思ってたけど記憶違いだった。
    のでレビュー訂正します。

    自分で思い立って
    ...続きを読む
  • 不調女子ハトコの生姜まみれ生活30日間
    生姜は良い!と分かってはいたけど、具体的にどんなことに?と思っていた頃に出会った本。
    漫画形式で読みやすく、分かりやすかったです。
    冷えから来る体調不良に悩んでる方にオススメです。
  • 病気は自分で見つけ、自分で治す!
    血液の検査項目について知りたてく読書。

    症状、病別に対策や予防について説明している。

    異なる立場の専門家たちの中で、著書の話がもっとも現実的だと感じている医者の1人。

    手元に置いておき、次に血液検査を受けた時に参考にしたい本。

    改めての本書からの氣づきは、運動不足であること。下半身の筋力アッ...続きを読む
  • 「体を温める漢方」で不調を治す
    漢方について知りたくて読書。

    生姜ブームの火付け役の石原 結實氏を父に持つ著者が書いた女性向けの漢方入門的な本。

    内容は結實氏の内容と重なる部分が多い。そこへ女性ならではなの視点で補足されている。

    最近、寝るときだけで、昼間、腹巻きをするのを止めていたが、即着けてみる。20日に読んだ『成功する...続きを読む
  • ガンも生活習慣病も体を温めれば治る! 病気しらずの「強い体」をつくる生活術
    タイトルと中身の構成が若干ズレてると感じた。いわゆる草食系男子に向けて「強くあれ」と訴えているような流れ。そういう意味では男性の方が読みやすいかな。
    特に印象に残っているのがドイツのイセルス教授の言葉で「世界には二人の名医がいる。それは食欲不振と発熱だ」というところ。この言葉の意味するところはぜひ本...続きを読む
  • 「体の余分な水」を出してみるみるヤセる!最速ダイエット 「気になるところ」から細くなる!
    水のためすぎで出る症状にパニック症候群とてんかんも分類されててびっくりした。
    常に水を飲んでるY様にそっと本書を手渡してあげようと思った。
  • 「朝だけしょうが紅茶」ダイエット
    しょうが紅茶ダイエットについての本。
    途中でにんじんジュースでダイエット成功した人の話とか入っていて混乱することもあった。
    また現代人は食べすぎという指摘には疑問。
    栄養が偏っているから太るのだと思っている。

    ただしょうが紅茶はダイエット効果あるから試してみる価値はありです。
    私は胃がむかむかする...続きを読む
  • 「体を温める」と病気は必ず治る
    以前、筆者の石原結實さんが書いた“「食べない」健康法”を読んで、体温の重要性を知りました。本書は、体温について掘り下げて書かれている事から、手にしてみました。

    高い体温の有効性(低い体温の危険性)と、どうしたら体温を上げる事ができるかが、本書には書かれています。“「食べない」健康法”とかなり被る部...続きを読む
  • 「体を温める」と子どもは病気にならない
    春に出産を控えた妊婦です。
    ひとにすすめられ、まだ少し早いのですが手にとりました。

    現役の漢方医であり、ご自身もまた二児の母でいらっしゃる
    という石原新菜先生が、お医者様としての知識、経験と
    母親としての立場の両面から書かれた
    非常によみやすくわかりやすい育児書でした。

    子どもは風の子、などと言...続きを読む
  • 「朝だけしょうが紅茶」ダイエット
    しょうが紅茶の効用について再認識したくて読書。

    過去の著書の復習となる一冊。基礎体温上げることの重要性。筋肉特に下半身の筋肉を鍛えることの大切さを伝えている女性向けの本といえる。

    著者の本や発言から日本でしょうがブームが起こったといわれている。確かに現代日本人は体を冷やし過ぎていると思う。ほんの...続きを読む
  • 「食べない」健康法
    共感できる部分、目から鱗の部分が多々あり、実践してみようと思うが。。。実際にできるかは?でも、1週間のうち数日は実践してみよう。
  • ガンにならない食べ方、生き方
    ガンの原因、誘発する物質や事象などを分析して書かれていて
    とても信憑性がある。

    小食、規則正しい生活、運動、体を温めることなど、
    日常生活での予防がいかに大事か痛感するないよう。
    みならいたい部分が多かったです。
    とても参考になりました。
  • 「体を温める」と病気は必ず治る
    体を温めることで免疫力を高め病気の予防や治療に繋がる。体を温めるには運動や食生活が重要。しょうがが良いとのこと。
  • 「医者いらず」の食べ物事典
    様々な食材の含む栄養分、効用が説明された一冊。
    食べ物が身体をつくる、ということを再認識させられた。
    体が不調になると手に取り読み直す。
  • [イラスト図解版]「医者いらず」の食べ物事典
    色々な食べ物の効用が分かる読んでて為になる本です。最近このような本にさかんに関心を持つようになったのは以前より年を取り健康に関心を持つようになった証拠でしょうか。

    以下メモ
    たまねぎ:血液サラサラ・体力気力回復
    レタス:気分を安定させる
  • 「体を温める」と病気は必ず治る
    体を冷やす事による弊害を提示。
    実際に体を温めるための食事や行動も詳しく、わかりやすい。
    にんじんリンゴジュース、生姜紅茶だけでも続ける事に意味がありそう。