【感想・ネタバレ】「子供を殺してください」という親たち 5巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

実吉の紹介で受けた案件は、婚約者との失恋などから精神を病み引きこもりなった美佐子を、父親が決めた精神病院に移送する仕事だったが、父親から事前に聞いた事情と現実に齟齬があった。
父親は、何故か押川氏がドアを開けて気づいた異変を知っても、警察や救急の介入を嫌がり、警察や救急の介入を許した押川氏を逆恨みして料金を踏み倒そうとした。
主に弟に負担がかかっている誠一郎は、統合失調症の診断を受けているが、短期間の精神病院の入退院を繰り返し、弟や母に金をせびり周りに攻撃的な態度に出るなど反社会的な言動を取り、パーソナリティ障害を疑われ、長期入院を勧める精神科医もいたが、金銭的負担を恐れた母は入院を拒んだ。
子供の現実に向き合わない、自分の育て方の間違いに向き合わない親がいる限り、子供は良くならない、現実は変えられない。
それに気づかせるのも、精神保健所の仕事であることを痛感させられる5巻。

0
2023年01月03日

ネタバレ

現実としてこういう世界がある

…んだろうなとは思いました。
ただ個人的には、親の在り方に非常に問題がある場合はともかく、病的な問題で子供が周囲を振り回し被害を広げているのに子供だけが被害者のように描かれているのは納得できませんでした。
真面目に生きてる人間(親や兄弟)が、病気というそれだけの理由で振り回され被害にあっているのに可哀そうなのは病気の子供だけ、というのなら、 正直者がばかを見る、そのままだなと。
親が子の死を願っても心情的に理解できます。
精神的病気は加害の免罪符でしょうかね?

#深い #ダーク

0
2022年05月10日

購入済み

助かる家族、助からない家族

表紙のケース。親のせい、だけではない。悲しいことではあるが、生まれながらにして社会で生きていけないパーソナリティーの人もいる、ということを知った。

大事なのはその可能性に気付いたときの対応なのだろう。このケースに限らないが、家族だけで抱え込もうとすると助からない。そう思った。

0
2020年12月14日

ネタバレ 購入済み

弟さんかわいそう

統合失調症の兄を持つ、教員の弟さん。母親はあてにならず、ついに入院時には弟が保護者になるとはお気の毒です。続きが楽しみ。

0
2023年03月23日

匿名

無料版購入済み

最初の家庭はどう見ても親に問題がある家族。
最後も親はやばいけど、弟は向き合おうと頑張っている。逃げるが勝ちみたいなのはやっぱり嫌だね。

0
2022年09月30日

Posted by ブクログ

#20【ケース9】
史上最悪のメリークリスマス

いわゆるごみ屋敷とかしたマンションの一室。
引きこもりの女性がいたとさ。
下の階には、
ごみの汚れが染み出てきもい。
もちろん、
悪臭も酷いのですが、
改善がなかったんだって。
それも酷い話しですが、
こうなるまでほったらかしにしかできなかった事実が1番酷いし怖い。

その原因は家族というか父親だったのかな?
実際、
娘をこっそり病院送りにしたかったんでしょうけど、
事実、
話しは大きくなってしまい、
警察に消防に手を借りながらの措置。

実吉さん。
イメージとして、
こういうお仕事してる人って、
こういうことに関わりがあったからころそういう場所で働いてるんですよね。
実吉さんも、
そういうサイドの人間だったですか!
ちょっとびっくり。


#21~24【ケース10】
すべて弟にのしかかる

家族に1人、
ちょっと問題を抱えてる人がいる。
そうなると、
家族の誰かが犠牲になる。
この話しの場合は弟君。

お兄さんがおかしくって、
父親は亡くなってて、
母親は事なかれ主義かな。。。
弟はいつもナイフを携帯してていざとなったら殺す覚悟を持ってる!
教師なのに殺人を兄殺しをする覚悟を持って日常を生きてる。
しかも結婚を間近にしてる今も。

よく女子はリストカットするけど、
この兄は根性焼き、
つまり、
腕にタバコを押し付けて自虐してるんです。
似たような真理なんですかね?
もちろん、
働いてないのでおこずかいを貰ってる兄。
すぐにタバコがなくなる。
怖いのは、
自分で自分の舌を噛み切ってるんだって!
舌って噛むと死ねるってのは嘘事実?
ちょっとぐぐったら死ねないみたいね。。。
根性焼きだって火傷でしょう?
これも原因で死んじゃったりしないのかな?
腕全体ですよ!
つか、
体にもかぁ。。。
と、
これも一気に火傷したわけではないからかな?
ぐぐってもでてこなかったから想像。。。


なんにしろ、
1人の人間を病院送りにするのって難しくて大変なんだってことしかわからない。
ただ、
一緒に住まうのも苦労だろうなぁ。。。
だって、
殺す覚悟は必要なんだぜ!
結婚を控えててまともに働いてる普通の人が!
実際、
はさみで刺されてるしね弟さん。
ちなみに、
どこの病院も名前を出すと入院拒否になるんだって!
ブラックリスト。。。
県外に入院させようとすれば、
なんで、
近場の県内の病院ではアカンのですか?
と、
聞かれればブラックリストに入ってるからですなんて言えないからなぁ。。。
どうしようもないじゃん!
それでも、
今回は入院させてくれそうな病院が1つあったのが救いか。

押川所長さん、
弟君と海へ遊びに出る。
押川所長さんの身内にこのような人がいたのかな?
6巻に続く。
さて、
救いはあるのかな?

0
2019年06月10日

Posted by ブクログ

お兄さんは……何とか望みのありそうなラストだったけど、どうなんだろう……
そして、今更気づいたけど、作画の鈴木マサカズさんは『ケーキの切れない非行少年たち』のコミカライズをされてる方ですね。

0
2023年06月19日

ネタバレ 購入済み

どこも同じなのか…

殆どのケースが親関連。
親が悪いというものが多い。
子育ては子供が十人十色なのだからそれぞれの育児と対処があるが、教科書など無いのだから仕方がない。
親だって十人十色。
親が100%悪いというのはいかがなものかと考えさせられます。
ただ、色んな心の病があり、同じ病でも症状が違うという勉強にはなひました。

0
2020年08月01日

この表紙は、・・キツいです

電子版で読み、内容はだいたい把握しています
この表紙はキツいですね

0
2019年06月14日

「青年マンガ」ランキング