鈴木マサカズのレビュー一覧

  • 「子供を殺してください」という親たち 10巻

    詐病

    詐病の男の話がとても嫌な話でした。こういう輩がいるから、本当に苦しんでいる人まで誤解されるんですよね。
  • ケーキの切れない非行少年たち 1巻
    iQが低く家庭環境が悪い。
    そんな少年たちが非行を繰り返す。
    障害児として守られるべき存在が被害者となり、そして加害者となる。
    初めて見る世界に驚いた。
    少年院を出たあと、社会に出て頑張ろうとするが、そこでも認められず、結局犯罪を犯してしまう。
    iQが低い障害児をどのように周りの人は対応するべきか。...続きを読む
  • 「子供を殺してください」という親たち 6巻

    引き込まれる

    鉄格子越しに精神科病院の患者を見るのは、なかなかない体験だと思う。昭和の頃だと、触れてはいけないものだったと思う。
  • 「子供を殺してください」という親たち 5巻

    弟さんかわいそう

    統合失調症の兄を持つ、教員の弟さん。母親はあてにならず、ついに入院時には弟が保護者になるとはお気の毒です。続きが楽しみ。
  • 「子供を殺してください」という親たち 4巻

    薬物依存症

    薬物依存症のキヨさんは突然死し、火葬するも残った骨は喉仏のみと悲惨な結果。親の資産を食いつぶし、兄弟にも迷惑をかけっぱなし。本人が自覚することはなかった。
  • 「子供を殺してください」という親たち 3巻

    最後の話が楽しみ

    キヨさんの話が楽しみ。今後どういう展開になるのか。薬物依存症を躁うつ病と偽って年金をもらおうとするのは聞いたことがある。闇ですね。
  • 「子供を殺してください」という親たち 1巻

    こわい

    歪んだ親子関係が破滅へ向かっていく、まさに生き地獄。私は子供がいないので寂しいと思うことはたまにあるが、この漫画のような悲劇の可能性がない分、まだ幸せなのかも知れない。
  • ケーキの切れない非行少年たち 1巻
    あなたの「普通」とわたしの「普通」と彼彼女の「普通」は果たして一致しているのか。
    学校教材になる内容。
    社会の有り様を考えさせられます。
  • 「子供を殺してください」という親たち 2巻

    きつい

    途中で胸がしめつけられる思いでした。毒親の末路ですね。子供のためではなく、世間体を良くして自分のエゴが優先。悲しくなりますよ
  • ケーキの切れない非行少年たち 6巻

    二極化?

    本文で二極化という言葉が出てくるがその中の裕福な少年の事例は結局詳しくは紹介されず謎が残った。
    (結論は社会の対応が進んだおかげで救われるものは救われるようになった分、残された犯罪に手を染めた子供の濃度は高まったというのだが…それでも違和感は残る)
    あと巷でよく言う人不足という言葉が出たがではどれだ...続きを読む
  • ケーキの切れない非行少年たち 2巻

    それゆえに起こるもの。

    私見だが女子の知的停滞の犯罪者はより深刻だと改めて思う。
    心理学から養育関係、犯罪心理に興味があって外でも読み進めたがどうも女子犯罪者の描写はギャルの軽犯罪や愛憎の果ての悶着で出てくるのが多過ぎて総合的に言えば全体にお水っぽい、難しく言えば性の業によるものと読み取ることが多かったがここのシリーズで...続きを読む
  • ケーキの切れない非行少年たち 1巻
    軽度知的障害者・・刑務所、少年院の入所者の大多数を占めるこれらの人々をどうすればいいのか度々問題になるが、真正面からその問題に取り組む六麦先生には頭が下がる
  • ケーキの切れない非行少年たち 1巻
    無料分しか読んでいませんが、短い話でも考えさせられる内容の作品でした。犯罪や事件のニュースを見るとどうしてこんな事になってしまったのかと理解出来なかったけれど、中にはこの話に出てくる様な少年や少女が関わっている場合があるのかもしれないな。と感じた。
  • 「子供を殺してください」という親たち 10巻

    理解不能

    このシリーズは何冊も読んできたが、この病気は本当に理解不能。
    脳が壊れているとしか思えない。

    精神科病棟で多数の患者を見たが、どの患者も長期入院で、退院したとしても、すぐ問題をおこして戻って来る。
    深夜に警察沙汰で来る患者も少なくない。
    またこの人か…って思う。

    親も変な人が多い。本当にテキトー...続きを読む
  • 「子供を殺してください」という親たち 9巻

    読み切りではない

    この1冊では、最初の話は途中から、最後の話は途中まで。
    前後て購入しないと、話がわからない。
    この1冊て購入したので、前後の2冊買わなくてはいけなくなった。
    読み切りにするのは難しいかな。
    それぞれのケースがあるから。

    なんか、精神疾患に優しくなれない。
    ナニ言ってんの?考えたらわか...続きを読む
  • 「子供を殺してください」という親たち 3巻

    脳の異常としか思えない

    壮絶。
    家族は振り回されて、大変。

    私の弟が、軽度の統合失調症。
    両親は、「大変過ぎる。重度になって、入院してくれた方が楽。」と言っていた。

    脳が壊れたモンスター。
    治らない。
    薬で抑えるだけ。
    薬は全てを抑えるから、廃人みたいになる。
    でも抑えない訳にはいかない。

    祖母や父は、弟だけ可愛がっ...続きを読む
  • ケーキの切れない非行少年たち 1巻
    りんご全部3分割にすればいいって考えちゃったてへ
    模範解答ができなきゃいけないなんて思わないで済む世の中になればいいと常々思います
  • モーニング 2022年34号 [2022年7月21日発売]

    表紙が可愛い

    ちいかわと東リベのコラボの表紙が凄く可愛いです。ちいかわのマンガは相変わらず食べ物が美味しそうで見ていて楽しいですね。
    猫奥も面白かったです。
  • ケーキの切れない非行少年たち 1巻
    障害グレーゾーンの少年少女を主な題材にしている作品。一人一人をしっかり深堀していてわかりやすいし面白い。原作が読みたくなった。

    家族が原因にもなれば救いにもなるのが難しい。
  • ケーキの切れない非行少年たち 5巻

    結局は境界知能だという話ですが

    身内に境界知能と思われる子供がいるので、色々考えさせられます。そのような現場では、個々に対して具体的にどのように問題と向き合って状況を改善していくのかが気になります。